[過去ログ]
金地金・プラチナ・金銀ETF Part107 (1002レス)
金地金・プラチナ・金銀ETF Part107 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
625: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 11:03:47.25 ID:OX0faByA0 ロシア軍が東部要衝ポクロウシクの東10kmに進軍 逆侵攻による「兵力分散」は不発に forbesjapan.com/articles/detail/73085 ウクライナがロシア西部クルスク州に逆侵攻を仕掛けて約3週間が経過した。ウクライナ軍の指揮官たちは、これによってウクライナ東部からロシア軍の優秀な連隊や旅団を引き離し、ウクライナ軍にとって最も脆弱になっている正面での圧力を軽減することを望んでいたのだとすれば、失望しているに違いない。 ロシア側は東部の部隊をほぼ動かさず、クルスク州への増援には主に、練度の低い若年の徴集兵を充てたからだ。 そのため、ロシア軍が東部で昨年秋に開始し、年明け前後に拡大した攻勢は、妨げられることもなく8月も続いている。そして、ウクライナ軍にとって東部の防衛戦は依然として深刻な状況にある。 ロシア軍は、ウクライナ東部ドネツク州ドネツク市の北西に位置するポクロウシク市に向けて、東から進撃を続けている。その響きはウクライナ側にとって、どんどん大きくなる警鐘のように聞こえていることだろう。 ポクロウシクにはこの方面のウクライナ軍の主要な補給線が通っている。ロシア軍の数週間にわたる着実な前進によって、同市はますます危うい状態になっている。 アナリストたちはこうした状況を予想していた。ウクライナの調査分析グループであるフロンテリジェンス・インサイトは7月下旬、ポクロウシクを「危機的な」方面のひとつに挙げていた。これは、ポクロウシクに向かう軸にあるオルリウカやミコライウカといった村々がロシア軍に占領される前のことだ。 米国製M1エイブラムス戦車の残存する二十数両など、西側製装甲車両を運用するウクライナ軍の精鋭部隊、第47独立機械化旅団ですら、ロシア軍の進撃を食い止められていない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/625
626: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水) 12:00:10.94 ID:b5+3fId50 >>621 ワイは、玉で持ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/626
627: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水) 12:06:12.86 ID:SCYBMU+v0 男なら2つは現物を持ってるよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/627
628: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水) 12:19:58.32 ID:KMH22bbd0 >>624 やめたれw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/628
629: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 12:21:45.57 ID:uw24x4yB0 >>620 金なんか持ってても無駄らしいぞ 北斗の拳のモヒカンに狩られるか、隠し場吐くまでガス室送りにされて拷問されるだけらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/629
630: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 12:56:58.44 ID:OX0faByA0 >>629 私兵や親衛隊を保有してるから大丈夫。 グレン達の親玉になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/630
631: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 14:30:14.00 ID:cWn1mQgK0 金と銀の2丁拳銃 これからはこれがないと生きていけないよ 紙幣はパーンと花火のように消えるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/631
632: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 14:32:25.01 ID:6d+bc0OB0 今後、金の重要性はますます高まっていく 持ってないやつは自動的に負け組 勝ち組になりたいなら必ず金持ってないと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/632
633: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水) 15:33:29.80 ID:XVYP/xP00 >>620 そのときは金も駄目だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/633
634: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 16:09:53.15 ID:cWn1mQgK0 有事にはゴールドは没収されるからな だから銀も持っとけ ゴールドの没収と売買禁止は日米どちらでも起きたしこらからも起こる話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/634
635: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水) 17:27:20.41 ID:SCYBMU+v0 核戦争後の有事に備えて国内取引所を経由しない資産を保有しておくことも大切だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/635
636: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 18:12:44.45 ID:k38uAJtb0 日本は数年後に独裁国家になると言われてるから 金や高級時計など全部持ってかれるからな 今のうちに美味い飯食っといた方が良いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/636
637: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 18:20:25.84 ID:6d+bc0OB0 さすがに独裁国家になったら終わりだから 英語でも何でも覚えて海外へ逃げないと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/637
638: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/08/28(水) 18:39:47.04 ID:d9nDZyeL0 世界統一されて独裁国家(世界)になるんだから海外に逃げても同じだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/638
639: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水) 18:52:52.72 ID:tkBDcV1C0 私有財産は認められ無いのですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/639
640: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水) 19:30:58.96 ID:kilzQcQD0 訪日で外国人にクレカ使われると0.8%損する国内クレカ会社の記事が出てるがこれみて西側で最初に潰れるのは日本と確信したよ、こんな不平等条約なら江戸時代が終わったように終わる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/640
641: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水) 20:08:24.94 ID:SCYBMU+v0 中国軍に日本が占領された場合、どれだけ信託財産の保有権利が認めてもらえるか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/641
