[過去ログ] NGワード絞り込みスレッド★166 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:38:20 ID:Oin6sFY30(1)調 AAS
どこにも国家秘密アクセス権なんて書いてないな・・・
各省庁と大統領「候補者」が意見交換ができるってだけだ
BBR-MD5:CoPiPe-b90aa4811f721db26d4f7580c5657045(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 22627
[0.172705 sec.]
This is Original
325: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:41:12 ID:ruZ9fZSk0(1/2)調 AAS
(2)現職大統領による政権移行業務及び各候補者との関係現職大統領は、次期大統領への効率的な政権移行を促すために、政権移行ホワイトハウス調整会議及び政権移行省庁長官会議を設立し、運営する。
長官は、GSA の職員で、連邦人事局(Office of Personnel Management)が任命する上級の職業公務員である者を「連邦政権移行コーディネータ」に指名する。
この者は、政権移行に関する GSA の職務を行い、全省庁の政権移行計画に責任を負う。
BBR-MD5:CoPiPe-f7da8c54be64a8370e2504aa357a111e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23432
[0.171451 sec.]
This is Original
326: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:41:19 ID:ruZ9fZSk0(2/2)調 AAS
現職大統領は各候補者との間で、大統領選挙の年の 11 月 1 日以前に、被用者、施設等の入手条件を含む覚書(MOU)を交わす。(同法第 4 条)
その他、前大統領等の残務の終了のための役務及び施設の提供(同法第 5 条)、
次期大統領等が公務遂行の準備に用いる寄付金、政権移行チームの各員の氏名等の情報開示(同法第 6 条)、歳出授権(同法第 7 条)の定めがある。
BBR-MD5:CoPiPe-6244cf0c4061a50dbe1b93b9614c0286(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23436
[0.170127 sec.]
This is Original
327
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:42:02 ID:ueFiveE10(1)調 AAS
2 2019 年政権移行改善法の概要
トランプ(Donald J. Trump)大統領が候補者当時の政権移行チームは、2017 年 12 月に、GSAが秘密にすべき通信を違法に開示したとの主張を連邦議会に対して行った8。
これを受け、また、関連規定を整備するために制定された 2019 年政権移行改善法9の概要は、次のとおりである。
BBR-MD5:CoPiPe-0c7ea0a8f20d55a54c46a532bd9f2c37(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23695
[0.170097 sec.]
This is Original
328: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:43:28 ID:VF31NnW+0(1)調 AAS
既にトランプの手が入っているな・・・
これは何かありそうだ・・・!
BBR-MD5:CoPiPe-2ee5adae90365d62086c72caac38de4a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23960
[0.169294 sec.]
This is Original
329: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:45:31 ID:q97cACAu0(1/2)調 AAS
(1)次期大統領等及び各候補者に対する役務及び施設の提供
長官が、次期大統領等に対して公務遂行の準備のために役務及び施設を提供する期限を、次期大統領等の就任の日の後 180 日から 60 日に短縮する。(1963 年政権移行法第 3 条 a 項前文)
長官が給与を支払うスタッフとして政権移行チームへ派遣される者に、監督する連邦議会議員が同意する連邦議会職員を加える。(同法第 3 条 a 項(2))
BBR-MD5:CoPiPe-3a01fc943b28a8439a2b4c1293850dee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24511
[0.179291 sec.]
This is Original
330: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:45:38 ID:q97cACAu0(2/2)調 AAS
長官と各候補者の間では、従来 MOU の作成義務がなかったために、GSA とトランプ候補との対立が生じたとされる。
そこで、今後は、大統領選挙が行われる年の 9 月 1 日以前に、公務遂行の準備のための役務及び施設の提供条件を含む、MOU の作成を両者に義務付ける。
長官が、その管理下にある各候補者の記録につき質問し、又は法的措置を講ずる対象として、MOUは、各候補者の「政権移行代表者」を指名する。
この指名は、次期大統領等が、就任する年の9 月 30 日以前に又は次期大統領等の請求により、これより前に終了する。
別の法律により禁じられない限り、長官と各候補者が MOU の条件に反することを行う場合は、その 3 日以前に書面により他方に通知する。(同法第 3 条 i 項)
BBR-MD5:CoPiPe-bcf84365caa2082897cd2381d48b39dd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24519
[0.172074 sec.]
This is Original
331: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:47:06 ID:BSYaQWoQ0(1)調 AAS
つまりMOU(宣誓書?契約書?)で照会内容を限定して、秘密アクセスできないようにしたのか
実質バイデンがアクセスする情報はガラス張りになっているな
やはり罠っぽいな・・・
つかトランプ大統領就任前の政権移行時に争っているやん
BBR-MD5:CoPiPe-4c6c1dcf17bbf376224223c507002ca1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25027
[0.168714 sec.]
This is Original
332
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:48:37 ID:0F/Z9BKE0(1)調 AAS
>(2)現職大統領による政権移行業務及び各候補者との関係
> 「非公開情報」を、次のように新たに定義する。?政権移行チームの各員が職位にある間に入手する連邦政府からの情報で、一般に入手できないと各員が認識するもの、
>?政権移行チームが知る情報等で、(i)情報公開法10等による開示の対象外又は(ii)公衆への公表が授権されないもの。(同法第 4 条 a 項(4))

