[過去ログ] 【スポンサー】ビジネスにプラスになると経営者が考えているスポーツはサッカー (927レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 04/11/02 01:22:53 ID:JzrpsB01(1/3)調 AAS
今じゃ学校でもサッカーの話題しか出ないもんな
時代も変わったもんだ
307: 04/11/02 01:23:11 ID:QOqdwDH0(1/2)調 AAS
野球の熱心なファンって殆ど40代以上の、
家帰っても巨人戦のナイターぐらいしか見るもんのない中高年中心だろ。
こういう世代は野球オンリーで育ったから簡単に他に浮気なんかしない。
問題は30歳以下の、Jリーグ開幕やらドーハやらジョホール・バールやらを高校〜大学辺りに経験した世代が、
上の世代と同じぐらい野球を熱心に見てくれるかだろ。
まぁ視聴率調査なんか見ると、それほど熱心に見てはくれてないみたいだけど。
308: 04/11/02 01:23:32 ID:MInKM0d1(6/19)調 AAS
競技自体が胡散臭いから胡散臭い企業ばっかりがタカってくるんだよw
将来はサラ金リーグだなw
309(2): 04/11/02 01:23:57 ID:7zcgExqt(1/6)調 AAS
日欧米の総GDPは30年後には中国ブラジルインドロシアに抜かれるらしいな
そうなったらブラジルリーグと中国プレミアが世界の中心になるんだろうな、きっと
310: 04/11/02 01:24:55 ID:AqooIonE(7/10)調 AAS
浦和と阪神比べるのはさすがに頭おかしいと思うぞ。
熱狂的なファンが毎試合押しかけるという点で
千葉マリンに例えた方が適当。
311(2): 04/11/02 01:25:26 ID:n3Ecg8s6(10/43)調 AAS
Jリーグの今年の最高視聴率6%(笑
312: 04/11/02 01:25:30 ID:UpfZxHzK(12/19)調 AAS
>>309
アホかw
313(1): 04/11/02 01:25:55 ID:UryYBUjJ(4/18)調 AAS
>>309
共産党政権が30年も持つとは到底思えないんだが、
内乱や対中戦争の予定はその中に組み込まれているのか?
314(1): 04/11/02 01:26:10 ID:n3Ecg8s6(11/43)調 AAS
Jリーグの今年の最高視聴率6%(笑
315: 04/11/02 01:26:20 ID:JzrpsB01(2/3)調 AAS
野球は立浪みたいなレイパーとか一場みたいな金金金ばっかだから
サッカーに関係なく自滅してるよな
サッカーも野球と関係なく単純に面白いからファンがふえる
316: 04/11/02 01:26:23 ID:NbhUcKaT(2/2)調 AAS
>>299
既に知名度十分な企業にとっては、ってことだろ。
プロ野球持っても知名度アップには役に立つがイメージアップにはならないんだよ。
それが>>1のような結果になる理由。
317: ( ゚,_・・゚)ブブブッ 04/11/02 01:26:44 ID:MInKM0d1(7/19)調 AAS
世界的大企業には見向きもされないボロ野球wwwwwwwwwwww
、
318: 04/11/02 01:26:52 ID:7WnsQvfS(2/14)調 AAS
ぶっちゃけ 巨人以外の野球チームとJの視聴率は
ほとんどおなじんだがな
野球チームを持つメリットは知名度上がるってことだが
大企業の場合 もう十分知名度があるので持つ意味がない
コスト高い知ってことだろ イメージ悪いし
319: 04/11/02 01:26:53 ID:tI7So8nH(5/11)調 AAS
さて福井君がファビョってまいりますた
320: 04/11/02 01:27:07 ID:UpfZxHzK(13/19)調 AAS
>>313
共産党が30年続いたら今の貧乏レベルが維持されるんだから
たぶん続かないと言う計算なんでしょう
321: 04/11/02 01:27:10 ID:n3Ecg8s6(12/43)調 AAS
Jリーグの今年の最高視聴率6%(笑
322: 04/11/02 01:27:22 ID:jF/ror3/(3/12)調 AAS
プロ野球は今イメージが悪いだろ。
球団を所有すればそれなりに宣伝効果はあるだろうが、とんでもない費用がかかる。
かといって球場に広告出してもあんまり見てもらえないし。
323: 04/11/02 01:27:26 ID:UryYBUjJ(5/18)調 AAS
>>311
今年の西部対ロッテの最高視聴率は?
