[過去ログ] メガネの鼻当てが緑色に汚れてる人っていますか? (279レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 石井 康幸 [jusho1944@ybb.ne.jp] 03/12/11 19:32 AAS
すみません、みなさんに伺いたいことがあります。
ニキータという海外テレビドラマがテレビ東京12CHで昨年放送していました。
そのドラマの中でバーコフという役がいまして、あのメガネが欲しいんですよね。誰か探してくれませんか?
スミマセンよろしくお願いします。
10
(4): 名無しさん 03/12/11 20:11 AAS
>>1
なるね。緑色。
レンズに傷をつけるのがいやで、拭かずに洗う派なんだけど、
その際の洗剤に気をつけなかったのが問題だったんだと思う。
おかげで接着面が弱くなってプラスチック取れちゃったよ。
買い換えようと思ってたとこだからいいけど、、ちょいショック。
11: 1 03/12/11 20:27 AAS
>>10
やっぱり、緑色になりますよねっ!!!
なんだか、自分だけかなって思っていたので嬉しいですっ!!
洗剤に気をつけなかったというのは、つまり、洗剤が鼻当ての裏面
まできちんと、付けていなかったから汚れが落ちずに、自然と緑色に
なっちゃったってことかな?
私が思うに、多分、鼻の脂とかが鼻当ての裏面にまで到達して、
そのまま洗わずにいると、発酵して緑色になるのではないのかなって
推測してます(苦笑)。

>>4
眼鏡屋さんで洗ってもらうのって、電解水みたいなのに漬けて
洗ってもらうやつですよね?
あれって、鼻当ての裏側の細かいところまで奇麗になるの?
というか、眼鏡屋さんにはあんまり行かないから、いざ掃除だけのために
入るのも気が引けるなぁ・・・。

>>7
あなたは、めがねの鼻当てで、自分の鼻に鼻当ての跡が
残っちゃったのですか?コンタクトに変えてからもまだ、跡が残っているのですか?
ちなみに、私は、そこまで跡は残っていません。
12: 1 03/12/11 20:48 AAS
。。
13
(1): 10 03/12/11 21:31 AAS
>>1
洗剤がプラスチック部分に流れ込んだというか、洗剤の性質による
みたいだね。
プラスチックが取れてしまったと書いたけど(君の書き込み見て
気になっていじってたら取れた)、取れて初めて気がついたけど、
これ、プラスチックじゃなくてゴムだね、結構丈夫な。

