[過去ログ] 【実戦】麻雀セオリー研究所pt6【検討】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: ◆x1TMCwMdbk 2009/06/30(火) 20:42:31 ID:??? AAS
>>687
どんだけ馬鹿だよw
>>642のどこら辺りから白に疑問はないって読みとれとw
下は8s切って受けりゃいいだけだろ
695
(1): R 2009/06/30(火) 20:46:06 ID:f23i/wW5(50/56)調 AAS
>ここから白を切ってしまっている。
>ここは間違いなく1s切りだろう。

間違いなく~~と断定しているんだからここを聞いてるわけねーだろ。
こんなことぐらい言わなくても分かれw

で、8s切りか。まあそうだろうな。俺も8sか6mだと思ったんだが。
696: 2009/06/30(火) 20:49:33 ID:??? AAS
バカ同士とっても意見が合うんだから仲良くしろよ
697
(1): R 2009/06/30(火) 20:50:39 ID:f23i/wW5(51/56)調 AAS
元8段の意見だからそれなりに意味はあるだろ。
元ってところがあれだがw
698
(1): ◆x1TMCwMdbk 2009/06/30(火) 20:56:09 ID:??? AAS
>>695
え?w
お前まさか白切りが駄目で1sが正解だとか思ってんの?w
その発想は無かったwだから弱いんだよ

>>697
元八段じゃなくて
今月始めの天鳳最強戦一日目優勝、リアルの最強戦本戦出場権獲得&近代麻雀一年分獲得した人
に変えといたら?
699
(1): R 2009/06/30(火) 21:00:18 ID:f23i/wW5(52/56)調 AAS
>>698
ああ、白切りはよくないな。
1sの方が明らかに価値が低い。
3sが入ったらとかお前言ってたが、3sの4枚が入るよりも
白が入ったほうが意味があるし。

>今月始めの天鳳最強戦一日目優勝、リアルの最強戦本戦出場権獲得&
>近代麻雀一年分獲得した人

そういや、いたな。1050円課金して出た暇人だろw
あんなもん猛者はほとんどエントリーしてなかったからお前に
お鉢が回ってきただけだろw
近代麻雀1年分なんていらねーよw
700: ◆x1TMCwMdbk 2009/06/30(火) 21:04:16 ID:??? AAS
>>699
あと4枚の3s引いたら受け入れ4枚増えたシャンテンで
あと4枚の5s引いてもシャンテンなるのに?w
701: R 2009/06/30(火) 21:07:30 ID:f23i/wW5(53/56)調 AAS
白を重ねればしかけられるからスピード面でも上だな。
面前限定のシャンテンよりもどっちにしろ安手ならば
しかけられる選択肢がある方が上なのは当たり前。
だいたいあの時点で4順目だし、あの形で白2枚よりも
3sが入る方が価値があるなんて思う奴はド下手だろw
702
(1): 2009/06/30(火) 21:09:17 ID:??? AAS
12366m123468s478p
より
12366m2468s478p白白
のほうがいいんですね
そうですか
703: R 2009/06/30(火) 21:09:18 ID:f23i/wW5(54/56)調 AAS
だいたい3sはフォローがあるが、白はない。
白を切った次順、白を引いてしまったらヒステリックブルーだよw
1人逮捕されたグループw
704: R 2009/06/30(火) 21:13:35 ID:f23i/wW5(55/56)調 AAS
>>702
下の方がいいね。
リーのみを9、10順目程度に鳳凰卓でテンぱってもリーチに行くかどうか迷うところだろ。
結局行くことになるだろうが追っかけが入るの濃厚だし、追っかけられたら割に合わんよ。
705: ◆x1TMCwMdbk 2009/06/30(火) 21:13:36 ID:??? AAS
鉄雑魚ってなんでこう揃いも揃って
『俺は強い。負けてるのはシステムのせい』
『俺の打牌が正しい。根拠はまだない』
みたいな思いこみ激しいんだろうなw
706
(1): R 2009/06/30(火) 21:14:59 ID:f23i/wW5(56/56)調 AAS
根拠書いてるだろ。お前は現代文ではなく中学国語のドリルでもやり直せw
707: 2009/06/30(火) 21:31:17 ID:??? AAS
セオリー
鉄で、鉄板で、って言うやつは下手

例)鉄雑魚
708
(2): 2009/06/30(火) 22:07:44 ID:6KePYmdl(1)調 AAS
「俺はビックリするほど音楽聴いてる」
とかいってビートルズもモーツァルトも聴いたことないとか通らないだろ
遊走がゴネてるのはそういうレベル
Rも馬鹿だが教養という点では遊走など足元にも及ばないだろ
日本語もおかしいし
まあ自分のマイナスを絶対認めない精神異常者なんだから仕方ないけど
709: 2009/06/30(火) 22:09:51 ID:??? AAS
Rそう噛み付くな
遊走さん最強
ゲンドウさん最強
R虫けら
これに変わりはない
710: ◆x1TMCwMdbk 2009/06/30(火) 23:47:23 ID:??? AAS
>>708
自己紹介かよw

