[過去ログ] 検証】鈴木一朗(仮)はアスペルガー症候群なのか? (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2009/03/28(土) 16:28:54 ID:N4VWSWKJ(1)調 AAS
俺はイチローみたいな性格だが、それプラス運動神経が全くないし、
会話することが苦手、自分の気持ちを言葉に表して出せない。
新しいものも苦手、なかなか身につかない。
202(1): 2009/03/28(土) 16:33:04 ID:L4KlFAmJ(1)調 AAS
>>1アバウトにしか知識がないんだけど、もしアスペだとしたらどうなの?
203: 2009/03/28(土) 16:36:26 ID:CYplS/ZV(1)調 AAS
アインシュタインだってアスペって言われてるし。
204: 2009/03/28(土) 16:40:42 ID:pBrmx5Y/(1)調 AAS
4球は記録にならないから
それも打つって発想は
普通のやつは考えないよな。
それをうってボテゴロでも
素早く走ればヒットと同じという発想も
考えはするけど、普通あそこまではしない。
205: 2009/03/29(日) 00:50:49 ID:T8pH180V(1)調 AAS
206: 2009/03/30(月) 22:30:29 ID:HTdmISEq(1)調 AAS
>>202
常識から外れてる人を例えば〜系〜族みたいに何かに当てはめないと気が済まないんでしょ
このスレからするとアスペルガー症候群=劣った存在、異端者、異常者みたいな感じか
アスペルガーの人らだってなりたくてなってる訳じゃないのに
207(1): 2009/03/30(月) 22:35:31 ID:bxgDENe8(1)調 AAS
スポーツで大成するアスペルガーっているのか?(笑)
208: 2009/03/30(月) 23:25:26 ID:TB0GPjg8(1)調 AAS
いるらしいよ
209: 2009/03/31(火) 01:31:25 ID:2xRGqVLB(1)調 AAS
俺もイチローはそうかなって思うよ
だからこそ大成したのかなとも思う
アスペだろうがそうでなかろうが野球選手としてイチローは価値がある
ただ深くつきあう奥さんとかはキツイだろうな
210: 2009/03/31(火) 11:06:28 ID:hIybvm0j(1/2)調 AAS
>>207
王、長嶋とかも発達障害なんじゃね?
障害者如きでも一流選手になれるやきうってw
211: 2009/03/31(火) 11:18:24 ID:vr9hVeyQ(1)調 AAS
それ、サッカーのメッシ。
はっきりいって、彼は現在ダントツで世界最高の選手だと思うが、
ガチで身障者なんだよな。
212: 2009/03/31(火) 11:27:48 ID:kduF16c6(1)調 AAS
成人の平均値にちょっと足らない子は2chのほうが多いよね。
気に入らないものをアスペルガー扱いしてる人格障害者とか
完璧な人格なんてものがこの世にあるわけないのに
>>1己自身で証明するのよと。
213: [age] 2009/03/31(火) 12:52:23 ID:3Uv66Ia+(1)調 AAS
イチローは発達障害の特徴が良い方向に出た典型例だ
214(1): 2009/03/31(火) 13:14:27 ID:MU4tMyF7(1)調 AAS
中田やベッカムもアスぺと聞いたが・・・
215(1): 2009/03/31(火) 17:28:46 ID:hIybvm0j(2/2)調 AAS
>>214
それは俺も聞いたことある
他で言えばあのロナウジーニョやジダンもアスペなんだってね
日本人で言えばゴルフの石○とかスケートの浅○とかもアスペって聞いた
スポーツ界は障害者だらけだなw
216: 2009/03/31(火) 17:58:38 ID:ZUO64sK0(1)調 AAS
可能性があるとすればADHDだと思う。
アスペではないんじゃない?
217: 2009/03/31(火) 20:08:33 ID:sT2H5QGw(1)調 AAS
>>215
異常な程の集中力とか異常な程練習するとか
普通の人と脳の回路がいろいろ違うから一流になれるってケースもあるんじゃ?
スポーツ界よりもプログラマーに多いって聞くけど
218: 2009/04/01(水) 20:51:57 ID:DKJ/alCb(1)調 AAS
>>1はアスペ以下の人格障害の知的障害者
219: 2009/04/03(金) 08:31:26 ID:I8m022QD(1)調 AAS
少なくともイチローが変人だということだけは事実。
220: 2009/04/03(金) 19:39:18 ID:gBBqX8Xz(1)調 AAS
同意
221: 2009/04/04(土) 17:25:20 ID:Fr7Vmdzq(1)調 AAS
やんごとなき障害者
222: 2009/04/04(土) 21:34:09 ID:PkOxgiOO(1)調 AAS
この喋り方、笑い方
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/Ny2avZYRtDY/1.jpg)
223: 2009/04/06(月) 14:48:24 ID:4FmBWLqn(1)調 AAS
へっ!
