[過去ログ] 検証】鈴木一朗(仮)はアスペルガー症候群なのか? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 2009/03/01(日) 09:33:30 ID:wPvz5pwZ(1/2)調 AAS
どうなの?

・空気が読めない
・話し方がおかしい、比喩表現が的外れ
・孤独な一匹狼を演じるか、リーダーとして暴走するか極端で人間関係のバランス感覚がない
・ヒットに徹すると決めたらどんな状況でもそうしてしまう→状況に応じたチームバッティングが苦手
・個人成績を上げることがチームプレー→勝利貢献という抽象的な概念が理解できないから、数字でマニュアル化
・偏執的趣向:毎日カレーを食べる、試合前の準備手順や道具への極端なこだわりなど
2: 2009/03/01(日) 09:36:37 ID:4+xTA6eO(1)調 AAS
ステロイドの影響どす
3: 2009/03/01(日) 09:37:34 ID:wPvz5pwZ(2/2)調 AAS
鈴木一朗(仮)
4: 2009/03/01(日) 09:41:16 ID:MbGPeb+D(1)調 AAS
誰も頼んでないのに執拗にデータを貼り付けるアホとか最近増えたよな
これもWBC効果って奴かw
5: 2009/03/01(日) 14:50:10 ID:GtuW4+1o(1)調 AAS
>勝利貢献という抽象的な概念

抽象的…?曖昧なとか漠然としただろ?
6: 2009/03/01(日) 15:01:31 ID:Av0xSHMt(1)調 AAS
アスペしか知らねぇからって、ちょっと変わった奴を
すぐアスぺにする奴って馬鹿すぎると思うわ。
7
(1): 2009/03/01(日) 17:20:06 ID:vkPYqV/u(1/2)調 AAS
偉人にはアスペが多いからいいんじゃない
サッカーの中田もそうかなって思う
8: 2009/03/01(日) 17:27:13 ID:qmoXgbDD(1)調 AAS
スポーツ選手は肉体を使うからな…ちょっと違うかもね。
9: 2009/03/01(日) 17:29:17 ID:va1kMZmO(1)調 AAS
ベッカムもそうなんだよな
10: 2009/03/01(日) 17:40:21 ID:Kw/m+RNN(1)調 AAS
だとしたらアスペルガーって大した障害でもないんだな
11: 2009/03/01(日) 18:05:44 ID:38de9R5w(1/3)調 AAS
病名にするのはどうだろう
人それぞれの個性の範囲内と思うが。
偏食なんて珍しくないだろうし、中小企業の社長とか自営なんかはそれなりに独断なとこがないとやっていけない
必要な資質になってくる
数字で把握するなんてのは頭いい奴はよくやる手法だし
空気が読めないってのはネットにいる奴らのほうが酷いだろw
12: 2009/03/01(日) 19:14:08 ID:BtnWCNE6(1)調 AAS
アスぺルガーは普通にいるしプラス面もあるくらいみんな知ってるよ。
指摘されただけでマイナスみたいな捕らえ方をするほうがどうかと思う。
13: 2009/03/01(日) 20:51:21 ID:38de9R5w(2/3)調 AAS
おまえは1が読めないのか
14: 2009/03/01(日) 20:53:17 ID:38de9R5w(3/3)調 AAS
あ、俺へのレスじゃないか
15
(1): 2009/03/01(日) 22:14:05 ID:vkPYqV/u(2/2)調 AAS
アスペの偉人
アインシュタイン、ビルゲイツ、レオナルド ダビンチ
トムクルーズ 織田信長 イチロー 中田 ベッカム
16: 2009/03/01(日) 22:58:29 ID:JlVVcw4n(1)調 AAS
アスペってやつになることは良いことじゃねえか。

貧乏な健常者か髪の領域の異常者かってんなら考える余地はないわな。
17: 2009/03/01(日) 23:07:37 ID:kAS8IBQw(1)調 AAS
アスペにも色々とあってだな…