長方形の穴に、小さい金属板部分(めがね本体の)をねじ込む形で
固定してるみたい。
接着剤で補強してたんだろうけど、接着剤部分が緑青で弱くなって
外れたようだ。

もう片方も、うまいことねじったら外れたよ。
運がよければ穴の中と金属部分を洗って、再利用できるかって漢字。
まぁ、壊す可能性もあるからオススメしないけどね。

あと、緑青が発生するのは銅の性質。不潔とかは関係ない(と、信じたいw)
14
(1): 名無しさん 03/12/11 21:44 AAS
>>7
アホだな。鼻パッドの跡がいいんじゃないか。
15: 1 03/12/11 22:31 AAS
>>13
銅の性質いう可能性で緑青が発生している可能性もあるってことですね^^;
でも、私のメガネの鼻当ての裏面をじっくり見ると、脂みたいなのがたまってるんです。
それで、見た目には結構、不潔な感じがしてます。(苦笑)
だから、緑青は、鼻脂も関係していそうです。
16: 名無しさん 03/12/12 00:15 AAS
>>14
>鼻パッドの跡
田中真紀子の鼻についてるパッドの跡は、相当深くえぐれてるね。
すごいド近眼メガネの重いレンズで何十年も圧迫されたような年季の入りよう
だな。
かわいそうだけど、あの醜いパッドの跡、もう、一生直らないね。
17
(1): 名無しさん 03/12/12 00:48 AAS
鼻パッドは歯ブラシ使って洗うべし。
18: 1 03/12/12 13:15 AAS
>>17
なるほど^^
19
(1): 名無しさん [ysd@h3.dion.ne.jp] 03/12/12 13:36 AAS
鼻パッドを歯ブラシで洗うのが正解
メガネ店でもやってるよ
緑色になるのは金属の錆び、
やわらかいのはシリコン製
シリコン製は長持ちしないがソフトな装用感がある
パッドは消耗品なので汚れたら交換する
こんな感じですか
20: 1 03/12/12 13:40 AAS
>>19
鼻パッドの交換できるのかぁ。でも、同じ鼻パッドが必ず、置いてあるとは
限らないよね。古いメガネだから、置いてないだろうな。
さすがに実費は取られますよね?
眼鏡屋さんも歯ブラシで洗ってたのかぁ。勉強になりました^^
私の鼻パッドは、やわらかいです。ゴム製だと思います。
シリコンって、ゴムみたいなものなのかな?
ゴム製と、シリコン製の違いって(苦笑)・・・
21
(1): 名無しさん 03/12/12 16:17 AAS
そのゴムがシリコンゴム(シリコーン)という樹脂です。
シリコン(珪素)とシリコンゴムは同一ではないので注意。
22: 1 03/12/12 16:39 AAS
>>21
へぇ〜。なるほど。詳しいですね^^
でも、よくわかりました。
23: 名無しさん 03/12/12 17:21 AAS
終了・・・ぽいね。
さみしいな。1さん。好きだったのに。
24: 1 03/12/12 17:23 AAS
終了悲しいね^^;
25: 名無しさん 03/12/12 19:13 AAS
好きでした!
26: 1 03/12/12 20:38 AAS
私も好きでした!!
27: 10 03/12/12 20:59 AAS
やはり終了か・・・

 >>1 は 俺 の も の
28: 名無しさん 03/12/12 21:26 AAS
おれだけじゃなかったんだっ!! (ノ゚∀゚)ノ age!!!
29
(1): 名無しさん 03/12/12 23:39 AAS
化粧している人、鼻パッドの掃除毎日やってますか?
30
(1): 1 03/12/13 01:10 AAS
>>29
さすがに化粧している人でも、鼻パッドまでは掃除しないと思いますよ^^
毎日やってたら、大変ですもんね^^

あと、よく思うんですけど、めがねのレンズってどんなにきれいにしても
すぐに汚れますよね。ホコリとか、顔の皮膚の表面の薄い剥がれた皮とかが
くっ付いてて、すぐに汚れちゃうよね。
あれが一番、メガネしてて、めんどくさいことだよね^^
31: 名無しさん 03/12/13 01:14 AAS
>>30
1さんってもももしかして女性?
32
(1): 名無しさん 03/12/13 01:15 AAS
そうですが、何か?
33: 名無しさん 03/12/13 01:18 AAS
>>32
2できたなっ!って言ってごめんなさい。
もうしないので許してくださいm(__)m
34: 名無しさん 03/12/13 01:18 AAS
よくぞ告白してくれた。>>1よ。
俺もなるよ。
35: 名無しさん 03/12/13 01:22 AAS
>33
ドンマイッス!
36: 名無しさん 03/12/13 02:50 AAS
シリコンじゃない鼻パットだったらメガネ屋さんで無料で交換してくれるよ。
37: 1 03/12/13 10:36 AAS
やっぱり、みんな、鼻パッドは緑色に変色してるんだね〜^^
よかったぁ〜。私だけじゃなくて!
それじゃぁ、みんなで鼻パッド緑青同盟、組もうか?!^^;
今から、鼻パッド緑青同盟に入りたい人は、宣言してください^^;
38
(1): 石井 康幸 [jusho1944@ybb.ne.jp] 03/12/13 10:54 AAS
度々すみません、みなさんに伺いたいことがあります。
なんとしてでも手に入れるまでは引きません!
海外テレビドラマ『ニキータ』がテレビ東京12CHで昨年放送していました。
ドラマの中でバーコフ役の、あのメガネが欲しいんです。誰か探してくれませんか?
どこのメーカーか知りたいです。
スミマセンよろしくお願いします。
39: 長官 03/12/13 15:15 AAS
スレ違いの>>38を「処分」しろ。
40: 名無しさん 03/12/13 15:30 AA×

