[過去ログ] 五輪から野球が削除されたことについての考察 (317レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 01:59:58 ID:1Pfb2CRN(1/7)調 AAS
どうしてだろう
考察しよう
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 02:02:46 ID:X0gVsuxp(1)調 AAS
イギリスの陰謀
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 02:04:23 ID:Iwvq23f3(1)調 AAS
>>1
乙
そりゃ、WBCでもわかるように世界で普及してないから
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 02:08:05 ID:q7H/dS9c(1)調 AAS
立教大学・野球部ドラフト1位の多田野数人君の出演のホモDVDだよ。
野球やってるやつは馬鹿なんだな。エースの肛門、マラ、あえぎ声満載。
外部リンク:page10.auctions.yahoo.co.jp
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 02:14:26 ID:1Pfb2CRN(2/7)調 AAS
ちょwww
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 02:29:41 ID:+omUNXKm(1/3)調 AAS
マジレスすると、ルールが複雑かつ特殊な競技なので
野球が普及していない地域の人間は観戦しても理解できないから。
フットボール系統なら細かいルールを知らなくても相手陣地にボールをぶち込めば
得点ってなんとなく分かるけど、
野球は得点方法すらルールを知らない人には理解できない。
ただ、東洋人はこういう複雑な競技を好む傾向がある。
アジアで野球が盛んなのはそのため。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 02:46:54 ID:fnT7KT6v(1)調 AAS
日本と韓国と台湾。
僅か3ヶ国だけしか野球やってないのに
「アジア」で盛んと言っていいのか?
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 02:55:03 ID:+omUNXKm(2/3)調 AAS
プロリーグこそ無いが、ベトナムや中国、シンガポールでも野球は盛んだよ?
フィリピン、インドネシアはよく知らん。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 02:58:09 ID:t/QKUkEt(1)調 AAS
・ボールをゴールに入れる
・ネット越しに打ち合って打ち返せなかったら失点
てのが球技の二大潮流で、次いで
・何らかのルールに従いながらボールを的に近づけていく
てのがメジャーなところだと思うんだけど
野球のコンセプトってちょっと突飛だよね
得点のために動かすのは人間であって
ボールは「人間を動かす権利」を得るために使うという
考えてみたら不思議な競技
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 03:02:35 ID:LN3Ce5IW(1/2)調 AAS
中国でも盛ん?
まあ確かに02年にプロリーグが発足はしたけどね。
11(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 03:16:42 ID:vEP1umPt(1)調 AAS
中国では圧倒的にサッカーが人気
12(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 03:30:28 ID:LN3Ce5IW(2/2)調 AAS
どうせなら、アジア野球選手権(五輪アジア予選)に参加した、
日本、台湾、韓国、フィリピン、インドネシア、中国、パキスタン
で野球が盛んということにすればいいのに。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 06:06:28 ID:G2mTXYy7(1)調 AAS
アジアで野球が盛んってwwwwwwwwwwwwwww
寝言言ってんじゃねーよ野球豚がwwwwwwwwwwwwww
14(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 09:21:48 ID:+omUNXKm(3/3)調 AAS
>>11
ルールが単純で器材も必要無く手軽にプレーできるサッカーの方が
人気が出るのは仕方ないな。
中国の野球は1990年代の経済成長の頃から
都市部の裕福層を中心に急速に広まったみたいだ。
>>12
フィリピン、インドネシアは全く知らないんだってばさ。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 11:39:46 ID:6+nDB3fr(1)調 AAS
>>14
中国で野球なんて、広まっていないぞ。
北京で五輪が開催されてから野球をする人が出てきた・・・というか作られたという感じだね。
競技人口は500人いない程度
日本のスポーツメーカーが必死になっていたけどさ
五輪から除外されたから一気にトーンダウン
五輪から除外されたのが痛いね
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 11:44:17 ID:W2ceMtrU(1)調 AAS
アメリカ的すぎるから
17(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 11:48:44 ID:1Pfb2CRN(3/7)調 AAS
中国で広まってる?w
馬鹿かおまえはw