思いついたらその行動を取らずにはいられない
相手のことなどお構いなし

思い込みが激しい
18
(1): 2009/03/01(日) 23:18:59 ID:neLS/wof(1)調 AAS
昔イチローの結婚会見を見たときにこの人アスペだなと思った。
19: 2009/03/01(日) 23:19:15 ID:h/wyZdxW(1)調 AAS
日本人だけのチームでも蚊イチローには3番は無理だったかw
20: 2009/03/01(日) 23:19:42 ID:hf6hIKCL(1)調 AAS
自閉症なわけねーだろボケ
もっと勉強しろ
21: 2009/03/01(日) 23:21:59 ID:6HAFpaxp(1)調 AAS
>>18
なんか変なことでも言ってたの?
22: 2009/03/01(日) 23:38:33 ID:7jr00nFy(1)調 AAS
親友のライターもなんか変な人だった気がする
23: 2009/03/02(月) 00:49:40 ID:fhzs25PV(1)調 AAS
井川はどうなのだ?
24
(1): 2009/03/02(月) 12:40:36 ID:MCMmn1fV(1)調 AAS
ライトフライが上がったら「背面キャッチー」とか叫んだりしてる
観客とマスコミの民度が低すぎてまともに相手にしたくないんだと思いますよ。
25: 2009/03/02(月) 12:53:26 ID:QbWPLBnN(1)調 AAS
毎日カレーとか馬鹿の極み
26
(1): 2009/03/02(月) 14:40:03 ID:2+PCSlrr(1)調 AAS
>>24
同意。
そもそも「空気を読め」なんていう同調圧力は
マスコミが作り出したものだし。
27: 2009/03/02(月) 14:53:03 ID:ePvcF2Jq(1)調 AAS
毎日カレーw
28: 2009/03/02(月) 14:55:58 ID:YUrOzVlL(1)調 AAS
心理学科卒だが、大学の先生がイチローは典型的アスぺだと断言してた
29
(1): 2009/03/02(月) 15:24:16 ID:3R3oT+YG(1/2)調 AAS
人間関係というか集団が苦手で、高校時代、部活サボって家で練習してたんだっけ?
30: 2009/03/02(月) 16:18:01 ID:KkkNLAkB(1/3)調 AAS
インド人は毎日カレーだぞ。
実際、カレーは毎日食っても飽きないだけの深さが有るし。
31: 2009/03/02(月) 16:34:44 ID:KkkNLAkB(2/3)調 AAS
すげえ。
おれのID,三者連続三振!
クークラックスクランでもあるが。
32: 2009/03/02(月) 16:41:47 ID:BJOUbphI(1/2)調 AAS
スレタイワロス!
33: 2009/03/02(月) 16:47:35 ID:BJOUbphI(2/2)調 AAS
ゴキローキモス!
34: 2009/03/02(月) 17:05:02 ID:KkkNLAkB(3/3)調 AAS
イチローもむかしはかわいげが有ったげな。
マスコミが神格化し過ぎだげな。
35: 2009/03/02(月) 21:44:55 ID:Dt/S0iD8(1)調 AAS
イチローはピエロタイプのアダルトチルドレンかな。
とても変わった人ではあるが、アスペとは言えない気がする。

アスペは普通の人とチャンネルが違う。
むしろ松井秀喜にアスペ要素を感じてしまう。
野茂や井川はアスペだと思う。
36: 2009/03/02(月) 22:00:37 ID:D3HHgSDH(1)調 AAS
>>26
「空気を読む」って日本人が昔から重視してきたことじゃないか?
37: 2009/03/02(月) 23:08:48 ID:Dzy0wQ9e(1)調 AAS
アダルトチルドレンて…
38: 2009/03/02(月) 23:38:15 ID:3R3oT+YG(2/2)調 AAS
さすがにアダルトチルドレンはないだろ…
39: 2009/03/03(火) 09:07:19 ID:u4rMspkW(1)調 AAS
アダルトチルドレンって具体的にどんなもんか今一分からない。
語感からは「子供のまんまの大人」なんだけどそうじゃないんだよね。
40
(1): 2009/03/03(火) 12:39:37 ID:EfvC6Fdy(1)調 AAS
本来、親は子供に無条件で愛情を注ぐものであるが、
親の愛情が無条件の愛ではなく、何らかの付帯義務を
負わせる「条件付きの愛」であることが問題となる。
これが継続的に行使される家庭では、
子供は親の愛を受けるために、
常に親の意向に従わなければならず、
親との関係維持のために生きるようになり、
この時点で親子関係は不健全であるといえる。

