[過去ログ] 【うつ病】マ〜タリ4【雑談】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
763: ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/16(火) 07:21:05.17 ID:xo3/L3lf(2/2)調 AAS
寒くなってきましたね。
朝の散歩中、飼い主さんにお願いして真っ白い犬のカチちゃんと戯れてきました。

あぁ、いつか散歩中の、しまむらさんと一朗ちゃんと出会い、しまむらさんにお願いして一朗ちゃんと戯れたいです。
私は大阪住まいだから出会える可能性も無きにしもあらず。
764: 463 2012/10/16(火) 10:15:36.98 ID:LhFJQpRE(1/4)調 AAS
みなさんおはようございます。
今日は比較的早く起きれました。だるさ、眠気、頭痛が少しします。
左の肩こりはなぜか消えました。今日もいい天気なのに外に出る気が
しません。いつもよりぼんやりしている気がします。

>>760
そうなんです。両親が気を使ってくれるのってありがたいけど、
今の私には負担の方がおおきいんです。一人暮らしなさってるんですね。
ということは働いていらっしゃるのでしょうか。すごいです。
そういって頂けて少し楽になりました。ありがとうございます。
765
(1): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/16(火) 11:18:53.34 ID:Gf4XbRC7(1/4)調 AAS
昨日はかなり取り乱してました
(;´Д`)

みなさんおはよう
こちらは晴れ
調子はあまり良くない
766
(1): 2012/10/16(火) 12:27:32.55 ID:kpTXjE0O(1)調 AAS
おはよ

快晴です
767
(1): 463 2012/10/16(火) 13:00:45.35 ID:LhFJQpRE(2/4)調 AAS
ああ。何もする気になれない。
療養すべきとは言うけれど、うつ病にとって家で何もせず過ごすことが
療養ではないんですよね。こんなに晴れてるのに家から眺めてるだけで
いいと思ってしまうんです。このままじゃ無い体力がさらになくなって
どうしようもなくなるんじゃないかと思ってしまいます。
1日だけすごく元気だったのは何だったんだろう。
思い切って以前通りの生活してみた方がいいのかな。
768
(1): 2012/10/16(火) 13:18:11.12 ID:OR9qiTR4(1/2)調 AAS
ブラジルでヤッホー!(^o^)丿
769
(1): 2012/10/16(火) 13:41:25.96 ID:0NffZ/XR(1)調 AAS
HDDレコに滅茶苦茶深夜アニメとWOWOWの映画の録画が溜まっているけど見る気になれない
ネットが出来るだけマシか
770
(1): 2012/10/16(火) 14:44:27.17 ID:LbUMLhAt(1)調 AAS
あったかい
771
(3): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/16(火) 15:27:05.91 ID:h69OZdMh(1/3)調 AA×
>>755-756>>757>>758-760>>761>>762>>765>>766>>767>>768>>769>>770

772
(1): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/16(火) 16:59:24.50 ID:Gf4XbRC7(2/4)調 AAS
>>771
確かにそうかも
まだ16で統合失調なんて希望がないけど・・・
773
(1): 2012/10/16(火) 18:13:28.74 ID:WnG8a9kH(1)調 AAS
巨人が勝つだろうな・・・
774
(1): 2012/10/16(火) 18:57:23.95 ID:qdoEPQoQ(1)調 AAS
眠くてサッカー見れないかも・・・・
775
(1): 2012/10/16(火) 20:46:20.40 ID:lCZxkUoE(1)調 AAS
>>771
入浴させてください (´・д・`)ノシ
776: 463 2012/10/16(火) 21:13:36.49 ID:LhFJQpRE(3/4)調 AAS
今日も外に出ないでダラダラ過ごしました。
今は少し楽です。頭痛もありませんし、落ち着いています。
777
(1): 463 2012/10/16(火) 21:19:27.10 ID:LhFJQpRE(4/4)調 AAS
>>771しまむらさん
そうですよね。 治療だとわかっていてももどかしいなあ。
自分は病気ではないとすら 思いたくなる。
来年の4月までには社会にちゃんと復帰したいんです。
本当、両親にはほっといほしい・・・
しまむらさんのお母さんは良き理解者でいいですね。
778
(1): 2012/10/16(火) 23:05:10.20 ID:OR9qiTR4(2/2)調 AAS
ブラジル先生ありがとう。(^o^)丿
779
(2): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/16(火) 23:22:15.04 ID:h69OZdMh(2/3)調 AA×
>>772>>773>>774>>775>>777>>778

