[過去ログ]
1=0.999… その10.999… (1001レス)
1=0.999… その10.999… http://science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1136133055/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
434: 132人目の素数さん [sage] 2006/01/08(日) 14:53:39 >>430 あなたは (1) 単語「実数体」の定義としては、普通は完備アルキメデス順序体(>>422の事)を採用する (2) これを採用する基準は、信念やメリットやお約束や多数決などの非論理的なもの (3) それ以外のものを「実数体」と名付ける事は、事前の了解の下では自由 という態度の事を「メリット論」と呼んでいるのだろう。 そして>>399,402で問題としている型の「混同して混乱」とは、 この「メリット論」が単語「実数体」の定義の混同を招き、混乱を引き起こす、という事だろう。 ogachanは上の(1)-(3)を理解していない。 そもそも>>422の条件のいずれも正しく理解していない。 >>399,402が問題とする型の「混同して混乱」以前の論理力の問題だな。 改めて問う。 >>399,402が問題とする型で「混同して混乱している人」、 即ち上の(1)-(3)を理解した上で(理解した事で)単語「実数体」の定義を混同してしまい、 混乱している人などいるのか? もしいないようなら>>399,402での「メリット論」への批判は的外れだな。 http://science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1136133055/434
435: 132人目の素数さん [sage] 2006/01/08(日) 16:44:57 >>434 オレはogachanはそいつは理解しているけど、わざとごねている…と思うんだけどなw よくある話。ま、他人の頭の中がどうなっているかは分からないけどね。 http://science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1136133055/435
438: 132人目の素数さん [] 2006/01/08(日) 20:13:01 「メリット論」(>>388や>>434)を理解した上で異議を唱える人はまだいるのか? 少なくとも現時点でのこのスレにはもういないように思う。 >>424=「トンデモ侍 ◆zYQ/uWRKn.」の返信に期待する。 彼が議論を途中放棄するような極めて不誠実な人間でない事を祈る。 http://science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1136133055/438
452: 132人目の素数さん [sage] 2006/01/08(日) 21:43:16 「1=0.999…」に関して限界まで突き詰めて議論するなら、 「メリット論」(>>388や>>434)は自然に行き着く考えと思われる。 それ以外にあるなら興味深いので是非お聞かせ願う。 >>446 「あなたが」偏りすぎと感じたと発言したのだから、 「あなたに」その理由を聞くのは道理。 >>447 well-defined? 完備アルキメデス順序体が同型を除いて一意に存在する事の事か? それならば数学基礎論と関係無く証明可能だな。 また論理体系の無矛盾性は「1=0.999…」と直接の関係はないだろう。 http://science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1136133055/452
458: 132人目の素数さん [sage] 2006/01/08(日) 22:08:18 >>455 それでは>>443の発言には何ら客観的説得力は無いな。 一方俺はこれまでのレスで「メリット論」(>>388や>>434)についての解説は 十分に行ってきたつもりだ。 >>457 >>447(と>>442)は俺の発言ではないな。 「メリット論」は数学基礎論と直接関係無いだろう。 http://science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1136133055/458
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.346s*