関東ダービーで結構いくと思うんだが。
324: 04/11/02 01:27:43 ID:1xqh92PG(1)調 AAS
>>294
微妙だと思うよ、胸高いから
325(1): 04/11/02 01:28:51 ID:rrGHPQtS(4/32)調 AAS
>>314
すげぇーじゃないか
普段は1〜2パーだぞ
盛り上がってきている証拠だろ
それに比べて野球は落ちるだけだろ
どこまで落ちるか教えてくれよ!
326: 04/11/02 01:28:51 ID:UZUphQcg(14/45)調 AAS
>>311
だが、それでもJリーグは痛くもかゆくもないんだが。
いや、痒いくらいはあるが、別にオールスターは無くてもいい。ファンがあまり支持してないしな。華試合だし。
何度も言うけど、視聴率の話を持ち出すとかえって傷が広がるのは野球の方だぞ。
野球の場合は、視聴率が取れないことがそのままリーグ全体の危機に直結しているのだ、と何度も言っているが
それに関して、お前さんの所見を読んだことがない。
「Jよりマシな視聴率だけど、Jより先にリーグ消滅」って事態にならなきゃいいな。
今のままなら、確実になると言い切れるけど。
327: 04/11/02 01:29:45 ID:MInKM0d1(8/19)調 AAS
胸スポはせいぜい10億(バルサが3年60億のオファーが来てるとか)
近鉄の赤字 単年40億w
328: 04/11/02 01:30:18 ID:7WnsQvfS(3/14)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1099310610_328_EFEFEF_000000_240.gif)
329(1): 04/11/02 01:30:34 ID:AqooIonE(8/10)調 AAS
>>325
オールスターだからな。
去年は確か7%台だったのに。
330: 04/11/02 01:31:04 ID:cquX/EiX(2/25)調 AAS
Fukui がサンドバッグ状態でつね。
331(4): 04/11/02 01:31:10 ID:n3Ecg8s6(13/43)調 AAS
Jリーグの今年の最高視聴率6%(笑
巨人以外はJリーグと同じ?笑わせんなよ。阪神ダイエーは地元では60%、関東で30%近く、今年も中日西武で20%、オールスターも16%獲ってる。
332: 04/11/02 01:31:28 ID:nhDs6gUC(1/2)調 AAS
サッカーって土人と乞食を救済する手段としては手っ取り早いからな
333: 04/11/02 01:31:40 ID:JzrpsB01(3/3)調 AAS
赤字のプロ野球チーム持つなんて社会への奉仕のためとかいわれてるけど
そもそも若者に人気ないんだし奉仕にも何にもなってないよな
334: 04/11/02 01:32:04 ID:UZUphQcg(15/45)調 AAS
>>329
で、聞くがJの視聴率が低いことが、プロ野球の危機を救うの?
単なる現実逃避じゃないのか?
Jの視聴率が低いのは、認知度の低さ。それはみんな自覚している。
335(1): 04/11/02 01:32:27 ID:UZUphQcg(16/45)調 AAS
>>331
ソース。
336: 04/11/02 01:32:31 ID:7WnsQvfS(4/14)調 AAS
>>331
サカオタ偽装乙。
337: 04/11/02 01:32:42 ID:n3Ecg8s6(14/43)調 AAS
Jリーグの今年の最高視聴率6%(笑
338: 04/11/02 01:32:43 ID:jF/ror3/(4/12)調 AAS
今プロ野球球団所有するメリットっていったら税金対策くらいだろ?
339: 04/11/02 01:33:05 ID:cquX/EiX(3/25)調 AAS
Fukui は犯珍ファンだからなぁ。
犯珍も優勝しなかったら、60% もいかないんだけどなぁ。
340: 04/11/02 01:34:03 ID:bfIGC6uE(1/15)調 AAS
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
ちなみに横浜マリノスの優勝パレード
沿道にいるのはほとんど通行人だから
実質50人くらいだとおもわれw
(主催者発表5000人w)
サカ豚ちゃんは現実を直視しよう。
マリノスはNISSANに貢献してるかな?
341(2): 04/11/02 01:34:02 ID:n3Ecg8s6(15/43)調 AAS
>>335
日本シリーズで獲ったじゃん
ソースは今携帯だから無理
342: 04/11/02 01:34:03 ID:uP17ECOv(1/6)調 AAS
日本はメジャーみたいにCG広告取り入れないのか?
