小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ (138レス)
上下前次1-新
1: 2024/12/16(月) 13:47:06.16 ID:34HJ4Ael(1)調 AAS
小中学生の数学大好き少年少女!
ならびに小中学校範囲の算数・数学の問題で悩んでいる方!(年代を問わず)
小中学生に問題の意味がわかる問題があったら気軽にレスしてください。解法に制限はありません
12(1): 2024/12/28(土) 16:34:21.80 ID:1sBW2m9k(2/4)調 AAS
AからEの5人はそれぞれ正直者か嘘つきのどちらかであり、誰が正直者か嘘つきかはお互いに知っている。
嘘つきなら必ず嘘をつく。嘘つきの可能性があるのは誰か?
A「Bは正直者である」
B「Aは正直者である」
C「Bが嘘つきなら私も嘘つきである」
D「Cが正直なら私も正直である」
E「Dが嘘つきなら私も嘘つきであるし、Dが正直ものなら私も正直者である」
TE5=Tuples[{0,1},5];
fm5[x_]:=Module[
{a,b,c,d,e},
{a,b,c,d,e}=x;
AllTrue[{
(a==1 && b==1) || (a==0 && b==0), (* A「Bは正直者である」*)
(b==1 && a==1) || (b==0 && a==0), (*B「Aは正直者である」*)
(c==1 && (Implies[b==0,c==0])) || (b==0 && !(Implies[b==0,c==0])), (* C「Bが嘘つきなら私も嘘つきである」*)
(d==1 && (Implies[c==1,d==1])) || (d==0 && !(Implies[c==1,d==1])), (* D「Cが正直なら私も正直である」*)
(e==1 && d==e) || (e==0 && d!=e) (* E「Dが嘘つきなら私も嘘つきであるし、Dが正直ものなら私も正直者である」*)
},#==True&]
]
Select[TE5,fm5]
13: 2024/12/28(土) 16:47:26.28 ID:1sBW2m9k(3/4)調 AAS
>>12
TE5=Tuples[{0,1},5];
fm5[x_]:=Module[
{a,b,c,d,e},
{a,b,c,d,e}=x;
AllTrue[{
(a==1 && b==1) || (a==0 && b==0), (* A「Bは正直者である」*)
(b==1 && a==1) || (b==0 && a==0), (*B「Aは正直者である」*)
(c==1 && (Implies[b==0,c==0])) || (b==0 && !(Implies[b==0,c==0])), (* C「Bが嘘つきなら私も嘘つきである」*)
(d==1 && (Implies[c==1,d==1])) || (d==0 && !(Implies[c==1,d==1])), (* D「Cが正直なら私も正直である」*)
(e==1 && d==e) || (e==0 && d!=e) (* E「Dが嘘つきなら私も嘘つきであるし、Dが正直ものなら私も正直者である」*)
},#==True&]
]
ans=Select[TE5,fm5]
Table[Alphabet[][[i]],{i,Union@Flatten[Position[#,0]& /@ ans]}]
14: 2024/12/28(土) 20:02:10.36 ID:1sBW2m9k(4/4)調 AAS
年内に答える問題(FランのFimoseくんは罵倒解しか出せないと予測)
問題
AからJの10人はそれぞれ正直者か嘘つきであり、誰が正直者か嘘つきかはお互いに知っている。
正直者は常に正直に答える。しかし、A,B,C,D,Eは嘘つきなら必ず嘘をつくが、F,G,H,I,Jは嘘つきでも正しいことを言う場合がある。
次の証言から確実に正直者と断定できるのは誰か?
A「嘘つきの方が正直者より多い」
B「Hは嘘つきである」
C「Bは嘘つきである」
D「CもFも嘘つきである」
E「全員の中に少なくとも1人嘘つきがいる」
F「全員の中に少なくとも2人嘘つきがいる」
G「Eは嘘つきである」
H「AもFも正直者である」
I「Dが正直者なら自分も正直者である」
J 「Aが正直者ならばCも正直者で、Aが嘘つきならばCも嘘つきである」
15: 2024/12/28(土) 22:59:38.67 ID:Bezk9Jm/(1)調 AAS
2024年も年がら年中飽きることなくレス乞食を続けましたが小学生にすらバカにされ続ける60過ぎの哀れな尿瓶ジジイ ID:1sBW2m9kでした
病識もなく病院に連れて行ってくれる周囲の人間もいないようなので書き込めなくなるまでずっとそのままでしょう
16: 2024/12/29(日) 07:55:15.67 ID:/ygSVCno(1)調 AAS
FランのFimoseくんは罵倒解しか出せないという予測が的中!
