[過去ログ]
明治大学硬式野球部Part74 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
322
: 2021/09/26(日) 17:10:46
ID:3phl6t2+(16/20)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
322: [sage] 2021/09/26(日) 17:10:46 ID:3phl6t2+ 昨日今日の試合を全部見て来て放心状態です。orz OBの野村克則氏の父でもある故・野村克也氏の「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。」ってのはこういうことなんでしょうね。まさにこの2試合を象徴する言葉だと思います。 この2試合、どちらも勝てなかったのは田中監督の采配のせいだと思います。 昨日: ・初回、正木とバカ正直に勝負させずに敬遠してりゃ…。 ・竹田が打席。送りバントよりバッティングの方が期待できるやん。実際19年春の慶応戦で満塁ホームラン打ってるんだしさ。→結局バント失敗。 ・高橋に回跨ぎさせた時点でアウト。 というか、打席回った時点で代打出せよ。 ※簑尾のバッテリーエラーは指摘させてもらいましたが、その分打ってくれました しチャラで。今日も打ってくれたし。 今日:今日だけの采配ミスではないんですが… なぜそこまでに「1番陶山・3番丸山」に固執する? 逆でいいやん。 この2試合、丸山の出塁ゼロだし。(多分) 機能してねえし。 丸山って、1か2番に置いて、できるだけ多く打席に立たせて、出塁させて相手を掻き回す、ってバッターじゃないのかな? 来週以降も丸山3番なら、今シーズン終わり。 すいません。感情的になってしまいまぢた。個人的な意見ですが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1630325621/322
昨日今日の試合を全部見て来て放心状態です の野村克則氏の父でもある故野村克也氏の勝ちに不思議の勝ちあり負けに不思議の負けなしってのはこういうことなんでしょうねまさにこの試合を象徴する言葉だと思います この試合どちらも勝てなかったのは田中監督の采配のせいだと思います 昨日 初回正木とバカ正直に勝負させずに敬遠してりゃ 竹田が打席送りバントよりバッティングの方が期待できるやん実際年春の慶応戦で満塁ホームラン打ってるんだしさ結局バント失敗 高橋に回跨ぎさせた時点でアウト というか打席回った時点で代打出せよ 尾のバッテリーエラーは指摘させてもらいましたがその分打ってくれました しチャラで今日も打ってくれたし 今日今日だけの采配ミスではないんですが なぜそこまでに番陶山番丸山に固執する? 逆でいいやん この試合丸山の出塁ゼロだし多分 機能してねえし 丸山ってか番に置いてできるだけ多く打席に立たせて出塁させて相手を掻き回すってバッターじゃないのかな? 来週以降も丸山番なら今シーズン終わり すいません感情的になってしまいまぢた個人的な意見ですが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 680 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s