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 11:52:27 ID:6Uwo+9Nz(1)調 AAS
>>14
中国の人口調べて来いwww
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 12:29:40 ID:1Pfb2CRN(4/7)調 AAS
ほんと
20(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 12:31:32 ID:1Pfb2CRN(5/7)調 AAS
野球界国際化計画のHPはほんと電波流しすぎだよなw
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 13:11:10 ID:OBB5kfCA(1/4)調 AAS
あと、アングロサクソン至上主義にかぶれたIOCにとっては
アメちゃんを押しのけて有色人種国であるアジアやキューバといった国が
常勝になってしまう競技を嫌ったという点もあるだろうね。
スキーのジャンプなんかもそうだがIOCはやたら欧州有利なルールを作りたがる傾向がある。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 13:11:49 ID:OBB5kfCA(2/4)調 AAS
>>17−>>20
はいはい少しは新聞よみたまえよ。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 13:28:39 ID:OBB5kfCA(3/4)調 AAS
それと野球場と言う汎用性のない競技場が必要と言う事も少なからず影響しているかもな。
フットボール系の競技場は陸上競技などに併用できるが
野球場は他の競技で使用するのが困難。
折角高い金出して球場立てても五輪が終わったら利用する事が無くなりましたでは
主催する側としてはたまらんだろう。
アテネでは野球場は解体されたって聞いたが。
24(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 13:59:08 ID:vkVV+1Fa(1)調 AA×
![](/aas/mlb_1137862798_24_EFEFEF_000000_240.gif)
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 14:20:05 ID:OBB5kfCA(4/4)調 AAS
>>24
正論だね。
今は金銭的な負担を減らすためコンパクトな運営が求められる時代。
野球は金が無ければできないスポーツなんだよな・・・
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 15:01:12 ID:1Pfb2CRN(6/7)調 AAS
倉庫番(笑)
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 15:02:34 ID:RroEPgb2(1)調 AAS
マジですごすぎる!!
ホントに何でも一円で買えるサイトができちゃいました!!
ホントにすごいので登録するべき!!だましじゃない事だけは絶対に
保証します!!
外部リンク[cgi]:www.1yen.tv
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 15:08:27 ID:1Pfb2CRN(7/7)調 AAS
あげてしもた
29(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 15:50:41 ID:uRxoCVnF(1)調 AAS
金がなければできないスポーツとか言っても
キューバやドミニカで野球やってるの見ると
貧乏でもできるんだけどな
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 16:30:26 ID:2bwUgvaJ(1)調 AAS
世界中の9割の人が野球の存在すら知らないし
しょうがないよ
野球はマイナーすぎる
31(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 18:52:35 ID:sSKqz3ld(1)調 AAS
残りの1割に中国人とアメリカ人と日本人がいるのか
世界は広いんだなァ
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 19:47:38 ID:cUOebIJR(1/2)調 AAS
やき豚ってバカばっかりだな。
33(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 21:40:39 ID:iG8rkXbk(1)調 AAS
1 ルールが複雑だから
というより、ルールを覚えてまで楽しみたいと思えるほどの魅力が野球にないだけ。
日本人にとってのクリケットみたいなもの。誰もルール知らないが、単に面白くなさそうだから。
それと野球一緒。
2 金がかかるから
これもホントに楽しそうなら、金がなくても自分で道具作ってやるよ。
発展途上国の人間は、その辺の工夫に関しては、物の満ち足りた日本人よりよほど
どん欲だからね。ドミニカ人とかみてみろ。面白いと思えるなら、作ってでもやる。
紙のグローブとか
3 球場が必要だから
これは上のカテゴリーでの話だろ。下のカテゴリー、つまりガキどもの
遊びの野球に球場が必要あるか?野球が面白いなら、ガキたちが路地裏でもやりだす。
そしてそうした需要が、上のカテゴリーでの球場建設を呼ぶ。どんな貧乏国に
サッカーのスタジアムはあっても、野球のスタジアムがないのはその辺が理由。
だいたい、サッカーについては「路地裏、ボール一個」と下のカテゴリーで話し、
野球については球場が必要と上のカテゴリーで話す・・・混同すんなよな
ガキが野球するのにも、球場じゃなきゃ楽しめないか(w?