343: 04/11/02 01:34:07 ID:cquX/EiX(4/25)調 AAS
で、全国放送の虚塵戦が消えて、ローカルの犯珍放送だけで、
視聴率右肩上がりになると考えてるところが痛すぎ。
344: 04/11/02 01:34:51 ID:UZUphQcg(17/45)調 AAS
>>331
あと、何度も言うけど「Jよりも野球の方が視聴率が高い」という事実は、別にプロ野球を救わない。
むしろ、「Jより高くても、出している放送権料にまったく見合わない」という事実をもう少し考えろ、と言うことになる。
Jのほうは、放送権料に見合う視聴率なので問題ないが。
NHK+TBS+スカパー!で50億だろ。
スカパー!が大半の放送権を持っているのだから、NHKとTBSが一試合当たりに払っている額なんて
微々たるもんだとおもうがね。むしろ、格安でそれなりの視聴率を取る番組と捕らえられるが。
345: 04/11/02 01:34:52 ID:JO/JncV8(1/5)調 AAS
ナベツネとかツツミと同じレベルに見られるかもしれない
ってのもデメリットだと思うぞ
346: 04/11/02 01:35:17 ID:rrGHPQtS(5/32)調 AAS
Jの視聴率が低くかろうが高かろうが
もしJが消滅しようが、野球は絶滅品種
世界遺産じゃなく日本遺産に登録されました!
347(2): 04/11/02 01:35:39 ID:n3Ecg8s6(16/43)調 AAS
Jリーグの今年の最高視聴率6%(笑
348: 04/11/02 01:36:19 ID:UZUphQcg(18/45)調 AAS
>>347
で、その事実はプロ野球を救うのか?
Jの場合、その視聴率でも何の問題もないのだが。
349: 04/11/02 01:36:36 ID:cquX/EiX(5/25)調 AAS
まぁ、虚塵戦の放映権料は、1億を割るだろうから、
対戦する球団は、交流試合で試合数は減るは、
単価も減るわで大変ですなぁ。
350: 04/11/02 01:37:36 ID:NnfGqpyl(3/14)調 AAS
>>341
携帯なのか...
それでこのレスの早さってすげえ
351: 04/11/02 01:37:38 ID:jF/ror3/(5/12)調 AAS
プロ野球は敷居が高すぎるからな。おまけに参入の審査も不明瞭極まりないし。
カルテルそのものだよ。
352: 04/11/02 01:37:38 ID:bfIGC6uE(2/15)調 AAS
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
353(1): ( ゚,_・・゚)ブブブッ 04/11/02 01:37:42 ID:MInKM0d1(9/19)調 AAS
世界的大企業にシカトされてるマイナースポーツ豚がファヴョリまくってるなw
お前らはサラ金屋にでもすがっときなさいw
354: 04/11/02 01:38:37 ID:UZUphQcg(19/45)調 AAS
つーか、パケ代は大丈夫なのか?と心配するフリしてみようか。
355: 04/11/02 01:38:39 ID:cquX/EiX(6/25)調 AAS
この状態が続いたら、パリーグの球団も、破綻する所が
いくつか出てくるだろうね。
で、縮小して1リーグとかになって、
人気も右肩上がりになるんだろうかねぇ。
356: 04/11/02 01:38:50 ID:NF6P9l7k(5/11)調 AAS
>>341
携帯www
357(2): 04/11/02 01:38:53 ID:bfIGC6uE(3/15)調 AAS
>>353
はい現実ですよ
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
直視しましょうねぇw
358: 04/11/02 01:38:59 ID:tI7So8nH(6/11)調 AAS
巨人戦中継からキー局が撤退したら
もう野球は殆ど地上波で中継されなくなるんだろうね
阪神なんて関西だけで後はマイナーだし全国区には一生なれないだろうから
359(2): 04/11/02 01:39:12 ID:n3Ecg8s6(17/43)調 AAS
別にプロ野球の経営がどうのこうのの話じゃなくてJリーグは世間じゃ誰も見てないって事言いたいわけよ。
Jリーグの今年の最高視聴率6%(笑
360: 04/11/02 01:39:34 ID:uP17ECOv(2/6)調 AAS
携帯で2chに長文レス…
361: (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) 04/11/02 01:40:02 ID:SCwYTiq1(1)調 AAS
>>347サンプロ野球は救えないでしょ・・・・・
362(1): 04/11/02 01:40:06 ID:UZUphQcg(20/45)調 AAS
>>357
だから、「パレードに客が集まらない」から何?