642: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 20:26:22.08 ID:n/9IKNsa0 プラチナの値動きで草w ホントどうしようもない金属ゴミだなw 誰だよwプラチナをやたらオススメしてたオバカサンたちはw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/642
643: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 21:19:25.59 ID:n/9IKNsa0 プラチナ:939ドル 大豆:975ドル 豆未満のプラチナさん😅 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/643
644: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/28(水) 21:29:13.95 ID:ujGX7ViE0 先物下がってるなーなんでだか知らん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/644
645: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 22:09:12.29 ID:n/9IKNsa0 ホントだねー、ゴールド以外はホントゴミだねー あっ・・・(察し) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/645
646: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 22:18:11.60 ID:OZbWdtQK0 ゴールドの現物こそが正義 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/646
647: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 22:28:52.24 ID:6d+bc0OB0 革ジャンの人が、何を言い出すかで マーケットが、どうなるかが決まる 今、AI相場だからね 半導体の売れ行きが微妙かも? とかなんとか言い出した日には 株式市場は、崩壊しちゃう lol どうなるか分からんから衝撃に備えてしっかり金買いでリスクヘッジ 何もなければ大丈夫 株も金も両方ともすくすく育っていくよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/647
648: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 22:56:16.83 ID:ylVp06Op0 >>646 機動力に欠けるけどな ここぞって時に売るタイミングがいつか来る その時にスパッと売れるかと言うね 俺も現物メインだけど、出口戦略難しいな 投信やETFなら好きなタイミングで始末出きるので簡単だが これはこれで会社破綻のリスクはあるからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/648
649: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/28(水) 22:59:12.25 ID:n/9IKNsa0 なお、プラチナの売るタイミングはエブリデイっていうねw だって資産価値が目減りしていく一方なんだからw そういえば、重量は減らない キリッ😤って言ってる人もいたっけw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/649
650: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 00:05:16.09 ID:VMZmUURS0 プラや銀は工業用だろ? だんだんと緩やかに電気自動車にシフトしていくわけだから 長期的に見て将来性が暗いよ 買うんならゴールドだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/650
651: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 00:07:18.82 ID:dIGW2Az50 バッテリーがどうにもならん以上は電気自動車にシフトは無理だろ もしシフトするというのなら金より銅のほうが数倍の速さで上がる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/651
652: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 01:39:22.67 ID:OmFHmDC80 無理じゃなくて、既にシフトが始まってるんだよ いつまで現実逃避してるんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/652
653: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 01:42:39.79 ID:dIGW2Az50 シェア全然増えてないじゃん 補助金なくなって欧州は失速したしフォードもハイブリットに転換したし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/653
654: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 01:47:21.18 ID:VMZmUURS0 どっちにしろ金は上がるから どっちになる変わらない銀やプラをばくちで買う理由が無い ばくちは打たない つまり、金を買う が、答え http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/654
655: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/29(木) 04:00:33.42 ID:yFqRvRTt0 ファインゴールドで不正されたから嫌です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/655
656: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 05:49:36.17 ID:H12XBa+h0 うんうん、プラチナが938ドルになっちゃったね この2年間、いや5年間、まあ何年間でもいいけど、全然上がってなくて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/656
657: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/29(木) 06:17:37.49 ID:fkNLduHl0 株に疲れた 金欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/657
658: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2024/08/29(木) 07:04:56.81 ID:XC/IotSa0 >>643 大豆は健康の源だからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/658
659: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/29(木) 07:13:51.67 ID:X+uzAljW0 金はアヌンナキも欲しがった至高の地球資源。 やがて地球に帰還してくるアヌンナキに見逃してもらうために 金の確保は"いのちの切符"になる。 買っといて損はなし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/659
660: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/29(木) 12:33:03.41 ID:yY4so4gF0 ETFは重量減るんだよなぁ😅 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/660
661: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 13:05:11.37 ID:x8BVgaKe0 >>653 君は夢でも見ているのか? 世界のEV販売台数、7月は前年比21%増 2024年8月13日 jp.reuters.com/economy/industry/CSFEQUFQEZKTXCTVG5R5U72Z6M-2024-08-13/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/661