結論
野球が広まらないのは、貧困により道具がそろえられないという「神話」に逃げたい野球ファンが多いけど、
単に野球が面白くないから普及しないだけ。以上。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 22:15:39 ID:G+LvNy5r(1)調 AAS
>>33
日本語読めないお馬鹿さんはすっこんでな。
ここは『五輪から外れた理由』を語るスレだ。スレ違いな長文書くなボケ。
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 22:52:43 ID:Vv0aJ8Gg(1)調 AAS
野球は退屈でマイナーだから除外も仕方ない
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/22(日) 23:00:19 ID:cUOebIJR(2/2)調 AAS
野球はまじでつまんないよね
なにが楽しいのかわからんよ
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/23(月) 01:48:57 ID:4V4VluaT(1)調 AAS
野球はマイナーすぎる
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/23(月) 02:10:56 ID:I7GckyOT(1)調 AAS
人気ないからなw
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/23(月) 10:43:00 ID:rFtQc/KS(1)調 AAS
野球なんておかしいだろ
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/23(月) 21:12:59 ID:NtHiQPMp(1)調 AAS
何がおかしいんだよw
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/23(月) 21:44:44 ID:cPISbpZA(1)調 AAS
はやく潰れて欲しい 野球そのものが (笑)
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/24(火) 00:44:40 ID:svKMHfMk(1/2)調 AAS
なんでこんなにショボイ
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/24(火) 00:58:35 ID:n17V5ACR(1/2)調 AAS
人気ないからな野球は
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/24(火) 01:02:28 ID:svKMHfMk(2/2)調 AAS
世界的な馬鹿
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/24(火) 05:06:49 ID:n17V5ACR(2/2)調 AAS
野球w
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/24(火) 07:59:08 ID:bmBhbWz5(1/2)調 AAS
アメリカでも人気低下w
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/24(火) 13:35:48 ID:+JG0DPk/(1)調 AAS
人気ないからしょうがない
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/24(火) 17:22:59 ID:iMP8fo++(1)調 AAS
>>31
中国人もほとんど知らないから
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/24(火) 23:14:56 ID:bmBhbWz5(2/2)調 AAS
中国では野球は超マイナースポーツだから
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/25(水) 07:19:21 ID:roAtOyhQ(1)調 AAS
誰も知らないな
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/25(水) 07:45:35 ID:qHv5qp0B(1)調 AAS
五輪からも除外されちゃったし・・・
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 02:12:56 ID:HDtRVzy2(1/3)調 AAS
野球豚哀れw
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 02:33:19 ID:sXUSwHTI(1)調 AAS
野球は世界的不人気だなw
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 05:51:29 ID:GlJG8KGo(1)調 AAS
WBCがあるから別にいいだろ
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 07:52:10 ID:+HQ2cNVK(1)調 AA×
![](/aas/mlb_1137862798_55_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:mlb
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 08:12:03 ID:HDtRVzy2(2/3)調 AAS
野球はマイナースポーツ
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 08:28:25 ID:hMQm7l3V(1)調 AAS
人気無いんだから当然wwwwwwwwwwwwww
58(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 08:30:49 ID:HDtRVzy2(3/3)調 AAS
野球もライブドアみたいに粉飾しろよwwwwwwwwwwwww
バカにお似合い
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 08:37:21 ID:KaQf4suf(1)調 AAS
>>58
てかプロ野球なら観客動員は勿論、収支も粉飾。
あれは赤字額を水増しして、その赤字分を宣伝広告費の名目で
球団に支出したように見せかけて税金を減らしてる。
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 17:57:59 ID:NYxyft3S(1)調 AAS
世界的に不人気の野球w
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 18:47:51 ID:uLng4mKk(1)調 AAS
ベンチで順番が回ってくるまで「おぇ〜おぇ〜」w
守備でボールが飛んでくるまで「おぇ〜おぇ〜」w
応援席のオッサンが帽子かぶってハッピ着てメガホンもって「かっとばせ〜」w
これ以上ダサいスポーツって、ありえーねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 20:02:40 ID:GOdIVfKC(1/2)調 AAS
ヤキウなんかやってると太るぞ^^;
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/26(木) 22:08:48 ID:GOdIVfKC(2/2)調 AAS
野球縮小しすぎw
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/27(金) 01:20:25 ID:O9AkNnj2(1)調 AAS
削除じゃなくて卒業したんだよ
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/27(金) 04:15:12 ID:uZ3jUkxh(1)調 AAS
球場から売店を無くしたら誰も来ないのが野球
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/27(金) 08:14:31 ID:5JOpfmUe(1)調 AAS
単純につまらないから
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/27(金) 12:39:21 ID:ubsuWsOJ(1)調 AAS
まあ確かに若者や子供や女は野球なんか興味ないね
野球ってダサイし臭いしつまらないし
野球選手はデブだしブサイクだしオヤジ臭いしハゲだし
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/27(金) 12:40:55 ID:guaSpPHB(1)調 AAS
野球はダサク無いよ。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 00:58:31 ID:mZXKIgg2(1)調 AAS
野球の国際化は遠いな
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 13:12:40 ID:F1T79sgS(1/3)調 AAS
m9(^Д^)ぶわっははははは
野球バカスwwwwwwwwww
71: ↑ 2006/01/28(土) 13:14:21 ID:gA+4YTmS(1/3)調 AAS
2chが唯一の精神安定剤か?
