[過去ログ]
分からない問題はここに書いてね419 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
分からない問題はここに書いてね419 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
818: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/15(土) 22:27:23.83 ID:C5vT32o2 なんだこいつ… 同じ人間とは思えん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/818
819: 132人目の素数さん [] 2016/10/15(土) 22:32:19.70 ID:i0rwFd2j だから、社会で大量にデータを集めると必ず正規分布 に従うというのは本当なのかときいている 個人的には歪度のある密度関数に従うような気がするんだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/819
820: 132人目の素数さん [] 2016/10/15(土) 22:35:25.20 ID:i0rwFd2j 成績なんかは正規分布よりもアーラン分布みたいな関数に 従いそうなんだがどうなのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/820
821: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 00:06:28.07 ID:9EovJmMq >>819 「必ず」ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/821
822: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 03:43:16.03 ID:P4Yx5H77 >>819 正規分布? 峰がいくつかあるような分布もあるだろうに 何でそんなのも分かんないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/822
823: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 09:03:03.23 ID:VoVIzHBW 神は8日めに正規分布を作った と聖書に書いてあるからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/823
824: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 09:05:53.74 ID:Mt64TurO 点の長さは0です 点をたくさん集めると線になります ですが線の長さは0ではありません これを距離空間を用いて説明してください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/824
825: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 09:55:31.83 ID:VoVIzHBW >>824 0を集めて0になる場合も0にならない場合もある それは集める対象の違いだということの一例です。 説明してほしいなら、まず、こんな自明な話の どこが納得できないのか語る必要があるでしょう。 そうでないと、「え?あたりまえじゃん」としか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/825
826: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 10:02:05.42 ID:VoVIzHBW (続き) 点の長さが0であることは距離の公理に含まれているし、 長さが0でない線が存在することは線分で例示できますね。 線分の長さは、積分抜きで求められます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/826
827: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 10:06:47.77 ID:Mt64TurO >>826 距離空間における線分の定義と、長さが0である線分の具体例と長さが0ではない線分の具体例とその長さの求め方を教えてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/827
828: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 10:08:46.37 ID:Mt64TurO >>826 あと距離空間における線分の長さの定義もお願いします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/828
829: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 10:21:35.37 ID:Og2q+3KT 距離空間における線分の定義もきぼん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/829
830: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 10:24:16.03 ID:VoVIzHBW >>827-828 「線分」は線型空間上の概念で、単なる距離空間では定義されない。 位相線型空間であるユークリッド空間でなら、問題ないが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/830
831: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 10:25:58.14 ID:Mt64TurO >>830 位相線形空間としてのユークリッド空間での話であるということは、長さというのは距離空間としての性質ではないということですか? もっというと測度の概念を使ったほうがスッキリしたりするのではないですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/831
832: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 11:08:07.18 ID:VkQxBAWM じゃあさあ、線分の面積は0なのにそれを無限個集めた長方形が正の面積を持つのは不思議じゃないの? 長方形の体積は0なのにそれを無限個集めた直方体の体積は正だよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/832
833: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 11:10:21.98 ID:wYJ5yeo1 log n < 2^{n-1} が満たされる一番小さい自然数のnっていくつですか? ソフトで計算してみたけど桁数が多すぎて計算できませんでした。 教えてください。 出し方も教えてください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/833
834: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 11:31:08.66 ID:9iwst7NZ >>833 1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/834
835: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 11:37:27.81 ID:CCtSerRu 出し方も教えてやれよ…… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/835
836: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 12:12:29.67 ID:VoVIzHBW >>831 線の長さが0でない場合がある の実例を挙げるだけなら、 距離空間まで一般化しなくても ユークリッド空間で十分だろう。身近だし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/836
837: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 12:21:39.21 ID:W0Mu2d4X >>832 非加算無限個の集合の和集合の測度は、それぞれの集合の測度の和になるとは限らない これならわかるのですが、距離空間を用いて証明できるようなので教えて欲しいんです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/837
838: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 14:05:37.48 ID:VoVIzHBW >>837 測度空間のほうが距離空間よりも一般的だから、 距離空間を使って説明というのは、距離空間の場合の 例を挙げることにしかならないよ。例示なら、 ユークリッド空間は身近で良いだろうが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/838
839: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 14:27:53.06 ID:MkV7ceU4 >>838 説明してください 反例あげるだけじゃ説明になっていません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/839
840: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 14:28:19.23 ID:MkV7ceU4 >>838 自分がわからなくなった途端に言葉遣いが悪くなりましたね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/840
841: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 14:44:43.71 ID:P4Yx5H77 劣等感BBAが必死 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/841