17: 2024/12/29(日) 08:45:04.00 ID:bEHNzlJY(1/2)調 AAS
スレタイも読めない尿瓶ジジイは無職が図星みたい
18: 2024/12/29(日) 08:55:52.42 ID:bEHNzlJY(2/2)調 AAS
ここは尿瓶ジジイが建てたクソスレだしいくらでもバカにしてもらえるからよかったなw
19: 2024/12/29(日) 09:16:37.21 ID:/GdrWwfX(1)調 AAS
島根県知事「こんな基本的な小6算数の問題が正答率50%って、文科省の責任だろ」文科省「現場にもっと創意工夫させます」→知事、ブチギレ [594040874]
2chスレ:poverty
20: 2024/12/30(月) 03:26:07.38 ID:DAgtZ3Zg(1)調 AAS
烏賊が4杯700円で売られている。48杯はいくらですか。
にすると正解率5割を切っただろうね。
21: 2024/12/30(月) 15:36:04.72 ID:fIy51uhu(1)調 AAS
尿瓶ジジイ自分で出した問題が解けなくて逃走中w
22(1): 2025/01/05(日) 22:17:43.94 ID:BxRYluPd(1)調 AAS
算数の宿題なのですが。
AB=3、AD=17の長方形ABCDにおいて、辺AD上にAE=5となる点Eをとるとき、
角BECの大きさは何度か。
正接の加法定理を使えばすぐ解けるのですが、
小学生算数の宿題とすればどのように解けますか。
23(1): 2025/01/06(月) 00:21:09.88 ID:iUYD4Ga+(1)調 AAS
>>22
直角三角形の角度の合成
(1:2と1:3、1:4と3:5など)は
方眼の頂点(格子点)を使って
元の図形と相似な三角形を並べてから
補助線を引いて、直角二等辺三角形を作り
45度、135度の角度を見つけるのが定石です
同じく tanα=1/4, tanβ=3/5 から
α+β=45°を求めさせる問題の例です
(2022年豊島岡女子学園中)
動画リンク[YouTube]
質問の問題でも
同様の直角二等辺三角形を作ることを考えます
BEの延長と、Cを通りCEに垂直な直線の交点をF
として、補助線として方眼を書くと
△ECFがEC=FCの直角二等辺三角形
とわかり
∠CEF=45°
∠BEC=180°-∠CEF=135°
となります
24: 2025/01/06(月) 03:49:59.24 ID:UEIgaLiE(1)調 AAS
こちらに投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
△ABCの垂心をTとし、線分TA,TB,TCの延長線上にTとは逆側にそれぞれ、A'、B'、C'をAA'=BB'=CC'=1となるようにとる。
△A'B'C'が正三角形となるとき、△ABCは二等辺三角形であることを示せ。
25: 2025/01/06(月) 05:37:25.49 ID:mgX0InIe(1)調 AAS
三脚が4脚7000円で売られている。48脚ではいくらですか。
26: 2025/01/06(月) 10:45:13.88 ID:gseagQvH(1)調 AAS
>>23
ありがとうございます!!!
これで姉の威信が保てます!
27(1): 2025/01/07(火) 06:52:47.61 ID:lJT39wXB(1/3)調 AAS
真偽に自信がもてないので質問します。
格子点を結ぶ直線のなす角度が整数になる、すなわち、
p,qを整数としてarctan(p/q) を°で表すときに整数としてとりえるのは
30,45,60,90,120,135,150だけである。
これが正しいなら格子点を結ぶ対角線の角度問題の答の候補は上記だけということになります。
28(1): 2025/01/07(火) 07:11:12.11 ID:lJT39wXB(2/3)調 AAS
>>27
訂正
格子点を結ぶ直線のなす角度が正整数になる、すなわち、
p,qを整数としてarctan(p/q) を°で表すときに正整数としてとりえるのは
45,90,135だけである。
29(2): 2025/01/07(火) 08:42:26.41 ID:lJT39wXB(3/3)調 AAS
「ダイハード?」のクイズ
問題
『 噴水が出ている公園の池の場面で、
「5ガロンのびんS」と「3ガロンのびんT」が置いてあり、この2つのびんを使って正確に水をびんの中に4ガロンの量にして、
そのびんを爆発物の上に乗せると爆発が解除される、というのだが・・・。池があるのだから水は池から汲んだり捨てたりできる。』
をネタに思いついた疑問があるので質問します。
a,b,cを100以下の正整数(a > b)とする。
「a ガロンのびんS」と「b ガロンのびんT」が置いてあり、この2つのびんを使って正確に水をびんの中に c ガロンの量にして、
そのびんを爆発物の上に乗せると爆発が解除される、というのだが・・・。池があるのだから水は池から汲んだり捨てたりできる。』
移し替え操作が最も多くなるa,b,cの組み合わせは何でしょうか?
そのときの移し替え操作はどうなるのでしょうか?
30(1): 2025/01/07(火) 12:38:19.14 ID:hXvJzabb(1/2)調 AAS
>>28
はい、その通りです
なので、中学受験でこの手の問題が出たら
「45度になる場所があるか確かめる」
が基本方針になります
もちろん、答えではない角度を45度かどうか
確かめようとして、失敗することもあるので
その場合は問題文の見落としがないかなどを
確かめることになります
31(1): 2025/01/07(火) 15:25:15.55 ID:KtvsFWAI(1)調 AAS
>>30
横からすみませんが、証明をお願いします。
32(2): 2025/01/07(火) 17:58:08.58 ID:hXvJzabb(2/2)調 AAS
>>31
高校数学の範囲ですが
「tan1°が無理数であることの証明」
と同じ方法でできます
n=1, 2, 3, ..., 89 (45ではない) として、
背理法で「tan(n°)は有理数である」と仮定し
加法定理や倍角公式
(有理数であることが保存される)
を繰り返し適用して
tan30°=1/(√3), tan36°=√(5-2√5)
など既知の無理数を合成し、矛盾を導きます
33: 2025/01/07(火) 19:59:35.29 ID:zRzwWwwJ(1)調 AAS
>>32
素晴らしい
もう一つのスレにいるキチガイとは雲泥の差
数学をちゃんと理解してますね
34: 2025/01/08(水) 03:21:04.08 ID:30VID3Mn(1)調 AAS
比べる相手選びが失礼
相手自体が失礼の権化なのに
35: 2025/01/08(水) 03:33:09.81 ID:MaT0YLfe(1)調 AAS
>>32
分かりやすい解説ありがとうございます。
タンジェントを使う、までは思いついていましたが
加法定理を忘れ去っていました。
36: 2025/01/08(水) 04:59:52.81 ID:X/URcmTf(1/2)調 AAS
>>29
補足
但し、a=9,b=6,c=7のように作成できない場合は除く。
37: 2025/01/08(水) 05:07:05.93 ID:X/URcmTf(2/2)調 AAS
>>29
おそらくa=100,b=99,c=50のときが最多の196操作。
最初はa=99,b=97,c=98だと思っていたが、こちらは194操作だった。
もっと回数が多い組み合わせがあればレス希望。
38(1): 2025/01/08(水) 09:07:41.17 ID:3BSRR0co(1/4)調 AAS
「ダイハード?」の練習問題
Jug Riddleと呼ばれるらしい。How to Solve the Water Jug Riddle from Die Hard 3
「a ガロンのびんS」と「b ガロンのびんT」が置いてあり、この2つのびんを使って正確に水をびんの中に c ガロンの量にして、
そのびんを爆発物の上に乗せると爆発が解除される、というのだが・・・。池があるのだから水は池から汲んだり捨てたりできる。』
例
a=5,b=3,c=4の場合
5 3 ガロン
1 5 0
2 2 3
3 2 0
4 0 2
5 5 2
6 4 3
の6操作で4ガロンにできる。
問題
a,b10以下の正整数とする。但し、a>b。
a以下の全ての整数がcとなりうるa,bの組み合わせは何通りあるか?
