[過去ログ]
【実戦】麻雀セオリー研究所pt6【検討】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
479
: 2009/06/29(月) 10:02:13 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
479: [sage] 2009/06/29(月) 10:02:13 ID:??? シャンテン数が変わらない変化を無視して、そういう期待値計算をやっている人はすでにいるね。 で、シャンテン数の変わらない例外的な変化をコンピュータ的にどうやって処理させるか、というのは簡単な問題じゃない。 人間だったらパッと見で、この選択だとこういう変化があって・・・みたいなことは考えられる訳だが、 コンピュータにその手の人間的な処理をさせる訳にはいかない。実際には、例えば枝刈りを含めつつありそうな変化を 全て調べるか、適当な評価関数を設定してそれに基づいて計算するというような手法が必要となる。 麻雀界でそれをやろうとする人がほとんどいないのは、難しい割りに全く金にならないからだろうね。 麻雀プロは別にそういう能力に長けた人ではないし、一部の人たちが趣味レベルでやってる程度というのが現状。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mj/1245633974/479
シャンテン数が変わらない変化を無視してそういう期待値計算をやっている人はすでにいるね でシャンテン数の変わらない例外的な変化をコンピュータ的にどうやって処理させるかというのは簡単な問題じゃない 人間だったらパッと見でこの選択だとこういう変化があってみたいなことは考えられる訳だが コンピュータにその手の人間的な処理をさせる訳にはいかない実際には例えば枝刈りを含めつつありそうな変化を 全て調べるか適当な評価関数を設定してそれに基づいて計算するというような手法が必要となる 麻雀界でそれをやろうとする人がほとんどいないのは難しい割りに全く金にならないからだろうね 麻雀プロは別にそういう能力に長けた人ではないし一部の人たちが趣味レベルでやってる程度というのが現状
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 522 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s