41
(3): 名無しさん 03/12/13 21:30 AAS
耳に掛ける部分のプラスチック?の中が緑になりました。
42
(1): 名無しさん 03/12/13 22:00 AAS
>>41
それはない・・・
43: 名無しさん 03/12/13 22:24 AAS
5000円で買った俺のメガネ
ミドリだらけなんすけど?
44: 名無しさん 03/12/14 00:53 AAS
>>41 >>42
先セルが透明の場合、緑の鮮やかさを観察できるよ。
メガネ屋にいると、調整や洗浄依頼のメガネで数本見かけるよ。
先セル交換依頼なんか来ると、緑でない方が珍しいくらい(笑)

もちろん、このスレの「鼻当てが緑色」なんて、当たり前なくらい(笑)

も一つおまけに:
メタルフレームの場合、レンズを止めているネジをゆるめて、レンズをはずすと・・・
恐━━( ( ( ((((((((((゚Д゚;))))))))) ) ) ) ) ━━怖!
レンズの周りが「緑色−!!」

鼻パットや、先セルが緑の人で、精密ドライバーを持っている人は、
ぜひ、観察してみてね。
45: 名無しさん 03/12/14 01:05 AAS
僕のもよく見たら、フレームが緑色でした。
46
(1): 10 03/12/14 02:01 AAS
眼鏡屋いったらあっさり交換してくれたぞ、鼻あて。
オリジナルとまったく同じものになるかは保障ないけどな。
525円だった。
47: 名無しさん 03/12/14 03:55 AAS
緑になるよね。
メガネドラック行ったら、鼻当て無料で交換してくれたよ。
モダン?(耳のところ)は三城の方が安かったし種類も多かったけど。
メガネ屋さんはどこも親切で気持ち良いな。
48: 名無しさん 03/12/14 11:36 AAS
>>46
525円でしたか。結構高いんですね。
49
(2): 名無しさん 03/12/14 12:59 AAS
鼻あて、真っ白でつた。
50: 名無しさん 03/12/14 13:12 AAS
>>49
真っ白ってどういうこと?真新しくて、真っ白ってこと?
それとも、汚くなって真っ白ってこと?
51
(1): 49 03/12/14 17:31 AAS
>50
汚くなって。俺のほかにもいるか?
52: 名無しさん 03/12/14 18:21 AAS
>>51
あなただけだよ
53: 名無しさん 03/12/14 21:02 AAS
( ´Д`)キッタネー
54: 名無しさん 03/12/14 23:44 AAS
( ´Д`)キッタネーA
55
(1): 名無しさん 03/12/15 12:48 AAS
わたしのは緑色をとおり越してくろくなっています。
おかげでよく固定されててパットが動きません。
56: 名無しさん 03/12/15 12:55 AAS
>>55
それはそれで、便利ですね。
でも、ちょっと、不潔ですね
57: 名無しさん 03/12/15 16:27 AAS
久々に金払ってでも、鼻パッド交換と調整に行って来るかな...。
58
(1): 名無しさん 03/12/15 17:50 AAS
メガネのつるが半透明なんだけど、俺のもつるの中が所どころ緑色に・・・(´・ω・`) 
前にラジオでつるの中の緑色のはカビだって言ってたっけ・・・。・゚・(つД`)・゚
59: 名無しさん 03/12/15 21:09 AAS
>>58
じゃぁ、体もかびてるかも知れないですね
60
(1): 石井 康幸 [jusho1944@ybb.ne.jp] 03/12/16 09:36 AAS
度々すみません、どなたかご存じないでしょうか?
なんとしてでも手に入れるまでは書き込み続けるでしょう〜
海外テレビドラマ『ニキータ』がテレビ東京12CHで昨年放送していました。
ドラマの中でバーコフ役の、あのメガネが欲しいんです。誰か探してくれませんか?
どこのメーカーか知りたいです。
よろしくお願いします。
61
(1): 名無しさん 03/12/16 10:32 AAS
>>60
お前、何度も、聞いてくるな!!!
そんなもん、誰も知らね〜んだよっ!
自分で探せ!!
62: 嵐 浩二 [石井 康幸] 03/12/17 13:42 AAS
度々すみません、どなたかご存じないでしょうか?
なんとしてでも手に入れるまでは書き込み続けるでしょう〜
海外テレビドラマ『ニキータ』がテレビ東京12CHで昨年放送していました。
ドラマの中でバーコフ役の、あのメガネが欲しいんです。誰か探してくれませんか?
どこのメーカーか知りたいです。
よろしくお願いします。
自分では探せません
>>61
63
(1): 名無しさん 03/12/17 15:18 AAS
ワタシは茶色ぽくなる。
ファンデが固まったものだと思ふ
64: 名無しさん 03/12/17 15:26 AAS
>>63
コンタクトに変えないの?
65: 名無しさん 03/12/17 16:51 AAS
>>1
漏れも漏れも
緑色で憂鬱だよ!!
ティッシュで取れる部分は取れるけど、届かない所がほとんど(´・ω・`) ショボーン
66
(3): 名無しさん 03/12/17 17:08 AAS
>>41
一緒です。鼻パッドは何ともないのに(´・ω・`)
耳のところの汗か油が入り込んじゃってどうしようもない・・・