662: 警備員[Lv.5][芽] [] 2024/08/29(木) 13:30:20.55 ID:+LoAiydu0 >>661 増えてるのは政策的に(経済的合理性を無視して)ゴリ押ししている中国だけやん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/662
663: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 15:40:10.94 ID:x8BVgaKe0 >>662 現実から目を背けるな トヨタさん、お膝元タイで中国産EVが売れまくって発狂 「タイ経済が崩壊するぞ!」 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1724720444/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/663
664: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 15:42:10.64 ID:x8BVgaKe0 >>662 経済合理性のないエンジン車な http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/664
665: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 18:54:17.05 ID:VMZmUURS0 経済合理性で考えたら金が上がるから金を買えばいい とっても合理的 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/665
666: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 18:57:18.51 ID:dIGW2Az50 欧州は失速してて中国で伸びてるのに関税100%かけるんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/666
667: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 19:22:38.87 ID:OmFHmDC80 >>666 失速ではなく快走 欧州市場でEV快走、2023年新車販売でディーゼル車を初めて抜く s.response.jp/article/2024/01/19/378614.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/667
668: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/29(木) 19:31:02.71 ID:fXEIfEsc0 米買った方がいい 20日には政府備蓄米の入札売却が行われ、受託企業体である伊藤忠食糧が2,199t(秋田から大分まで10か所)、丸紅が1,587t(北海道から熊本まで6か所)、神明が1,220t(青森から鹿児島まで7か所)合計5000tの2年産政府備蓄米が売りメニューとして提示された。買い手のコメ加工業界では事前の予想で6年産加工用米並みの価格1俵1万2000円を落札価格の最低価格の目途にしていたが、それでも落札できなかった。落札数量は公表されていないが、業界の情報では120tに留まったとしており、食糧法より財政法が優先されるという政策が現実のものになっている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/668
669: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 19:44:53.05 ID:dIGW2Az50 https://cdn.blog.st-hatena.com/files/26006613675768774/6801883189093774772 こういうので年度別推移はないの EVがでてぼちぼち10年は立つのに全然増えてる感じがしない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/669
670: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 20:49:02.19 ID:VMZmUURS0 米は、腐るからな・・・ 長期的な保存が無理だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/670
671: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 20:50:31.30 ID:VMZmUURS0 EVが増えるわけではないが、減るわけでもない ガソリン車が、増えるわけでもないが、減るわけでもない そんなものあてにして投資しちゃダメダメ 結局 ゴールド←これ 一択 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/671
672: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 21:00:48.01 ID:iNLguKLp0 >>671 Wミノル君 君はハローワークに行け ←これ 一択なw 仕事しろニート http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/672
673: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/29(木) 21:29:45.75 ID:/tG1UYK10 >>671 国別の件コメントください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/673
674: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 22:14:59.41 ID:VMZmUURS0 国別?! よ〜わからんけど これから発展していく傾向のインドなんかは インド人は、金大好きだよ 銀とかプラは興味無さそう 中国なんかは、ますます通貨価値が下落していくだろうし 不動産バブル崩壊で \(^o^)/オワタ だし 株とか不動産に投資しても 失われた100年 で、意味ないだろうし 資本を海外へ逃がすか、ゴールド買うか みたいな選択肢しか無さそうな? 日本の場合は スタグフレーション だから これから 金最強伝説 が、始まるわけで・・・ 米国は、カネ刷りすぎてるから ドル暴落懸念があるし 結局、その対策で ゴールド買うしかない あえて国別? みたいなコメントしてみたけど まあ、あんま意味ないよ 難しいこと考えずに 金 買っとけばOK って、理解すればいいだけ どうせ インフレ or スタグフ このどっちかなんだから 金投資で負けるわけないじゃん? 必勝投資 金投資 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/674
675: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 22:50:08.47 ID:E8aiM5pe0 インドが国家戦略で銀を高額の保管費用払っても大量に買い集めてるわけ 何故そうするか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/675
676: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 22:51:14.73 ID:E8aiM5pe0 たまにお前らに知恵つけてやるのが面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/676
677: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 22:54:41.31 ID:/NH/IhnZ0 金しか勝たん 歴史から学べ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/677
678: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 23:12:59.75 ID:OmFHmDC80 【悲報】日本車、ついに終わる… 中国に続き好調だったタイでもEVにシェア奪われ販売台数激減 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1724931988/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/678