>「俺はビックリするほど音楽聴いてる」
>とかいってビートルズもモーツァルトも聴いたことないとか通らないだろ


妄想にも程がある
( ´艸`)プッ

まずお前は現実見つめなおせよw
すぐ上にレスがあるのに
俺が『俺が本読んでない部類に入るならビックリする程度に読んでる』
って言ったのを
『俺はビックリするほど本読んでる』
に無理矢理捏造しようとか無茶がありすぎるだろw
711: ◆x1TMCwMdbk 2009/06/30(火) 23:52:47 ID:??? AAS
>>706
根拠に理がないからだろw

>>708
俺が言ったのは
本読んでる部類と本読んでない部類にわけたとき
後者に振り分けられることはまずない
って意味だろ。。。

どこをどうその馬鹿頭で曲解したら
俺はお前等がビックリするほど本読んでる(キリッ

って言ったことになるんだか
┓( ̄∇ ̄;)┏ これだから日頃から教養無いって言われるヤツは。。。
712: 2009/06/30(火) 23:59:18 ID:??? AAS
620:遊◆x1TMCwMdbk :2009/06/30(火) 15:37:35 ID:??? [sage]
>>618
俺が本読んでない部類に入ったらビックリな程度には読んでますが?

645:焼き鳥名無しさん :2009/06/30(火) 17:16:05 ID:eHkJ0bgL
遊走がびっくりするほど読んでるって言うから『びっくり』にふさわしい問題にしたんだよ

708:焼き鳥名無しさん :2009/06/30(火) 22:07:44 ID:6KePYmdl
「俺はビックリするほど音楽聴いてる」
とかいってビートルズもモーツァルトも聴いたことないとか通らないだろ
遊走がゴネてるのはそういうレベル
日本語もおかしいし
まあ自分のマイナスを絶対認めない精神異常者なんだから仕方ないけど

お前がなw
713
(1): 2009/07/01(水) 00:01:53 ID:??? AAS
チートイツと普通の4メンツのどっちかにするときのセオリーくだしあ
714: 2009/07/01(水) 01:57:07 ID:??? AAS
>>25
ドラを離すのが早すぎだと思います
715: R 2009/07/01(水) 05:44:31 ID:yu2yd4Ai(1/45)調 AAS
チートイと普通の4メンツか。
中牌ばっかでなくのが絶望的なときはチートイか。
俺はやる気があまりないときに無為にチートイ決め打ちするがw
716: 2009/07/01(水) 05:52:38 ID:??? AAS
>>713
上がり点の希望点数とか安牌抱えたいかとかドラが字牌か、端牌か、中張牌か
とかで決めたらいいんじゃない?
完全にセオリー化するのは無理だと思う
717
(1): 2009/07/01(水) 10:03:39 ID:Ue4nmoyN(1)調 AAS
お前らなら配牌9種9牌からの国士無双聴牌までの確率はまさか知ってるよな?
718: 2009/07/01(水) 10:22:02 ID:??? AAS
うん
719: R 2009/07/01(水) 10:30:31 ID:yu2yd4Ai(2/45)調 AAS
そのまんま東が国会議員になりたがっているようですね。
通常、一介の国会議員よりも各都道府県の知事の方が
権力は上なので、テレビに出演しやすい東京に住居を固定したい
というのが思惑でしょう。宮崎では遊ぶところもないだろうしね。
知事というのは県や府の中で王様にも似たような権限を持っていますので
これから国会議員になりたいというのはあまりないことです。

全くふざけた話です。何やら別の記事を見ると180回もテレビ出演していて
実に3日に一回は東京でなんやかんややっていたとか。
こいつが知事でなくてもいいじゃんw
地方に権力を与えるために国会議員になりたいとか抜かしてますが、
そもそも地方のトップにいても何もしてないでタレント活動してるんだから
関係ない話ですな。大衆は知名度があると票を入れてしまうものですが
困ったものです。
720: 2009/07/01(水) 10:35:05 ID:??? AAS
なにが困るの?
誰が困るの?
721: R 2009/07/01(水) 10:38:17 ID:yu2yd4Ai(3/45)調 AAS
困ったものというのはまともな政治がおこなわれないということです。

鳩山兄も論外ですね。
彼は何回も政党を変えている。こういう奴を政治ゴロといいます。
自分の思想や信条などまったくなく、時代にのっている政党などに
便乗してうま味だけをむさぼる豚ですね。
まともな知識があれば、こんなバカには投票は絶対しないはずなんですが
大衆は有名な人だと投票しますw
大衆政治とはよく言ったものです。
722: R 2009/07/01(水) 10:45:13 ID:yu2yd4Ai(4/45)調 AAS
朝方に車に乗っていてラジオ聞いていたんですが、
鳩山由紀夫の収支の虚偽記載について語っていた番組があったんですが
そこで

「鳩山さんは自分の金を個人献金としてやっていただけ。
自民党に献金についての指摘をたくさんしていて、当の本人が個人献金が少ないと
格好がつかないからやっただけでしょう。違反ではありますがたいしたことじゃない」

などとニュースを解説する人間が言っていました。
何をバカな・・って感じですがね。どう考えても名前を公表できない企業などから
受け取った裏金に決まっています。どこの世界に自分の金をわざわざ
虚偽記載して、献金扱いにする奴がいるんでしょうか。
さすがTBSラジオと思いながら聴いてましたがw