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 13:32:58 ID:F1T79sgS(2/3)調 AAS
ヤキウってへぼすぎw
73: ↑ 2006/01/28(土) 13:35:00 ID:gA+4YTmS(2/3)調 AAS
がんばってもっとかきこんでみろよwww
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 13:45:31 ID:F1T79sgS(3/3)調 AAS
野球がマイナー競技だということがよくわかるな
75: ↑ 2006/01/28(土) 13:46:11 ID:gA+4YTmS(3/3)調 AAS
いいからほかに何かいえよ、ウスノロ
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 14:55:11 ID:QeJPcsFG(1)調 AAS
野球は人気ないから
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 16:05:14 ID:ODNy8diU(1)調 AAS
(・∀・)ニヤニヤ
やきぅバカ なみだ目ww
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 18:28:37 ID:zn+deL3Q(1)調 AAS
野球が没落していく様は見ていて面白いw
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 20:29:58 ID:lWKnic5S(1)調 AAS
野球馬鹿を今後も末永く
叩いていく
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/28(土) 21:04:20 ID:IVkKoPxO(1)調 AAS
1
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 03:02:30 ID:/d+WaUko(1/2)調 AAS
五輪期間中 野球は蚊帳の外だろうに
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 07:35:07 ID:4BVM93Rk(1/2)調 AA×
![](/aas/mlb_1137862798_82_EFEFEF_000000_240.gif)
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 07:47:30 ID:bFpG8DUr(1)調 AAS
もうダメだな野球は
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 09:01:51 ID:IA3Rc7XG(1)調 AA×
![](/aas/mlb_1137862798_84_EFEFEF_000000_240.gif)
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 12:03:37 ID:/d+WaUko(2/2)調 AAS
アメリカでも人気落ちてるし、ヤバイね
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 14:39:55 ID:IdZY4SWJ(1)調 AAS
五輪期間中 野球は蚊帳の外
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 15:00:22 ID:8tJ9MeWO(1)調 AAS
★総合板の寄生虫 エドサリバン(坂井輝久)について★
・一日中(ほぼ24時間)この板で荒らします
・クソスレを毎日乱立します
・複数のプロバイダーを使い、串をさしまくり
想像を絶するジサクジエンを展開し、良スレを荒らします
・AAのストックの多さは世界一かもしれません。
連続AAで良スレを荒らします。
・コピペ荒らしもだいすきです
・論破されたり、自分を除外しようという発言があると怒って荒らします
(追いこまれるとアンチスレを一斉に上げます)
・サッカー番組の宣伝をします
<よく使う用語> パナマ、パナマ豚、野球ヲタ、ヤキウ、野球豚、MB、りとるなぽれおん
カナダのプロ野球、アンチの監視乙、 野球はマイナースポーツ
放置しても、そのおそろしいまでの書きこみ量に人の少ないこの板は
壊滅状態にまで追いこまれてます。
「2ちゃんねる イズ マイライフ」はエドサリバンのための言葉です。
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 15:02:37 ID:jzAG9sUX(1)調 AAS
野球悲惨だな
89: ◆choco.get. 2006/01/29(日) 19:29:13 ID:4BVM93Rk(2/2)調 AAS
ばーか
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/29(日) 23:27:53 ID:48EWBC8r(1)調 AAS
五輪から削除された野球が情けなかったな
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/30(月) 02:14:36 ID:s3v4KULa(1)調 AAS
坂井哀れだな
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/30(月) 02:27:08 ID:AmWqxWzM(1)調 AAS
一番情けない坂井輝久中年
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/30(月) 07:16:47 ID:OFitTf3c(1)調 AAS
野球の方が哀れだろw
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/30(月) 09:40:27 ID:urLKKJ/Y(1)調 AAS
いいよな、サッカーって
予選突破だけでチヤホヤされて
野球なんか銅メダルでも納得しないもんな
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/30(月) 13:31:03 ID:TnTd/ZOu(1)調 AAS
競争率が違いすぎだろ
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/30(月) 16:49:21 ID:b19jWl5c(1)調 AAS
七個が宣伝してる緑茶買ってきてコップに入れたらよく見ると色が黄色なんだよ。
で、わかんないんだが緑茶って緑なのか茶なのかそれとも黄色なのか?