39(1): 2025/01/08(水) 11:58:20.43 ID:9Z6YF19Y(1/5)調 AAS
>>38
Die Hard IIIのJug Riddleは
池があるのだから水は池から汲んだり捨てたりできるが、
水を無駄にしないという制約つけた問題
【問題】
容量が3L,5L,10Lの目盛りの容器があり
各々に0L,2L,8Lの黄金水が入っていることがわかっている。
これらを移し替えて4Lの黄金水の入った容器を作る方法を述べよ。
試行錯誤で下記の答が出せたがこれが最小手順なのかどうかは不明
3L 5L 10L
0 2 8
2 0 8
2 5 3
0 5 5
3 5 2
3 0 7
0 3 7
3 3 4
40(4): 2025/01/08(水) 12:26:03.29 ID:9Z6YF19Y(2/5)調 AAS
【問題】
10Lの容器に油が満杯である。
他に3Lと5Lの空の容器1つずつある。
これらを使って4Lの油の入った容器をつくる方法を述べよ。
試行錯誤での操作手順
3L 5L 10L
----------
0 0 10
3 0 7
0 3 7
3 3 4
ソルバープログラムを作りたいのだが、
池の水を汲んだり捨てたりできるDie Hard IIIのプログラム改造では無理そう。
スキルのある方のコーディング希望
41(1): 2025/01/08(水) 12:54:53.16 ID:eh9qUaMH(1/2)調 AAS
>>40
小中学生のスレでプログラム改造とか意味不明だわ
該当スレでどうぞ
42(2): 2025/01/08(水) 13:46:21.00 ID:9Z6YF19Y(3/5)調 AAS
ここは解法非限定のスレなので、どんな解法を用いてもよい。
問題の意味が小中学生にわかれば解法は限定しない。
解法限定スレは別にある。
とりあえず、Rで作ってみたが、これが最短なのかは自信がない。
題材
20Lの容器に油が満杯である。
他に7Lと13Lの空の容器1つずつある。
これらを使って10Lの油の入った容器をつくる方法を述べよ。
> solve(7,13,20,0,0,20,10)
7L 13L 20L
[1,] 0 0 20
[2,] 0 13 7
[3,] 7 6 7
[4,] 0 6 14
[5,] 6 0 14
[6,] 6 13 1
[7,] 7 12 1
[8,] 0 12 8
[9,] 7 5 8
[10,] 0 5 15
[11,] 5 0 15
[12,] 5 13 2
[13,] 7 11 2
[14,] 0 11 9
[15,] 7 4 9
[16,] 0 4 16
[17,] 4 0 16
[18,] 4 13 3
[19,] 7 10 3
43: 2025/01/08(水) 14:00:00.89 ID:9Z6YF19Y(4/5)調 AAS
>>39
試行錯誤より、ソルバー作って解かせた方がもっと少ない手順がだせた。
> solve(3,5,10,0,2,8,4)
3L 5L 10L
[1,] 0 2 8
[2,] 2 0 8
[3,] 2 5 3
[4,] 3 4 3
44: 2025/01/08(水) 14:23:02.21 ID:9Z6YF19Y(5/5)調 AAS
Copilotに投げたら誤答を返してきたのでほっとしたw
途中で油が消えたり再出現している
20L 7L 13L
[1,] 20 0 0
[2,] 7 0 13 (13L容器に油を移す)
[3,] 7 7 6 (13L容器から7L容器に油を移す)
[4,] 14 0 6 (7L容器の油を20L容器に戻す)
[5,] 1 0 13 (13L容器に油を移す)
[6,] 1 7 6 (13L容器から7L容器に油を移す)
[7,] 8 0 6 (7L容器の油を20L容器に戻す)
[8,] 8 7 0 (13L容器の油を7L容器に移す)
[9,] 1 7 6 (13L容器に油を移す)
[10,] 1 0 13 (7L容器の油を13L容器に移す)
[11,] 15 0 5 (13L容器に20L容器から油を移す)
[12,] 15 5 0 (7L容器に油を移す)
[13,] 2 5 13 (13L容器に油を移す)
[14,] 2 7 11 (13L容器から7L容器に油を移す)
[15,] 9 0 11 (7L容器の油を20L容器に戻す)
[16,] 9 7 4 (13L容器の油を7L容器に移す)
[17,] 16 0 4 (7L容器の油を20L容器に戻す)
[18,] 16 4 0 (7L容器に油を移す)
[19,] 3 4 13 (13L容器に油を移す)
[20,] 3 7 10 (13L容器から7L容器に油を移す)
45: 2025/01/08(水) 15:14:35.33 ID:1eRSMA1v(1)調 AAS
>>40プログラムの前にアンタのオツムを改造してもらったらどうだ?