つまり、この法律に基づいても国家秘密関係はアクセスできないようだな
あくまで大統領「候補者」用の政権移行プロセスだ、ということなのだろう
トランプの策略が幅広すぎて俺の創造をはるかに超えているようだな・・・
BBR-MD5:CoPiPe-da95e5946c52288a4074bf0376aee8c5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25280
[0.176902 sec.]
This is Original
333: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:50:47 ID:3LnQM9jY0(1)調 AAS
だからメディアが言うような国家機密にはアクセスできる権限はなく、アクセスした証拠が出た時点で違法扱いができる
あくまで政権移行のための省庁との意見交換及び、一般説明かつ行政開示請求で一般人が得られる範囲内の事項が入手可能だ
メディアも勘違いしているっぽいなこれ
バイデンがこれに固執する必要性がない
これを悪用したら自己に不利になるだけだろう
BBR-MD5:CoPiPe-7bb64f4cef1cb72ab5f0b9ba7cb34789(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25815
[0.169520 sec.]
This is Original
334: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:53:07 ID:DRtKf0aQ0(1/2)調 AAS
現職大統領と各候補者は、従来は大統領選挙の年の 11 月 1 日以前に MOU を締結したが、今後は 10 月 1 日以前とされ、これには各候補者が次期大統領等になる日に始まる、政権移行を指導する倫理プランの実施に関する新たな合意を含む。
MOU には、最低限次の内容を含む。

