[過去ログ] 首都大学野球を1300倍楽しく観るスレ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(3): 2012/12/26(水) 19:09:23.00 ID:9ws9IxIE(1)調 AAS
>>50

同感!!東海大を数年前に卒業した者だけど、出来れば母校の試合を
東都で観たいな。東洋や亜細亜、中央、青山、駒沢等と毎週闘えると
いう環境になったら楽しいだろうな。時々、平日に中大出身の上司と
神宮に観戦に付き合う事があるけど、平日の神宮の雰囲気はなかなか
捨てたもんじゃない。神宮のうどんが病みつきになった。

東海の試合を相模原に観に行った事があるけど、一日仕事だった。その
日はあいにく小雨だったので余計疲れてしまった。遠過ぎるのとスタン
ドの寂しさが印象深かった。もう二度と行きたくない。
106
(3): 2012/12/26(水) 19:10:18.00 ID:7YDE4z+V(1/2)調 AAS
川崎球場が野球出来なくなってからジプシーリーグに
なってしまったね。

その川崎球場はアメフト専用球場に完全改装して朝から
晩まで何試合もアメフトやっているのが不思議だね。
それなら耐震補強で野球だって出来た筈なのに。

それでも地図で見ると川崎駅から球場まではかなり遠かった
印象があるけれど、当時を知っている人、徒歩何分だった?
193
(3): 2012/12/26(水) 19:11:45.00 ID:p15eu98m(2/2)調 AAS
>>191
確かに行った事ないけれどさ、首都リーグなんて
どんな辺碑な所でやっても同じでしょ?
掲示板がなかろうが、座席が少なかろうが憧れの
都内でやれるなら文句は言えないだろう。

そもそも東海大の学長の口車に乗せられた結果の
リーグなんだから余り贅沢は言えないよ。
252
(3): 2012/12/26(水) 19:12:44.00 ID:cCWVs8pS(1)調 AAS
大東の調子が上がってるみたいだな。
台風に目になるんじゃないか?
今期は久し振りの大東旋風だ。
288
(3): 2012/12/26(水) 19:13:20.00 ID:+bW+6zwE(1)調 AAS
>>287
成城・玉川・明星に和光もいれて「おぼっちゃん学校リーグ」設立したらどう
543
(3): 2012/12/26(水) 19:17:35.00 ID:cS9nYLyF(1/2)調 AAS
横浜スタジアム使えないの? 何か問題があるの? 高校野球決勝なんかの集客を見てるとすごい
544
(3): 2012/12/26(水) 19:17:36.00 ID:9Umjl5/w(1/2)調 AAS
あくまでも学生に来てもらうのが目的なんで
キャンパスに近いほうがいい。
普段から平塚まで行ってるんだから
上柚木が無理ってことはないでしょう。
んで来てくれた学生には
大学オリジナルマフラータオルくらい頑張って用意して
プレゼントするとか。
(発想は明治大学の「紫紺の日」のパクリ)
686
(3): 2012/12/26(水) 19:19:58.00 ID:I0MWpUmf(1)調 AAS
今日のサンスポを見て驚いた。何で、東都の入れ替え戦のニュースが、あんなに大きく
扱われるんだろ?一般紙もけっこう大きく扱っていた。一方首都のは一般紙は無視。
スポーツ新聞も結果だけのおさわり記事のみ。なんだかんだ言っても、差別を感じる。
816
(3): 2012/12/26(水) 19:22:08.00 ID:juMch3yR(2/2)調 AAS
二部

1 桜美林大
土方、白根、佐々木の三枚看板の投手の安定感で今期も入替戦最有力。

2明星大
1部でも活躍を見せた諸星、渡辺を中心に優勝に絡んでくるのは必須である。

3獨協大
打撃、投手力共に安定していて、長打はないが繋げる力のあるチーム。打撃次第で入替戦有力候補。

4東京経済大
守りのチームである為、どれだけ失点を減らし守り勝つかが重要。

5明治学院大
打撃、投手力共に安定している為取りこぼしをしなければ優勝争いにくる可能性はとても大きい。

6武蔵大
接戦で競る試合が多い為、接戦を落とさなければ上位争いも見えてくる。

7玉川大
福田の好投が光る試合が多い。接戦が多く、接戦を勝ち抜ければ上位争いは固い。

8足利工業大
各チームの取りこぼしを狙い、波乱を起こしたい。

9成城大
上に同じ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s