679: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 23:13:21.89 ID:kRQn0o9D0 銀の延べ棒10キロ1本もっとけ 近い将来10倍来るで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/679
680: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 23:19:37.52 ID:/NH/IhnZ0 有事に持ち運べんだろバカか? 軽い災害の時ですらですら持ち運べんわアホ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/680
681: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 23:22:31.49 ID:OmFHmDC80 中国のEV大手BYD、第2四半期は32%増益 価格競争激化でも 2024年8月29日 jp.reuters.com/markets/world-indices/WCJXGEEWYRLTJC4XQAHSNUZ5IU-2024-08-28/ imgur.com/0zmBKbs.jpeg 欧州やメキシコなど海外でもプレゼンスを拡大、製造拠点を設立する計画がある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/681
682: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 23:31:36.00 ID:OmFHmDC80 長澤まさみCMの中国BYD、大当たり 来店客86%増で爆売れ現象 2024年08月29日 xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/01532/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/682
683: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/29(木) 23:32:50.65 ID:sHBtzm/k0 しばらくゴールドは下がるのに今買う奴の気がしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/683
684: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/29(木) 23:59:36.81 ID:H12XBa+h0 すみません、このスレでオススメされてたプラチナを買ったのですが その時からグラム700円くらい下がって、めちゃくちゃ損しています。 これって僕が悪いんでしょうか😪 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/684
685: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 00:48:48.82 ID:+t2AZ7at0 プラチナ!買ってしまわれたんですか! 店長~またプラチナを買ってしまわれたお客様が! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/685
686: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 03:42:36.93 ID:9OqKpG7u0 買うなら金! 金あるのみ! 金一択! 抜群の安全性 しっかりふえ〜る カネふえ〜る 近年だとリターンがSP500を超えてるんだってさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/686
687: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 05:37:47.50 ID:UxW2yNaj0 現物米投資するわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/687
688: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 06:30:00.57 ID:QHYJfucV0 >>666 テスラ、カナダで中国製EVの関税減免を求める 2024-08-29 jp.investing.com/news/stock-market-news/article-93CH-852840 中国製EVへの関税取り下げを、ドイツ自動車工業会がEUに要請 2024年7月3日 jp.reuters.com/business/autos/BM23VGV5OJNDVJP6IQQJUDIFKQ-2024-07-03/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/688
689: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 07:28:31.90 ID:wNxghMDf0 プラチナの五年位の価格の推移見たけど、 確実に上がってるじゃん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/689
690: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 09:36:13.55 ID:6B16RyP90 嘘は良くない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/690
691: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 11:38:28.32 ID:CdkkgHic0 店員😁「ヘイラッシャイ! おーぅ!今日もゴールドですかい!目の付け所がいいねー!まいどありー!!」 店員😒「ヘイラッシャイ! お・・・おぅ・・・今日はプラチナですかい、・・・いや、別にそれでいいならいいんですがね・・・ヘイ、まいどあり・・・」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/691
692: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 11:38:35.53 ID:sKAgbndO0 >>690 プラチナのこと? ワイは4~5年前に2千円台で買ったから合ってるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/692
693: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 12:43:06.86 ID:AUuSUjfN0 >>680 10キロなんかキャリーバッグで余裕だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/693
694: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 16:04:36.98 ID:d7HWTbkb0 >>684 僕も銀とかいう金属ゴミをグラム180円で5キロも買ってしまいました(TOT) 「日本円はどんどんゴミになる」「銀は今年中にグラム200円を越える」などとそそのかされ、歴史的円安だったので本当に判断に悩んでたんです(T_T) 日本円が1ドル160円を越えてしまった6月の終わり頃、耐えきれず遂に銀インゴットを1キロ18万円という異常な高値で買ってしまいました・・・ そして銀が値下がり、このザマです 本当に悔しくてたまりません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/694
695: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 16:10:01.07 ID:9OqKpG7u0 銀はプロ仕様だっつーのw トレードテクがない人が、銀に手を出してど〜すんだ? 買うんなら 金!←これ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/695
696: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 16:16:44.45 ID:6B16RyP90 金が買えるなら金以外の選択肢はない 金が買えなくなって初めて他の選択肢を考える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/696