カビではありません。錆びてるのです。でも汚く見えるので外したくない・・・
67: 66 03/12/17 17:12 AAS
油→皮脂
68
(1): 名無しさん 03/12/17 17:49 AAS
>>66
耳のかけるところに、なんで、皮脂が入り込んじゃうの?
私の場合、入り込みようがないよ。
もしかして、よっぽど、油ギッシュなんじゃ・・・
69
(1): 66 03/12/17 17:59 AAS
>>68
何でか分からないけど、買って1年くらいでなります。その後はどんどん広がって・・・
そんなに重症な脂性ではないですよ。
70
(1): 名無しさん 03/12/17 18:08 AAS
マメに洗え。きたねーメガネ「洗ってください」ってもってくんな。
触るのキモイんです
71
(2): 嵐 浩二 [送信者:石井 康幸] 03/12/17 18:34 AAS
度々すみません、どなたかご存じないでしょうか?
なんとしてでも手に入れるまでは書き込み続けるでしょう〜
海外テレビドラマ『ニキータ』がテレビ東京12CHで昨年放送していました。
ドラマの中でバーコフ役の、あのメガネが欲しいんです。誰か探してくれませんか?
どこのメーカーか知りたいです。
よろしくお願いします。
72: 名無しさん 03/12/17 22:43 AAS
>>70
バーカ。死んでくださいよ。
73: 名無しさん 03/12/17 23:46 AAS
>>71
だ〜か〜らぁ〜! 誰も知らねえんだよ!!
そんなマイナーなメガネ!!
大体、おめえが、そんなメガネかけても、似合わねえんだよ!
外人に憧れたところで、所詮は鼻の低い黄色人種には、無理なんだよ!
74: 名無しさん 03/12/17 23:48 AAS
>>69
じゃぁ、そのプラスティックはずして、自分で綺麗にしようとしないのですか?
それとも、外れないんですか?
75
(2): 名無しさん 03/12/18 01:12 AAS
>>71
君のカキコはかなりの確率でNGワード行きだぞ。
表示すらされないなんて悲しいなぁw。