?政権移行チームの全員に適用される倫理的事項の説明。
?次の者の政権移行チームにおける役割に関して検討した事項。(i)1995 年ロビー活動開示法11に基づく登録ロビイスト等、(ii)1938 年外国代理人登録法12に基づく登録者等。
?連邦規則に定める連邦職員と同様の利益相反の状態にある政権移行チームの各員による、その雇用、顧客等に関連する一定の働きかけの禁止。
?政権移行チームの各員に関する次の遵守事項。
(i)非公開情報にアクセスする場合には、政権移行チームの指導者等から許可を得ること、
(ii)非公開情報の秘密を維持し、その情報を政権移行の目的のために排他的に使用すること、
(iii)非公開情報を個人的に又は私的に利用しないこと。(同法第 4 条 g 項(3))
BBR-MD5:CoPiPe-f75ebdbad626cd0d7e555f50c9b790ef(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 26588
[0.176468 sec.]
This is Original
335
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:53:32 ID:DRtKf0aQ0(2/2)調 AAS
MOUでがんじがらめにしているな
特に3とか4がやばい
BBR-MD5:CoPiPe-ca5dd966f30f278cadffea3faa0d3ddf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 26599
[0.170854 sec.]
This is Original
336: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:55:12 ID:GSUeO0I/0(1)調 AAS
これらは連邦法で規定した権限で大統領選任手続きではない
あくまで大統領及び副大統領「候補者」に認められた権利であり、大統領の完全に同等の権限を持つ者ではない
これは前回の大統領選でトランプが修正しているからこそ、である
すぐにメディアらもここにたどり着く
BBR-MD5:CoPiPe-338a3225696e473a25bdec729eab3881(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27138
[0.172015 sec.]
This is Original
337: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:56:37 ID:0VDajHNW0(1)調 AAS
以上まとめると現時点で政権移行法に基づく権限行使だけならば特に問題はないようだ
大統領選任手続きでもなければ、候補者特有の限定情報アクセスであるから、国家秘密の隠蔽も可能だ
ここで開示されている程度の情報ならば二大政党ならばどちらでも得られたものであろう
BBR-MD5:CoPiPe-ff7e5c503dfce29a043e02709a6bbf0c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27411
[0.176220 sec.]
This is Original
338: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:57:32 ID:BOIWdRaQ0(1)調 AAS
この程度であれば局長の脅迫と比して、認めてやるのが相当というトランプの言い分は十分に成り立つ
問題は誰も政権移行法及びその直近の改正について論じていなかったことだなw
BBR-MD5:CoPiPe-5f79b5a8a2682cc5db3be5c2a9600ec9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 27670
[0.169986 sec.]
This is Original
339: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 02:59:12 ID:wKUXp6/E0(1)調 AAS
バイデンが国家秘密までアクセスできるのかひやひやしたぜ・・・
BBR-MD5:CoPiPe-6305063819c0e1c343df768f9c3a87c3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 28193
[0.175473 sec.]
This is Original
340: [soko] 2020/11/25(水) 09:46:40 AAS
てす
BBR-MD5:CoPiPe-2741a55c32411790a50ea95d25653dab(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33985
[0.291774 sec.]
This is Original
341: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 10:34:07 ID:KSj8SOCf0(1/2)調 AAS
40 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/25(水) 10:12:59.02 ID:QvhFNgU/0
トランプが勝つように進んでるから民主党は怖がってんでしょ
BBR-MD5:CoPiPe-06c3b4d3e54e3fc9ca89fe67a7c41afd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46378
[0.174309 sec.]
This is Original
342: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 10:34:29 ID:KSj8SOCf0(2/2)調 AAS
最近あまり例を見ないレベルで荒れてるのな
BBR-MD5:CoPiPe-f098fb1b585995dce02850d68ce33d5a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46382
[0.171536 sec.]
This is Original
343: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 10:35:07 ID:0dumT4DC0(1)調 AAS
47 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/25(水) 10:13:41.22 ID:9E+5DtuV0
いやもう選挙云々の話しじゃなくなってるから
恐らくバイデンは一旦大統領に就任するだろうが根底からひっくり返る可能性がある
今のアメリカはマジで熱い
BBR-MD5:CoPiPe-f9f6488947c8a11c228be20f230e109b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 46644
[0.169427 sec.]
This is Original
344: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 10:37:43 ID:Xt8P5bzt0(1)調 AAS
メディアが偏向報道してるだけで真実は違うんだよね、大統領決める鍵は共和党側が持ってるわけで全米ももう殆どバイデン不正を正せの状況になってる
真実を伝えない印象操作ばかりのメディア見てもバイデン側の焦りが露骨に炙り出させてる状態
最終的にはトランプが再選する事は規定路線とロシアの各メディア報道も一貫して変わってない
BBR-MD5:CoPiPe-49663a487a918e857b235c92672186de(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47152
[0.171546 sec.]
This is Original
345: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 10:39:16 ID:VXtFiuEt0(1)調 AAS
 ここで修正第12条(※)を参考にすると、二通りのシナリオが可能です。第1のシナリオでは、選挙人投票後、選挙人たちは各州の選挙人団が選出した大統領候補を記した証書を議会に送ります。
しかし、ミシガン州のように疑惑があると、共和党の選挙人はトランプ、民主党の選挙人はバイデンのように、州知事の署名無しに、それぞれバラバラの証書を送りつけることが可能性としてあります。
その証書を受け取るのは上院議長を務める副大統領職の人間です。つまり、トランプ派のペンス副大統領です。ペンスは民主党側からの証書を拒否する権限があります。すると2021年1月6日に開催される連邦議会の両院合同会議でトランプが大統領として承認されます。
BBR-MD5:CoPiPe-bd47cc07104c82236b6c827af21459b5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47680
[0.172676 sec.]
This is Original
346: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 10:41:25 ID:kMK/NaHX0(1/2)調 AAS
修正第12条 [正副大統領の選出方法の改正] [1804 年成立]