697: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 16:55:31.51 ID:9OqKpG7u0 今後、インフレはますます悪化していく だからといって株でインフレヘッジしようもんなら・・・ 逆イールド解消後に何が起こるのか? 毎度おなじみ ↓↓↓リセッション!↓↓↓ 株大暴落 lol じゃあ、リセッションするまでぼけーっと待っとくのか? 今、この瞬間もインフレしてるのに? インフレは、待ってくれない 株は、今の時期は危険 消去法で・・・ 金←これ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/697
698: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 17:01:12.97 ID:9OqKpG7u0 物価上昇と金価格を比較してみると・・・ 今の金価格は、3000ドルくらいは行ってないと おかしぃ〜 金2500ドルなんてなんかバグってるぞ? なにこのバーゲンセールw 金を売却するとしても割高になってきたら考える事 5000ドル超えたら 売るか? もう売るか? みたいな事を考え始める ただし、スタグフレーションになってたら 金を売るなんて ありえない スタグフったら金以外のまともな投資先が、無い わけだから スタグフなら金一択 現金は溶ける 不景気+インフレ だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/698
699: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 18:40:34.71 ID:AUuSUjfN0 ドルベースで金はそん下がらんけど 問題はハイパー円高たからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/699
700: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 18:54:06.71 ID:UxW2yNaj0 目先の差金決済なら銀はプロテクニックが求められるだろう ただ20年、30年の長期間なら安定的に現物を積立できるこれほど安全な先はない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/700
701: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 18:56:15.25 ID:CdkkgHic0 >>692 でも、そのころのプラチナはコロナで入手困難だから 大量購入は無理だったのよ? 二千円台? ほぼ三千円だったでしょw アピールだっさw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/701
702: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 19:07:02.23 ID:9OqKpG7u0 海外でのいろいろな運用には ドル暴落のリスクが付きまとう ドルベースでの金価格が重要なんだよ 最悪、ドル建て資産が大暴落(ドル大暴落)で逆相関的にゴールドが↑ぶっ飛んだら やれやれ 金持ってて助かったぜ こんな感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/702
703: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 19:09:40.82 ID:9OqKpG7u0 円大暴落 円安ドル高地獄 この場合でも ↑金爆騰↑ やれやれ 金持ってて助かったぜ ほらね? どうなろうが、金無双 鬼無双 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/703
704: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 19:15:41.74 ID:UxW2yNaj0 信用通貨が本位通貨の元である貴金属に勝てなければ終わるだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/704
705: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 20:36:51.70 ID:wY5XrbKZ0 今は円高だから貴金属より円だよ。少しはアップデートしないと皆んなに置いてかれるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/705
706: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 21:02:04.28 ID:YcC7dZP90 140円台で円高とか笑える お前こそ脳みそアップデートしろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/706
707: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/30(金) 21:02:49.52 ID:QHYJfucV0 日本の未来を映す東京 video.twimg.com/amplify_video/1828807373458399232/vid/avc1/888x502/vGpWsofw99T_zhbg.mp4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/707
708: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/30(金) 21:04:13.50 ID:UxW2yNaj0 円は詰むと預金封鎖からのデノミや新円などもある リスクゼロで金利はつかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/708
709: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 04:33:23.63 ID:gutoHNj10 円高は一時的 すぐ円安に戻っていく 構造問題だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/709
710: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 07:36:00.83 ID:959p7E7e0 だからといって、プラチナだと資産が目減りしちゃうよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/710
711: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 14:30:04.58 ID:JwgWXTtP0 床屋さん「えっ!?ゴールドはもう2500ドル超!?チョキチョキさすがゴールドですよね いつも凄いですよね、ゴールドで良かったですよねー話し分かりますねえ」 床屋さん「チョキチョキ、ぷら?・・ち?・・・あ、950ドル・・・というのもね、まぁ、チョキ、 みなさんチョキチョキあってねチョキチョキ仕事なんでねチョキチョキチョキチョキチョキ」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/711
712: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 14:54:14.28 ID:gutoHNj10 金 は 3000ドル くらいじゃないと 物価上昇と比較して なんか変だぞ? 2500ドル は バーゲンセール 他の貴金属は・・・ シラネw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/712
713: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 16:42:50.87 ID:JwgWXTtP0 床屋さん「えっ!?ゴールドはもう2500ドル超!?チョキチョキさすがゴールドですよね いつも凄いですよね、ゴールドで良かったですよねー話し分かりますねえ」 床屋さん「チョキチョキ、ぷら?・・ち?・・・あ、950ドル・・・というのもね、まぁ、チョキ、 みなさんチョキチョキあってねチョキチョキ仕事なんでねチョキチョキチョキチョキチョキ」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/713