780
(1): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/16(火) 23:29:00.59 ID:Gf4XbRC7(3/4)調 AAS
>>779
うーん
自分は躁鬱のU型じゃないかなと思ってます
781
(1): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/16(火) 23:35:00.32 ID:h69OZdMh(3/3)調 AA×
>>780

782: 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/16(火) 23:45:27.11 ID:Gf4XbRC7(4/4)調 AAS
>>781
そうですね
少し取り乱してしまいました><
783: 2012/10/17(水) 00:55:42.53 ID:UX/g3ORR(1)調 AAS
休みだ
寝てよう
784: 2012/10/17(水) 03:40:29.51 ID:jAWzScCl(1)調 AAS
目が覚めた

おはよ
785
(1): 猫かぶり 2012/10/17(水) 06:58:19.52 ID:3yOngCMU(1/5)調 AAS
おはようございますにゃ
今朝も5時に起きて薬飲んだ以外何もしてないにゃ
洗濯にはまだちと早いかにゃー
今日雨っぽいしどうしようにゃ
786
(1): ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/17(水) 07:24:07.19 ID:OZ/BXV2x(1/2)調 AAS
>>785
おはよう(o^∀^o)にゃーにゃー。
寝坊しちゃった。

皆さん、おはよう(o^∀^o)。
787: 2012/10/17(水) 09:11:25.23 ID:2+dUN3In(1)調 AAS
今日はバイトが休み。
けど、やぼ用が10件くらいある

やれやれ
788
(1): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/17(水) 10:29:28.45 ID:BNMWSRXS(1/2)調 AAS
>>786
( ノ゚Д゚)おはよう
789
(1): ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/17(水) 10:46:13.96 ID:OZ/BXV2x(2/2)調 AAS
>>788
加速さん、おはよう(^∀^)ノ。
散歩に出たら雨が降ってきて濡れネズミだよ。
790: 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/17(水) 10:52:26.60 ID:BNMWSRXS(2/2)調 AAS
>>789
こっちもザンザン降りです
(´・д・`)
791
(1): 2012/10/17(水) 11:04:54.78 ID:DHnKXf2h(1)調 AAS
晴れてまうす
792: 猫かぶり 2012/10/17(水) 11:39:10.20 ID:3yOngCMU(2/5)調 AAS
私も傘さして市役所行ってきたけど濡れたにゃ

明日は晴れみたいだにゃー
793: 猫かぶり 2012/10/17(水) 11:40:45.35 ID:3yOngCMU(3/5)調 AAS
>>791
晴れてていいにゃ
雨やと洗濯物が乾かなくて困るにゃ
794: 463 2012/10/17(水) 12:04:21.31 ID:7AV645GB(1/3)調 AAS
おはようございます。
頭痛がひどいです。おでこやこめかみ、眉間、目の奥がとくに。
そして昨日から眠気がします。一旦8時にトイレに起き、
すごく眠いので寝ようとしてもなかなか寝れず1時間。夢をみながら寝て
先ほど起きました。まだ眠いです。眠気は生理前かもしれないです。
795: 463 2012/10/17(水) 12:17:51.03 ID:7AV645GB(2/3)調 AAS
>>779しまむらさん
自分がまず両親と話をしなきゃですよね。難しい・・・。
でもそれが出来れば回復も早くなりそうだし・・・。
自分が落ち着いてる時を見計らって少しずつ話して行こうかな。
777取ってるの気づかなかったです!ありがとうございます。
796
(1): 2012/10/17(水) 17:03:22.45 ID:9HJ8mpe1(1)調 AAS
雨降ってきた

頭いて〜
797: 猫かぶり 2012/10/17(水) 17:13:55.05 ID:3yOngCMU(4/5)調 AAS
>>796
頭痛持ちにゃ?
お大事ににゃ
798: 猫かぶり 2012/10/17(水) 17:16:34.81 ID:3yOngCMU(5/5)調 AAS
うわ〜こっちも降ってきたにゃ!
雨は嫌いにゃ
799: 2012/10/17(水) 17:41:43.95 ID:kuUUvoVj(1)調 AAS
いや、台風が、また近付いてるんだって。