公表できない理由としてはマニュフェストに挙げられていることで大幅な利益を
える朝鮮系の企業からの献金なので公にできないといったところでしょう。
テレビ局はほんともういらないですね。事実を捻じ曲げて放送してますし。
723: 2009/07/01(水) 11:08:17 ID:??? AAS
ニートの君には社会がどうなろうと関係ないんじゃ…
724: R 2009/07/01(水) 11:34:50 ID:yu2yd4Ai(5/45)調 AAS
今日あたり、ここで実戦やりますか?
俺も固定IDができたことだし。
俺の変化をお見せしよう。
725: R 2009/07/01(水) 11:36:37 ID:yu2yd4Ai(6/45)調 AAS
さっき東南戦やったが3回ぐらい振ったがなんとかトップ。
良い手が来なくて無理やり攻めていったから何度も振ってしまった。
726: R 2009/07/01(水) 11:37:35 ID:yu2yd4Ai(7/45)調 AAS
現在4級でR1700だから
初段で1800の表示ありぐらいにはなるだろうな。
727: 2009/07/01(水) 12:55:33 ID:??? AAS
Rの長文はミナミさんを彷彿させるなw
日本語が独特
728: 2009/07/01(水) 14:55:33 ID:??? AAS
Rは思うような成績が出なくなったら消えそうだな

インチキだとかレベルが低いだとか言って

Rは鳳凰卓を特別視してるけどみんなただの廃人だからw
729: 2009/07/01(水) 15:05:19 ID:??? AAS
>>717
知らない教えてエロい人
730
(1): 2009/07/01(水) 15:26:39 ID:??? AAS
流すから0パーセント
731: R 2009/07/01(水) 15:54:59 ID:yu2yd4Ai(8/45)調 AAS
思うような成績なんて取れたことがないですよ。
俺の理論上では、すでにランキングトップ5は硬いはずなんですが。
732: R 2009/07/01(水) 16:01:26 ID:yu2yd4Ai(9/45)調 AAS
先ほどしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきましたが
200gほどの豚肉と牛肉を12皿食ってきました。
2,4kgぐらいですね。味にバラエティがつけられれば3kgはいけると思います。
今後は調味料をもって乗り込んで行って15皿食ってやる。
大山ますたつも言ってましたが、食えない奴は駄目ですよ。
人間としても小さい気がする。だされた食いものをすべて平らげ嚥下する・・・
ここにこそ、男の粋があると思います。
だから俺は人の家に招かれたらだされたものはすべて食います。
733
(1): 2009/07/01(水) 16:10:52 ID:??? AAS
ふーん、すごいねー

でもニートなんだろ?

粋とかおこがましいw
734: R 2009/07/01(水) 16:11:42 ID:yu2yd4Ai(10/45)調 AAS
それに上記の成績は別段うまく行ったとも思っていませんよ。
ハンゲの大富豪部屋は天鳳特上とほぼ同レベルみたいですが、
そこでも勝ち越してますから。
庶民部屋では圧倒的に勝ちこんでいたので一般卓で勝てることは
当然だと思いますがね。
735: R 2009/07/01(水) 16:14:48 ID:yu2yd4Ai(11/45)調 AAS
>>733
最近は女々した男が増えているので余計にですね。
まあ、俺も毎朝顔を洗ったあと、化粧水をつけて
乳液をつけるなど女っぽいことやってますがw
コスメにもこだわりはあるw

まあ、中身ですよ。本質です。肝心なのは。
736: R 2009/07/01(水) 16:17:26 ID:yu2yd4Ai(12/45)調 AAS
前職場で働いている時、紫外線対策をしていると
同僚の女に話したら引かれましたよw

「いや、普通するでしょ?w」

みたいなこといったんですが。
俺がやっているのは外に出るときにはビタミンCEなどが入ったクリームを
つけて、かつビタミンEとCを取ってから出るということです。
太陽に10分浴びるだけで皮膚内のビタミンEレベルは半減することが
分かっているのでコーティングが重要なんどえす。
そうしないとお肌が汚くしわになっちゃうのよ。おほほ。
737
(1): 2009/07/01(水) 16:18:30 ID:??? AAS
いやっ…

その3球R1800?が凄いとか思った訳じゃないよ

ただ君は相対的には悪くない成績だとは思えてるんだろう?
738: R 2009/07/01(水) 16:20:11 ID:yu2yd4Ai(13/45)調 AAS
サプリ大量に取ってるといいましたが、その中には美容サプリもあります。
ブドウ種エキスやピクノジェノール、コラーゲン、アスタキサンチンetc
739: 2009/07/01(水) 16:22:21 ID:??? AAS
健康に気を使うニート…

おこがましいわぁw
740: R 2009/07/01(水) 16:23:01 ID:yu2yd4Ai(14/45)調 AAS
>>737
モンブランがひどすぎたので、マシに思えますね。
ラスを3回ぐらい引いたのが腹立ちますが。
一般卓で負けるとものすごいムカつくんですよね。
741: 2009/07/01(水) 16:27:00 ID:??? AAS
オクスリ飲みなよw
742: R 2009/07/01(水) 16:30:33 ID:yu2yd4Ai(15/45)調 AAS
俺はかわいいんでね。本来なら「僕は~~」があってるような感じの
男ですから。同僚に初めて会って、雑談してた時に