842: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 14:59:30.70 ID:VoVIzHBW >>839 反例? 「〜の場合がある」を示すには、成立する例を 一例挙げれば十分だろ?∃の証明なんだから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/842
843: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 15:19:55.76 ID:MkV7ceU4 >>842 私が求めているのは説明です 証明ではありません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/843
844: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 16:08:12.83 ID:9gohT1wp 証明が理解できないなら、出来ないと言えば良いのに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/844
845: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 16:10:13.43 ID:ciU/enD3 説明できないってはっきり言えばいいのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/845
846: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 16:26:07.23 ID:dndsQdS3 敢えて距離空間を用いた説明を>>824が求める理由が先だな 一見すると不自然な状況を敢えて用いる理由が分からなければ、説明の方向性も覚束ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/846
847: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 16:49:59.44 ID:ciU/enD3 他のスレでそういう風に教えてもらったんです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/847
848: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 17:03:26.93 ID:dndsQdS3 嘘つけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/848
849: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 17:26:51.94 ID:wYJ5yeo1 >>834 10以上の数字で一番小さい数に変更させてもらってもいいですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/849
850: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 17:35:02.69 ID:IfFVcjpb はい、後だし糞野郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/850
851: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 18:18:33.79 ID:VoVIzHBW >>847 正解なら>>836でよいだろうし、 説明の可否については>>825 >>846にあるとおり。 いつまで同じことを? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/851
852: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 18:20:01.68 ID:/epHirIQ つまり、距離空間云々は不適切な回答だった、と あの人がやっぱり低レベルなだけだったようですね ありがとうございました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/852
853: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 18:22:59.29 ID:dndsQdS3 >>852 いや、おそらく君が何か勘違いしただけだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/853
854: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 18:24:43.75 ID:/epHirIQ >>853 高校数学の質問スレPart406 [無断転載禁止]©2ch.net・ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1475540585/ 800あたりです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/854
855: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 18:28:10.86 ID:dndsQdS3 >>854 >距離だけなら2点を与えれば決まるのが分かんないとかwww >わざわざ濃度とか考えなくてもいいからwww これが答えだよ 距離と長さを混同して自爆してるのが君だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/855
856: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 18:40:39.32 ID:/epHirIQ >>855 私は距離のことなんて一言もしていません 相手が勝手に始めたんですけど? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/856
857: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 19:06:44.29 ID:9EovJmMq >>855 その人はエラそうに人を小馬鹿にしてたけど 結局は答えられずにそっと逃げた人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/857
858: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 19:06:57.92 ID:9iwst7NZ >>849 10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/858
859: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 19:14:49.00 ID:P4Yx5H77 また劣等感BBAの負け 数学科卒じゃないなら出しゃばるなよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/859
860: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 19:17:22.65 ID:ciU/enD3 意味がわかりません 距離はどっから出てくるんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/860
861: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 20:12:40.97 ID:VkQxBAWM 区間 [a,b] を無限小区間に分割してその長さの無限和をとってみよう ∫_[a,b]dx = b-a [a,b] の長さになりました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/861
862: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 20:20:53.92 ID:ciU/enD3 >>861 無限小区間の和は考えることができるのに、点の和は考えることができないのは何故ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/862
863: わからなくて発狂しそう [] 2016/10/16(日) 20:46:21.52 ID:lYM2eo52 数学Aをやってるのだが.. 解き方の矛盾に納得出来ない 次の硬貨を全部または一部を使って、ちょうど支払うことができる金額は何通りあるか求めよ。 (1)10円硬貨5枚、100円硬貨3枚、500円硬貨3枚 (2)10円硬貨2枚、50円硬貨3枚、100円硬貨4枚 〜正解〜 (1)10円硬貨では0円、10円…50円、100円硬貨では0円、100円…300円 500円硬貨では0円、500円…1500円 積の法則から6・4・4=96 より0円を除いて96-1=95 (2)100円硬貨を50円硬貨8枚とする。10円硬貨2枚でできる金額は0円、10円、20円 50円硬貨11枚では0円、50円、550円 よって3・12=36 0円を除いて36-1=35 (疑問)なぜ(1)では500円硬貨を100円硬貨に、100円硬貨を10円硬貨に置き換えないのに (2)では置き換えるのか? 明らかに解説で言ってる事がおかしいと感じている。 以上高校1年生で明日テストで死にそうな奴からの疑問でした。 教えてください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/863
864: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 20:51:25.73 ID:ciU/enD3 >>863 そういうやり方は一般的ではないです とりあえず、全部数えればいいんですよ 50×3と100×4で作れるパターンは12 これだけわかれば十分です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/864