どうもおかしいと、思ったよ。別に頭痛持ちじゃないんだ。
800: 2012/10/17(水) 17:54:23.33 ID:EKDF0bJt(1)調 AAS
4勝1敗で巨人だな・・・
801
(1): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/17(水) 18:50:29.92 ID:YOYo9l5j(1/2)調 AA×

802
(1): メンバ [(匿名)[] 2012/10/17(水) 21:49:34.47 ID:YOYo9l5j(2/2)調 AA×

803: 2012/10/17(水) 21:52:29.66 ID:E+TeCqC8(1)調 AAS
おやすみなサイ、しまむらさん。
804: 463 2012/10/17(水) 22:03:43.88 ID:7AV645GB(3/3)調 AAS
今日も読書ネットテレビ。明日は本が読み終わるだろうから
図書館に行けたらいいと思っています。頭痛は夜になるにつれて
少し良くなります。
>>801>>802しまむらさん
お疲れ様です。ゆっくり休んでください。

それでは、おやすみなさい。
805
(1): 2012/10/17(水) 22:14:41.02 ID:2KSfa4J4(1)調 AAS
自分はデパケンRを処方されてるけど、
添付文書に、気持ちを落ち着かせる薬、って他に
片頭痛の予防の薬、って書いてあった。
効いてるかどうかは、不明です…
806: 2012/10/17(水) 22:21:34.35 ID:6AnIaOT7(1)調 AAS
おやすみ

しまむー
807: ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/18(木) 04:33:36.96 ID:O7lHL+KV(1/2)調 AAS
おはよう(o^∀^o)
808: 2012/10/18(木) 04:51:25.15 ID:Ynxi4Pmz(1)調 AAS
おはよー  ・・−−−−−−−−−−−−−^^
809
(1): 猫かぶり 2012/10/18(木) 05:47:13.94 ID:wbONz6t6(1)調 AAS
おはようにゃ

ねむりさん早起きだにゃ〜
810: 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/18(木) 10:23:04.77 ID:d5qHPQ94(1/2)調 AAS
おはよー
811: 463 2012/10/18(木) 12:27:20.21 ID:gWAVMMoa(1/2)調 AAS
みなさんおはようございます。今日はどんよりした天気ですね。
途中何度も意識が戻りましたがあまりの眠さに午前ギリギリの起床です。
とても不思議な夢も見ました。今日は思い切って図書館に行けたらいいと
思っています。
>>805
そういう薬もあるんですね。
次の診療で頭痛のこと伝えたらその薬にしてくれるといいなあ。
812: 2012/10/18(木) 14:53:55.20 ID:TojaY9Dk(1)調 AAS
このまま無職でどうなるか不安だという話しをしたらエビリファイを追加された。
でもこの薬、最大の副作用が血糖値の上昇だそうです。
自分は糖尿病で治療を受けており、先生にもそのことは話してあるし
今日も話題に出たから忘れてるってことはありません。
なのになぜ?まさかこの人やぶ医者?
813
(1): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/18(木) 14:58:02.23 ID:JZrmYruP(1)調 AA×

814: 2012/10/18(木) 15:05:04.21 ID:CUFWB4UX(1)調 AAS
しまむー

無理すんな
815: 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/18(木) 17:22:49.02 ID:d5qHPQ94(2/2)調 AAS
雨やんで外を覗くとチョー寒いね
まだ診断結果を受け止めれてないけど・・・・

6時になったら風景画撮りにいきます
816: 463 2012/10/18(木) 22:39:35.90 ID:gWAVMMoa(2/2)調 AAS
今日は久しぶりに外に出れました。調子も良く、いつものことが
楽しく思えました。頭の中心にもやがかかっている感じはあるけど
これさえ取れればあとは体力をつけるだけ!とさえ思えました。
図書館へ行って新しい本を借りて遠回りして帰りました。
明日はどうなるかわからないけど、とにかくこういう日もあるんだと
希望が持てそうです。回復してくるとこんな日がどんどん増えていくと
思いたいです。
>>813しまむらさん
AAもげっそりしてますね・・つらそう。お大事に。
ゆっくり休んでくださいね。