もう手遅れだろうけどww
46: 2025/01/08(水) 15:36:38.05 ID:0uIf2Djd(1/3)調 AAS
>>41
このスレが該当スレ
ここで好き勝手してればいいのにここから出てくるから質悪い
47(2): 2025/01/08(水) 18:17:35.11 ID:SKdwPI7I(1/4)調 AAS
>>42
最初に13Lに移すか、7Lに移すかで
2通りの方法があるようだ。
> solve1(7,13,20,0,0,20,10)
7L 13L 20L
[1,] 0 0 20
[2,] 0 13 7
[3,] 7 6 7
[4,] 0 6 14
[5,] 6 0 14
[6,] 6 13 1
[7,] 7 12 1
[8,] 0 12 8
[9,] 7 5 8
[10,] 0 5 15
[11,] 5 0 15
[12,] 5 13 2
[13,] 7 11 2
[14,] 0 11 9
[15,] 7 4 9
[16,] 0 4 16
[17,] 4 0 16
[18,] 4 13 3
[19,] 7 10 3
> solve2(7,13,20,0,0,20,10)
7L 13L 20L
[1,] 0 0 20
[2,] 7 0 13
[3,] 0 7 13
[4,] 7 7 6
[5,] 1 13 6
[6,] 0 13 7
[7,] 7 6 7
[8,] 0 6 14
[9,] 6 0 14
[10,] 6 13 1
[11,] 7 12 1
[12,] 0 12 8
[13,] 7 5 8
[14,] 0 5 15
[15,] 5 0 15
[16,] 5 13 2
[17,] 7 11 2
[18,] 0 11 9
[19,] 7 4 9
[20,] 0 4 16
[21,] 4 0 16
[22,] 4 13 3
[23,] 7 10 3
48(3): 2025/01/08(水) 18:20:03.96 ID:SKdwPI7I(2/4)調 AAS
罵倒投稿しかできないのって結局、算出プログラムを作るスキルがないんだろうなぁ。
理工系卒なら在学中にMathematicaとか使うんじゃないの?
Fランは違うのか?
49(2): 2025/01/08(水) 18:38:21.83 ID:0uIf2Djd(2/3)調 AAS
>>48
集合を理解できないから理工系って雑な括りなんだよね
Mathmeticaなんて使うのは理学部の一部だよ
ほとんどはCやPython
というか自称医者なのに理工系に拘るのは何故?
医者を理工系だと思ってる?自身が医者なのに?
50: 2025/01/08(水) 18:43:59.01 ID:3BSRR0co(2/4)調 AAS
コイントスの終了条件を
(1) 表が2回連続して出たら終わり
と
(2) 表裏の順に出たら終わり
では
どちらの終了条件の方が早く終了するか?
51(1): 2025/01/08(水) 18:45:35.10 ID:3BSRR0co(3/4)調 AAS
>>49
じゃぁ、CやPythonでソルバーつくって、>47より短い操作でできるか検証できる?
52(2): 2025/01/08(水) 18:47:02.64 ID:3BSRR0co(4/4)調 AAS
解法非限定の問題
コイントスの終了条件を
(1) 表が2回連続して出たら終わり
と
(2) 表裏の順に出たら終わり
では
どちらの終了条件の方が早く終了するか?
53: 2025/01/08(水) 19:05:29.87 ID:bjQ79ehj(1/3)調 AAS
>>49
残念ながら脳内医者のため医学部と理工系をごっちゃにしてるようです
54: 2025/01/08(水) 19:06:13.70 ID:bjQ79ehj(2/3)調 AAS
高校数学スレで相手にされないから今度はこっちかよ
55: 2025/01/08(水) 19:15:49.34 ID:0uIf2Djd(3/3)調 AAS
>>51
できるけどやらない
訊かれてることには応えないのな
56: 2025/01/08(水) 19:30:38.76 ID:eh9qUaMH(2/2)調 AAS
>>48
コイツ小中学生スレなのに何言ってんだ?
理工系卒とか何で大卒前提?頭にウジ湧いてんのか
57(1): 2025/01/08(水) 20:32:24.04 ID:SKdwPI7I(3/4)調 AAS
>>52
作図できれば説明不要
画像リンク
58: 2025/01/08(水) 20:33:19.15 ID:SKdwPI7I(4/4)調 AAS
小中学生の数学大好き少年少女!
ならびに小中学校範囲の算数・数学の問題で悩んでいる方!(年代を問わず)
小中学生に問題の意味がわかる問題があったら気軽にレスしてください。解法に制限はありません
59: 2025/01/08(水) 20:33:47.10 ID:bjQ79ehj(3/3)調 AAS
>>57
質問にすら答えられないのかよ
日本語読めないチンパン数学
60: 2025/01/08(水) 23:59:09.40 ID:KyueeWCN(1)調 AAS
>>48専門用語を使えば専門家になれると思ってるから毎回医者板や数学板で即論破されてダンマリを決め込まなきゃいけないんだろ
61: 2025/01/09(木) 01:54:44.08 ID:5OcO6yGa(1)調 AAS
>>42
幅優先探索で18手が最短と確認。方法は一通り
19手でも一通り
20手では21通り存在
初期状態は0手目としているので、>>42の解は18手。最短解
62: 2025/01/09(木) 07:40:38.85 ID:3R/9FOrC(1/4)調 AAS
>>52
面白いねえ(2)のほうが早く終わる
11だと111のように重ねることができるが
10だと重ならないから
n回のパターン0〜2^nの中に出現する
頻度は同じでも11のほうが少なくカウントされてしまう
例えばn=3なら
000
001
010
011
100
101
110
111
の中に10も11も4ヶ所あるけど
111の中に11が2ヶ所重なっているから
10は8パターン中4パターンなのに
11は8パターン中3パターンしかない
少ないから終了しにくいわけか
63(1): 2025/01/09(木) 08:46:56.25 ID:3R/9FOrC(2/4)調 AAS
>>40
和算の問題にあるね
どうやるんだっけな
長方形の格子点で
状態遷移を表すんだったはず
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
●○○○○○
は3L5L容器両方0Lの初期状態
10Lから3L,5Lに移すと満杯になり
3L5Lから10Lに移すと空になるから
上下または左右に移行し
3L5Lお互い移すと斜めに移行する
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
●○○○○○
↓
●○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
↓
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○○●○○
↓
○○○●○○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
↓
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○●
○○○○○○
↓
○○○○○○
○○○○○○
●○○○○○
○○○○○○
↓
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○●○○○○
↓
○●○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
↓
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○●○
で5L容器に4L入る
64: 2025/01/09(木) 09:36:24.01 ID:3R/9FOrC(3/4)調 AAS
>>63
>10Lから
そうだ確か和算では元容器の容量があるわけでなくて
容器で組み上げるまたは捨てるだけ
65: 2025/01/09(木) 09:39:56.93 ID:3R/9FOrC(4/4)調 AAS
>>40
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
●○○○○○
↓
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○●
↓
○○●○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
↓
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○●○○○
↓
○○○○○○
●○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
↓
○○○○○○
○○○○○●
○○○○○○
○○○○○○
↓
○○○○●○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
↓
○○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
○○○○●○
でも5L容器に4L入る
こっちの方が1手順少ないね
66(1): 2025/01/09(木) 14:53:34.45 ID:RKXAeJhh(1)調 AAS
a<b<c<a+b
だと長方形の過度が切れた形に並べて考えることになるから
状態遷移ちょっと変わってくるかな?