224: 2009/04/08(水) 03:43:49 ID:49PLLrNn(1)調 AAS
中田は気持ち悪いけど社会人としてのバランス感覚はある感じだね。
一朗とはそこが違う。
225: 2009/04/08(水) 04:25:57 ID:MKSCSx+i(1)調 AAS
発達障害にしてもアスペは違うだろ
アスペって動作性IQが低い=運動が苦手なんじゃないの?
俺は高機能自閉症の診断されてるけど
226: 2009/04/08(水) 05:18:59 ID:GkUbMryK(1)調 AAS
運動が苦手なアスペも多いけど
運動が得意なアスペもいる
227: 2009/04/08(水) 13:35:48 ID:V4TNg3ZN(1)調 AAS
どちらにせよ障害者如きが一流選手として通用してしまう時代になってしまうとは・・・
本当に恐ろしいことです
228(1): 2009/04/08(水) 13:41:04 ID:8Kbpx+0n(1)調 AAS
野球は個人競技とか言う屁理屈も人格障害者でも個人記録さえ残せばOKって
自分に言い聞かせるために作り上げたんだろうな
229: 2009/04/08(水) 13:42:37 ID:GkMO7zcl(1)調 AAS
>>228
は?
230: 2009/04/08(水) 21:23:35 ID:YzTK8ITy(1)調 AAS
むしろ障害をもたないと、偉業は達成できないわな
231: 2009/04/09(木) 08:36:08 ID:CdNeJ/qe(1)調 AAS
大臣を目の前にして会議をあとにした橋下は、典型的なADHD
232: 2009/04/09(木) 11:04:55 ID:WtjkI4lL(1)調 AAS
一朗は自閉症だったのかw
233: 2009/04/12(日) 21:21:38 ID:PgCtj6bW(1)調 AAS
どうも
234: 2009/04/13(月) 04:41:46 ID:HgYuItSg(1)調 AAS
心理学士様、学士として
の個人的見解を是非とも
ご披露下さい。
235: 2009/04/13(月) 10:21:12 ID:M3eN9lR/(1)調 AAS
そうね
236: 2009/04/14(火) 11:36:24 ID:mO5mDfKo(1)調 AAS
実際、100人に1人は何らかの発達障害を持ってるといわれてるし
イチローがその中の1人に含まれていてもなんら不思議はないな
237: [e] 2009/04/14(火) 13:42:36 ID:2jMBvFgu(1)調 AAS
そうだろうな。一つの集団に1〜2人発達障害のケがある奴がいる
238: 2009/04/14(火) 13:58:27 ID:vCqNiJKg(1)調 AAS
先天性のものではない。
極度の緊張下における精神疾患(躁鬱)である。
239: 2009/04/14(火) 15:04:05 ID:/WrW5qZQ(1)調 AAS
あえて分類すればアスベかもしれんが、別に病的とは思えんな。
240: 2009/04/14(火) 18:25:12 ID:DiAaRGdw(1)調 AAS
むしろイチローよりイチローオタにその気があるな
241: 2009/04/14(火) 19:05:31 ID:gBRip+04(1)調 AAS
アスペルガーのイチローは日本の恥
242: 2009/04/14(火) 19:16:44 ID:loUhSSwf(1)調 AAS
アスペルガーアスペルガーってアスペルガーバカにしてんじゃねえよクズの塊
243: 2009/04/15(水) 09:46:06 ID:62+5u/7i(1)調 AAS
もし鈴木一朗がアスペルガー症候群等の障害を抱えていたのなら
とっくに社会から淘汰されていた筈
244: 2009/04/15(水) 09:47:46 ID:63Yk4odH(1)調 AAS
中学高校では部員からハブられてました
245: 2009/04/15(水) 11:12:11 ID:CbTHEOn9(1)調 AAS
なにかしらの精神的な病気わあるわな。
246(1): 2009/04/15(水) 11:27:07 ID:ulS77CtX(1)調 AAS
日本人にこの症例を教えちゃだめだったな。ただでさえ異端を排除しやすい陰湿な民族性なのに、その異端のレッテル張りに
医学的権威与えちゃったようなもんだ。
平均からはみ出した瞬間、お互いに「アスペだ!」とレッテル張り。
それをおそれて、誰もが目立たず中庸を目指しロボット化。
平均から出る杭は「アスペルガーの金槌」によってぶっ叩かれる。
日本なら普通にあり得る光景だろうね。気持ち悪い国ですな。
247: 2009/04/15(水) 11:30:59 ID:SRBZen/S(1)調 AAS
アスパラバーガー?