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/30(月) 16:50:02 ID:e4OQUss/(1)調 AAS
ほんと野球って迷惑
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/30(月) 23:28:24 ID:g25GC2Yq(1)調 AAS
自治スレ@野球総合板 3回表
2chスレ:mlb
最悪板に坂井の暴言を集めて運営に報告するスレを作ったみたい。
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/31(火) 00:47:42 ID:8SjWzJ8f(1/2)調 AAS
野球やってるやつは馬鹿
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/31(火) 01:15:30 ID:jN74+DXE(1)調 AAS
五輪の競技から除外されたのは事実
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/01/31(火) 01:20:51 ID:8SjWzJ8f(2/2)調 AAS
事実
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/01(水) 05:35:41 ID:jdu088J5(1)調 AAS
真実
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/01(水) 07:59:29 ID:JDnW3yUM(1)調 AAS
■ヤ軍レギュラー野手でWBCに出ないのは捕手ポサダと薬物使用疑惑の3選手
・Sheff used steroid
外部リンク[html]:www.nydailynews.com
・「ジアンビ、ステロイド使用認めていた」と米紙
外部リンク[html]:www.major.jp
・松井秀喜、薬物使用疑惑の筋肉増量
昨年 「体脂肪率はそんなに変わっていなかったのですが、体重は7キロくらい増えました」
外部リンク[html]:www.sanspo.com
今年 20数%の体脂肪率は変わらず体重だけ5キロ増。増量分のほとんどが筋肉だった。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
■松井の代理人は薬物摂取のチームメイト、ジアンビと同じ代理人
スタインブレナー「ステロイドで成績を底上げしていた選手に大金を払う羽目になったのは、テレムにだまされたせい」
外部リンク[html]:number.goo.ne.jp
■WBCのドーピング検査は、世界反ドーピング機関(WADA)の意向を受けたIBAFの規定で行われる。
外部リンク[html]:www.major.jp
外部リンク[jsp]:mlbplayers.mlb.com
■現行のMLBのドーピング検査は血液検査を行わないなど抜け道がたくさんある。
WBCのドーピング検査は五輪スタイルで抜き打ち血液検査も行う
成長ホルモンは、確かにMLBの禁止薬剤のリストに含められてはいるものの、
現在の技術では血液の検査でしか検出できないので、尿の検査だけに頼る
MLBのやり方では絶対に検出不能なのである。MLBの検査の「大穴」を
せせら笑いながら、一部の選手は、せっせと成長ホルモンを注射し続けていると
噂されるゆえんである。
外部リンク[html]:number.goo.ne.jp
↑松井秀喜はWBCの血液検査を恐れて辞退
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/01(水) 20:20:14 ID:jiYABajW(1)調 AAS
野球やってるやつは馬鹿
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/02(木) 03:44:43 ID:xUvTlt3c(1)調 AAS
(´・ω・) カワイソス
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/02(木) 23:29:06 ID:p+siuAJF(1)調 AAS
世界的に不人気の野球w
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/02(木) 23:48:06 ID:7P1309/b(1)調 AAS
アジアでしか人気のない代表
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/03(金) 00:29:12 ID:yiqwdcKP(1)調 AAS
しかし冬のオリンピックにあるボブスレーとかカーリングに比べて野球は世界的に知名度は低いのか?
なんか除外されたことがむなしく感じる。
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/03(金) 01:30:29 ID:0svbmkEj(1)調 AAS
痛いとこ突かれると何も反論できないんだよな焼き豚って。
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/04(土) 03:14:19 ID:ew0LwLO/(1)調 AAS
野球豚哀れwww
111(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/04(土) 05:10:19 ID:9E9nLS6d(1)調 AAS
別に日本人にとって五輪に野球なんていらないんじゃないか?