たとえば
3L,5L,6Lで最初6L満杯なら
○○○○
○○○○○
○○○○○○
●○○○○○
で考えることになるだね
67(1): 2025/01/10(金) 01:00:42.16 ID:dq446KlT(1)調 AAS
生物兵器や医療機器を開発している医者は理工系の研究者、
オペや内視鏡やカテをやっているのは職人、
薬屋の売り子をやっているのは商売人、
保健所長みたいな役人をやっているのもいる。
68: 2025/01/10(金) 05:49:50.33 ID:5hjYx106(1)調 AAS
>47の前者が幅優先、後者が深さ優先
69(1): 2025/01/10(金) 09:17:40.91 ID:zQblG/AR(1)調 AAS
>>67
生物兵器を医者が開発?アニメの見過ぎだろ
70: 2025/01/10(金) 10:44:06.78 ID:QR184n+C(1)調 AAS
>>69
ファウチとかそうだね。
昔なら石井四郎。
71(1): 2025/01/10(金) 18:27:40.25 ID:F50R2Crr(1)調 AAS
>>66
オリジナルの和算の問題では移行は一通りしかあり得ないけれど
この場合だと
○○○○
○○○○○
○○○○○○
○○○○●○
↓
○○○○
○○○○●
○○○○○○
○○○○○○
となったあと移行先が
○○○○
○○○○○
○○○○○●
○○○○○○
と
○○○●
○○○○○
○○○○○○
○○○○○○
と
○○○○
●○○○○
○○○○○○
○○○○○○
の3通りあるからちょっと面白いかも
72(1): 2025/01/12(日) 17:43:34.21 ID:QqosOV42(1)調 AAS
次の9つの数字1,2,3,4,5,6,7,8,9の間に
+ - × ÷ のいずれかの演算記号を入れて数式をつくる
条件は
1 数字の順序は変えない
2 数字間の8箇所に演算記号をひとつずつ入れる
3 同じ演算記号を何度使ってもよい
4 演算は乗除優先で括弧は使えない
例:1+23*45+6+78-9 = 1111
1111になるのは10通り
[1] 1+23*45+6+78-9 1*2*3*4*5/6*7*8-9 1*23*45-6-7+89 1*23/4*56+789
[5] 1*234*5+6+7-8*9 1*234*5+6-7*8-9 1*234*5-6*7-8-9 1/2/3*4*5*6*7*8-9
[9] 12+34*5*6+7+8*9 12*34-5+6+78*9
2222になる数式はあるか?
73: 2025/01/13(月) 08:41:29.38 ID:Wy0wKZZ5(1)調 AAS
いくらレス乞食しても当然相手にされないよなw
74: 2025/01/14(火) 03:01:47.96 ID:6B9y8ZmQ(1)調 AAS
ChatGPTも誤答を返す難問みたいだからFランくんだと無理のようである。
数行のプログラムで計算できるのだが。
75: 2025/01/14(火) 08:31:32.59 ID:RNzUhLJ0(1)調 AAS
自分が出来ないから必死にレス乞食してんだろ
76: 2025/01/14(火) 08:51:04.70 ID:GsWI3hX6(1)調 AAS
罵倒だろうが正答だろうが自身の書き込みにレスが付く限り書き込むよ
そういう病気
触らずにNGするしか対処しようがない
77: 2025/01/14(火) 14:21:45.94 ID:f/Ddoxvk(1)調 AAS
スルーされても書き込んでくるから完全に病気
78: 2025/01/14(火) 15:02:31.28 ID:KQCqu9ZF(1)調 AAS
サクッと正解がレスされれば再投稿してFラン呼ばわりされずにすむのに。数行のコードで計算してくれる。
79: 2025/01/15(水) 02:55:57.11 ID:UMDIH3Zm(1)調 AAS
算数や数学の話でコード頼りの話に持って来うとする時点で底を晒してる
80(1): 2025/01/15(水) 06:18:21.06 ID:8YGxCxj9(1/2)調 AAS
そのコードも総当たりだから計算量がO^2以上になるクソコード
アルゴリズムに数学の素養が見られない
81(2): 2025/01/15(水) 06:42:08.07 ID:kBv/ts+F(1)調 AAS
>>80
総当たりが、取りこぼしがなくて確実。
実用的な時間に算出されるし。
九九を暗記するのも、総当たりの記憶みたいなものだ。
82(1): 2025/01/15(水) 08:15:33.67 ID:q5S9InWc(1/2)調 AAS
こんな簡単なコードで算出できるのに
ChatGPTもCopilotが誤答を返すのが驚きだったな。
83: 2025/01/15(水) 08:29:14.38 ID:8YGxCxj9(2/2)調 AAS
>>81の回答をみるに、やはり無限や抽象の概念の不足した、
数学の素養に欠けた人物だと言うことが解る
84(2): 2025/01/15(水) 17:28:27.43 ID:q5S9InWc(2/2)調 AAS
サクッと
>72に存在しない、
と答られないのはFランだからと推測。
85: 2025/01/15(水) 17:46:48.74 ID:qUSw1+TD(1/2)調 AAS
>>84
>ID:q5S9InWc
煽り下手
86: 2025/01/15(水) 17:49:09.82 ID:qUSw1+TD(2/2)調 AAS
>>71
下の2つの移行は不可逆なのも面白いかも
>○○○○
>○○○○●
>○○○○○○
>○○○○○○
>となったあと移行先が
>○○○○
>○○○○○
>○○○○○●
>○○○○○○
>と
>○○○●
>○○○○○
>○○○○○○
>○○○○○○