せいぜい『このころは人気がなかったから、この程度しか集まらなかった』という歴史の一ページにすぎないじゃん。
まじで、それがどうしたとしか言いようがない。
ベイが優勝したときに集まった連中、今スタジアムに来てないだろ。
363: 04/11/02 01:40:09 ID:BhagDl2r(1)調 AAS
今やアメリカの大富豪もフットボールクラブを持ちたがる時代だからね
それぐらいフットボールは経営者にとっては魅力的なのは事実
364: 04/11/02 01:40:11 ID:jF/ror3/(6/12)調 AAS
携帯ねえ。パケ代大丈夫?
365: 04/11/02 01:40:18 ID:cquX/EiX(7/25)調 AAS
>>357
もう、ネタ切れのようだな。
そんな写真見せられてもなぁ。
で、西武はいつ優勝パレードするの?
366: 04/11/02 01:40:30 ID:7WnsQvfS(5/14)調 AAS
ID:n3Ecg8s6
がんばれ!! なんか胸が熱くなってきたよ!
かっとばせ〜〜〜!!ID:n3Ecg8s6!!
367: 04/11/02 01:40:59 ID:UZUphQcg(21/45)調 AAS
>>359
だから、『誰も見てない』モノに何故金を出してもいい、と言う企業が出てくるのかが聞きたいのだが。
この矛盾に対して、お前さんは回答を一切していない。
ちゃんと答えてくれ。
368(1): 04/11/02 01:41:12 ID:rrGHPQtS(6/32)調 AAS
死ぬまでには、プロ野球の消滅が見れそうだな!
あと10年後にはないだろうな
日本遺産に登録されますた
369(2): 04/11/02 01:41:42 ID:bfIGC6uE(4/15)調 AAS
>>362
後ろ歩いてる通行人とかおもしろくない?
まるでなにごともおこっていないかのように普通に歩いてるだろww
370(1): ( ゚,_・・゚)ブブブッ 04/11/02 01:42:11 ID:MInKM0d1(10/19)調 AAS
世界的大企業に完全にシカトされてるマイナースポーツ豚は
話題を変えようと必死wwwww
371(1): 04/11/02 01:42:14 ID:UZUphQcg(22/45)調 AAS
>>369
そんなものだろ。
だが、それはプロ野球の危機を救わない。
372: 04/11/02 01:42:17 ID:bfIGC6uE(5/15)調 AAS
★一番好きなJ1のサッカークラブの問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトップ
373: 04/11/02 01:42:22 ID:cquX/EiX(8/25)調 AAS
犯珍戦を全国ネットで放送したら、5%ちょっとしか取れません
でしたしなぁ。
関西って、関東の半分しか人口ありませんしなぁ。
2000万人でいくらがんばってもねぇ。
374: 04/11/02 01:42:25 ID:NnfGqpyl(4/14)調 AAS
>>359
今は誰も見てないと仮定しよう
するとこのアンケートの結果は?
Jのスポンサーのメンツは?
日本の企業のリサーチはまったくの節穴ということですねw
電車屋と新聞屋と乳酸飲料屋とスーパーの方々のお目は高いね
375(1): 04/11/02 01:42:36 ID:UryYBUjJ(6/18)調 AAS
>>331
地元の視聴率を野球だけ持ち出すきか?
新潟県のアルビレックス新潟の最高視聴率も出せよコラ。
376(1): 04/11/02 01:42:47 ID:bfIGC6uE(6/15)調 AAS
>>371
ちなみに
外部リンク[html]:www.kobe-np.jp
377(1): 04/11/02 01:43:08 ID:NF6P9l7k(6/11)調 AAS
ID:bfIGC6uE
今度はコイツか
378: 04/11/02 01:43:15 ID:F0KZrujV(1)調 AAS
悲しいね
防衛軍って…
379(1): 04/11/02 01:43:17 ID:bfIGC6uE(7/15)調 AAS
>>375
新潟にテレビ何台あるんだよw
380: 04/11/02 01:43:30 ID:jF/ror3/(7/12)調 AAS
なんかもう参入記念セール始まってるんですけど・・・
外部リンク:www.rakuten.co.jp
【東北楽天ゴールデンイーグルス】参入決定スペシャルセール!
ついに決まりました〜!!!
東北楽天ゴールデンイーグルス!