イチローとチチローの関係がまさしくこれ。
だからアダルトチルドレンなのではないかと思ってる。

アダルトチルドレンとは、決して「大人になっても心は子供のままで、大人になりきっていない」という意味ではありません。
41: 2009/03/03(火) 22:50:09 ID:Rqabs0Bf(1)調 AAS
アダルトチルドレンって親がアルコール依存性とかでまともに愛情を受けられずに育った人のことじゃ?

イチローの家庭環境は知らね
42: 2009/03/04(水) 08:01:24 ID:vBPsCSFW(1)調 AAS
とりあえず人格に問題があり個人プレーしかできないスーパースターと言われるより
アスペ抱えながら野球を極めたスーパースターって言われたほうがかっこいい
他のア症のひとたちを勇気付けることにもなるしカミングアウトすべき
43: 2009/03/04(水) 08:06:26 ID:nYkk7BOr(1)調 AAS
イチローさんってKYだよね
44: 2009/03/04(水) 08:10:56 ID:uwcTHEzr(1/4)調 AAS
YES,NOをはっきり言うアメリカに空気読むなんて概念は
そもそもない 外国生活ながいとKYになるよ
45: 2009/03/04(水) 09:55:08 ID:c2HijUvy(1)調 AAS
KYなのはゴキローだけだけど
46: 2009/03/04(水) 10:18:48 ID:3uDNfLB0(1)調 AAS
天才と変態は紙一重。

まさにこれ。
47
(1): 2009/03/04(水) 11:58:04 ID:jPscvUPh(1/2)調 AAS
毎日納豆食べてる俺もアスペ?
48
(1): 2009/03/04(水) 12:36:00 ID:eCC3hXVk(1)調 AAS
>>47
納豆の銘柄にまで拘ってたらそうかもよ。
49: 2009/03/04(水) 13:52:24 ID:8MmdPlwP(1)調 AAS
アダルトチルドレンってピーターパン症候群のようなものかと思ってた
50: 2009/03/04(水) 17:06:14 ID:jPscvUPh(2/2)調 AAS
>>48
ふむ、じゃ違うな。
掻き交ぜる回数はきっちり113回と決めてるが。
51
(2): 2009/03/04(水) 18:49:13 ID:ao1u+dfy(1/3)調 AAS
イチローがアスペではないと思う根拠です。

・表情が豊か(喜怒哀楽を表に出す)
・リーダーシップがある。
・後輩の面倒も見る。
・野球が器用(打撃・守備・走塁の全てのレベルが高い)
・服装がオシャレ
・試合前の準備や道具のこだわりや、
インタビューで語っていた打撃論が利に適っている。
・個人成績を上げようと努力しているところ。
・話す内容に裏表がない。
・年上の女性と結婚している。
52
(1): 2009/03/04(水) 19:27:15 ID:yTkGz4di(1/2)調 AAS
・リーダーシップがある。→ないので批判されてる
・後輩の面倒も見る。→見てるか?
・服装がオシャレ→グリフィーから80年代とダメ出し

他は同意
53
(1): 2009/03/04(水) 19:55:49 ID:qdM05Xrt(1)調 AAS
>>51
> ・表情が豊か(喜怒哀楽を表に出す)
喜怒哀楽出すアスペいるぞ?

> ・リーダーシップがある。
> ・後輩の面倒も見る。

そうかー?