87: 2025/01/16(木) 16:16:06.54 ID:M9H3tZYu(1)調 AAS
>>81
なるほどね
だから総当たりで解ける問題しか出せないのか
幾何や証明が苦手なのもそれが理由だな
問題の線に定規当てて測らないと答えられないタイプの人間
88: 2025/01/16(木) 16:40:04.91 ID:z77rrpLb(1)調 AAS
>>84
294:卵の名無しさん:[sage]:2025/01/16(木) 15:39:35.27 ID:afmsO+J6
返事がない尿瓶ジジイはただの医療事務のようだ
89: 2025/01/17(金) 03:16:36.41 ID:BcOp0/e9(1/3)調 AAS
これは総当りでは解けないね。
臨床応用問題
翌日のインフルエンザ抗原再検で陽性というのは屡々、経験する。
感染から検査陽性までの期間、window periodのモデルをChatGPTに質問したら
以下の返事が返ってきた。
Log-Normal Distribution for Influenza
typical Parameters (based on research):
𝜇: ~0.5–1.0 (log-mean)
𝜎: ~0.3–0.5 (log-standard deviation)
Gamma Distribution for Influenza
typical Parameters (based on research):
Shape (𝑘): ~2.0–3.0
Scale (𝜃): ~0.5 days
インフルエンザに感染した患者の抗原検査が陰性であったときに
翌日陽性になる確率を95%信頼区間と共に算出せよ。
上記のどちらのモデルでもよい。
算出に必要な条件は適宜設定してよい。
尚、あらゆるリソースを用いてよいがFランくんや底辺シリツ医に聞くのは無駄のようである。
90: 2025/01/17(金) 03:19:18.94 ID:BcOp0/e9(2/3)調 AAS
これも総当りでは解けない幾何の問題
ルーローの三角が小さいと頂点の軌跡のハウジングの中では回れないのが動画で実感できる。
大きくしていけば頂点の軌跡の内側でローターが回転できる。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
【問題】
固定円の半径を2、回転ローターの円の半径を3とするときに
ルーローの三角の軌跡の内部でローターが移動できるには三角の頂点とロータ円の中心の距離が
回転ローターの円の半径の何倍以上であることが必要かを算出せよ。
91: 2025/01/17(金) 05:19:00.91 ID:BcOp0/e9(3/3)調 AAS
1箱に1個入りのチョコが99箱
1箱に2個入りのチョコが98箱
1箱に3個入りのチョコが97箱
....
1箱に98個入りのチョコが2箱
1箱に99個入りのチョコが1箱
ある。
これらから5箱選んでチョコの数の合計が250個になるようにする。
同じ数のチョコの入った箱は区別しないとして
(1) 選び方は何通りあるか。
(2) (1)のうち5個の箱に含まれるチョコの数が全て異なるのは何通りか?
92: 2025/01/17(金) 13:21:23.07 ID:Wl2mme/D(1)調 AAS
数学板でも下手に書き込むとフルボッコにされてるから不自由そうだなw
93(3): 2025/01/17(金) 21:58:52.81 ID:f2GQVsXh(1/3)調 AAS
角B=15度、角C=30度の三角形ABCで、辺BCの中点をMとするとき
角AMCは何度か。
私は、M(0,0),B(-1,0),C(1,0)といて(Aは第一象限に)、
直線ABを y=(2-sqrt(3))(x+1), ACを y=-(x-1)/sqrt(3) として
交点(0.5(sqrt(3)-1),0.5(sqrt(3)-1))を強引に求めて答え「75度」を求めました。
もっとスマートな解答がきっとあると思いますが、ありましたらご教授お願いします。
94(2): 2025/01/17(金) 22:41:14.99 ID:acVKpetB(1)調 AAS
>>93
三角形の相似を使います
BからCAの延長への垂線の足をHとおく
△HBCは∠BCH=30°の直角三角形
△HABは∠ABH=∠BAH=45°の直角二等辺三角形
よって BC=2BH, BM=BH, BA=(√2)BH
ここで △ABCと△MBAを考えると
AB/MB=BC/BA=√2, ∠Bは共通より
2辺の比とその間の角が等しいから
2つの三角形は相似である
よって ∠MAB=∠ACB=30°
∠AMC=∠MAB+∠MBA=30°+15°=45°
95: 93 2025/01/17(金) 23:44:20.55 ID:f2GQVsXh(2/3)調 AAS
>>93 ですが
すみまんせんn 角AMC じゃなくて角MAC でしたすみません。
>>94さん。あいがとうごじます。読んでみます。
96: 93 2025/01/17(金) 23:51:27.20 ID:f2GQVsXh(3/3)調 AAS
>>93 ですが、「答え「75度」を求めました。」は105度のまちがいでした。
>>94さん。理解できました。ありがとうございました!!
97(1): 2025/01/18(土) 07:14:39.29 ID:yNjuTl8y(1/2)調 AAS
>証拠だそうか?お前と違って出せるよwww
と投稿した人が証拠を出せない場合に
この人物を嘘つきであると判定してよいか?
98(1): 2025/01/18(土) 07:24:23.65 ID:LJ7sOVNU(1/2)調 AAS
>>97
何も証拠を出せないアンタと違ってちゃんとログイン画面出してるぞ
アンタこそ何か証明できるものはないのか?