「俺は~~だと思うよ。」

とか話した時に笑われましたよ。俺っていうのがおかしかったらしいです。
ただの会話では 俺 ですし、仕事上では 私 ですが 僕 自体は
直属の上司以外にほとんど使ったことがないので違和感ありましたが。
743: 2009/07/01(水) 16:44:40 ID:FdPdJjj0(1)調 AAS
体重100キロのマッチョが可愛いわけねえだろw
744: R 2009/07/01(水) 16:46:15 ID:yu2yd4Ai(16/45)調 AAS
だからこそ、酔って胸をもんでも許してもらえるんでしょうね。
コラッ!って冗談めかして言われることはあっても本気で怒られたこと
など一度もない。

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/07/01(水) 16:04:21 ID:???0
★鳩山代表:個人献金5.9億円、匿名が6割 友政懇関連

・民主党の鳩山由紀夫代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)が政治資金収支報告書に
 虚偽の記載をしていた問題で、友政懇が98~07年の10年間に受け取った個人献金は総額
 約5億9000万円に上ることが分かった。このうち「5万円以下」の条件を満たす匿名献金が
 6割を占めている。鳩山代表は30日の会見で、虚偽記載の背景について個人献金の少なさを
 挙げたが、説明に矛盾が生じている。


最新ニュースにおいてボロが出てきました。マスコミもほとんど取り上げずスルーかな。
745: R 2009/07/01(水) 18:47:24 ID:yu2yd4Ai(17/45)調 AAS
天鳳 個室L1846 外部リンク:tenhou.net

さて、一局やろうか。
課金バージョンでの参加だから俺はやりやすい。
東風速で。ハンゲの超高速でやってたら速ですら遅く感じるようになった。
746: R 2009/07/01(水) 18:56:41 ID:yu2yd4Ai(18/45)調 AAS
あと2人。

募集中
747: R 2009/07/01(水) 19:01:50 ID:yu2yd4Ai(19/45)調 AAS
一瞬、3人になったがなぜか減って今一人w
この時間は無理だな。解散。
748: 2009/07/01(水) 19:03:27 ID:??? AAS
二人だったから何となく入ってみたら三人からすぐに二人になったからあきらめたよ
流石にしょうがないんじゃないかな
749: ◆UtAtANe.H6 2009/07/01(水) 19:46:40 ID:??? AAS
段位戦疲れたから個室きたよ(*´ω`*)
750
(1): R 2009/07/01(水) 19:56:09 ID:yu2yd4Ai(20/45)調 AAS
待ってても始まらないからなあ。
751: 2009/07/01(水) 19:57:19 ID:??? AAS
>>750
どこで待ってるんだよ?
752: R 2009/07/01(水) 19:58:27 ID:yu2yd4Ai(21/45)調 AAS
個室でだよ。さっきまってたが集まらないから
現在は出てる状態だが。
753
(1): ◆x1TMCwMdbk 2009/07/01(水) 20:00:01 ID:??? AAS
雑スレからメタファーとオカルトを召還すればいいと思うよ
雑魚相手に決闘→プギャーが好きだから相手してくれるだろ
754
(1): 2009/07/01(水) 20:01:07 ID:??? AAS
>>753
お前が打てばいいだろ
755: R 2009/07/01(水) 20:01:12 ID:yu2yd4Ai(22/45)調 AAS
お前も暇なんだったら出てこい。
お前の打ち筋見たいし。
2ちゃん書き込めるぐらい暇なんだから、1局遊んだっていいだろw
756: 2009/07/01(水) 20:02:32 ID:??? AAS
そーだそーだー
757: R 2009/07/01(水) 20:03:31 ID:yu2yd4Ai(23/45)調 AAS
卓がたたないことには何も始まらないからな。
とりあえず無意味にカンとかしないレベルだったら誰でもいいからこいw
758: 2009/07/01(水) 20:06:11 ID:??? AAS
R、速でいいのかよ
759: R 2009/07/01(水) 20:06:47 ID:yu2yd4Ai(24/45)調 AAS
とりあえず個室入ったぞ

六分儀戦略をコピーしていこうという算段だが、
全部が全部まねるわけじゃないけどね。
もう少し攻撃的にはいくつもりだ。
760: R 2009/07/01(水) 20:07:30 ID:yu2yd4Ai(25/45)調 AAS
速でok
スピード的には問題ない。
っとみたら3人集まってる。

あとひとりだ
761: R 2009/07/01(水) 20:11:21 ID:yu2yd4Ai(26/45)調 AAS
あと一人がまだこねーぞw
誰か勧誘してきて。
762
(1): R 2009/07/01(水) 20:12:48 ID:yu2yd4Ai(27/45)調 AAS
ちなみにアノミーとは教養はない奴は ノミ とか思うかもしれないが
そんなものじゃない。社会学用語だ。
名前Rが低いとか書いてたやつがいたが。
俺の昔のコテ名。
763: 2009/07/01(水) 20:17:30 ID:??? AAS
>>762
お前B型だろ
764: R 2009/07/01(水) 20:33:57 ID:yu2yd4Ai(28/45)調 AAS
外部リンク:tenhou.net