それでは、おやすみなさい。
817: ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/18(木) 23:19:44.55 ID:O7lHL+KV(2/2)調 AAS
>>809
猫かぶりさん、こんばんは。
猫かぶりさんは、どうしてそんなに可愛いの?。
818: 2012/10/18(木) 23:56:03.55 ID:tW5XGyfN(1)調 AAS
心を捨てたら楽になるかな
819
(1): 2012/10/19(金) 00:18:25.87 ID:8gKBgKpi(1)調 AAS
死にたいよ どうしよう
820: しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/19(金) 01:02:18.45 ID:WQjI2uCP(1/6)調 AA×

821: しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/19(金) 01:03:39.66 ID:WQjI2uCP(2/6)調 AA×
>>819

822: 2012/10/19(金) 05:09:43.19 ID:CmZY/C2m(1/2)調 AAS
不良品が出てると本部から連絡が入ったからチェックしながらやってくれと言われた
沢山出てきた不良品を上司に報告したら「まさか自分で壊したんじゃないよね?」と言われた

やっぱり僕は誰からも信用されないクズ人間なんだよ・・・
仕事なんかさっさと辞めて死んだ方がマシ。いや、在職中に死ねばダメージ与えられるかな?

職場のトイレで首吊って死にたい
823
(1): ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/19(金) 06:44:04.44 ID:LhFeRfx+(1/4)調 AAS
おはよ(・_・;)
824
(1): 2012/10/19(金) 07:17:47.99 ID:JWIzn+Ky(1)調 AAS
おはおお
825
(1): 2012/10/19(金) 08:08:08.99 ID:akmuoggl(1)調 AAS
おはようございます。
826
(1): 2012/10/19(金) 09:25:07.27 ID:vrwNQ+85(1)調 AAS
おはようございます 空がスッキリ晴れ渡っております
827
(1): 2012/10/19(金) 09:41:25.44 ID:uABrTHW4(1)調 AAS
いい天気だ・・・・・
828
(1): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/19(金) 09:45:56.27 ID:KWcSMkQ1(1/5)調 AAS
おはー
829
(1): 2012/10/19(金) 10:13:20.66 ID:RJ0PIh+1(1)調 AAS
今からマ〜タリ通院してきます^^
830
(1): 2012/10/19(金) 11:36:04.25 ID:K6dibXW8(1)調 AAS
マ〜タリいってらっさい
831
(1): 463 2012/10/19(金) 12:50:13.67 ID:3MOI4Fqo(1/2)調 AAS
おはようございます。雲ひとつない晴天ですね。
昨日は眠剤を飲んでから初めて寝付くのが12時過ぎてしまいました。
今日は一旦6時にトイレに起き、そこから1時間ちょっと眠れませんでした。
そして次に目が覚めたのは12時過ぎ…それでもとても眠く、
まだまだ寝れそうでしたが、罪悪感もあり思い切って起き上がりました。
いざ起き上がると体のだるさはあるものの、頭痛はなくいつものぼんやり
感がある感じです。ただ、外に出る気にはあまりなれません。
832
(2): 猫かぶり 2012/10/19(金) 14:20:24.23 ID:Ol7Sqqgu(1)調 AAS
こんにちはにゃ
今日は失敗したり落ち込むにゃ
833
(2): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/19(金) 15:04:21.33 ID:KWcSMkQ1(2/5)調 AAS
今日は人いないですね

