[過去ログ]
☆四色問題の簡単な証明その3☆ (779レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
567
(1)
: 2013/01/26(土) 23:04:48.35
AA×
>>560
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
567: [sage] 2013/01/26(土) 23:04:48.35 >>560 >k4は可約配置なので無視してよい。 だから、過去レスにもあるが ACチェーンが存在しているときに接合してN-2点のグラフを作って 5色必要になっても可約配置を必ず含んでいる。可約配置を取り除いて いくとグラフは4色以下にできる。 つまり、接合しても矛盾は生じない。 >再び書くが帰納法と接合の定義を理解してほしい。 N-1点以下のグラフには可約な頂点が必ず含まれるのに、 可約配置を全て取り除いたグラフで帰納法が成り立つの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1298730022/567
は可約配置なので無視してよい だから過去レスにもあるが チェーンが存在しているときに接合して点のグラフを作って 色必要になっても可約配置を必ず含んでいる可約配置を取り除いて いくとグラフは色以下にできる つまり接合しても矛盾は生じない 再び書くが帰納法と接合の定義を理解してほしい 点以下のグラフには可約な頂点が必ず含まれるのに 可約配置を全て取り除いたグラフで帰納法が成り立つの?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 212 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.100s*