[過去ログ] インデックスファンド Part178 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 2019/05/22(水) 08:39:09 ID:XZCNu81i0(1/6)調 AAS
材料乏しく買えず 米中、日米交渉が重石
21日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、ゴム、情報通信、鉄鋼、銀行、食品など
9業種が上昇。海運、鉱業、石油石炭、倉庫、保険など24業種が下落。
前日の米国市場は3指数とも続落。東京市場は日経平均が90円安でスタート。ファーウェイ
問題を引きずる中、日米通商交渉も控えており、おおむね売りが先行。後場一時プラスに浮上
しましたが、買い続きませんでした。
個別銘柄では、商船三井、川崎汽船など海運株が軟調。国際帝石、JXなど原油関連も売られ
ました。半面、ドコモ、三菱総研など情報通信の一角が強含み。
Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1272円45銭(▲29円28銭=0.14%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1550.30(▲4.62P=0.30%)
560: 2019/05/22(水) 08:47:26 ID:XZCNu81i0(2/6)調 AAS
米国株式相場は上昇。ダウ平均は197.43ドル高の25877.33、ナスダックは83.35ポイント高の
7785.72で取引を終了した。米商務省が、複数企業に対して中国通信機器メーカーの華為技術(フ
ァーウェイ)との取引を事実上禁じる米政府方針について、一部取引に90日間の猶予期間を設ける
と発表し、買いが先行。昨日下落したハイテク株を中心に買い戻しが広がり、終日堅調推移となっ
た。
21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円40銭から110円67銭まで上昇し、110円50銭
で引けた。米トランプ政権が中国ファーウェイへの事実上の輸出規制を一部猶予すると発表したこ
とが好感され、欧米株高・米長期金利上昇により、ドル買い、円売りが優勢になった。ユーロ・ド
ルは1.1146ドルから1.1188ドルまで上昇し、1.1161ドルで引けた。ポンド・ドルの反発に連れ高
となった。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比120円高の21370円。
20800〜21200円のBOXかと思っていましたが、今日は明確に上抜いて始まることになりそうです。
561: 2019/05/22(水) 08:50:55 ID:XZCNu81i0(3/6)調 AAS
>>558
マジレス恐縮です
ここは書き込みテスト用のスレですので
562: 2019/05/22(水) 09:11:28 ID:XZCNu81i0(4/6)調 AAS
>平地で59?ってのはあまり無いかも?(笑)
最近はあまり見かけないですね。フェイムゲームぐらいでしょうか。
地方のダートなら、2〜3年前にダノンなんとかがデムーロ騎乗で60?で勝った記憶があります。
>ただまぁ重賞では勝てない(2着はあるが、ほとんどが掲示板も危うい)馬とG?馬との差がハンデで
>簡単に埋まるのかどうか?ですね!
難しいかもしれません。まぁバリバリのG1馬がハンデ戦に出てくることはまずないですから。(笑)
これがアクションスターのような馬ではハンデでは埋まらないでしょう。
>葵はまぁ置いといて(笑)
葵つかさステークスと葵みのりステークスはスルーですか?(笑) 残念だな・・
あ、そうそう、京都の白百合ステークスを宮崎あおいステークスと改称のうえ、新潟で行うことに
しましょう。これで3場であおいSが行われることになり、盛り上がりは最高潮でしょう。
>他の路線からでは青葉賞を逃げ切ったリオンリオンくらいでしょうか?
問題は乗り替わりでしょうか。ダービーを乗り替わりで勝ったのは85年のシリウスシンボリ(岡部
⇒加藤)が最後。しかも同馬の場合、前走以外は加藤がずっと乗っていました。テン乗りでのダー
ビー制覇となるともっと遡らなくてはならないそうです。
>3戦3勝、無敗のサダルは底を見せてないと言えなくもないが、相手が大したことがなく、3戦とも圧勝ではなく
>クビ差の優勝なんで、ダービーは無理っしょ?(笑)
ザダルは絶対に来ないと断言できます。もし馬券圏内に入ったら100万円進呈しますよ。
563: 2019/05/22(水) 09:17:08 ID:XZCNu81i0(5/6)調 AAS
推敲
>平地で59?ってのはあまり無いかも?(笑)
最近はあまり見かけないですね。フェイムゲームぐらいでしょうか。
地方のダートなら、2〜3年前にダノンなんとかがデムーロ騎乗で60?で勝った記憶があります。
>ただまぁ重賞では勝てない(2着はあるが、ほとんどが掲示板も危うい)馬とG?馬との差がハンデで
>簡単に埋まるのかどうか?ですね!
難しいかもしれません。まぁバリバリのG1馬がハンデ戦に出てくることはまずないですから。(笑)
これがアクションスターのような馬ではハンデでは埋まらないでしょう。 (今回のハンデは50?です
が、仮に40?にしても好走は無理でしょう)
>葵はまぁ置いといて(笑)
葵つかさステークスと葵みのりステークスはスルーですか?(笑) 残念だな・・
あ、そうそう、京都の白百合ステークスを宮崎あおいステークスと改称のうえ、新潟で行うことに
しましょう。これで3場であおいSが行われることになり、盛り上がりは最高潮でしょう。 (確信)
>他の路線からでは青葉賞を逃げ切ったリオンリオンくらいでしょうか?
問題は乗り替わりでしょうか。ダービーを乗り替わりで勝ったのは85年のシリウスシンボリ(岡部
⇒加藤)が最後。しかも同馬の場合、前走以外は加藤がずっと乗っていました。テン乗りでのダー
ビー制覇となるともっと遡らなくてはならないそうです。
これがモレイラへの乗り替わり、というのならプラス材料かもしれませんが・・・。
>3戦3勝、無敗のサダルは底を見せてないと言えなくもないが、相手が大したことがなく、3戦とも圧勝ではなく
>クビ差の優勝なんで、ダービーは無理っしょ?(笑)
ザダルは絶対に来ないと断言できます。もし馬券圏内に入ったら100万円進呈しますよ。
564: 2019/05/22(水) 23:52:38 ID:XZCNu81i0(6/6)調 AAS
■皐月賞?〜?着or0秒4以内
■弥生賞??着+重賞勝ち
■京都新聞杯?着+オープン勝ち
■皐月賞以外のG?馬
■無敗馬
サートゥルナーリア、ヴェロックス、ダノンキングリーの3頭。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.065s*