[過去ログ]
☆四色問題の簡単な証明その3☆ (779レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
161
(1)
: 2011/04/02(土) 18:45:29.23
AA×
>>149
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
161: [sage] 2011/04/02(土) 18:45:29.23 >>149 自己レスです。 >>このグラフは、4正則な平面グラフ(*)である(証明略) 4正則であることはほぼ自明だが、平面的であることは 自明だとは言えないので一応証明しておく。 3正則な平面グラフにおいて 点数を n, 辺数を mとすると 3正則なので、m=3n/2 生成されるライングラフにおいて 点数を n', 辺数を m'とすると、 n'=m=3n/2 m'=3n n≧4の時、3n ≦ 9n/2 -6 ところで平面グラフの辺数の上限は m'≦3n'-6 3正則グラフは、n≧4なので、3正則の平面グラフの ライングラフは平面的である。 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1298730022/161
自己レスです このグラフは正則な平面グラフである証明略 正則であることはほぼ自明だが平面的であることは 自明だとは言えないので一応証明しておく 正則な平面グラフにおいて 点数を 辺数を とすると 正則なので 生成されるライングラフにおいて 点数を 辺数を とすると の時 ところで平面グラフの辺数の上限は 正則グラフはなので正則の平面グラフの ライングラフは平面的である 以上
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 618 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s