アホ晒しすぎて医者でない証拠なら山ほどあるがww
99(1): 2025/01/18(土) 08:08:55.56 ID:yNjuTl8y(2/2)調 AAS
>>98
画面キャプチャーならサポート詐欺でもできる。
卒業証書を掲げている開業医にいけば写真撮影できるぞ。
さすがに底辺シリツ医大の卒業証書を掲げている開業医は知らん。
学歴ロンダした医局から送られた時計を掲げている開業医なら知っているが。
100(1): 2025/01/18(土) 08:21:30.69 ID:LJ7sOVNU(2/2)調 AAS
>>99
じゃあアンタのm3スクショも捏造ってことね
101(1): 2025/01/19(日) 07:21:31.95 ID:m50NvR0F(1)調 AAS
>>100
オンラインで証拠をだそうとしたら闇バイトが要求するような個人情報を出さないと
拾い画像とかいわれてしまう。
底辺シリツ医スレで証拠を出せると明言した椰子がいたが、
やはり、証拠を出せない嘘つきであった。
Rすら使えない低能なうえ、1時間5件の検診内視鏡すらできない無能であったことが判明。
102: 2025/01/19(日) 10:20:20.98 ID:kkNDgDtg(1)調 AAS
応用問題
角B=16度、角C=31度の三角形ABCで、辺BCの中点をMとするとき
角MACは何度か。 答は小数第3位を四捨五入した値でよい。
103(1): 2025/01/19(日) 10:20:53.35 ID:D1ajsANE(1/3)調 AAS
>>101
散々発狂した挙句結局何も出せずダンマリ決め込んだアンタより遥かにマシだけどな
とりあえずアンタが医者じゃないってことだけはよくわかった
104: 2025/01/19(日) 10:33:43.72 ID:zQOglpFv(1/2)調 AAS
数字を変えると答が出せなくなるような解法は応用が効かないな。
本日の日付にあわせた問題にしてみる。
角B=20度、角C=25度の三角形ABCで、辺BCを1:19に内分する点をMとするとき
角MACは何度か。 答は小数第3位を四捨五入した値でよい。
solve[20,25,1/(1+19)]
133.22
105(3): 2025/01/19(日) 10:38:05.79 ID:zQOglpFv(2/2)調 AAS
>>103
いや、俺は検診内視鏡を1時間に5人こなせる、標準的なスキルをもった臨床医だけど。
自分や家族にも打たないワクチン接種業務に携わらなくてよいのは精神衛生上いいなぁ。
薬屋の売り子しかできない医師は誰でもできるワクチン接種業務を命じられている。
106: 2025/01/19(日) 11:05:37.26 ID:D1ajsANE(2/3)調 AAS
>>105
脳内医者丸出しのくせに反ワクかよ
数学板でもとっくにバレてるぞw
だから相手にされてないんだろうが
107(1): 2025/01/19(日) 13:32:26.42 ID:v6DjHM50(1)調 AAS
>>105
スレ違いなのでお帰りを
108: 2025/01/19(日) 13:37:14.92 ID:D1ajsANE(3/3)調 AAS
>>107
スレタイも読めないアホだから日本語通じないかと思われます
109: 2025/01/19(日) 17:24:05.63 ID:+thPX1HD(1)調 AAS
>>105
458:卵の名無しさん:2025/01/19(日) 17:14:58.64 ID:lC1HB4uH
尿瓶って学会ログイン画面見た事無いのかね?
ログイン画面見て「ただのスクショ」とか言ってたよな
さすがに学会ログイン画面分からない医者とかいないだろ
110(2): 2025/01/20(月) 05:39:43.71 ID:p/PwfWNf(1/3)調 AAS
自分や家族にも打たないのにワクチン接種業務に従事する医師は信頼できないね。
111(1): 2025/01/20(月) 06:27:41.71 ID:p/PwfWNf(2/3)調 AAS
角B=B度、角C=C度の三角形ABCで、辺BCをs:(1-s)に内分する点をMとするときの角MACの算出。
問題
B=20
C=25
s=1/20
のときの角MACをラジアンと度表示で、
逆三角関数を使った厳密値で答えよ。
112(1): 2025/01/20(月) 06:30:42.00 ID:p/PwfWNf(3/3)調 AAS
>>111
作図して計測するという作業を電子的に行う単純作業です。
Fランでもできるはず。底辺シリツ医には無理と思われるが。
113(1): 2025/01/20(月) 07:07:23.74 ID:VfEp74h/(1/2)調 AAS
>>110
別に誰も強制なんかしてないが?
アホかよ
114: 2025/01/20(月) 08:03:16.14 ID:KNbFmDd5(1/2)調 AAS
>>110の親がこいつにワクチン打たなければもう少し平和な世の中になってたのに残念だ
115: 2025/01/20(月) 08:37:05.69 ID:VfEp74h/(2/2)調 AAS
>>82
456:卵の名無しさん:[sage]:2025/01/19(日) 13:43:38.01 ID:fanG3OyG
尿瓶ジジイ昨日はあんだけ発狂してたのに今日はダンマリだな
結局色々言ってたが医者の証明すら出せなかったな
しかも匿名掲示板に個人情報出せとか
写真も拾い物だとかAIで作成出来るとか小学生以下の屁理屈
医療統計もSPSS向けの教科書の方が多いのに頑なにRがどうだの連呼
SPSSは有料だが初心者でも医療統計を簡単に出来るソフト
医者は普通は金持ってるし尿瓶ジジイ世代で論文書いてる奴がSPSSを全く使えないのはオカシイよな
つまり尿瓶ジジイは無料のRを最近使えるつもりになってるが使い方の用途がわかってない医療事務で決定
116: 2025/01/20(月) 09:56:18.15 ID:TUNDkktg(1/4)調 AAS
完全ダンマリで草
117: 2025/01/20(月) 11:28:13.45 ID:dpC3FLn7(1/3)調 AAS
>>113
ワクチン接種の業務命令に逆らえる勤務医は小数派だろうな。
118: 2025/01/20(月) 11:29:30.56 ID:dpC3FLn7(2/3)調 AAS
>>112
やはり底辺シリツには無理だったみたいだね。
119(1): 2025/01/20(月) 11:36:47.69 ID:dpC3FLn7(3/3)調 AAS
リスクとベニフィットを考えたら当然の結果だな。
前年の傾向を引き継ぎ、接種する人と接種しない人の二極化進む