乙。
俺の打ち方はウンコでした。
ダメだなあ、全然だめだった。

俺はO型。おおらか。
765: R 2009/07/01(水) 20:36:09 ID:yu2yd4Ai(29/45)調 AAS
字牌の切り順も間違えたし、その他の切り方も
もろもろダメだ。まあ、ダメだと分かっているからまだ救いがあるw
なんか緊張するんだよなあ、ここでやるとw
766: ◆x1TMCwMdbk 2009/07/01(水) 20:37:02 ID:??? AAS
>>754
いくら最近
『終電諦める!満喫!始発で帰宅!』を止めるよう心がけているとは言え
こんな時間に家帰るほど出来た人間じゃないんで
(〃▽〃)
767
(1): R 2009/07/01(水) 20:40:18 ID:yu2yd4Ai(30/45)調 AAS
しかし、俺と同じ名前名乗ってる奴がいたが
新人でR1419ってw
せめて1勝してからこい
768: 2009/07/01(水) 20:41:50 ID:??? AAS
>>767
ウルせーな。1勝すらできねんだよ、このID。システムだな。
769
(1): R 2009/07/01(水) 20:45:10 ID:yu2yd4Ai(31/45)調 AAS
ざっと見なおして、俺の牌譜を俺が検討すると

東1-0は降り方だなあ。
流局いったときに形テン狙えるようにもっと厳選して
切って行くべきだった。まあ、6順目リーチってこともあり、
そこまで行く前に新人の雑魚が振るかw もしくは
ツモ上がりすると思ったのもある。

東2-0

4打目

ここは東だな。
770: 2009/07/01(水) 20:53:23 ID:/gwcOVbm(1)調 AAS

771: 2009/07/01(水) 20:58:38 ID:??? AAS
>>769
雑魚はお前だろ
変な降り方しやがって
772: R(連投規制で投稿できねー) 2009/07/01(水) 21:01:13 ID:yu2yd4Ai(32/45)調 AAS
東2-1

5順目

なんとはなく気まぐれで4sを切ってしまったが、
これは普通に7pをツモ切りだな。4sを浮かせるメリットが少ない。
かぶりを落とすぐらいしか。

東3-0

2順目

ここは8p切り。

8順目

下家が仕掛けて前に出ているのに、平気で下家の危険牌を切っている。
論外だなw どう考えてもここは西切り。
カチカチ・・せかされてて考えられなかった

東3-1

1順目

東からだな
773
(1): R(連投規制で投稿できねー) 2009/07/01(水) 21:04:35 ID:yu2yd4Ai(33/45)調 AAS
東3-1

5順目

ここは迷ったが、よくよく見ると鉄板7pだな。
7s受け入れがかぶっているとはいえ、この段階で崩すことはない。
この局リーチかかってうれしかったしw 早く終わらせたかったw

とまあ、ひどかったな。
先♀生がまたきてたがなぜここをいまだに見続けているんだろうなw
七段なんだからなんか俺の牌譜検討にコメントくれよ。
「あたしはこうおもう。」みたいなの。男でもいいからw

あと連投規制で書き込めないから、空欄でもいいから書き込んでくれ。
何度、「書きこむ」ボタンを押したことやら。
774: 2009/07/01(水) 21:05:49 ID:??? AAS
>>773
お前がトップとるときって、どう見ても実力より運だよなw
775
(1): R 2009/07/01(水) 21:16:02 ID:yu2yd4Ai(34/45)調 AAS
ではついでにシステムで勝てないと言っている新人の牌譜を検討してみよう。

東1-0

2順目
ここは南だな。北は自風だし。南を相手に鳴かれる可能性を少しでも減らす目的もある。
3順目
南を残した意図が分からない

東2-0
1順目
この手はホンイツがいいと思うなあ。よって3s切りか。

一二三四五六六13東南西北發

これを字牌から切って行ってもリーのみとかクソ手にしかならんし、
第一テンパイまで持っていけないだろ。
776
(1): アシスト 2009/07/01(水) 21:19:50 ID:ES2EJMU5(1/8)調 AAS
東3-0

リーチに対して、6m切って次順3mいくなら
最初から3mでいいんじゃない?

どうせ、降り牌続かないしテンパイ目も残しつつの方が良いと思う。
777: アシスト 2009/07/01(水) 21:23:22 ID:ES2EJMU5(2/8)調 AAS
東3-1
9順目

2m切り
俺なら、タンヤオ狙いで1s切る
778
(3): R 2009/07/01(水) 21:25:30 ID:yu2yd4Ai(35/45)調 AAS
東2-1
1順目

一五六七七七八八(578)3北北 ドラ四

これも染め手も見たいなあ。だからとりあえずは3s切りかな。
染め色だし、上がれば満貫はいきそう。

5順目

ここは4s以外ないな。下家がソーズで染めてんだから、
まだ字牌も出てきてない段階だからまだ切れるだろうし。
ここで一巡遅れたから次順7700放銃w

東3-0

3順目テンパイするがテンパイを崩す。ここは即リーでいいだろ。
3色があるっていってもテンパイするだけでもなかなか難しいしな。
3位と11000点離れてるからこのままじゃ満貫ツモでも逆転不可能だから、
ほぼラス確定だし。
779
(1): アシスト 2009/07/01(水) 21:26:25 ID:ES2EJMU5(3/8)調 AAS
東3-1
12順目