きょーせー歯科行って来ます
834
(2): 2012/10/19(金) 15:16:45.71 ID:hoGDmYk3(1)調 AAS
こんちゃー
835: ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/19(金) 15:26:12.21 ID:LhFeRfx+(2/4)調 AAS
>>832
猫かぶりさんが、ゆっくりできて充電して回復しますように。にゃーにゃー(^O^)。
836
(1): ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/19(金) 15:34:24.45 ID:LhFeRfx+(3/4)調 AAS
>>833
加速さん、こんにちは。
私もそろそろ歯のクリーニング行かなきゃ。
元喫煙者、歯の食いしばり癖、歯並びの悪さ、磨き残し等の悪条件が重なって歯槽膿漏の治療を受けたことがあります。
口の中の菌やカビを顕微鏡で見せてもらいました。
お薬で治療して菌もカビもやっつけました。
歯は大事ですね。
837: ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/19(金) 15:35:12.45 ID:LhFeRfx+(4/4)調 AAS
>>834
こんちゃー(o^∀^o)。
838
(1): かず 2012/10/19(金) 15:38:31.90 ID:N7UcYzEm(1/2)調 AAS
今日は心療内科の診察日だったので
3日ぶりに外出をしました。
久々に人を見たり、歩いたりしたので
かなり疲れました。
昨日まで夜寝付けず、夜中3時頃にようやく睡魔がやってきて
目覚めると昼ごろの生活サイクルでした。
今日は病院だからと夕べ薬を二日分飲んで
今朝8時過ぎに目覚ましをセット。
目覚めたら薬の影響で朝から頭がボーっとして身体はフラフラ状態。
処方された分量は守らないといけないなって実感しました。
今日、寝つきが良くなるようレンドルミンを処方されたので
これでちゃんと眠れたら良いけど。
以上、報告でした。
839: しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/19(金) 16:00:28.06 ID:WQjI2uCP(3/6)調 AA×
>>823-828,834>>829-830>>831-832>>833,836>>838

840: かず 2012/10/19(金) 16:06:24.09 ID:N7UcYzEm(2/2)調 AAS
しまむらさん
ありがとうございます。
これからは薬は処方とおりに飲むようにします。
レンドルミンの飲み方は薬剤師に言われなかったので
アドバイス助かります。
他に3種類の薬も就寝前に処方されて
それは導入剤ではなく長く眠れる薬らしいので
レンドルミンと合わせて飲むと長く眠れるのかなって感じです。
とりあえず、今夜からアドバイス頂いたように飲んでみます。
841
(1): 2012/10/19(金) 16:18:59.54 ID:CmZY/C2m(2/2)調 AAS
(´・ω・`)しまむらちゃんスルーとかマジ悪魔
842
(1): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/19(金) 17:02:28.94 ID:KWcSMkQ1(3/5)調 AAS
器具つけて来ました

やっぱ歯並びって重要なんですね☆
843
(1): 2012/10/19(金) 17:21:55.97 ID:VSoeyX/n(1/2)調 AAS
しまむー

無理すんな
844: 2012/10/19(金) 17:31:43.91 ID:VSoeyX/n(2/2)調 AAS
昌、王手かけろ
845
(1): 2012/10/19(金) 17:48:09.24 ID:eFlqFn/t(1)調 AAS
死にたい。
誰か殺してくれ
846
(1): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/19(金) 18:33:53.40 ID:WQjI2uCP(4/6)調 AA×
>>841>>842>>843>>845

847
(1): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/19(金) 18:37:29.96 ID:KWcSMkQ1(4/5)調 AAS
>>846
矯正って上下で結構しますもんね
848
(1): 463 2012/10/19(金) 21:23:38.88 ID:3MOI4Fqo(2/2)調 AAS
今日は外に出ず、いつもの読書・ネット・テレビでした。
夕方頭痛がきつかったですが、今はほんの少しです。
やはり夜の方が調子がいいです。なんというか、
外が見えず蛍光灯で明るいのがほっとするのです。
夜中に散歩した方が気が楽かもしれませんが、お風呂も
夕方には入ってしまうし寝る前の運動は2時間以上前に
しないと帰って寝付けなくなるんですよね。悩みどころ。
本当に、日中に散歩単体で外に出るのが億劫です。

>>847加速さん
歯並びとか骨格の歪みは実はすごく心身に影響があります。
私は心療内科にかかる前、顎関節症の治療もしていました。
頭痛が今よりもひどかったのですが、マウスピースをすることに
よって改善されました。また最近ひどくなったので、もしかしたら
と思い数日前からマウスピースをつけて寝たら…少し改善されたような
気がします。
849: 2012/10/19(金) 21:46:12.99 ID:OaSfcQiK(1/3)調 AAS
ありゃ、中日勝っちゃたよw
ほんとに王手だよw  
うへへへ
850: 2012/10/19(金) 21:48:59.59 ID:OaSfcQiK(2/3)調 AAS
やっぱり、勝負ごとは、やってみないとわからないねえ・・・
851: 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/19(金) 22:01:45.28 ID:KWcSMkQ1(5/5)調 AAS
>>848
ですよね
さっそく歯が痛くなってます
852: しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/19(金) 22:06:46.77 ID:WQjI2uCP(5/6)調 AA×