Q4では、2024年度にコロナワクチンを接種する予定かどうかを聞いた。全体では「接種する予定」が33%、「接種する予定はない」が41%、「わからない」が26%となった。年代別では、「接種する予定」と答えた割合が過半数となったのは70代以上(56%)のみで、ほかは多い順に60代(44%)、50代(31%)、40代(28%)、20代(28%)、30代(23%)であった。30代では「接種する予定はない」が54%となり過半数を占めた。2023年コロナワクチン接種状況別で、2023年に接種した人では「2024年度に接種する予定」が53%、「2024年度に接種する予定はない」が16%となった。対して、2023年に接種していない人では、「接種する予定」が6%、「接種する予定はない」が74%となり、今回のアンケートで最も顕著な差が認められ、医師のなかでもコロナワクチンを接種する人と接種しない人の二極化が進んでいることがわかった。
外部リンク:www.carenet.com
自分や家族には接種しないのに
接種業務を命じられるのは精神衛生上も良くないね。
120: 2025/01/20(月) 12:17:03.32 ID:KNbFmDd5(2/2)調 AAS
>>119
精神衛生を考えるならスレ違いの書き込みを今すぐ止めてください
それとも他者の精神衛生は考慮できないのでしょうか
121(1): 2025/01/20(月) 15:24:29.82 ID:TUNDkktg(2/4)調 AAS
接種義務なんてねぇよタコw
適当言うな脳内医者
122: 2025/01/20(月) 15:28:10.01 ID:TUNDkktg(3/4)調 AAS
あとベニフィットは草
123: 2025/01/20(月) 15:28:25.70 ID:IPkAPct7(1)調 AAS
無理しなくていいよ脳内医者
124(1): 2025/01/20(月) 17:10:26.47 ID:KM01v1ma(1/3)調 AAS
>>121
業務命令ってあるからなぁ。
当直拒否で契約更新されず解雇された医師とか普通にいる。
俺にはワクチン接種をしろという業務命令はないな。
まあ、救急当番の業務はあるけど。
毎年、冬場は空床がなくて苦労する。
夜間休日だけでも男女混合入院を許可してくれといっても許可がおりない。
それで救急搬送が受けられないこともある。
125: 2025/01/20(月) 17:12:49.03 ID:KM01v1ma(2/3)調 AAS
角B=B度、角C=C度の三角形ABCで、辺BCをs:(1-s)に内分する点をMとするときの角MACの算出。
問題
B=20
C=25
s=1/20
のときの角MACをラジアンと度表示で、
逆三角関数を使った厳密値で答えよ。
一次方程式と逆三角関数で出せる簡単すぎる問題です。
まあ、シリツ医だと一次方程式すら立式できないけどね。
【症例提示】
無修正裏ビデオのタイトルに釣られて底辺シリツ医が
ドヤ顔で投稿して、中学レベルの算数もできないことを晒した症例
画像リンク
126(1): 2025/01/20(月) 17:35:04.76 ID:KM01v1ma(3/3)調 AAS
現実的に実害がでている。
掛け算すら怪しい奴がこういう事件を起こす。
外部リンク:www.nikkei.com
127: 2025/01/20(月) 18:00:57.07 ID:9hw0ml9Q(1)調 AAS
>>126
いい加減スレ違いだから止めような
ここは小中学校の算数・数学スレなので
何で該当スレに書き込まないのよ?
128(1): 2025/01/20(月) 19:51:43.38 ID:TUNDkktg(4/4)調 AAS
>>124
ワクチンの業務命令の話してんだろ間抜け
129: 2025/01/21(火) 01:25:59.87 ID:TjYqVp68(1)調 AAS
まあ日本語すら通じないチンパンが数学なんかできるわけないわなw
130(1): 2025/01/21(火) 02:26:03.26 ID:eMqBmBFs(1/4)調 AAS
匿名掲示板で(個人の属性の)証拠がだせる、と宣言することは匿名性を放棄して個人情報を開示するということを意味する。
131: 2025/01/21(火) 07:06:16.31 ID:9+AW2rEZ(1)調 AAS
>>130
急に訳解んない事言い出してどうした?
132: 2025/01/21(火) 10:38:08.56 ID:eMqBmBFs(2/4)調 AAS
>>128
俺にはワクチン接種業務は割り当てられない。
∵誰にでもできる仕事をさせるより内視鏡等の職人業務に従事させた方が経営効率がよいから。
133(1): 2025/01/21(火) 10:51:11.79 ID:eMqBmBFs(3/4)調 AAS
Fラン出身の小泉進次郎ですら、ワクチン接種は3回と発言していた。
まあ、立場上、情弱ということはないのだろう。
俺の姪の夫の呼吸器内科医も同じ回数だったな。
自分や家族には打たないのにワクチン接種業務に従事している医師は信用できないね。
ワクチン接種受けるなら、問診している医者に「あなたは何回接種済ですか?」と問うといいね。
134: 2025/01/21(火) 10:55:00.80 ID:eMqBmBFs(4/4)調 AAS
数学スレなのにこれの答を出せる人いないの?
作図して角度を測るというのを電子的にするだけの単純作業なんだけど。
日付が変わったから数値もかえよう。
角B=B度、角C=C度の三角形ABCで、辺BCをs:(1-s)に内分する点をMとするときの角MACの算出。
問題
B=20
C=25
s=1/21
のときの角MACをラジアンと度表示で、逆三角関数を使った厳密値で答えよ。
一次方程式と逆三角関数で出せる簡単すぎる問題です。まあ、シリツ医だと一次方程式すら立式できないけどね。
135: 2025/01/21(火) 12:36:58.30 ID:lhhnVzdZ(1)調 AAS
数学スレなのに数学できないやつがなんか言ってるw
136: 2025/01/21(火) 13:03:18.65 ID:YJVazMfk(1)調 AAS
>>133
アンタ日本語通じないからfランすら無理じゃんww
137: 2025/01/21(火) 15:07:52.81 ID:sRK87jO0(1)調 AAS
ラジアンって何ですか?
中3ですかまだ習っていません
138: 2025/01/21(火) 18:38:24.62 ID:ZDx66ap2(1)調 AAS
三角関数と
弧度法
(角度の単位をラジアンとする扱い方)
は小中学校ではなく、高校の範囲
逆三角関数
(直角三角形の辺の比から角度を求める逆関数)
は工業高校、もしくは大学の範囲
ここで書いても誰も相手できないよ
(137は実はおとなの人かも知れないけど)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.676s*