248: 2009/04/15(水) 17:31:06 ID:kWIrewio(1)調 AAS
アスペルガー症候群がどんなものかキチンと定義してくれ
249: 2009/04/16(木) 10:26:40 ID:LHIjXUcT(1)調 AAS
要は先天的な脳の機能障害によって様々な問題が起きるってことだろ?
障害=劣った者、異常な者としか見ることが出来ず、
ましてや自分より優れていたり、気に入らない人間をそれに当てはめて排除しようとする
それが日本人のやり方かね
250: 2009/04/16(木) 11:02:04 ID:ztzlk/fs(1)調 AAS
このスレでは誰も排除しようとしてないだろw
障害を克服して世界の安打製造機にまでなったことを賞賛するスレですよ。
アンチのみんなはイチローが多少チームワークが出来なくても先天性のものだから叩いちゃいけないぞ
251: [age] 2009/04/17(金) 00:26:58 ID:bhh9i8Ij(1/2)調 AAS
イチロー最高
252: 2009/04/17(金) 01:03:53 ID:5Z5yUTXl(1)調 AAS
アスペのわけ無いだろ
アスペだったらセクソンに「お前三振しすぎ」とか
ロッカールームでうるさい選手にうるさいって言っててもっとトラブルになってるはず。
イチローは何も言わないから逆にコミュニケーションが取れない。
一応空気は読んでる。
253: [age] 2009/04/17(金) 01:20:42 ID:bhh9i8Ij(2/2)調 AAS
コミュニケーションはそもそもとれん
254: 2009/04/17(金) 10:40:14 ID:PynroyXo(1/2)調 AAS
アスペだったら大変
アスペは別名不可解凶悪犯罪者脳だから
255(1): 2009/04/17(金) 14:10:23 ID:1hGu/F+w(1/2)調 AAS
凶悪犯罪をするのはごく一部
256(1): 2009/04/17(金) 18:02:45 ID:PynroyXo(2/2)調 AAS
>>255
アスペ等の障害者も社会全体からみたらごく一部
その数少ない奴らの中からあんなにも社会を揺るがすような事件の事例があるじゃん
それに不可思議な凶悪犯罪なんてそういう奴らじゃなきゃ絶対起こさないし
257: 2009/04/17(金) 18:48:53 ID:1hGu/F+w(2/2)調 AAS
>>256
アスペルガー症候群は100人に1人とかそれ以上とか諸説あるけど
人数としては大勢いる
凶悪犯罪者は何人くらいいる?
258: 2009/04/18(土) 10:54:19 ID:VylOFyWo(1)調 AAS
知るか
259: [age] 2009/04/19(日) 11:16:34 ID:tE9OzQIt(1)調 AAS
イチロー
260: 2009/04/19(日) 12:20:40 ID:X0N67ecd(1)調 AAS
俺かよ
261: 2009/04/21(火) 10:18:13 ID:0a4SSpy5(1)調 AAS
事実、アスペじゃないけど、成功してる大リーガーで発達障害の奴はいるけどね
ある選手は薬で抑えているらしいけど
262: 2009/04/25(土) 22:38:51 ID:L+tMu9mL(1)調 AAS
うんこ
263: [age] 2009/05/03(日) 16:36:08 ID:AIPlr40S(1)調 AAS
( ^ω^)ちんぽ
264: 2009/05/03(日) 16:40:58 ID:GpEAIgfb(1)調 AAS
まん○こ!