上家捨て牌4sチー、打1sで尚もタンヤオ狙い
780: 2009/07/01(水) 21:29:56 ID:??? AAS
>>778
好き勝手言ってるな
お前にその資格は無いんだよ
781
(1): R 2009/07/01(水) 21:32:17 ID:yu2yd4Ai(36/45)調 AAS
>>776
現物債優先で降りる癖がついてる。
テンパイの目は残したいね。
ただ思うのは序順リーチで現物を残して筋とか切って振った時に
後悔しそうなんだよなあ。序順リーチなんて
たいていツモ上がりしたりするからさ、自分の安全を優先したほうがいいかなっていう
感じもある。具体的に何順目から安全を最優先か、テンパイ意識か
っていうのは分からないが。

>>778
そうだな、1sのほうがいいなあ。
面前で行こうと思ってたから残したんだが、そうだな。
782: R 2009/07/01(水) 21:36:25 ID:yu2yd4Ai(37/45)調 AA×
>>779

783
(1): R 2009/07/01(水) 21:43:47 ID:yu2yd4Ai(38/45)調 AAS
クイタン移行のタイミングはまだつかめてないんだよ。
6順目当たりかなあ。
もっと大量にみないと同じケースがなかなか出てこないw
784
(1): 遂行 2009/07/01(水) 21:45:13 ID:kX6yf0QB(1/9)調 AAS
>>781
おりて形テンとれないのは結果論と割り切る方がいい
むしろ上がりが遠いのに安牌残して筋追って振るのは論外

おり方だけど
下が仕掛けそうにない状況なら上家と同じ数牌を同巡切り最優先
新たに通せる牌は自分からはなるべく出さない状況にする
例外はあるが切るのに困ったら縦に重なった牌か端牌優先
共通安牌は1枚は残しておきたい
785
(1): R 2009/07/01(水) 21:48:30 ID:yu2yd4Ai(39/45)調 AAS
>>784
そうだね。六分儀ゲンドウを見ても、現物よりも
合わせ打ち降りを最優先しているのは把握している。

俺はかなり鳴く麻雀だから、いつもベタベタに降りないとヤバい状況に
なってるからいつも現物を123の2からでも抜いていく感じ。
786: 2009/07/01(水) 21:51:17 ID:kX6yf0QB(2/9)調 AAS
>>783
傍目八目だなw
他家の手出し牌を気にするよりは自分の手の変化、場の変化を注意した方がいいよ
序盤から手出し牌を見るのはネトマであれば鳴き手の人だけ見るくらいでも十分
リアルなら何処に入れて出したか読める場合もあるけど
787: R 2009/07/01(水) 21:53:30 ID:yu2yd4Ai(40/45)調 AAS
手出し牌は全部は見なくなった。
本来は見た方がいいと思うが、疲れるもんで、試合がこなせないので
しかたなく妥協した。そこをなれるよりも、別に着目すべき点は
いくらでもあるし。
788: 2009/07/01(水) 21:57:02 ID:kX6yf0QB(3/9)調 AAS
>>785
鳴く時でも頭が親や早そうな人の安牌を持ってる事を意識するだけで大分楽になる
仕掛ける時は只でさえ守りにくいので、それぞれリーチが突然入った場合どれから切るかも考えておく
切羽つまる事がなくなるよ
それらが出来てから手出しを意識しても問題ない
789
(1): 2009/07/01(水) 22:01:02 ID:??? AAS
9種9牌から国士無双聴牌か。
テキトーに計算するとこんな感じか?
18ツモがあるとして。

12種12牌:18C1×13×1/34 =688%
11種11牌:18C2×13×(1/34)2=172%
10種10牌:18C3×13×(1/34)3=26.99%
09種09牌:18C4×13×(1/34)4=2.976%
08種08牌:18C5×13×(1/34)5=0.245%
790
(1): R 2009/07/01(水) 22:03:03 ID:yu2yd4Ai(41/45)調 AAS
一応、安牌は用意するようにはしてるんだが、
周りも硬くてせっぱつまることが多いなあ。
791
(1): アシスト 2009/07/01(水) 22:10:09 ID:ES2EJMU5(4/8)調 AAS
無理に速にすることないよ

経験をつむ為なんだから、普通の東か南にすればいいじゃん。
792
(1): 2009/07/01(水) 22:10:48 ID:kX6yf0QB(4/9)調 AAS
>>790
せめて2シャンテン以上なら安牌は俺も持っていたいなぁ
そういうケースってメンツ候補が4+1揃ってないのに仕掛ける事多いんじゃない?
食いタンは特に守りにくいので注意したい
その点、染め手やチャンタはおりやすいので気が楽だし仕掛けやすい

>>789
おつ

>>730ももっと評価されていい
793: 遂行 2009/07/01(水) 22:15:19 ID:kX6yf0QB(5/9)調 AAS
>>775の東2-0だと染め手本線が普通と思う
すぐ鳴きたい牌も無いし見え見えでも構わない