選挙人は、各々の州で集会して、無記名投票により、大統領および副大統領を選出するための投票を行う。そのうち少なくとも1 名は、選挙人と同じ州の住民であってはならない。
選挙人は、一の投票用紙に大統領として投票する者の氏名を記し、他の投票用紙に副大統領として投票する者の氏名を記す。
選挙人は、大統領として得票したすべての者および各々の得票数、ならびに副大統領として得票したすべての者および各々の得票数を記した別個の一覧表を作成し、
 これらに署名し認証した上で、封印をほどこして上院議長に宛てて、合衆国政府の所在地に送付する。
BBR-MD5:CoPiPe-f0d1573184ed0e094343efd94b7c8a20(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48198
[0.173191 sec.]
This is Original
347: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 10:41:31 ID:kMK/NaHX0(2/2)調 AAS
上院議長は、上院議員および下院議員の出席の下に、すべての認証書を開封したのち、投票を計算する。
大統領として最多数の投票を得た者の票数が選挙人総数の過半数に達しているときは、その者が大統領となる。
BBR-MD5:CoPiPe-ea597d24d3d794dbeb13cef867178b91(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 48202
[0.169110 sec.]
This is Original
348: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 10:46:48 ID:81YQXIoP0(1)調 AAS
まず修正12条は各州の中で選ばれた選挙人によって集会して、無記名投票(不正の温床、宣誓義務違反でもバレない)により大統領及び副大統領を選出するための投票を行います。
これは州内の意見をまとめるためです。
その結果は「選挙人団」として送らねばなりません
それ故に州内選挙人派閥別々に提出すると言った手続きは単に投票していないだけに他なりません
よって、今後のシナリオ1はこの時点で崩壊しています

なお知事の署名は手続き上どうでも良いです、選挙人団であることを確認のために知事が連署していたに過ぎません
BBR-MD5:CoPiPe-3188a5f77f4250155b10ba99574d9478(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49492
[0.175236 sec.]
This is Original
349: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 10:50:35 ID:444Qq7km0(1)調 AAS
なお、受け取り拒否については適法な認証書でなければそもそも受け取れないので、片方だけ受け取り拒否ということはないでしょう
適法な認証とはその州の選挙人全員の連署のことである(投票は無記名で行うが、投票結果の確認のために提出する、結果一覧表には全員で署名する)、知事は関係ない
ちなみにこの手続きだと選挙人が不誠実に無記名投票して結果がおかしくなることがあるが、それがバレないwww
無記名投票だからwwwww
BBR-MD5:CoPiPe-523d7a0afae822d98751397f5b2fea45(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50517
[0.174731 sec.]
This is Original
350: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 11:11:41 ID:G+Gd8q+t0(1)調 AAS
ドナルド・J・トランプ@ realDonaldTrump

トランプ大統領はバイデンに譲歩すべきですか?
投票結果:いいえ:190,593(98.9%)はい:2,181(1.1%)総投票数:192,774。
@ gregkellyusa @ newsmax
私たちの国の利益のために、私たちは勝たなければなりません!
BBR-MD5:CoPiPe-7238633fdb7efa10eb6af7bc96698e8a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 55922
[0.173540 sec.]
This is Original
351
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 11:12:26 ID:Qbg9s0rZ0(1)調 AAS
まぁトランプ支持者内でのアンケート結果なのだろうけど、支持者すげーわw
自民党内でもこんなこと一度もないんじゃないか?w
BBR-MD5:CoPiPe-302a0804222570ab6cdcc424d54bc00f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56179
[0.171957 sec.]
This is Original
352: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 11:13:36 ID:PKWav0tG0(1)調 AAS
2017年にドミニオンの担当者が投票変更方法についてシカゴの選挙当局に説明している動画だ。

