[過去ログ] ☆四色問題の簡単な証明その3☆ (779レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261(3): 2011/05/04(水) 20:02:12.50 AAS
>>260
251で言いたい事は周りの5頂点の配色はそれで良いがA, C, D国が細長くて、
B国(および外側の他の国)を囲むように直接隣り合っている場合はどうか?
ということ。(5頂点以外のA, C, Dを含む長いACチェーンとADチェーンも
存在する。)
263(1): 帰納と類比 2011/05/04(水) 20:42:41.29 AAS
>>261
そのときはケンペの証明のように,ACに囲まれたBをDに,ADに囲まれたBを
Cにする事が出来て5頂点はA,C,Dに配色される。
264(4): 2011/05/04(水) 22:13:17.13 AAS
>>261
ACチェーンがADチェーンとBを囲むADの両方とAを共有し、同様に
ADチェーンがACチェーンとBを囲むACの両方とAを共有している場合は
ケンペの証明のようにできますか?
265: 264 2011/05/04(水) 22:16:01.13 AAS
上の>>261は>>263の間違いです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.930s*