865: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 20:56:20.94 ID:xazMLw86 Kを代数体、PをKの整数環Oの素イデアルとするとき (O/P^n)'={a+I | a in O/P }' を示せ. 但し、R'は可逆元全体とする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/865
866: わからなくて発狂しそう [] 2016/10/16(日) 21:00:14.86 ID:lYM2eo52 >>864 50×3、100×4、で12パターン。 12・3=36 で36-1=35 確かにそうですが... (1)では3・3=9 9・6=54 54-1=53で答えはあいません。 なぜ(2)の100円硬貨、500円硬貨では0円のパターンをカウントしないのに(1)では全てカウントす るのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/866
867: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 21:18:42.09 ID:VoVIzHBW >>852 >>836のような答えが欲しかったのであれば、 そうならなかった原因は、>>825に書いたとおり 君が馬鹿にしている回答者にではなく、 君の質問の拙さにある。 測度が概ね解っている大抵の人にとって、 ・点の長さが0であること ・曲線は点の集合であること ・長さが0でない曲線が存在すること は、どれも自明であって相互に矛盾しない。 そのことに説明が欲しいというなら、それの どこが変だと思うのか、君のその特殊な感性を まず説明してくれなければ、何を説明すればいいのか 知るすべがない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/867
868: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 21:43:46.66 ID:x73vWGNz >>863 (2)の場合は、50円硬貨2枚以上と100円硬貨1枚以上で合計金額が同じと なる組み合わせを重複して数えてしまうから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/868
869: 132人目の素数さん [] 2016/10/16(日) 21:45:48.12 ID:ciU/enD3 >>867 つまり、あなたも測度がわからなかったってことですね わかりました ありがとうございました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/869
870: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 21:48:47.83 ID:9EovJmMq >>863 (1)では400円を作ることはできないが 500円玉を100円玉5枚に両替しちゃうと 400円が作れてしまうからNG (2)では50円玉が3枚もあるし 逆に10円玉は2枚しかないから 100円玉を50円玉2枚に両替しても 作れる金額は変わらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/870
871: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 21:49:26.07 ID:Gkrfn/RL スルー力をつけよう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/871
872: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 22:12:40.58 ID:Gkrfn/RL テスト http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/872
873: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 22:50:58.08 ID:eQfTd0dk バナナの皮が中央に置いてあります バナナの皮から2m左の位置、並びに5m右の位置に人間が立っています この二人がバナナの皮に向かって走り出しました 同時にバナナの皮に到達して滑って転ぶには 彼らの速度はどのように出せばいいのでしょうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/873
874: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 22:58:22.07 ID:NdYG59lZ バナナの皮を置くのは危ないからヤメロ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/874
875: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 22:59:42.57 ID:eQfTd0dk じゃあタンスの角でいいです。同時に角につま先をぶつけるには速度をどうぐにゃればいいんです? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/875
876: わからなくて発狂しそう [] 2016/10/16(日) 23:23:56.22 ID:lYM2eo52 >>864 >>868 >>870 皆さんありがとうございました。 お陰でテストがなんとかなりそうです。数学板は初めてでしたが、皆さん 優しくて良かったです。また機会があればお願いします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/876
877: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/16(日) 23:51:11.83 ID:VkQxBAWM >>862 考えられます。 0 の非可算無限和は 0 です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/877
878: 132人目の素数さん [] 2016/10/17(月) 01:38:42.44 ID:6SiLPW3n 4次元で考えれば負の体積もあるんじゃないか 超曲面の向きとして http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/878
879: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/17(月) 03:05:30.62 ID:X0AV/NNE >>869 解ってないのは、>>824のような頓珍漢な質問を する奴だろうと思うが。 なぜ、点の長さが0だと線の長さも0になると思ったの? その妄想の由来を書かなければ、どこが間違ってるのか なんて指摘しようがない。 他所のスレで気に入った回答を見つけて嬉しいのは判るが、 その内容を理解した様子ではないな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/879
880: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/17(月) 07:36:38.76 ID:Gi6bEtNy バナナの皮問題はプログラムに応用したいのですが 数学が得意じゃないので本当に困ってます 誰か助けて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/880
881: 132人目の素数さん [] 2016/10/17(月) 09:41:46.26 ID:vsi4M8VU >>877 では、線分の長さは0ということですね? 線分とは点を非加算無限個合わせたものですから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/881
882: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/17(月) 09:44:33.24 ID:+GRADJQy いいえ、違います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/882
883: 132人目の素数さん [] 2016/10/17(月) 09:48:58.35 ID:vsi4M8VU 何故ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/883
884: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/17(月) 10:05:27.32 ID:Gi6bEtNy バナナの皮解決しました これでHSVカラーを扱える・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/884
885: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/17(月) 11:11:35.66 ID:+GRADJQy >>883 線分は点を非可算無限個集めたものですが、 線分の長さは点の長さを非可算無限個足したものではないからです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/885
886: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/17(月) 13:03:13.05 ID:e+Tb/5aT 「非可算無限個足す」自体が定義不可能だわな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/886
887: 132人目の素数さん [] 2016/10/17(月) 16:29:18.23 ID:B8OoKWYo a^2sinBcosA-b^2sinAcosB=0 解ける人いませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/887
888: 132人目の素数さん [] 2016/10/17(月) 16:30:35.90 ID:5rlPNUJ1 ∫sin(2x)√{sin^4(x)+cos^4(x)} dx この不定積分を初等函数で表すことは出来ますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/888
889: 132人目の素数さん [] 2016/10/17(月) 18:41:10.89 ID:SEBgT4le 原始ピタゴラス数で見つかる直角三角形の逆タンジェントを求めたら 0とpi/2に近い急角度の三角形ばっかりなんですけど なぜ均等に散らばらないんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/889