野球人の最終目的はプロなんやし。
最初はアマだけやったのに最近プロまで五輪って何かおかしいぞ。
アマの祭典じゃなかったのかよ・・。
だから五輪を目標に野球やってるやつなんてほとんどいらんわけやし。
プロじゃなく負けてもいいからアマで国際大会やったほうがいいよ。
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/04(土) 06:17:38 ID:bczUXK7q(1)調 AAS
『野球用語知らない子がたくさん』
日本テレビ・柴田哲志プロ野球中継プロデューサー(41)に聞く
「ボクたちが一番怖いのは、野球用語さえ分からなくなっている子供が非
常に増えていることです。ウチの息子は小学4年ですが、友達にダブルプ
レー、フォースアウトの意味が分からない子が多い。フリーキックは分かる
んですけどね。これでは、ボクらが中継しても理解してもらえない」
外部リンク[htm]:www.hochi.co.jp
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/04(土) 10:26:34 ID:5ml5NyK2(1)調 AAS
てかおまえらなんでそんな野球に詳しいの?? どんだけ興味あんのや
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/04(土) 14:32:33 ID:Q6aYwdSn(1)調 AAS
やっぱマイナーだからしょうがないか・・^^;
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/04(土) 15:31:51 ID:oc3Q33JX(1)調 AAS
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/05(日) 01:27:02 ID:C86Kar02(1)調 AAS
五輪にも見捨てられるやきう哀れwwwww
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/05(日) 03:32:58 ID:Eno3cd7I(1)調 AAS
野球って世界的にはそんだけマイナーな競技だったのか…
漫画かなんかで ホームラン打って
『なんで皆ぼけーっとしてるの?』
見たいな感じで書いてあったのはボケだと思ってたが…
>>111
確かにアマで国際大会のが面白いかもですねー
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/07(火) 01:17:46 ID:sOnrQiQh(1)調 AAS
削除? 五輪から卒業したんじゃないの?w
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/07(火) 03:07:28 ID:kStj2uHt(1)調 AAS
ヤキウ消滅5秒前
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/07(火) 13:33:41 ID:xPrP6TlV(1)調 AAS
人気ないんだからしょうがない^^;
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/07(火) 13:50:53 ID:JJmfxOol(1)調 AAS
五輪の方が消えるべき。トラブルだらけで何がしたいのかわからん。
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/09(木) 05:23:01 ID:XEw8J4xK(1)調 AAS
WBCがあるじゃないか
123(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/09(木) 20:45:56 ID:/VLP4Ng+(1)調 AA×
![](/aas/mlb_1137862798_123_EFEFEF_000000_240.gif)
2chスレ:mnewsplus
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/09(木) 20:48:05 ID:Kz8AlwyQ(1)調 AAS
>>111
アマチュアの野球W杯はすでに存在していて
去年は宮崎だかどこかで開催された。
125: 狡猾で卑劣な鬼畜 2006/02/09(木) 20:52:28 ID:Xz/DwEe2(1)調 AAS
野球、ソフトとも除外確定 五輪復帰は認められず
【トリノ9日共同】国際オリンピック委員会(IOC)は9日、当地で総会を開き、
2012年ロンドン五輪の実施競技から外れたソフトボールと野球の復帰を検討したが、
両競技とも認められなかった。(共同通信)
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/09(木) 20:57:54 ID:lOfWbkEf(1)調 AAS
>>123
この板で元ネタ判る香具師いるのかw?
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/10(金) 02:16:56 ID:px2ZSahG(1)調 AAS
495 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/09(土) 01:43:13 ID:A/yv/gBT0
IOCのレポートを読んだわけだが、結局削除の原因になったのは主に3つみたいね。
以下、#外部リンク[pdf]:multimedia.olympic.orgの110ページから引用
>More effort could be made to improve the image of the game and
>public interest and understanding of spectators and
>viewers outside countries where baseball is already popular.
>The IBAF has no specific environmental programme or action plans in place.
まずこれが最大の原因。野球が盛んでない国のお客サンに対してゲームの
見所をアピールしなければならないのに、IBAFが具体的なプログラムを
持っていなかった。この点はIBAFの努力不足といわれても仕方ない。
ぶっちゃけ、NFLの方がヨーロッパへの普及の努力してるものね。
おそらく、メジャーリーガーが出てこないというのは主要な問題ではない。
どうせヨーロッパ人は誰一人知らないのだから。オリンピックを盛り上げるための
努力をIBAFがしようとしないのが問題なんだ。
497 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2005/07/09(土) 01:43:41 ID:A/yv/gBT0
>The IBAF has a high reliance on Olympic revenues (56.9%) whilst
>29% of its income comes from marketing and broadcasting.
これも無視出来んでしょう。他の競技まで読んでないんだけど、"high reliance"と
書かれちゃうのは印象悪過ぎ。他にもテレビ放映権を買ってもらえない
(買ってくれる国が少ない)点も指摘されていて、財政基盤の脆弱さは不安材料と
なっていたでしょう。1番目の問題点と合わせて、「オリンピック盛り上げる努力
しないのにオリンピックから金だけもらっていくなんて、IBAFサイテー」と
なっちゃったんでしょうなぁ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.443s*