[過去ログ] 【訃報】ドリフターズのリーダー いかりや長介さん 享年72★51 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472
(3): 04/03/23 10:59 ID:GQdkfdro(4/26)調 AAS
ちなみに、「ドリフ大爆笑」のテーマソングは
戦時中に歌われた「隣組の歌」の替え歌。
高校時代に日本史の授業で聞いてびっくりした覚えがある。

ロート製薬のCMも懐かしいね。たしか本社は大阪だったと思う。
「クイズダービー」「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」
「三枝の愛ラブ爆笑クリニック」など、ロート1社提供の番組では
あのオープニングが必ず流れていた。

「スマスマ」でアニメ調のCMになったのは、鳩を飛ばすことが
動物虐待だとか何とか、そういう団体からクレームがついたのだと
ばかり思っていた。

「大爆笑」のラストで、若かりし頃の長さんが
「ドリフ大爆笑、今回もおつきあいいただき、ありがとうございました。
次回も一生懸命頑張ります。」と礼儀正しく挨拶していたのを
よく覚えている。そのあとはドリフターズ5人で深深とお辞儀。
あんなに礼儀正しいコメディアンは、なかなかいないよ。

ドリフに関しては、「お笑い芸人」という言葉で括りたくないという感情が
自分の中にはあるんだよね。クレイジーキャッツもそうだけど
「コメディアン」というか「コミックバンド」というか、いまのテレビで
よく流れる、他人をけなしたり揚げ足を取ったり、テロップや笑い声を
多用して強引に笑いを取る「芸人」とは違う何かがあると思う。

他人けなしは、古くはトニー谷などがやっていたが、露骨に酷くなってきたのは
ダウンタウンからじゃないかな?横山やすしもそれを警告してた。
松本は相当根に持ってるみたいだけど、俺も松本とか爆笑太田とか
あのへんは嫌いだ。
1-
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*