> ・野球が器用(打撃・守備・走塁の全てのレベルが高い)
野球が‘好き’だからだね。アスペは好きなことは器用になったりするからね。

> ・服装がオシャレ
服にこだわるアスペもいる。

> ・試合前の準備や道具のこだわりや、 > インタビューで語っていた打撃論が利に適っている。

道具にまでこだわるなんて、まさしくアスペらしいと思うが。

> ・個人成績を上げようと努力しているところ。
努力ってより夢中になってると思うよ。以前インタビューで言ってた気がする。
> ・話す内容に裏表がない。

アスペもないですよwあるのは二次障害になっちゃった場合ねw

> ・年上の女性と結婚している。
精神年齢低いアスペならではじゃないかw
54
(1): 2009/03/04(水) 19:57:10 ID:ao1u+dfy(2/3)調 AAS
>>51

・リーダーシップがある。→ないので批判されてる
>>野球界は完全な縦社会。監督やコーチの意見が絶対だし、
自分よりも年上の稲葉選手を差し置くことはできない。
言葉よりも積極的な練習参加で代表チームを引っ張っている。
(若い選手に見本を示している)

・後輩の面倒も見る。→見てるか?
>>積極的な練習参加で若い選手に見本を示している。ソフトバンク川崎と師弟関係。松坂とも親しい。

・服装がオシャレ→グリフィーから80年代とダメ出し
>>「細いネクタイがダサい」とのコメントでしたが、
あれは80年代を取り入れたオシャレです。
ファッションに精通している方なら
ご存知かと思いますが、世界で最もオシャレなのは日本人です。
アメリカ人の服装は、はっきり言ってダサいです。
55: 2009/03/04(水) 19:58:08 ID:ao1u+dfy(3/3)調 AAS
>>52でしたね。
56: 2009/03/04(水) 19:58:33 ID:iMOOeYMT(1)調 AAS
久々に良スレ発見
57
(1): 2009/03/04(水) 20:09:04 ID:yTkGz4di(2/2)調 AAS
>>54
シアトルでのことを言ったんだけどね。チームメイトとほとんど交流ないよ。
チームのレベルを上げる力が無いなんて言われてた。
オリ時代はどうだったのかな?
58
(2): 2009/03/04(水) 20:41:54 ID:uwcTHEzr(2/4)調 AAS
知り合いのアスペはお洒落だよ
裏表もない 逆に言われていやなこととか
はっきりいいすぎる アスペは
高潔さがあるのでウソはつけないらしい
後輩の面倒かぁ
自分の得意な分野に関しては他人に干渉したがるところもある
どちらかというと自分の知識などひけらかしたい
59: 2009/03/04(水) 20:43:23 ID:h58nYuG0(1/2)調 AAS
>>53
二次障害とは別に
アスペにも裏表のあるタイプと裏表の無いタイプがいる

イチローは個性と障害の間ってところじゃないか?
60: 2009/03/04(水) 20:45:42 ID:MV1QG8OS(1)調 AAS
イチローが障害者である事に異論は無いが
その障害者より年収が低い健常者は障害者に完敗してる事を認めて自殺した方がいい
61: 2009/03/04(水) 20:46:33 ID:uwcTHEzr(3/4)調 AAS
>>57
イチローは新人の頃はチームは上手くいくよね
オリ、マリナーズ初期
チームリーダーは他にいるから
エドガーとかさ
ただ上にたつ立場だと面倒くさいんだろうね
去年のマリナーズとかひどかった
佐々木もイチローにリーダーシップを求めるのは
酷だよって言ってた(語学、文化の面も含めてだと思うが)
62
(1): 2009/03/04(水) 20:48:41 ID:h58nYuG0(2/2)調 AAS
>>58
嘘をつけないアスペもいるけど
嘘をつきまくるアスペもいる

人によって症状はかなり違う
63: 2009/03/04(水) 20:57:55 ID:uwcTHEzr(4/4)調 AAS
>>62
そうなのか
では裏表のところは関係ないんだね
1-
あと 938 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s