714: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 18:53:14.30 ID:/2WDQuMP0 絶滅に向かう日本人 24年上半期、出生数35万人 前年同期比5.7%減、厚労省 ★3 asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725026196/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/714
715: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 19:04:19.26 ID:LdbZl6Rz0 >>703 どんどん円安になるもんだと信じて、6~7月の俺は1キロ18万もする銀とかいう金属ゴミを5キロも買ってしまった泣 買った後に見事にトランプが銃撃され、円高になり、銀は1キロ15万のゴミになってしまった泣 これから銀の価値は更に下がり、1キロ11~12万になるらしい泣 本当に後悔しかない泣 30万ぐらいの損・・・ 本当にこんな金属ゴミ、買うんじゃなかった(ノД`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/715
716: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 20:24:48.04 ID:ddXeh/id0 >>715 ならもっと安くなる今のうちに売ったらいいやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/716
717: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 20:45:22.89 ID:OKzZmW/n0 >>715 そんな短期目線の損得で投資するならFXでもやった方がいいのでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/717
718: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 20:55:56.87 ID:rtrcj1fG0 金属の投資で銀を買う人は滅多に聞かないな。 大概はゴールド、プラチナになるよな ゴールド、プラチナも暴落してるから 年末に買い増し出来れば幸い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/718
719: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 20:58:15.66 ID:A/+BpwtU0 >>718 アメリカは銀投資が大人気だけどね インドはドルに変わる資産として金と銀を購入してるね 金と銀は根元的通貨 そういうことだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/719
720: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 22:12:35.92 ID:skEySKin0 銀の今の価格は異常な安さ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/720
721: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 22:17:47.27 ID:iiT2T3R70 銀貨安すぎて集め過ぎるのが難点 ttps://i.imgur.com/v9n5U95.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/721
722: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 22:18:35.73 ID:A/+BpwtU0 >>720 まあね ロートシルトにとって金以上に都合が存在が銀だからね どうやっても銀だけは復活されては困るって感じだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/722
723: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 22:20:55.27 ID:iiT2T3R70 日本の近代銀貨はもういらんけどつい買ってしまう、これで6000枚くらい https://i.imgur.com/aQF2PA0.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/723
724: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/08/31(土) 22:26:39.62 ID:A/+BpwtU0 >>723 6000枚 凄い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/724
725: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 23:36:46.41 ID:hyu3W+p50 >>718 銅は良いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/725
726: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/08/31(土) 23:41:44.20 ID:iiT2T3R70 銀は価格に対してリサイクルコストがかかるからほぼ使い捨て状態 リサイクルで採算あげるにも今より上がるのが目に見えてる 亜鉛や銅のついでに採れる銀は採掘コストあるから安く売りたくなくて輸出減 銅もグローバルサウスが発展して電気使うようになったらかなり上がる、日本は銅盗まれてインフラガタガタだな >>724 50枚ごとにまとめてる 1000円銀貨550枚+端数α 100円銀貨5200枚(同年代だけ50 枚まとめ)ちょっと 50銭銀貨250枚+端数 他にも10銭20銭一朱南鐐もある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/726
727: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 03:26:49.04 ID:9D8J/rnq0 >>723 銀貨はヤフオクやメリカリでまあまあな値段で買ってくれる人いなかったっけ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/727
728: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 03:29:50.44 ID:9D8J/rnq0 米国の利下げと欧州の景気動向しばらく見ないと為替変動がこわくてゴールドや外国株はこわくて投資できない。積立投資はともかく、スポット買いはしばらく円ポジでいいんじゃないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/728
729: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/729
730: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 04:22:46.70 ID:qUtwDBvz0 >>723 6000枚でトータルの重量はどれくらいなの? それにしてもすごいな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/730
731: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日) 05:33:51.66 ID:QVhgOdMR0 >>729 簡単で良いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/731
732: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 07:26:44.80 ID:7RsWSn1N0 銀はサビるよ? すぐ劣化する っていうかコレ 工業用金属 だからね? 金 は 通貨の代替物 っていうか 正貨 だけど 銀は違うよ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/732