265: 2009/05/03(日) 17:26:36 ID:e1CtsIwb(1/2)調 AAS
世間一般で非難されてるアスペってほとんどマジキチ扱い
人の本気で嫌がってる姿をニヤニヤして見つめてるんだとかね
266: 2009/05/03(日) 17:29:57 ID:e1CtsIwb(2/2)調 AAS
脳神経のどっかに異常があって
それを補助するように別の何かが伸びてしまうんだろう・・・
てんかん持ちの天才も結構有名だ(アリストテレス、カエサル・・・)
267: 2009/05/03(日) 23:48:05 ID:CKAIUJu+(1)調 AAS
ネタに決まってんだろw
268: 2009/05/04(月) 04:49:28 ID:JDs9XRZu(1)調 AAS
己を客観視できず、何の考えもなしにクソスレ立てる>>1は間違いなくアスペ
269: 2009/05/04(月) 17:16:02 ID:fvhNsX3Y(1)調 AAS
あんまり意味もなく障害者のこと叩いてると嫌われるぞ
270: 2009/05/08(金) 23:09:45 ID:NjrQdvRD(1)調 AAS
すべてのアスペルガーが驚異的な才能を持っているわけではないが、
歴史上の人物や特定の分野で秀でてる人にアスペルガーが多いのも事実。
271: 2009/05/09(土) 15:51:31 ID:37QKCEDF(1)調 AAS
>>246
と同時に、本来純粋なはずのアスペたちの心まで崩壊させてしまった。
非難や偏見によって辛い思いをしてるアスペは多いはず。
そのこと自体が二次障害や犯罪を引き起こす原因になったりする。
アスペが直接の原因じゃないんですよ。
アスペが世間に知られるようになったからこそ、事態を余計に悪くさせてるんだよな!
272: 2009/05/09(土) 16:58:26 ID:HK5bUHXS(1)調 AAS
二次障害ではなく
善悪の判断、衝動の抑制に生まれつき障害のある人間も一部いるんだよ
273: 2009/05/10(日) 00:14:14 ID:lz+HO03F(1)調 AAS
イチローはアスペの特徴がプラスに作用したいい例だな。
チームメートとの軋轢やプレースタイルにどうしてもボロが出るが、
あれだけ個人成績を上げればそれを差し引いてもお釣りが来る。
バランス感覚がないから解説者や監督は無理だろうけど、打席に立ってヒットを打つ分には何の問題もないからね。
274: 2009/05/10(日) 07:56:00 ID:GrJ0j6uN(1)調 AAS
アスベスト
275: 2009/05/10(日) 09:27:29 ID:7DtEEREV(1)調 AAS
アスペクト
276: 2009/05/10(日) 09:50:24 ID:RDy/Cza+(1)調 AAS
無理矢理過ぎる
ただの変わり者でいいだろっていう
277: 2009/05/11(月) 00:35:12 ID:/hF81Cr5(1)調 AAS
その変わり者が昔はそれでよかった。
しかし、医学が発達した今、何らかの精神疾患や障害の名前をつけられるのは必至だ。
278: 2009/05/11(月) 01:32:29 ID:dnzgdfl4(1)調 AAS
実際それが原因で対人関係に支障をきたしているなら名前がついて治療したほうが本人のため。
279: [age] 2009/05/11(月) 01:35:46 ID:1Wx4TCrU(1)調 AAS
「変わり者」が解明され、脳の変化形であることが明らかになり、現在研究が進んでいる。
また、アスペルガー症候群の者は、優れた業績を残す者が多い。
このことから、アスペルガーなどは人類の進化の過程であると考える学者もいる。
280: 2009/05/11(月) 02:16:23 ID:Tl1GWoQz(1)調 AAS
優れた業績を残すアスペルガーなんて一部しかいない
一部の人間の話ならアスペルガーの犯罪者だっているわけで
281: 2009/05/11(月) 02:34:55 ID:dvyzGBqm(1/2)調 AAS
イチローはその優れた業績を残すほうの一部なんだからいいじゃん
282: 2009/05/11(月) 08:34:15 ID:K8hTKIhb(1)調 AAS
アスペルガーは運動神経が鈍いと思う人がいるみたいだが、
学問や芸術に集中して大成するアスペがいるように
スポーツに集中して大成するアスペもいる。
こだわるって意味では共通しているよ。
283(1): 2009/05/11(月) 11:12:04 ID:Qrl+pTDG(1)調 AAS
茂木やアインシュタインはアスペ?