自業自得ってヤツだ。
マルチだしな。
実生活でも嫌われるタイプだろw。

嵐 浩二 よ氏んでしまえ!!
76: 75 03/12/18 01:14 AAS
ageちゃった(汗
失敗失敗。
77
(1): 名無しさん 03/12/18 01:49 AAS
俺は妹のも緑になってるから、自分だけじゃないこと知ってたけど、
あれってカビでしょ?眼鏡と共生するカビ?
78
(1): 名無しさん 03/12/18 09:41 AAS
>>77
メガネカビっていうんだよ。ちゃんと、本にも載ってるよ。
79
(1): 石井 康幸 [jusho1944@ybb.ne.jp] 03/12/18 12:59 AAS
カノジョ募集のお知らせです。
・・・自己紹介
顔はダウンタウンの浜ちゃんのような顔と言われた事があります(笑)
身長170のやや競輪選手っぽい体型してます。
趣味は音楽・映画鑑賞です。
直アドは、jusho1944@ybb.ne.jp メール下さいね
80: 名無しさん 03/12/18 13:18 AAS
>>79
はっ?何考えてんの?ここは、そういう彼女募集するような板じゃないよ
まったく、見苦しいんだよ!
81
(1): 名無しさん 03/12/19 06:19 AAS
また、緑になってきだしたなぁー。
前も、きたなくなったので眼鏡屋に行ったら
新しいのにしない??っと言われ、、、断りきれずに
新しく作りなおした(W
82: 名無しさん 03/12/19 16:07 AAS
>>81
作り直す前のメガネって、何年使ってたの?
鼻当てが緑になってただけなら、「新しいのにしない??」は、
もしかしたら、鼻当て部分の交換&洗浄の意味だった、と言う可能性が・・・
それをあなたが、「新しいメガネにする」と聞き間違えて、メガネ屋も「ラッキー」と思ったとか(泣笑)

鼻当てが緑、以外にも、レンズにキズがあったとか、フレームのメッキハゲがあったとかなら、
メガネ屋側も、作り直しを勧めるだろうね。

使い古しの歯ブラシがあるなら、レンズにブラシが当たらない様に気をつけながら鼻当てをこすると、
結構取れますよ。台所用洗剤を使い、水できれいにすすぐと、さらにきれい。
レンズは、濡れたままにしておくと跡が残るから、すぐに水分はふき取ろう。
83: 石井 康幸(仮名) [jusho1944@ybb.ne.jp] 03/12/21 11:55 AAS
みなさん探すことは出来ませんでしたが、バーコフメガネに近いのをショップに実際行き
探そうと思います。御迷惑かけしました。すみませんでした。
84: 名無しさん 03/12/21 13:07 AAS
鼻当てもそうだけどレンズの縁が緑色になることがある。
あれは本当に勘弁。高校時代よくなってたなあ…。
どこから汚れが入ってくるんだか。
85
(1): 名無しさん 03/12/21 17:17 AAS
>>78
嘘こけ!ぐぐってもヒットしないじゃないか〜
86: 75 03/12/22 02:20 AAS
>>85

嘘を嘘と見抜(ry
87: 名無しさん 03/12/27 07:45 AAS
つかメガネして汗かいたでしょ。もしくは
88
(1): 石井 康幸(仮名) 03/12/27 11:14 AAS
あの、自分もニキータのバーコフが使用していたメガネが気になってます。
以下はコピペで恐縮ですが情報ありましたらレスをよろしくお願いします。
海外テレビドラマ『ニキータ』がテレビ東京12CHで昨年放送していました。
ドラマの中でバーコフ役の、あのメガネが欲しいんです。誰か探してくれませんか?
どこのメーカーかでも知りたいです。
89
(1): 名無しさん 03/12/27 11:21 AAS
>>88
何が、自分もだ!?同一だろ?!
ぼけっ!馬糞野郎!!
90
(1): 名無しさん 03/12/27 13:00 AAS
マルチで荒らしてるようだから
アク禁依頼しておいた方がよさそうだね
91
(1): 石井 康幸(仮名) 03/12/27 13:16 AAS
そ・それだけは勘弁して下さい。ホントにお願いします。見逃して下さい。
>>89
>>90
92: 名無しさん 03/12/28 12:37 AAS
>>91
じゃぁ、今までの行いを、今詫びろ。
93: 名無しさん 03/12/29 01:27 AAS
去年の今頃初めてメガネ作って
一年経った今日新しいメガネ作ってきたんだけど、
初めてこの板&このスレ見て一年使った自分の
メガネをまじまじと観察してみた。