733: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 10:34:36.71 ID:FV+a9bpX0 銀は古代紀元前から続く貨幣だが? 工業用金属で金よりも電導性が高く大量に消費されて行く 地上備蓄は銀30億オンス 金は65億オンス 錆びと硫化の違いも分からんのか?中学校で習うだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/733
734: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 10:38:00.93 ID:FV+a9bpX0 電気電導率が高い銀は産業用途に欠かせない貴金属 今すぐ銀がなくなれば世界経済は止まるが金がなくなってもダメージはない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/734
735: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 10:41:37.38 ID:aQuK/aZB0 実現可能性がない前提、極論は詭弁の一種 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/735
736: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 11:15:42.62 ID:hqc/O5qb0 >>732 銀は錆びないよw 全く腐食がないから重宝されてる 銀の表面の付着した化学物質が黒ずむだけで、簡単に取れるし。銀自体は何一つ劣化しない優れもの 銀は工業用品と通貨の側面がある 通貨の側面で銀の昨今の上昇がある 何故銀は金に連動するか? それはシンプルに銀がお金だからです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/736
737: 警備員[Lv.6][芽] [sage] 2024/09/01(日) 11:25:03.47 ID:EBn/GxHc0 産業用途に欠かせないなら高くなったら困るよな 高過ぎたら産業用途に使われなくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/737
738: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 11:49:38.07 ID:GgwTUFWl0 >>736 表面が腐食する。 アルミアルマイトと同じで中まで進行しないだけ 腐食コート http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/738
739: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 12:35:46.01 ID:9uUqAWs80 金が売ってるのに銀を買う必要は1mmもない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/739
740: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日) 12:43:08.96 ID:ffAz0k6t0 >>729 やるӕ;か無いӛ; http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/740
741: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 12:57:46.82 ID:2HhuDZcF0 銀を買う理由がロートシルト様によって意図的に低く押さえられた金銀比価が将来見なおれるのを睨んで保全する 蓋が外れたら金銀比価15から30倍に跳ね上がっても不思議じゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/741
742: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 12:59:56.82 ID:2HhuDZcF0 あと金は有事や国難で没収されるリスクが普通にある アメリカも没収後は30年以上保有も取引も禁止された http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/742
743: 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 2024/09/01(日) 13:10:09.89 ID:CEoyF8WL0 先月くらいから、買い取り拒否される金地金ブランドあるって聞いたけど、どこ製? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/743
744: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日) 14:09:03.51 ID:PNd0h4If0 >>734 漢字は電気伝導率な 小学校で習うだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/744
745: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 14:25:17.80 ID:RZrHgGQU0 超伝導でも超電導もどっちでもいいんだから関係なくね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/745
746: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 15:55:47.24 ID:dXl9o0Ec0 >>588 日本はすでに「中年独身大国」であり、100年前の大正時代より母親の数が減った news.yahoo.co.jp/expert/articles/d0ce3e5e0d3c6d6d59c519084198f8fffb2f270f 独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった「ソロの国・ニッポン」 note.com/sho_gin/n/n02e46437ff33 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/746
747: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 15:58:22.52 ID:9uUqAWs80 銀は金の取引が規制されはじめたら買うくらいのスタンスで良い 価値に対して重量があるので優先度は金よりは相当低い ただしプラチナよりは高い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/747
748: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 16:13:27.84 ID:hfOUOsuI0 規制というより没収だからねあるのは 金は没収されるけど 銀は没収されない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/748
749: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2024/09/01(日) 19:02:15.50 ID:0W4VSmSh0 新興国の方がむしろ偽札問題で電子決済が加速しているから 世界で銀貨なんてものはあと10年くらいで消えそう とは言え工業用途での実需は残ると思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/749
750: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 20:01:14.82 ID:EjBIatDs0 むしろ新興国のインドが国の予算で銀を大量購入の現実 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/750
751: 名無しさん@お金いっぱい。 [] 2024/09/01(日) 20:07:32.24 ID:rMaC/bza0 みんなゴールドシルバーの話がほとんど。 それだけ注目されてる金属なのよね〜。 プラチナは・・・大豆にも劣る先物なのよね〜。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1723215744/751
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 251 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s