プロ野球への参入が決定いたしました!!
日本の野球界の歴史に残るこのビックイベントを記念して またまた店長@加藤はやっちゃいました♪
381(1): 04/11/02 01:43:34 ID:7WnsQvfS(6/14)調 AAS
ちなみにマリのパレードは小机でやったらしいよ
それで三万てのはすごくない?
わからんやつはわからんと思うが
382: 04/11/02 01:44:12 ID:bfIGC6uE(8/15)調 AAS
画像リンク
警備員いらなくね?
383: 04/11/02 01:44:14 ID:NnfGqpyl(5/14)調 AAS
>>377
PCの方じゃないの
384(1): 04/11/02 01:44:26 ID:AqooIonE(9/10)調 AAS
>>370
世界的大企業の経営者たちからは
日本のプロ野球はもちろんメジャーよりも海外サッカーの方が評価低いようですが。
385: 04/11/02 01:44:29 ID:Ez1jSPbS(2/2)調 AAS
もし野球もプロ化されてまだ10年そこそこだったら
それほど視聴率も高くなかったと思うんだけどなあ
じいちゃんの代から愛されてる歴史あるスポーツと
プロ化されてまだ10年そこそこのスポーツと比べること
自体ナンセンスだと思うんだけどなあ
野球オタはとにかく器が小さい
386: 04/11/02 01:44:41 ID:UZUphQcg(23/45)調 AAS
>>381
新横浜側でやれば良かったのにねぇ、小机側?
通行規制とかの問題かね。
387(1): 04/11/02 01:45:20 ID:NF6P9l7k(7/11)調 AAS
>>384
あたりまえじゃん
国外のチームだし。
388: 04/11/02 01:45:31 ID:bfIGC6uE(9/15)調 AAS
画像リンク
誰も見てねぇw
ちなみに選手もDQNそのものだねww
389: 04/11/02 01:45:33 ID:cquX/EiX(9/25)調 AAS
>>376
そりゃープロ野球って、70年も洗脳してきたんだからなぁ。
しかも、犯珍は、20年周期だしねぇ。
で、今、その洗脳がどんどん取れてきた人が増加中。
390(1): 04/11/02 01:45:42 ID:MInKM0d1(11/19)調 AAS
ヤキウ防衛軍よ・・・ おまえらがどんなにがんばっても>>1のデータは変わらんのだよ
もういいだろ・・・おまえはがんばった・・・だからもう休め
391(2): 04/11/02 01:46:24 ID:bfIGC6uE(10/15)調 AAS
画像リンク
誰もしらねぇ〜しw
392: 04/11/02 01:46:36 ID:7WnsQvfS(7/14)調 AAS
地道にイオンもがんばってるね
393: 04/11/02 01:46:52 ID:AqooIonE(10/10)調 AAS
>>387
メジャーも国外のチームですよw
394: 04/11/02 01:46:59 ID:UryYBUjJ(7/18)調 AAS
重要なのはコストにかかる宣伝効果だろ?
人気だけなら野球のほうが上だが、宣伝効果がひとつの企業に集中する上に、
コストが圧倒的にかかるのが問題なんだよ。
395: 04/11/02 01:47:23 ID:UZUphQcg(24/45)調 AAS
正直、「Jよりマシ」と言う呪文に滅ぼされようとしているな、プロ野球は。
今年になって、一気に崩壊が始まったな。
この期に及んで、まだ『崩壊などあり得ない』と思ってる奴は、危機感が足りないか、よほどの太平楽かのどちらかだろう。
396: 04/11/02 01:47:38 ID:MInKM0d1(12/19)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1099310610_396_EFEFEF_000000_240.gif)
397: 04/11/02 01:47:45 ID:rrGHPQtS(7/32)調 AAS
>>369
そんなものだろ。
日本はまだ野球社会だからな。日本は変わった国なんだよ
戦争終わってからだいぶ経つのに今の爺さん婆さんたちはアメリカの呪縛からとかれてないんだよ
今はこうだけど。この先変わるんだろうな。今変わりかけているのを見ているのかもしれないな
野球は棺おけで墓地に埋葬される途中だな
398: 04/11/02 01:47:54 ID:cquX/EiX(10/25)調 AAS
>>391
俺も、犯珍の選手は、井川と本広島の金本しかわからんなぁ。
あと、監督のどんでん岡田はわかるな。
399(1): 04/11/02 01:48:23 ID:tI7So8nH(7/11)調 AAS
>>390
だねぇ。福井が2ちゃんで必死にコピペしても
経営者はプロ野球よりもJリーグが現実だからねぇ
スレ違いでパレードパレード言ってるのが哀れみを誘うよねぇ
福井君はこのスレで発言するなら>>1の話題について話そうよw
400(1): 04/11/02 01:48:51 ID:UZUphQcg(25/45)調 AAS
>>391
で、それを貼って、君は何が言いたいのかね?
