[過去ログ]
【実戦】麻雀セオリー研究所pt6【検討】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
418
:
R
2009/06/28(日) 05:22:07
ID:G/UxZltl(3/25)
調
AA×
外部リンク:tenhou.net
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
418: R [] 2009/06/28(日) 05:22:07 ID:G/UxZltl 昨日の牌譜 http://tenhou.net/0/?log=2009062723gm-00e1-0000-f35a315f 東3−0 11順目 三赤五(227)222 678チー 白ポン ここから(2)切り。 6順目に上家からリーチが入っていて、それ以降押しているのだが なぜかここで4pが通っているのに7pを通さず無スジ2pを切り テンパイを崩す。意味が分からなかったが、相手の手配を開いてみると なんとカン7p待ちリーチでドンピシャ。。 なぜ7pが抑えられたんだろう。まだソーズのスジも残ってるし、ピンズだって 4pが通っている以上、7pの方が明らかに安全そうに見える。 2pが安全そうな情報って言うと4pが3枚見えてるぐらいしかないのに。 ここはぜひ解説お願いします。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/mj/1245633974/418
昨日の牌譜 東30 順目 三赤五227222 678チー 白ポン ここから2切り 6順目に上家からリーチが入っていてそれ以降押しているのだが なぜかここで4が通っているのに7を通さず無スジ2を切り テンパイを崩す意味が分からなかったが相手の手配を開いてみると なんとカン7待ちリーチでドンピシャ なぜ7が抑えられたんだろうまだソーズのスジも残ってるしピンズだって 4が通っている以上7の方が明らかに安全そうに見える 2が安全そうな情報って言うと4が枚見えてるぐらいしかないのに ここはぜひ解説お願いします
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 583 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.263s*