284: 2009/05/11(月) 12:34:29 ID:cBAYhUl2(1)調 AAS
だからってイチローがアスペだとは限らないだろ
無理やりこじつけて勝手に決め付けてるだけの単なるネタスレ
285: 2009/05/11(月) 13:53:12 ID:dvyzGBqm(2/2)調 AAS
それ言ったら松井の在日認定やステロイド疑惑スレも同じだし
曖昧な状況証拠で悪ふざけするのが2ちゃんというもの
286: 2009/05/11(月) 20:49:28 ID:l+tTGPKD(1)調 AAS
>>283
茂木さんは違うと思うけど。。。
アインシュタインはそうだったのではないかとよく言われているよ。
287: 2009/05/11(月) 22:18:29 ID:PHZWlCH2(1)調 AAS
野球スパルタでおかしくなったんだろ。チチローのせいだよ。
幼少期にちゃんとした人間関係が周りにないと人間ておかしくなるからな。
288: 2009/05/13(水) 16:06:30 ID:F5jApj1B(1/2)調 AAS
アスペというよりADHD。
バーニー・ウィリアムズもそうだし(本人が言ってる)、
守備の最中に外野で観客と談笑してるマニーラミレスもそれっぽい。
ノーマ・ガルシアの脅迫性障害もADHD由来かもしれない。
まあ、人並み外れた集中力が出せるADHDで成功している
スポーツ選手(他の分野でもそう)は多いよ。
289(2): 2009/05/13(水) 16:08:25 ID:F5jApj1B(2/2)調 AAS
>スポーツに集中して大成するアスペもいる。
例えば誰?
290(1): [age] 2009/05/13(水) 21:42:21 ID:Fm0zl5kx(1)調 AAS
俺
291: [age] 2009/05/14(木) 14:20:28 ID:FbkMEopf(1)調 AAS
>>290
Who are you?
292(1): 2009/05/17(日) 13:50:32 ID:EjSnwySv(1)調 AAS
>>289
例えば、よく話に出てくる人物はサッカーの中田まず挙げられる。
それから、スケートの浅田真央。
北京オリンピックの競泳で8冠を達成した、アメリカのマイケルフェルプスはADHDであることをむしろ公表している。
他には、体操の富田 長嶋茂雄などがいる。
たまに話題になるのは、ジダンやロナウジーニョなどがいるよ。
他にもまだいるんだけど一気に書き込むわけにもいかないからまた今度。
293: 2009/05/17(日) 13:58:41 ID:Gv5u9EoZ(1)調 AAS
賢いから違うだろ
運動能力も優れてるし
天才すぎるから凡人からしたらなんか違和感を感じるだけ
294: 2009/05/17(日) 14:54:57 ID:pGOKU4JL(1)調 AAS
IQが高いアスペも運動能力の高いアスペもいる
295: [age] 2009/05/17(日) 19:58:14 ID:BGQemS5M(1)調 AAS
浅田はアスペじゃない
長嶋はADHD
296: 2009/05/17(日) 20:42:45 ID:BNQK5PFG(1)調 AAS
茂木が言うのは馬鹿になれみたいなのじゃなかったかな。向こうの大学では汚い服に錆びた自転車に乗る学生が目立つとか。
イチローが茂木さんは心から笑ってませんよねと追求するのは面白かった。
>>289
亀d
297: 2009/05/19(火) 00:53:07 ID:eTDYDM9w(1)調 AAS
>>292
アスペの事、全然解ってないじゃん
298: 2009/05/19(火) 02:24:32 ID:vW4DuFZ6(1)調 AAS
天才=アスペじゃないんだな
299: 2009/05/20(水) 21:18:15 ID:D8iVwG7j(1)調 AAS
イチロー「周りで勝手にやっていてほしい
マリナーズのイチローは19日、シアトルで行われたエンゼルス戦の4回に
左翼線二塁打を放った。13試合連続安打がメジャー通算200本目の二塁打となったが、
試合後に感想を求められたイチローは、淡々と「僕に(コメントを)求めてこないで、
周りで勝手にやっていてほしい」。
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
300: 2009/05/20(水) 22:06:16 ID:s4blwLpy(1)調 AAS
仰天ニュースでADHDやってた。数ある脳細胞での命令ができない、遅いらしい。だから書き留めたのに忘れたり空気が読めないんだとさ。自己啓発セミナーに行く割には肝心な脳神経外科とかには行けない…。
まだ処方の余地がないのかな。
301: 2009/05/20(水) 22:15:03 ID:fBAHJLOS(1)調 AAS
イチローはADHDじゃないだろ。
302: [age] 2009/05/26(火) 13:40:07 ID:tNpHLfWM(1)調 AAS
い
303: 2009/05/27(水) 07:21:46 ID:kglYNzeB(1)調 AAS
KYみたいに協調至上主義を思わせるような、本音を
言わなくさせるような言葉が流行る気持ち悪い国だかねぇ。
こういう病名が一般に広まると陰湿なことになるだろうなぁ。
304: 2009/05/27(水) 10:14:24 ID:1jcNhSga(1)調 AAS
イチローって超個人主義のアメリカ人から見ても協調性がないらしいなw
305: 2009/05/27(水) 23:06:20 ID:+EGbxm61(1)調 AAS
ADHDで成功してる選手は結構いても、アスペではなかなかいないよね
そんなこと書いてる俺もアスペとADHDの違いも分からない、
空気の読めない発達障害者だけどさ
306: 2009/05/28(木) 07:33:55 ID:3aSI15z+(1)調 AAS
実社会はいくら実力があってもそれを認めてもらう相手は上司だったり採用者だからそこで躓く。
結果さえ出せばよいプロ競技はその点アスペ向き。対人面は気にせずひたすらパフォーマンスを磨くことに専念できるわけだから。
スポーツに限らずパチプロ、プロゲーマー、雀士はアスペでも成功しやすい。
307: 2009/05/28(木) 11:37:19 ID:IywYiL9f(1/2)調 AAS
ADHDは注意されても同じ行動をする。幼少期にあらわれるとされる。
アスペは空気が読めず団体行動が苦手。
ADHDは自覚がなく、アスペは自覚がありながら間違ってしまうのでは?