今は確かに、マリノスは横浜でパレードに100万人集まるようなことはないよ。
阪神の方が遙かに人気があるよ、今はね。
でも、未来永劫そうかと言えば、正直今のプロ野球の現状を見ると疑問だね。
401: 04/11/02 01:49:17 ID:UryYBUjJ(8/18)調 AAS
>>379
詭弁で回避キタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)ノ━!!!!
402: 04/11/02 01:50:03 ID:cquX/EiX(11/25)調 AAS
70年で、ひ孫の代くらいまで洗脳してきてるのに、
今、たった10数年のサッカーが、
事業に役立つスポーツ、「Jリーグ」首位
だもんなぁ。
こりゃやばいって。
403(1): 04/11/02 01:50:57 ID:bfIGC6uE(11/15)調 AAS
>>400
え?
笑える画像貼ってるだけだよ何熱くなってんの?w
楽しんでもらえた??
404(4): 畜生、なかなか送信できないぞこの糞携帯… 04/11/02 01:50:57 ID:n3Ecg8s6(18/43)調 AAS
別にプロ野球の経営がどうのこうのの話じゃなくてJリーグは世間じゃ誰も見てないって事言いたいわけ。
最高で6%しか見てないんだぞ?それも希少価値の高い年に一度のゴールデン放送で。
地元でも視聴率は取れないし客は全試合同じメンバーだし一部のマニアしか見てないんだよJリーグなんて。
Jリーグに関心がある人は国民のたった4%なのも調査で明らかになってしまった。
405: 04/11/02 01:51:17 ID:rrGHPQtS(8/32)調 AAS
今日の野球防衛軍は夜勤パトロールかい?
それほどまでして野球を愛しているのね
哀。。。
406: 04/11/02 01:51:29 ID:jxPIJ5s1(1/6)調 AAS
福井くんがここに居ると聞いて来たんですけど。
彼のIDは今どれとどれとどれ?
407: 04/11/02 01:51:42 ID:cquX/EiX(12/25)調 AAS
だいたい、犯珍優勝周期の20年も、Jリーグやってないんですけどねぇ。
なのに、なんで、
事業に役立つスポーツ、「Jリーグ」首位
なわけ?
408(1): 04/11/02 01:52:18 ID:UZUphQcg(26/45)調 AAS
>>403
で、君はこのスレの趣旨に関して何か言うことがあるのでは?
楽しめたよ、マリノスはまだまだだな、と。これからの努力が必要だな、と。
409: 04/11/02 01:52:36 ID:tI7So8nH(8/11)調 AAS
>>404
でもこのスレはスポーツのビジネスについての
経営者のアンケートについて語るスレなんだよね
別のことについて話したいなら新しくスレ建てればw
誰も来ないだろうけどww
410: 04/11/02 01:52:37 ID:MInKM0d1(13/19)調 AAS
水曜は
異常な盛り上がりの国立、ナビスコ決勝
土曜は
NHK Jリーグスペシャルデーで関東圏は大盛り上がりの埼玉スタジアム
また企業のイメージがUPしそうだね!!
411: 04/11/02 01:52:58 ID:+cx5EjtV(1/2)調 AAS
生FUKUI見たくてきちゃったw
412(1): 04/11/02 01:53:19 ID:UryYBUjJ(9/18)調 AAS
>>404
だからパリーグはどうなんだよと、今年の近鉄対オリックスの関西での視聴率と西部対ロッテの関東での視聴率示せよ。
新潟県におけるアルビレックスの平均視聴率くらいは超えられるよな?
413: 04/11/02 01:54:02 ID:+cx5EjtV(2/2)調 AAS
FUKUI君ってJリーグに釣られすぎだよねw
人生もJリーグに引きずられすぎ
414: 04/11/02 01:54:08 ID:cquX/EiX(13/25)調 AAS
で、なんでそんなに面白い野球が、
北米で、後発の NFL にぶっちぎられてるわけ?