不正を分かっていて解説してる動画ですから、今人達滅茶苦茶キレてますね

こちらは2017年のドミニオン取締役による州の選挙委員会への操作の説明だったんですが、
その中でクーマーはドミニオンがセキュリティ保護の為のソフトウェア更新してない&投票を変更する方法を解説

Dr. Eric Coomer VP at Dominion admits they don’t update software to protect against voter fraud.
54,934 回視聴 2016/08/30
https○動画リンク[YouTube]


これって、すごい動画なのでは?ドミニオンが不正投票システムだって、普通に説明してますよね?

2017年のシカゴ選挙委員会に伝えた動画ということだが、これは決定的な証拠のうちの一つと言えるかもね。
BBR-MD5:CoPiPe-f81de61e96030e60853fcf75aa9e7f63(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56438
[0.173660 sec.]
This is Original
353: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/25(水) 11:14:10 ID:gZ2lTCky0(1)調 AAS
823 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/25(水) 11:10:31.60 ID:lOIKO4NP0
>>725
正確には「オールドメディアは信用出来ないから鵜呑みにしたらいけない」やろ。
自分で調べるのが大事。
BBR-MD5:CoPiPe-dbccb9db0fe9fa51c47f413994459847(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 56695
[0.170784 sec.]
This is Original
354: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 77e2-T9iE) 2020/11/25(水) 12:27:35 ID:nN1OOlrn0(1)調 AAS
女子高生2人死傷事故 88歳被告に逆転有罪判決 「責任を取りたい」有罪求める異例の主張 【ABEMA TIMES】
外部リンク:times.abema.tv
BBR-MD5:CoPiPe-e5a4dfa0178cb9d12a46a2ecc1f44957(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75762
[0.171626 sec.]
This is Original
355: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 77e2-T9iE) 2020/11/25(水) 12:28:01 ID:u7CNHDAb0(1/2)調 AAS
女子高生2人死傷事故 88歳被告に逆転有罪判決 「責任を取りたい」有罪求める異例の主張 【ABEMA TIMES】
外部リンク:times.abema.tv
外部リンク[webp]:d13krdvwknzmgv.cloudfront.net
BBR-MD5:75fd14cc791758026ac1f59dc4923efc(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76021
[0.170336 sec.]
Rock54ed.
356: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 77e2-T9iE) 2020/11/25(水) 12:28:19 ID:u7CNHDAb0(2/2)調 AAS
外部リンク[webp]:d13krdvwknzmgv.cloudfront.net
BBR-MD5:75fd14cc791758026ac1f59dc4923efc(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76029
[0.172261 sec.]
Rock54ed.
357: そうだ5chしよう!(9級) (オッペケ Srcb-Z3Cy) [agete] 2020/11/25(水) 12:52:42 ID:FYRIwKSvr(1)調 AAS
BBR-MD5:CoPiPe-28727e5fd14e203cbd4147a29df02c63(-43112)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82345
[0.172499 sec.]
CoPiPe:Original 2chスレ:mango
Status 166 HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.12, 0.19, 0.16(16395.250000) Proc. [0.174486 sec.]
358: (ワッチョイ 9fb1-iych) 2020/11/25(水) 16:21:22 ID:YskCK7Oy0(1)調 AAS
画像リンク