308: 2009/05/28(木) 12:18:01 ID:no4/YgjZ(1)調 AAS
アスペも注意されても同じ行動をすることは多い
自覚のあるADHDも自覚のないアスペもいる
309: 2009/05/28(木) 12:42:14 ID:IywYiL9f(2/2)調 AAS
どちらも発達(発育?)障害?昔、前頭葉にダメージを受けて人格が180度変わったという人がいた。
310: [age] 2009/06/04(木) 21:08:52 ID:WZvnBCne(1)調 AAS
神様
311: 2009/06/04(木) 21:17:30 ID:eEqNqe63(1)調 AAS
イチローさんってかわいそうな人なんですね
312: 2009/06/04(木) 21:44:11 ID:++ZdVRBS(1)調 AAS
インディゴチルドレンだよ
313: 2009/06/06(土) 23:54:34 ID:y9iEUtuY(1)調 AAS
イチローさんは子供と大人が同居している
314: 2009/06/07(日) 14:03:32 ID:9MPHT0QW(1)調 AAS
イチローって車の中では同じ曲をずっと聴き続けるらしいね。ほっとくと何時間も。
315: 2009/06/07(日) 14:56:48 ID:lDtG6vEE(1)調 AAS
ひとつのものに対するこだわりがものすごいな。
集中力があるし、余裕もある。
316: 2009/06/08(月) 14:55:06 ID:Qx3OSZw6(1)調 AAS
前田や榎本はどうなんだろ?
317: 2009/06/11(木) 21:16:23 ID:3Mb/iz/u(1)調 AAS
どの前田に、どの榎本よ?
318: 2009/06/12(金) 04:39:13 ID:CEMcyuRK(1)調 AAS
前田智徳と榎本喜八だろ
319: 2009/06/12(金) 04:49:29 ID:NqAr29mg(1)調 AAS
>>1
天才は概して異常者だよ。
320: 2009/06/12(金) 06:59:00 ID:Ox9IVG14(1)調 AAS
前田はアイスでイチローはカレー
前田は食生活見直したらしいけど
321: 2009/06/12(金) 07:11:25 ID:SVw+Tlz7(1)調 AAS
前田って実は凄く気さくなんだよ。
TBSラジオのエキサイトベースボールマネージャーズでの
インタビュー聴いてびっくりしたよ。
322(1): 2009/06/12(金) 14:29:47 ID:8lazb8JM(1)調 AAS
それはイチローもでは?乗せられたりペラペラしゃべり初めて止まらない
323: 2009/06/13(土) 03:08:09 ID:Y7AO+we2(1)調 AAS
>>322
イチローも前田も野球に対しては凄い真面目でストイックだから、
そこだけ見て「クール」とか「近寄り難い」といったイメージを持たれる
324: 2009/06/14(日) 15:02:04 ID:yKkLgBnp(1)調 AAS
最近ゴキスレでAA流ししてるやつがいてうざい。
通報するぞ!
325: 2009/06/23(火) 12:06:27 ID:DM5vQtP9(1)調 AAS
饒舌になると隠し切れないから無口なんだろうな
326: 2009/06/28(日) 18:07:47 ID:P7n2TRfQ(1)調 AAS
自己中なのは確か
327: 2009/06/29(月) 01:29:24 ID:jOkAvZPu(1)調 AAS
間違ってないし、ええやん
周りがついていけないだけでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s