今までセットで7000のやつ使ってったんだけど、
鼻の部分とフレームの部分は確かに変色してるね。

このメガネも一年頑張ってくれたんだなぁ。
お疲れ様。

新しいメガネはちゃんとした高いやつにしてきました。
94: 名無しさん [age] 03/12/29 04:05 AAS
俺のメガネは鼻当てが付いていない。
95
(1): 名無しさん 03/12/29 04:26 AAS
うちのめがね屋は一生鼻当て替え放題だよ。
96: 名無しさん 03/12/29 11:04 AAS
>>95
シリコンの鼻あてもタダ?
97
(1): 名無しさん 03/12/29 21:10 AAS
血液がドロドロの人って鼻当ての跡が消えにくいんだってね
98
(1): 名無しさん 03/12/29 21:30 AAS
>>97
ふ〜ん、じゃぁ、あなたもドロドロなんだぁ〜。
99
(1): 名無しさん 03/12/30 07:49 AAS
この冬厨もやらなさそうなレスって>>98
100: 名無しさん 03/12/30 12:19 AAS
>>99
なんだよ?悪いかよ?えぇ?
別にいいじゃんかぁ〜。どろどろ人間にドロドロなんでしょ?って聞いたってさぁ。
101
(1): 名無しさん 03/12/30 17:07 AAS
メガネ屋です。今日めがねのレンズはずれたとかで持ってきた客の鼻パッド
すんげーきたなくてきもちわるかった。なんであんなになるまでほっとくのかね
臭わないのかな?
超音波洗浄機に半日くらいつけないとだめだな
102: 名無しさん 03/12/30 18:07 AAS
鼻当てのところの緑ってオシボリどかで拭いても取れない?
103
(1): 名無しさん 03/12/30 18:39 AAS
>>101
プロならそんなこと言うな。
とはいえ美人の汚れは歓迎。
104
(1): 名無しさん 03/12/30 18:56 AAS
めがね屋です。本気で洗おうと思えば全てばらす。
ただ、ねじ切れしそうなものは怖くて出来ません。
皆さん、めがねはどのくらいの周期で買い替えていますか?
その間に洗う回数どのくらいなんでしょうか?
105: 名無しさん 03/12/30 19:00 AAS
メガネブクなるものでつけ置き洗いです
106: 名無しさん 03/12/30 19:23 AAS
>>104
5年おき、洗う回数は0回です。ティッシュで拭く程度。
107: 名無しさん 03/12/31 11:35 AAS
皆さんもっと洗いましょ
匂うよ
108: 名無しさん 03/12/31 11:53 AAS
>>103
美人なら、なおさら汚れてるのはひくぞ!
109: 名無しさん 04/01/01 11:31 AAS
中性洗剤と微温湯で綺麗に洗いましょう。そして、ガーゼ等の柔らかい
布等で拭きあげてください。細かい所の水分は、エアーダスターで
吹き飛ばしましょう。
110
(2): 石井 康幸(仮名) 04/01/01 19:56 AAS
あの、自分もニキータのバーコフが使用していたメガネが気になってます。
以下はコピペで恐縮ですが情報ありましたらレスをよろしくお願いします。
海外テレビドラマ『ニキータ』がテレビ東京12CHで昨年放送していました。
ドラマの中でバーコフ役の、あのメガネが欲しいんです。誰か探してくれませんか?
どこのメーカーかでも知りたいです。
111: 名無しさん 04/01/01 20:16 AAS
>>110
熱意に負けました。
ここだけの秘密ですが、ハリウッドに行けば教えてもらえますよ。
112: 名無しさん 04/01/01 20:47 AAS
46 名前:石井 康幸(仮名) :03/12/23 14:51
みなさん探すことは出来ませんでしたが、バーコフメガネに近いのをショップに実際行き
探そうと思います。御迷惑かけしました。すみませんでした。
113: 名無しさん 04/01/01 21:37 AAS
マルチポ
114: 名無しさん 04/01/01 22:41 AAS
>>110
アク禁依頼しておきましたので、あしからず・・・
115
(1): 名無しさん 04/01/02 23:20 AAS
ぬるま湯もダメです、水で洗ってください
116: 名無しさん 04/01/04 23:48 AAS
age
117: 名無しさん 04/01/05 02:57 AAS
>>115