>>778は迷うね
794: R 2009/07/01(水) 22:21:17 ID:yu2yd4Ai(42/45)調 AAS
>>791
そうですね。ただ遅いとイライラするっていうw
基本秒数を3秒に変えてもらいたい

>>792
俺の仕掛けは無理やりに行くから、4+1そろってなくてもいく。
理解できないのは、最近は即リーがメインで、愚形でもとにかく
リーチ行く、すなわちテンパイ状態にあることが大きな意味を持つ
ということなのに、鳴きに関しては愚形から鳴くべきなどという
話がまかり通っていることだ。俺はここに疑問を覚えるから
とにかくしかけるっていうのを試している。リャンメンチー上等。
795
(1): R 2009/07/01(水) 22:25:57 ID:yu2yd4Ai(43/45)調 AAS
なけば、ともかくは1メンツは確定できるわけで、いうなら
希望のツモをツモって来たのと同じ状態になるわけだろ。
ってことは、これはリャンメンだろうがなんだろうが鳴かないと損。
スピード面ではそちらの方がはるかに上になる。
確かに受け入れが減ることによって、作りづらくはなるが、
トータル的に見たら早いだろう。問題は守備面だが、
完全に降りに回ればどうにかなるもんだ。
796: R 2009/07/01(水) 22:29:39 ID:yu2yd4Ai(44/45)調 AAS
まあ、今は鳴き基準も変化を見てるがね。
今回の試合を見ても分かるように鳴きは結構控えてる。
797: アシスト 2009/07/01(水) 22:31:37 ID:ES2EJMU5(5/8)調 AAS
トータル的には良いと思うよ。

結果も出てるしね
798: 2009/07/01(水) 22:38:28 ID:kX6yf0QB(6/9)調 AAS
>>795
データ上守備に特に問題なさそうだし良いのでは
攻めのセオリーは色々あるけどオカルト交じりが多く賛否呼ぶので遠慮しとくw
799
(1): アシスト 2009/07/01(水) 22:41:09 ID:ES2EJMU5(6/8)調 AAS
早いリーチは14sとか?www

タンキは西で待てとかw
800: R 2009/07/01(水) 22:47:50 ID:yu2yd4Ai(45/45)調 AAS
まだ試合数が全然足りてないから結果については何とも言えないが。

自分で分かるミスを極力減らしていくのが課題だな。
801: アシスト 2009/07/01(水) 22:52:21 ID:ES2EJMU5(7/8)調 AAS
とにかく、遣り込むしかないね

スピードは結果的についてくると思うよ
802: 2009/07/01(水) 22:54:22 ID:kX6yf0QB(7/9)調 AAS
>>799
いやw
東場とかで振り込み等失点したら次はノミ手でも全力で上がりにいくとかw
普通にやるともっと悪くなると思ってるw
803: 2009/07/01(水) 23:02:14 ID:kX6yf0QB(8/9)調 AAS
ほらこういう空気になるだろw
だからイヤだと言ったんだ
804: 2009/07/01(水) 23:06:54 ID:??? AAS
自演かよw
805: 2009/07/01(水) 23:09:30 ID:kX6yf0QB(9/9)調 AAS
自虐ですわw
806: アシスト 2009/07/01(水) 23:14:55 ID:ES2EJMU5(8/8)調 AAS
どういう空気だよwww

天鳳打ってて見て無かったよ、ごめんなw
807: 2009/07/02(木) 02:00:10 ID:??? AAS
ひさしぶりにきたらRが更生しててびっくりしたw
こういうR嫌いじゃないぜ
808: R 2009/07/02(木) 04:58:02 ID:fPSYRu5t(1/36)調 AAS
更生ではない。
麻雀の戦略と同じく、その場その場で適切な対応を取り続けるだけだ。

親リーチに勝負をかけていて途中から危険と認知し降りることは適切な方法であるのと
同じく、瞬間瞬間、適切な(理想的な)行動を取るという一貫性に基づいたものにすぎない。
809: R 2009/07/02(木) 06:24:56 ID:fPSYRu5t(2/36)調 AAS
画像リンク

中央省庁で昨年度最も残業時間が長かったのは厚生労働省という調査結果を、
霞が関国家公務員労働組合共闘会議(霞国公、22組合)が1日発表した。
月平均で旧厚生省系が71.2時間、旧労働省系が66.3時間と、調査した9組合の中でワースト1、2位を占めた。
仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の旗を振る厚労省の足元が問われる結果となった。


こんな記事があったんですが、その中での書き込みを見ると
「公務員氏ね」「仕事をちゃんとやればもっと早く終わる」
みたいなテレビに毒された意見が多々見られましたが、不思議ですよねえ。

公務員の待遇が極めて当たり前で、普通なことなので、中小民間がひどすぎるせいで
公務員の地位や給料まで不当だ!という話になるんだからw
普通は、

公務員が~~~だから、民間もそれに準じるべきだ。給料あげろ!

となるはずなんですが、

民間が~~~なんだから、法で定められている待遇以下に公務員も落ちろ!