853: しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/19(金) 22:10:01.05 ID:WQjI2uCP(6/6)調 AA×

854
(1): 2012/10/19(金) 22:22:14.06 ID:OaSfcQiK(3/3)調 AAS
おやすみ・・・
855
(1): 2012/10/19(金) 22:25:12.59 ID:PxSIV2uT(1)調 AAS
外部リンク:anaseka.exblog.jp
痛いメンヘラブログwwwww
856: 2012/10/19(金) 22:38:54.26 ID:oRjxYVNA(1)調 AAS
あんたも痛い
857
(1): ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/20(土) 06:32:23.00 ID:z3rc+yWb(1/2)調 AAS
おはよう(o^∀^o)
858
(1): 2012/10/20(土) 06:58:10.49 ID:qQjAsp6A(1)調 AAS
おはよおおおお
859
(1): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/20(土) 11:16:15.66 ID:qojTG0fF(1/3)調 AAS
おはよう
860
(1): 2012/10/20(土) 11:54:45.12 ID:CLIeEg30(1)調 AAS
こんにちは
861
(2): 2012/10/20(土) 12:15:46.02 ID:f/p+8IdG(1)調 AAS
こんちゃー
862
(2): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/20(土) 12:53:13.81 ID:WRq3kMKB(1/4)調 AA×
>>854>>855>>857-861

863
(1): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/20(土) 13:52:32.23 ID:qojTG0fF(2/3)調 AAS
>>862
統合失調だけど
俺の場合は命令より監視されてる系です
864
(1): 2012/10/20(土) 13:57:01.93 ID:WkRanv8z(1)調 AAS
いい天気だぜ・ベイベー

きょうで、CS決めちゃうぜ〜 ベイベー
865
(2): 463 2012/10/20(土) 14:03:35.41 ID:AmwVFyGi(1/3)調 AAS
おはようございます。最近、曇りの方が落ち着つくのはなんででしょう。
昨日もなかなか寝付けませんでした。10時半に布団に入り、1時近くまで
寝れませんでした。眠剤飲んでるし生活パターンも変化ないのに…。
怖い夢を見て5時半ごろ目が覚め、7時半くらいまで寝つけず、次は12時半
ごろ起きました。こういったパターンが多くなってきたような。
頭痛も体のだるさも少々で、ただ何もやる気が起きない感じです。
睡眠のことが少し不安になってきました。
866
(1): 加速 ◆hR8C5rHXdI 2012/10/20(土) 14:07:28.48 ID:qojTG0fF(3/3)調 AAS
>>865
眠剤は飲んでるんですか?
867
(2): かず 2012/10/20(土) 14:17:44.21 ID:c94LLDYR(1/3)調 AAS
昨日処方してもらったレンドルミンを飲んで寝ました。
しまむらさんが言ってたように寝つきは早かったかと思いますが
効果は4時間くらいで、一度目が覚めました。
長く眠れるようにテトラミドやアモキサンも一緒に処方されて飲んだけど
レンドルミンとテトラミド+アモキサンで長時間眠るのはダメでした。
寝つきが良くなったのに効果が切れて夜中に目が覚めてしまっては意味がないかなと。
今夜ももう一度同じようにやってみますが、また夜中4時とかに目覚めたら
長く眠れる他の薬との効果が望めないのかなって思えてきそうです。
一つの薬で導入から長時間眠れるのがあれば良いんだけど。
868
(1): ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/20(土) 14:42:11.48 ID:z3rc+yWb(2/2)調 AAS
>>862
私の知り合いの統合失調症の方も、頭の中で命令されるそうです。
命令通りに動こうとするので疲れるようです。
それから、こび○を手の上に乗せたりします。
私には見えませんが、本人には、こび○さんが見えるそうです。
869
(1): 463 2012/10/20(土) 16:12:10.93 ID:AmwVFyGi(2/3)調 AAS
>>866加速さん
眠剤は飲んでいますよ。飲まないと寝れません。