BBR-MD5:CoPiPe-36bf5c40cfbb9409a0ab5ecf5088ffe9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36896
[0.314508 sec.]
This is Original
359: (ワッチョイW 9fb2-++yk) 2020/11/25(水) 18:33:08 ID:brCf2rMM0(1)調 AAS
息子が刑事役やってる時にお父さんは何考えてんでしょうか?!
と言うわけで落ち込んでる暇はありません!(^o^)!
刑事ゆがみは今日も頑張ります‼? 外部リンク:t.co
BBR-MD5:2eaca55046a758eb6d82155ca09494fd(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71393
[0.171620 sec.]
Rock54ed.
360: (ワッチョイ 9f62-2593) 2020/11/25(水) 18:33:44 ID:E612iPTW0(1)調 AAS
>>863
当然、誤招待暴言ガーが湧いてるけど未だに味方の悪口言わないのスゴイもいるんだなw
加藤純一本人はどっちもその場のノリで何も考えずぶっこいたりやったりしてるだけなのにな
BBR-MD5:CoPiPe-bb5e23f0564fa33e9204690f772c6bf0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71406
[0.291918 sec.]
This is Original
361: (ワッチョイ 9f62-2593) 2020/11/25(水) 18:36:37 ID:jCS3/x080(1)調 AAS
↑で余所になったんで次にてsしたらBBxなったんだけど書き込み内容自体は問題なかったのか?
最近、余所多すぎだろ
BBR-MD5:CoPiPe-326ed5a5476c455c83dcefb6dcfc3842(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72222
[0.292139 sec.]
This is Original
362: (ワッチョイ d758-ZC6u) 2020/11/25(水) 20:44:00 ID:zjK1nRQe0(1)調 AAS
外部リンク:archive.fo
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
2chスレ:ms
BBR-MD5:bbd7418c833f5aab38bfa0c1d3b48805(370)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5879
[0.170417 sec.]
Rock54ed.
363: (ワッチョイ 5762-8s6k) 2020/11/25(水) 20:57:47 ID:XcNPlS2T0(1)調 AAS
AVの企画を募集していたので、考えてみました。
外部リンク[html]:hentai-mail-record.blog.jp
BBR-MD5:CoPiPe-f496f497d35a8e66fd292056c9f94d57(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9315
[0.170707 sec.]
This is Original
364: (オッペケ Srcb-HG9U) [soko] 2020/11/25(水) 22:42:36 ID:GAWYiKaQr(1)調 AAS

BBR-MD5:CoPiPe-259a7fa3abb572e3bfa76dc87456e76c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38193
[0.294917 sec.]
This is Original
365
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:29:05 ID:IyLWMPgy0(1)調 AAS
習氏、バイデン氏に祝電 「両国関係の発展願う」
米大統領選 習政権 中国・台湾
2020/11/25 23:40
外部リンク:www.nikkei.com

未だにこういう記事書いてるのは日経だけになってきたな
やはり財界圧力だろうな
朝日と読売からはなんかこういう記事消えたな
BBR-MD5:CoPiPe-0920350da1aa54434be75a12d3ab9321(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67520
[0.170472 sec.]
This is Original
366: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:30:04 ID:3fOipiBY0(1)調 AAS
>【北京=羽田野主】中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は25日、米大統領選で当選を確実にした米国のバイデン前副大統領に祝電を送った。「両国が意見の対立を抑え、健全で安定的に関係を発展させることを願う」と呼び掛けた。
>中国外務省が同日発表した。習氏は「お互いに衝突、対立せず、相互尊重とウィンウィン(相互利益)の精神で世界の平和を推進することを望む」と伝えた。
現状維持だと中国有利だからWIN-WINじゃないんだよなwww
ただ経済優遇続けてくれってだけに過ぎないが、無理な話だ
BBR-MD5:CoPiPe-d9c986611ac11fa775fc547c81eced4c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67795
[0.177529 sec.]
This is Original
367: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:31:45 ID:zvcsxQsz0(1)調 AAS
>中国外務省の報道官も遅れて祝意を表明したものの、習氏自身は沈黙を保っていた。トランプ米大統領との関係を重視し「敗北宣言を待っている」との見方も一部で浮上していた。
>米連邦政府一般調達局(GSA)が23日、バイデン氏への政権移行業務を容認した。トランプ氏がこれに同意したことで、一区切りついたと判断した可能性がある。
政権移行業務は連邦法が候補者に認めた一定の制限のある者に過ぎない
さらに大統領を選任するものでもないので関係はないな
あえて中国が祝意を伝えた理由は不明だ
BBR-MD5:CoPiPe-c0f8a481d423dee5b34b825dfb941711(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68071
[0.171610 sec.]
This is Original
368
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:34:11 ID:9B3pIKld0(1)調 AAS
バイデン氏「米国第一」転換、外交・安保に実務布陣
米大統領選 北米
2020/11/25 22:30
外部リンク:www.nikkei.com