ぬるま湯はOKですよ。
メガネのコーティングに影響を与えるのは60度以上。
手で触って問題ないレベル(40度以下)なら、メガネを痛めることはないです。
逆に、冷たすぎる水の方が、レンズに悪影響を与えます。

メガネは顔に乗せる物。人肌ぐらいがちょうど良いんです。
熱すぎず、冷たすぎず・・・
118
(1): 名無しさん 04/01/05 09:36 AAS
買ったメガネやいけばただで交換してくれる
119
(1): 名無しさん 04/01/05 20:52 AAS
>>118
コラコラ
120
(1): 名無しさん 04/01/06 15:58 AAS
>>119
ただで、変えてくれないんですか?
121: 1 04/01/07 11:34 AAS
age
122: 名無しさん 04/01/07 21:36 AAS
>>120
鼻当てぐらいは代えてくれるでしょう。
123: 名無しさん 04/01/07 23:35 AAS
ぬるぽ湯で大丈夫なら、お風呂大丈夫だよね。
ところで、漏れのメガネは鼻当てが緑になり、
とうとう取れてしまったのですが、
フレームだけ買うことってできますか?
レンズをお店に持って行って。
124: 名無しさん 04/01/08 00:07 AAS
温度じゃなくてあの湿度が問題らしいが・・・
風呂は。

レンズは同じフレームなら問題なく使えるよ。

ってもちろんネタだよね・・・
125
(1): 名無しさん 04/01/08 01:29 AAS
いえ、フレーム同じのは飽きたので、違うのにしたいんです。
縁無しつかってるので、ねじの位置とか合えばいけるかなって。
126: 1 04/01/08 10:33 AAS
>>125
私は、逆にフレームそのままのレンズ変えたことありますけど、
逆はどうなんでしょう?その新しく変えるフレームの形にもよると思います。
今のレンズよりも大きなレンズが必要となる形のフレームは無理でしょうし。
でも、フレームだけ変えるのよりも、いっそ全部変えてしまったほうが
安上がりだと思いますよ。セット価格で割引あるでしょうし。
逆にフレームだけだよ高くなる恐れがありますよ。
127: 1 04/01/08 22:02 AAS
age
128: 1 04/01/09 13:06 AAS
age
129
(1): 04/01/09 14:39 AAS
ドイツで眼鏡のフレーム買ってきたんだけど、
店においてあるフレームの殆どが、鼻当てついて
なくてビックリした。
聞けば、鼻が高いので、鼻当てなくても、ピターリ
するらしい。ウラヤマシイヨウ。
130: 1 04/01/09 19:02 AAS
>>129
そうですね、ジャップは鼻が低いので、鼻当てないときついでしょうね^^
131: 名無しさん 04/01/10 02:38 AAS
鼻の高い方が偉いなんて決め付けるな!!
132: カミングアウト 04/01/10 11:36 AAS
鼻のところも、耳かけの所もめがねフレームの中も緑錆が出来ます。
133: 名無しさん 04/01/10 12:49 AAS
どっかのメガネ屋逝った時に、店頭にあった超音波洗浄機使ったら
落ちたよ。
134: 1 04/01/10 13:22 AAS
超音波洗浄器、あれ、ほしいですね。
135: 1 04/01/16 13:32 AAS
あげ
1-
あと 144 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s