っていう論調になる。
バカですねえw 
810
(1): R 2009/07/02(木) 06:33:08 ID:fPSYRu5t(3/36)調 AAS
こういう人たちっているんですよ。
自分がより上に行くことを考えるのではなく、他人を下におろすことで
自分が相対的にマシになったような気がする感じがするんでしょうねえ。

ただ公務員の待遇が落ちてきたら、民間もそれに準じて
どんどん待遇を落とすことになるに決まってるんですがねえ。
バカだからわからない。

この状況を打開するには全員で働かないことですよ。
日本の企業の99パーは中小企業です。その中の90パー以上は辛酸を
をなめていることでしょう。その99パーの90パーの連中が
全員でストライキやったらいいんですよ。そうしたら国をあげて待遇を変えざるを得ない。
潰れる会社もあるでしょうが、まともな賃金も払えない状態で維持する意味がないので
潰れてもらって結構。経営はボランティアではないのでw

まともな賃金待遇も提供できないで存続していること自体がおこがましいw

試しに1週間でも上記のことをやったら確実な結果が出ますよ。
やるべきなんです。金がまったくない人でも、1週間ぐらい公園の水を飲んで生きれるw
811: 2009/07/02(木) 07:03:28 ID:??? AAS
>>810
中小はまともに賃金払ったらやっていけないからそうしてる。
まともに払ってないのに、経営が火の車でもう何年もつかというところはゴロゴロある。
世間を知れ。
812: R 2009/07/02(木) 07:09:31 ID:fPSYRu5t(4/36)調 AAS
まともな賃金が払えない、というのはそもそも経営能力が
無いということを意味しているので、無意味な感情論ですね。
813: 2009/07/02(木) 07:17:43 ID:??? AAS
まともに働かない奴が語るスレはここですか?
814: R 2009/07/02(木) 07:45:38 ID:fPSYRu5t(5/36)調 AAS
ところで誰か麻雀セオリー書けよw
俺の牌譜検討しか、麻雀に関する話題が出てねーだろ。
815: 2009/07/02(木) 07:53:31 ID:??? AAS
>>R
公務員の待遇が極めて当たり前で、普通なことなので、中小民間がひどすぎるせいで
公務員の地位や給料まで不当だ!という話になるんだからw

普通じゃないだろ。
法律で定めてあるから当たり前なのか?

本当に、元会社員だったのか?
社会を知るほどには勤めてなかったのか。
あまりにも、幼稚な意見だ。
816
(1): R 2009/07/02(木) 08:00:46 ID:fPSYRu5t(6/36)調 AAS
普通です。あなたは知らないかもしれませんが、バブル時代には
公務員の待遇は低かったのです。
だから、人気は極端に低く、希望すれば入れるような状態でした。
だからこそ、現在の部課長クラスはバカばかりなんですが。

民間が儲かり、その時には公務員は安い給料のまま維持されていたのに、
不景気で民間の待遇が悪くなったからと言って落とす必要はありません。
817
(4): 週4 2009/07/02(木) 08:05:18 ID:??? AAS
東場 子2順目 ドラ五
五六七八八九(22)2356

福地は打6。
『ここから(2)や九を切る人はいませんよね?』だそうだ。
俺は見た瞬間に『打(2)しかない』と判断したんだがな。
やはり、福地は間違いなく牌効率の基本すら理解していない。
818: R 2009/07/02(木) 08:07:19 ID:fPSYRu5t(7/36)調 AAS
>>817
12牌しかないぞ。

それからなら八切り以外あり得ないが。
少なくとも彼も8段だからなあ。。そんなミスするか?w
819: 2009/07/02(木) 08:14:16 ID:??? AAS
公務員の賃金は法律に定められてるが、法律ありきではない。

民間の賃金を元に随時改定されている、しかも有る一定水準のデータによって。
あなたが言った99%の中小零細企業は殆どが省かれたデータによるものだ。
現在も労基法に基づいて賞与なるものも支払われているし、
支給額も上記の理由により民間のデータを元に調整支給されている。

何を普通と言うかは一概に言えないが、平均値もしくは最大偏差帯(違うか?w)を
普通と言うならば、公務員の賃金は普通ではない。

また、賞与に関しては、本来の趣旨から言えば公務員に支払われるべきではない。
まあ、現在は色々言われているが、割愛する。
820: R 2009/07/02(木) 08:22:43 ID:fPSYRu5t(8/36)調 AAS
公務員とは国の奉仕者です。
公務員は国が雇用しているものであり、当然、国が定める労働基準法などに
照らしてことを決定する必要があります。
法に照らして、給与などが決定されるのは当然であり、これを逸するものは
違法行為に当たります。多くの中小零細で、違法行為が行われているから
といって、国までそれに追随する必要性がないどころか、そんなことを
することは論外ですね。

>99%の中小零細企業は殆どが省かれたデータによるものだ。

おおかた、テレビの偏った報道から思いこまされてしまっているようですが、
これは当たり前です。零細などを含めた平均で給与水準を決める必要はありません。

なぜなら、零細など労働基準法に定められた権利である、給与を一定時期に
現金で直接渡す、残業代を払う、などの当たり前の国で定めた義務すら
守らない違法行為を繰り返す零細企業などを基準に入れる必要はないからです。
逆にこれを基準に入れるようだと、違法行為を看過しているということにも
受け取られかねず、問題ですね。
1-
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.943s*