[過去ログ] インデックスファンド Part178 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2018/06/19(火) 07:55:50 ID:ZzrhVcr/0(1/5)調 AAS
・阪神大震災時の株価
1月17日 震災当日の日経平均株価は、19,241円で引けました。前日比90円安(-0.47%)の水準です。
震災の様子は大きく報じられましたが、この時点では株価の反応は薄かった事が分かります。

翌週の株価
震災の被害と経済への影響が明らかになるにつれて株価は下落しました。
1月23日は、17,785円で引け、前日比1,055円安(-5.60%)の暴落となりました。

阪神・淡路大震災(1995年)前後の日経平均株価チャート
画像リンク


・東日本大震災時の株価
3月11日の大引け直前に地震が発生。
当日夜のイブニングセッションは上げているぐらいでしたが、翌週は暴落。
原子炉建屋が火を噴き、菅直人首相のコメントが悪かったせいもありサーキットブレーカーが2回発動する
大暴落となりました。
14日のイブニングセッションでは、先物がほとんど動いていないのにプットが突如異常値をつけ、その異常
値で強制決済されたとして某証券会社が訴えられる事案が起こりました。
75: 2018/06/19(火) 08:00:08 ID:ZzrhVcr/0(2/5)調 AAS
1995年は、地震発生直後の1月21・22日の京都競馬は中止。
日経新春杯(G2)のみは28日のメインに組み込んで消化した。
阪神競馬場が使用不可能になったので、春の阪神競馬は京都と中京に振り分けて開催。
中止になった前記の京都競馬は、震災復興支援競走として6月3・4日に代替開催。
3日に阪急杯、4日に宝塚記念を組む豪華版となった。

2011年は、春のG1当日の最終レースは「JRAプレミアム」として払い戻しを5%上乗せする予定だったが、
これを中止。上乗せするはずだった5%分を被災地に贈ることにした。
競走名も、被災地支援競走 きずな賞、ゆうき賞、きぼう賞、みらい賞、ひかり賞、つばさ賞・・・
と改められた。
76: 2018/06/19(火) 08:02:34 ID:ZzrhVcr/0(3/5)調 AA×

外部リンク:pse777.com
77: 2018/06/19(火) 08:05:54 ID:ZzrhVcr/0(4/5)調 AAS
今日から日本戦が始まります。日本の1次リーグの勝敗を予想してみました。

0勝3敗0分 勝ち点0    50%
0勝2敗1分 勝ち点1    32%
0勝1敗2分 勝ち点2   3%
0勝0敗3分 勝ち点3   2%
1勝2敗0分 勝ち点3   10%
1勝1敗1分 勝ち点4   3%
その他         ほぼ0%

淡々と戦い、淡々と負けるでしょう。うまくすれば1回ぐらいは引き分けられるかな、
というところ。
1次リーグ突破には勝ち点4が最低ライン。突破の可能性は1〜2%とみます。泡なしノ
ーマルといい勝負の信頼度でしょうね。
78: 2018/06/19(火) 08:09:33 ID:ZzrhVcr/0(5/5)調 AAS
>このレースで勝った馬は後々ダートG?で活躍する馬になるパターンが多いって
>テレビで言ってたので(笑)突然弱くはならんでしょう?(笑)

ノンコノユメやゴールドドリームが勝っているので、一応期待するとしましょう。

>G?はともかく重賞を勝つのは全然夢ではないような?

ハンデ戦で49?とか50?の馬に乗れば、可能性はあるでしょう。
注目のG1初騎乗ですが、日刊スポーツの木南記者は「12月の2歳G1が現実的」とのことです。
あとは古馬混合のG1でフルゲート割れを起こしたときでしょうか。150万or200万円の奨励金
が出るので、サイモントルナーレやアクションスターのような馬の依頼が来るかもしれません。

>デムルメかな?(笑)

キセキは「最も強い馬が勝つ」といわれる菊花賞の勝ち馬なので強いはずなのですが、近況不振
です。このままワンアンドオンリー化してしまう可能性もあります。
サトノダイヤモンドは復調度合いが鍵ですね。半信半疑・・・いや341信659疑ぐらいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.359s*