>>867かずさん
私が飲んでいるのはゾルピデムトという入眠剤で、おそらく
かずさんと同じ寝つきを良くする薬です。私も同じことで
悩んでいます。もう少し効き目が長い薬がいいな…。
870
(1): 2012/10/20(土) 16:20:29.80 ID:umSAFf6D(1)調 AAS
今日は雨が降りそうな感じ。空を見ながらマ〜タリしてます^^
871
(3): かず 2012/10/20(土) 16:24:19.83 ID:c94LLDYR(2/3)調 AAS
>>869 463さん
中途半端な時間に目覚めてまた寝てなので
朝目覚めたらとてもだるい感じがします。
かといって睡眠導入剤を二錠飲んだら
余計に眠れるのかなって思うけど
またしまむらさんに叱られるので、そんな事はしないですが。
まあこちらの場合はまだ一日だから、もうしばらく様子を見ます。
ただ、別の問題が出てきていて
薬を変えてから、食欲や空腹感がないのに
イライラしたら何か食べないと気分が治まらない状況です。
薬の副作用かなって思いますが。
こちらももうしばらく薬効を確認しないとわからないですが。
868さんに書いている「統合失調症」ってこんな感じなんですかね。
自分の意思に反して本能的に行動する事って。
872
(1): 2012/10/20(土) 17:37:54.35 ID:z+mM/0oN(1)調 AAS
専門的になってきたな
873
(1): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/20(土) 18:30:02.86 ID:WRq3kMKB(2/4)調 AA×
>>863>>864>>865>>867>>868>>870>>871>>872

874
(1): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/20(土) 18:33:23.34 ID:WRq3kMKB(3/4)調 AAS
>>871
    _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  かずさん イライラ感や過食気味になるのは抗うつ剤の副作用です
  (:::::::::::::)   気持ちが抑えられず食べてしまうのは統合失調症と全く関係ありませんよ
   し─J
875: しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/20(土) 21:40:46.76 ID:WRq3kMKB(4/4)調 AA×

876
(2): 463 2012/10/20(土) 21:44:07.79 ID:AmwVFyGi(3/3)調 AAS
今日もいつもの生活パターン。ただなるべく足は動かすようにしています。
小説を寝そべって読みながら足を上げたり下げたり。そして今日は
セルフマッサージもしました。実は以前、そういう職業に就いていたので
ツボや筋肉はある程度は心得ています。無理して外に出ようとしなくなって
から、少し調子が良くなってきた気がします。

>>871かずさん
中途半端が一番いやですよね。私は朝だるいときはもう1度寝ます。
寝れなくても、ベッドに寝そべっています。薬を1度に2錠飲むくらいなら
起きてしまったときにもう1度飲んだ方が効果はありそう…私は毎日のま
なと寝れないんでそれはできませんが(量が決まっているため)。
薬を替えたら過食気味になってしまったのですか。主治医に相談した
方がよさそうですね。私はイライラはしなくなりましたが、最近ちょっと
お腹がすくのが早くてついおやつをちょこっと食べてしまいます。

>>873しまむらさん
寝れれば時間が遅くなるのは関係ないのですかね…。ちょっと安心です。
ありがとうございます。確かに寒いとただでさえ起きるのがおっくうです
もんね。
877
(1): かず 2012/10/20(土) 22:06:05.22 ID:c94LLDYR(3/3)調 AAS
>>874しまむらさん
統合失調症とは無関係なんですね。安心しました。
うつ病と診断されてから何か違いがあると過剰に反応してしまいがちでしたので。

>>876 463さん
今回処方されたレンドルミンは一応10日分なんですが
来週金曜日にまた診察がありますので
しまむらさんも言ってるように
明日からの状況を見て、過食が続くようであれば
主治医に相談してみます。
ただ、口が寂しいのか唾液がずっと出てきます。
これも薬の副作用なのか、続くようであれば、これも聴いてみます。
878
(1): 2012/10/21(日) 00:14:18.03 ID:+xH9CyrB(1)調 AAS
しまむらさんて、いつもお布団の中なんですね
879
(2): 2012/10/21(日) 00:41:36.84 ID:628nJS+y(1)調 AAS
眠剤の件ですが、服用した個人的感想です。