890: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 00:13:23.69 ID:HR2Ywnev >>883 有限で成り立つ性質を無条件で対象が無限の場合でも成り立つに違いないとする勝手な思い込みが混乱の原因 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/890
891: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 00:15:08.29 ID:dBIHzsYg >>890 そのことを距離空間を用いて説明してください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/891
892: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 00:26:44.87 ID:MQ7ZNekx >>891 無茶苦茶言っても己の馬鹿を晒すだけだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/892
893: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 07:38:14.52 ID:lJJwSLYD 数学だと点を黒いまるで書くけど 実際の点は存在しない仮想の存在なんだよ 直線も黒い線で書くけど実際は存在しない存在なんだよ そんな存在しない世界のものに現実のルールが通じるワケないだろ お前の言ってるのは黒い本当の点の長さが0だと勘違いしているのが原因だよ これでわかってくれたかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/893
894: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 07:45:38.89 ID:J6oxmPHC > そんな存在しない世界のものに現実のルールが通じるワケないだろ ここで超飛躍 この時点で、存在しない世界のものに 現実のルールが通じるか通じないかは分からず 通じるワケないと言い張るのも同類 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/894
895: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 09:38:35.53 ID:lJJwSLYD もし仮に透明人間がいたとしたら その透明人間はとうめいだけど 透明人間が非加算無限人集まると 普通の人間になるのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/895
896: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 10:08:56.55 ID:xz7Pd3lP From: <noreply@dhl.co.jp> Subject: 見積依頼 // 129-OCT-2016 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/896
897: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 10:18:22.51 ID:rCU3SQGy >>895 数学によれば、なるということですね つまり、私たちは本当は透明人間なのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/897
898: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 12:22:17.90 ID:a+agZWrr 無茶苦茶言っても己の馬鹿を晒すだけだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/898
899: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 12:26:30.36 ID:lJJwSLYD 889は自己解決しました。 答えはaが小さいとbとcが凄く大きくなるので 偏ります。 それなのであるc以下までのピタゴラス数をやれば上手くいくみたいでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/899
900: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 12:36:06.04 ID:lJJwSLYD >>897 数学の世界は我々とは別の思い込みの世界なので我々のルールは適用できません。 我々が直観的に点だと思うものは実は球体なのです。 球体をつなげれば数珠状の線になることは明らかですよね。 学校では断りもなく黒板に球体を打ち付けそれを点だと生徒に教える プロパガンダによって我々は洗脳されるのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/900
901: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 13:33:46.73 ID:DXUvgjmU >>900 私たちは透明人間なんじゃないんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/901
902: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 13:36:43.05 ID:DXUvgjmU 透明人間を見つけたいのですが、どこにいるのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/902
903: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 13:40:24.21 ID:DXUvgjmU 普通の人間から透明人間を分離する方法を教えてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/903
904: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 13:46:51.51 ID:DXUvgjmU 距離空間を用いて、任意の人間は透明人間の和で洗わせることを証明してください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/904
905: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 14:02:30.37 ID:DXUvgjmU 人間一人当たりに含まれる透明人間の個数はだいたい幾つくらいなのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/905
906: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 14:04:58.35 ID:DXUvgjmU 透明人間を分離することができたらノーベル賞は貰えますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/906
907: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 14:09:32.98 ID:Cews86SB お薬飲み忘れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/907
908: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 14:16:59.43 ID:/fLkO1Mg >>900 これは見当違いも甚だしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/908
909: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 15:23:21.49 ID:lJJwSLYD >>906 透明人間は存在はしないけれどイメージはできるだろ。 点は位置を表す情報の書いてある名札だと思えばいい。 名札が非加算個あっても名札があるだけで線にはならないだろ。 線は点の位置じゃなくて線の位置を表す名札だと思えばいい。 線の位置を表すには線の全ての場所に点の名札がつけれないと 線が途切れてしまうだろ。 これが正しいイメージの仕方なんだが理解してくれたかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/909
910: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 16:31:19.99 ID:bKfWBGQ1 >>887 a=bの二等辺三角形、または、C=90°の直角三角形 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/910
911: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/18(火) 21:20:06.96 ID:YhyOkcNJ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/911
912: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/18(火) 21:20:22.85 ID:YhyOkcNJ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/912
913: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/18(火) 21:20:39.36 ID:YhyOkcNJ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/913
914: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/18(火) 21:20:56.18 ID:YhyOkcNJ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/914