で、それが日本で絶対に起こらないという確固たる
理由があるわけ?
できたら、それをお披露目して欲しいですなぁ。
415: 04/11/02 01:54:11 ID:NF6P9l7k(8/11)調 AAS
>>404
だめだ、名前欄面白すぎww
416: 04/11/02 01:54:16 ID:KxKSl+ou(2/2)調 AAS
Jリーグに視聴率で負けた横浜の話マダ〜?
417(4): 04/11/02 01:54:38 ID:rrGHPQtS(9/32)調 AAS
ところで、今年の野球日本シリーズどこが優勝したんだっけ?
418: 04/11/02 01:54:45 ID:uP17ECOv(3/6)調 AAS
携帯メールを打つだけでも面倒な俺としては
ID:n3Ecg8s6は尊敬に値する
Jリーグに対して何でそこまで粘着してるか分からんが
419: 04/11/02 01:55:08 ID:bSe5jweF(1)調 AAS
パターンBは禁止な。
420: 04/11/02 01:55:11 ID:UZUphQcg(27/45)調 AAS
>>404
なんていうかね、もう君の発言は自分に言い聞かせるためのモノとしか思えないのだよ。
4%4%というが、
非常に興味がある 4.4% 11.2%
やや関心がある 24.2% 35.6%
普通この二つだろ、支持していると捕らえるなら。
あとな
>畜生、なかなか送信できないぞこの糞携帯…
泣けるぐらい嘘くさい。
421(2): 04/11/02 01:55:14 ID:bfIGC6uE(12/15)調 AAS
>>408
感想はマリノスは日産にまったくプラスになっていないということかなぁ
セドリックを無理矢理オープンにしたりゴーン呼んだりしたのにかわいそうww
422: 04/11/02 01:55:20 ID:MInKM0d1(14/19)調 AAS
>>417
近鉄バッファローズ
423: 04/11/02 01:55:22 ID:cquX/EiX(14/25)調 AAS
で、まじ、西武の優勝パレードはいつ?
424: 04/11/02 01:55:25 ID:UpfZxHzK(14/19)調 AAS
>>417
確かレッドソックスと言うところ
ヤンキースと決勝戦してた
425: 04/11/02 01:55:34 ID:tI7So8nH(9/11)調 AAS
>>417
(´ー`)シラネ
ライブドアじゃねーの?今年野球で一番話題になってたしww
426: 04/11/02 01:56:14 ID:SfxYwcko(2/3)調 AAS
プロ野球&Jリーグの試合は全く見ないけどサッカーの代表戦なら見るなぁ
オリンピックの野球も見たなぁ。
427(1): 04/11/02 01:56:30 ID:n3Ecg8s6(19/43)調 AAS
Jリーグの今年の最高視聴率6%(笑
428(1): マジレスしますが 04/11/02 01:56:38 ID:Ivdqi6MK(1/10)調 AAS
日本はともかくね、アメリカ以外の多くの先進国だと、
サッカーをバックアップしてる、サッカークラブを一つもっているっつーのはステイタスなの。
中国でもね。だから、海外へ進出するときには、「うちもクラブ一つ持ってましてねえ…」
っつーのは凄く聞こえがよろしいの。これはトヨタの社長も本当に言ってたが。
野球も早くそうなるといいねえ。
429: 04/11/02 01:56:53 ID:JO/JncV8(2/5)調 AAS
つまりは
コストパフォーマンスが物凄く悪いということでしょ。
で、ただでかいだけでコストパフォーマンスが見合わなくなった戦艦がどうなったかというと。。。
430(1): 04/11/02 01:57:05 ID:UZUphQcg(28/45)調 AAS
>>421
そうか?
プラスになってないのに何故未だに抱えてる?
システム上、捨てようと思えばいつでも捨てられるのに。
プラスになっているところがあるから、未だに捨てずに居るんだろ。
431: PCと携帯を兼用して防衛活動に勤しむFUKUI 04/11/02 01:58:17 ID:MInKM0d1(15/19)調 AA×
![](/aas/mnewsplus_1099310610_431_EFEFEF_000000_240.gif)
432: 04/11/02 01:58:20 ID:UZUphQcg(29/45)調 AAS
>>427
だから、自分に言い聞かせるために携帯をいじくるのはやめろ(携帯じゃないだろうけど)。
情けないと思わないのか?
Jの視聴率が低いことが、お前の人生に何か関係があるのか?何もないだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s