>【ワシントン=永沢毅】米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領は24日の記者会見で、次期政権の外交政策について「同盟国と連携すれば米国は最強になる」と強調した。
>トランプ政権の「米国第一」外交を刷新し、国際協調路線へ回帰する姿勢を鮮明にした。ただオバマ前政権の時代から国際環境は一変し、バイデン外交には難路が待つ。
中国と連携すれば、だろ?ロシアと敵対したら最強とは言えないだろう
下手すると日本がロシア側につく
そもそも中国は無限金製造機でもない
単なる奴隷労働産出国に過ぎない
BBR-MD5:CoPiPe-905394f784b6aa638b3547e2a2a8abbc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68865
[0.177493 sec.]
This is Original
369: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:37:16 ID:1jqV5qFN0(1)調 AAS
>トランプ政権は米国第一を理由に地球温暖化を巡る「パリ協定」やイラン核合意といった、多国間の国際枠組みから次々に離脱・脱退した。バイデン氏はいずれも復帰する方針を掲げている。
パリ協定は米国にとって不利だから有利条件引き出すまで待てばよい
イラン核合意は結局中国を引き込まなきゃ意味がない
つまり、中国優遇外交を主張している
BBR-MD5:CoPiPe-78bb1103835d88a539e2b5cfa982f756(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69675
[0.174842 sec.]
This is Original
370: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:38:01 ID:5rLCYJAv0(1)調 AAS
>バイデン外交の最大の焦点は対中政策だ。安保や人権、通商では強硬姿勢を示しつつ、気候変動や北朝鮮の核問題では連携を模索する可能性がある。
>バイデン氏は米中関係を「敵対的、競争的であるが、協力的な側面もある」と評している。
むしろここしかない、だから対中制裁が一切できない欠陥を持っている
よって、ロシアを仮想的として強力してより大きな脅威や損害から回避しようとするシナリオにもっていくはずだ
だからロシアは抵抗する
BBR-MD5:CoPiPe-0f8a3708bbb226f49a8e594229189ac4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69936
[0.170547 sec.]
This is Original
371: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:39:52 ID:bUx1TJpW0(1)調 AAS
>ロシア政策も注目されている。トランプ氏はプーチン大統領への個人的な親近感を隠さず、米ロ関係の修復を志向した。
>バイデン氏はトランプ政権で不協和音が目立った北大西洋条約機構(NATO)の同盟関係の立て直しを目指す方針だ。
NATOは金くれ独立して権限くれ、って言っているだけだから中国から金で支配しようって魂胆
どうでも良いが中国も無限の金を持っているわけじゃないことを忘れずに
バイデン構想は中国を世界の産業の中心にし、それを実質的に支配することで意のままに世界を操ろうと言うもの
欧州からもすぐ反発が来るだろう
BBR-MD5:CoPiPe-5dfe72d7f655a9db4c0b213dee89cdf3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70220
[0.171705 sec.]
This is Original
372: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:40:26 ID:bizjvdSy0(1)調 AAS
なぜならば自国産業を中国なしではどうにもならない状態にされるからね
民主主義も主権侵害も聞かない権力になる
BBR-MD5:CoPiPe-c4a46c09cef284e82d7162c366aff4f2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 70486
[0.169771 sec.]
This is Original
373: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:42:08 ID:1SyEAlHc0(1/2)調 AAS
>米国の国内総生産(GDP)は08年に中国の3倍以上だったが、19年は約1.5倍にとどまった。バイデン氏は「古い考え方や変わらぬ習慣では脅威に対処できない」と認める。その言葉に合致した行動力が試される。
大統領は結果が出せなければ意味がない
そもそもバイデン構想は日本流の古い考え方に過ぎない
対中支配構想も抽象的だし、逆に支配される可能性も高く、バイデンの裏に中国がいた可能性をも示唆してしまった
BBR-MD5:CoPiPe-46061fe96c7d57a86794c820c7267367(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71018
[0.175457 sec.]
This is Original
374: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:42:51 ID:1SyEAlHc0(2/2)調 AAS
つか財務長官まだ決まってないのか
そんなに米国財界はエリザベス・ウォーレン嫌だったのかwww
BBR-MD5:CoPiPe-b5dd84556247e8515c8e17d48a8ff821(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71034
[0.174088 sec.]
This is Original
375: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:44:09 ID:0E61URUU0(1/3)調 AAS
7 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 00:25:48.43 ID:j71sf2uR0
YouTubeがワン・アメリカ・ニュース・ネットワーク(OANN) を凍結させたことについて、
なんとYouTubeは未公開の動画に対してアカウントを凍結した、とのこと。
Twitterリンク:nikkei_kamen

