[過去ログ] 自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第96章 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2016/03/03(木) 23:07:02.17 ID:mOMhs+yQ(3/4)調 AAS
太平洋戦争前の御前会議じゃ
最初攻めて後はなんとかなるんじゃね?って
なんとかなるんじゃね?って流れで開戦決めたからな・・・
負けてアメリカ統治を前提に太平洋戦争したんじゃないかって俺は予測してる。
119: 2016/03/04(金) 23:07:01.17 ID:/ZpMMQmS(1)調 AAS
>>118
ゲートの主人公は俺つええじゃない
ヒロインつえええだよ。
主人公が活躍したのは炎竜ぐらいじゃね?
それ以外番外編も含めてもヒロインが問題解決ばかりしてて
あまり主人公の存在感が・・・ry
159: 2016/03/05(土) 17:23:51.17 ID:V6LB/AvA(1/3)調 AAS
『旭日帝国、異界復活』でも講和条約が結ばれたけど、こちらはまだ理解の範囲内にあるね
256: 2016/03/06(日) 23:10:32.17 ID:7dI5NJxe(2/2)調 AAS
>>255
隣国でトラブってたら余計に異世界なんか構ってる余裕ないよ
欧州くらいでトラブってるならともかく
279: 2016/03/07(月) 22:27:05.17 ID:DPjCGvhj(4/4)調 AAS
極東の騒乱と日本国召喚は竜母に対艦ミサイル使ってたのはあったし
戦列艦にも使ってたよな・・。F2で
サイドワインダーなら赤外線画像誘導だからそれで対応すればいいし
無誘導爆弾の500ポンドでも平気だし
億単位のミサイルむやみに多く打ち過ぎな感じがするんだよな。
地上戦支援でクラスター爆弾とかならわからなくもないが
290(1): 2016/03/07(月) 23:42:34.17 ID:BC2Mg51v(2/3)調 AAS
>>287
情報処理システムや情報通信系に関してはほぼ我が道を行ってるんだけどねぇ>海自
シースパローでは海自の要求に合わせて好きに仕様を弄れなかってんで後継システムは国産品(RIM-4)が提案されたけど結局なんやかんやでESSMが採用された
RIM-4はそのまま死んだと思われたが陸自で復活、今は03式中SAM(改)で活躍しているという…
368(1): 2016/03/09(水) 10:27:20.17 ID:Acm/EBby(1/3)調 AAS
以前とある護衛艦に乗っている佐官に聞いたことがあるんだが
日本にいる第七艦隊(核兵器抜き)と海自の全戦力がやりあったらどっちが勝つか聞いたら
海自は確実にボロ負けするそうだ。ならば空自も入れて戦ったらどうなるか聞いたら
初戦でちょっと善戦してあとはボロ負けするだろうね。とのこと。
653(1): 2016/03/13(日) 02:00:05.17 ID:h/6gof0R(1/3)調 AAS
ソマリア、中東→少し前まで内戦してたか内戦中
アフリカ→そもそも発展する気がない、昔ながらの伝統を維持してる
そもそもなんで極端な例出すの?日本より下の国があるから妥協しとけよって違うと思う
そもそもそれいうなら、日本で生まれ育った私たちには想像できないような楽で贅沢な暮らしをしている
人たちも世界には山ほどいますけどね。
729: 2016/03/14(月) 00:35:00.17 ID:RHwCgSIR(1/3)調 AAS
>>728
燃料投下はよ
個人的には作中に「自衛隊」の三文字があればF自物と強弁できると思ってる
759: 2016/03/14(月) 18:36:19.17 ID:NuhdSBui(4/5)調 AAS
>>756
3インチだと対空用としては十分だとしても対地用としてはションベン弾だからなぁ
OTOの127mm/57系の砲を積みたいところ
あとSM-4は97年に試射したけどなんだかんだで2002年に計画は破棄された
862: 2016/03/15(火) 19:33:33.17 ID:n8lSvpLf(2/4)調 AAS
>>861
現実でもあることだからね命があっただけまし
970: 2016/03/17(木) 21:42:03.17 ID:z5VEi+de(1)調 AAS
>>966
乙です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*