ロヒプノールは効果(持続時間)が長いですね。
翌日に持ち越すこともありますけど。

ハルシオンやマイスリー、アモバン(←苦いのが難点)は
すぐ寝付きたい場合に用いていました。

レンドルミン(私はジェネリックのグッドミン)は長期間使用していたのですが
だいぶ経ってから、1〜2時間かかっても眠くならないと医師に相談したところ、
「君、それ効いてないよ」と言われました。
耐性がついたのか、ジェネリックのせいか?
最後の方はラムネ菓子を食べてるようなもんでした。

ベゲタミンは最強でしたが、よっぽどの時でないと処方されないでしょうね。
880
(1): ねむり ◆jixsSM3bVQDc 2012/10/21(日) 05:04:34.29 ID:45xjNxIA(1/2)調 AAS
おはよ(o^∀^o)
881
(1): 463 2012/10/21(日) 09:11:16.20 ID:RPuFJLAp(1/3)調 AAS
おはようございます。今日はトイレに起きた時間がちょうど8時で
いいタイミングだったので起きてみました。体のだるさと頭がぼーっと
してる感じはいつもに比べてありますが、窓を開けて日光浴中です。
昨日も1時近くの 就寝でした。薬を飲んだ後、30分くらいベッドに入り
ながら電気を つけたまま小説を読んでいるのがいけないのでしょうか…。
882
(1): 463 2012/10/21(日) 09:17:28.80 ID:RPuFJLAp(2/3)調 AAS
>>879
もし眠剤の耐性がついてしまうとしたらすごく怖いですね。
私はジェネリックじゃないですがすでに服用してから1時間以上
寝付けなくなっています…。
883
(1): 2012/10/21(日) 10:40:30.93 ID:UcHiUYuq(1)調 AAS
ハロー
884
(1): 2012/10/21(日) 11:44:03.61 ID:7HnE6BqR(1)調 AAS
入眠剤と安定剤でよく眠れるよ
安定剤のおかげで「起きなくちゃ」ていう気持ちが無くなってるからゆっくりしてる
仕事の日は行く気がなくなるから安定剤は飲まない
グッドミンは最近ラムネっぽい
885
(1): かず 2012/10/21(日) 12:27:43.12 ID:fN83D44o(1)調 AAS
おはようございます、というかこんにちはですかね。
レンドルミン二日目、やはり夜中に目が覚めました。
でもほとんど覚えていない状態ですぐに二度寝をして
次目覚めたのは11時。起きて少しふらつきがありましたが
遅い朝食食べて食後の薬を飲んだら少し落ち着いたところです。
浅い眠りだけど、長時間薬効でも眠らされてるのは良い事かな。
あとは今日、「何かを食べたい」って気分にならない事を願いたいです。
886
(1): 2012/10/21(日) 12:27:48.53 ID:X2Nyjsxu(1/4)調 AAS
快晴の日特有の頼りない気持ちに襲われ
三度寝、四度寝…
今日は蒸し暑いな お前らおそよう。
887
(1): 2012/10/21(日) 12:30:58.12 ID:QC4eJfu7(1)調 AAS
おそよう
鎌倉も快晴。いま起きてコーヒー飲むところ
888
(3): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/21(日) 16:26:10.12 ID:VTVivMxN(1/6)調 AA×
>>876>>877>>878>>879>>880>>881-882>>884>>885>>886>>887

ID:tKhWCN7s
2chスレ:utu
889
(1): しまむら ◆3D9Bsv3n7g 2012/10/21(日) 16:27:20.17 ID:VTVivMxN(2/6)調 AAS
>>883

  (⌒彡彡⌒)
  ミ  ・ ▼・彡
 彡彡  V~~Vミ
 彡( ´・ω・)    ハロー これ帽子に見えますか?
  彡,,,,,,つ::::)
    し─J

  (⌒彡彡⌒)
  ミ  ・ ▼・彡 ガルル…
 彡彡  V~~Vミ
 彡( ´;ω;)     実は噛まれてんだ
  彡,,,,,,つ::::)
    し─J
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s