915: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/18(火) 21:21:12.04 ID:YhyOkcNJ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/915
916: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/18(火) 21:21:29.42 ID:YhyOkcNJ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/916
917: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/18(火) 21:21:45.24 ID:YhyOkcNJ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/917
918: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/18(火) 21:22:04.73 ID:YhyOkcNJ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/918
919: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/18(火) 21:22:23.06 ID:YhyOkcNJ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/919
920: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/18(火) 21:22:41.50 ID:YhyOkcNJ ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/920
921: 132人目の素数さん [] 2016/10/18(火) 22:26:52.25 ID:H2SdTBRi >>910 ありがとうございました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/921
922: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 22:40:39.28 ID:WnRMRNop C^2 = a^2 + b^2 - 2ab•cosC 2^2 = a^2 + (1+√3)^2 - 2a•(1+√3)•cos45° 2^2 = a^2 + (1+√3)^2 - 2a•(1+√3)•(1/√2) 4 = a^2 +1 + (2/√3) + 3 - (√2 + √6)a a^2 - (√2 + √6)a + 2√3 =0 (a - √2)(a - √6) =0 a=√2, √6 この式の3行目から4行目のところが分からないんですが、誰か説明お願いします。 具体的に、 - 2a•(1+√3)•(1/√2) から - (√2 + √6)a の計算が分かりません。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/922
923: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 22:46:16.86 ID:30bSNwqd http://o.8ch.net/i4zi.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/923
924: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 23:01:48.78 ID:HR2Ywnev >>922 -2a(1+√3)(1/√2) =-2a(1+√3)((√2)/2) =-a(1+√3)(√2) =-(√2+√6) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/924
925: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 23:16:38.09 ID:yLne8K60 ありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/925
926: 922 [sage] 2016/10/18(火) 23:17:27.55 ID:yLne8K60 >>925 ありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/926
927: 922 [sage] 2016/10/18(火) 23:18:02.50 ID:yLne8K60 >>924ありがとうございます。 すみません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/927
928: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/18(火) 23:18:18.05 ID:Cews86SB >>925 ありがとうございます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/928
929: 132人目の素数さん [っっd] 2016/10/19(水) 00:15:31.63 ID:e3nAbwlf なっつ(922) なにご(925)でしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/929
930: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/19(水) 01:05:14.65 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/930
931: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/19(水) 01:05:33.49 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/931
932: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/19(水) 01:05:50.92 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/932
933: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/19(水) 01:06:09.11 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/933
934: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/19(水) 01:06:28.41 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/934
935: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/19(水) 01:06:47.32 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/935
936: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/19(水) 01:07:05.27 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/936
937: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/19(水) 01:07:22.24 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/937
938: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/19(水) 01:07:39.84 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/938
939: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2016/10/19(水) 01:08:00.83 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/939
940: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/19(水) 01:10:33.81 ID:4lQ3dGML よく飽きないもんだね〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/940
941: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/19(水) 05:24:28.09 ID:Tdpm+rAy 気に入らない人間にはレッテル張りをして排斥、おこちゃま国民 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/941
942: ¥ ◆2VB8wsVUoo [age] 2016/10/19(水) 07:09:28.24 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/942
943: 132人目の素数さん [sage] 2016/10/19(水) 09:29:50.33 ID:Tdpm+rAy From: <h-watanabe@shop.rakuten.co.jp> Subject: 御請求書 To: <skudo.10.c5@gold.zero.jp> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/943
944: ¥ ◆2VB8wsVUoo [age] 2016/10/19(水) 10:41:44.41 ID:2Wa6Uw62 ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1474887794/944
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s