グーグルも必死やなw
BBR-MD5:CoPiPe-518ea020cddb57fce0f961ddb037fa82(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71553
[0.173810 sec.]
This is Original
376: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:44:21 ID:0E61URUU0(2/3)調 AAS
youtube頭おかしいだろw
なお保有はグーグルね
BBR-MD5:CoPiPe-f2cb8c9b4490d9fab0cf7c5e258b63ad(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71557
[0.173282 sec.]
This is Original
377: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:44:57 ID:0E61URUU0(3/3)調 AAS
Lin Wood
@LLinWood

3分
Do Patriots want to see TRUTH exposed about Bill Gates, George Soros & “the John Roberts” on Epstein flight logs or is just me?
愛国者は、ビル・ゲイツ、ジョージ・ソロス、「ジョン・ロバーツ」についてエプスタインのフライトログで真実が公開されるのを見たいですか、それとも私だけですか?
BBR-MD5:CoPiPe-9b3a5272f4a86a7669b7a5f3cb716259(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71569
[0.173866 sec.]
This is Original
378: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:45:47 ID:aPwqPbT50(1)調 AAS
ジョン・ロバーツ - Wikipediaja.wikipedia.org ? wiki ? ジョン・ロバーツ
ジョン・グローバー・ロバーツ・ジュニア(John Glover Roberts, Jr. 1955年1月27日 - )は、ジョージ・ウォーカー・ブッシュ大統領によって2005年に任命された、第17代アメリカ合衆国最高裁判所首席判事(最高裁長官に相当)である。

おいおい・・・
最高裁にも魔の手が伸びていたか
BBR-MD5:CoPiPe-e1ae73b2384e47fc0ed001f45e535680(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 71851
[0.174737 sec.]
This is Original
379: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:47:05 ID:TE5ccnGu0(1)調 AAS
こりゃ連邦最高裁も何も言えないな
弾劾までありそう
BBR-MD5:CoPiPe-d206609d739d7c994702b68e1de42e49(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72370
[0.173820 sec.]
This is Original
380: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:48:20 ID:cwG7I8cx0(1)調 AAS
17 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 00:26:18.53 ID:KxroAfyV0 [1/2]
リンウッドぶっちゃけ過ぎて凍結されたりしねえのかこれ

18 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 00:26:20.62 ID:Yb97pKzr0
リンウッドがノリノリで草生える
BBR-MD5:CoPiPe-bb52f25ffe5a1ece45e4082d4ebe0812(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 72643
[0.175003 sec.]
This is Original
381: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:50:42 ID:MEEjhOEG0(1)調 AAS
32 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 00:27:46.44 ID:tkNXIhg00 [1/2]
ジョージアの州務長官、賄賂で捕まえて全部白状させろ、それで解決
BBR-MD5:CoPiPe-1790c0c97375ca898942857c7489cfa7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73194
[0.170285 sec.]
This is Original
382: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:53:06 ID:aI9IVVY/0(1)調 AAS
52 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 00:29:01.71 ID:DhqILQp50 [1/7]
ソロス逮捕はデマと確定済なんで皆踊らされないように

確定した証拠ないんだよなぁ・・・
BBR-MD5:CoPiPe-b6631ec9f409a2367364d1cf03a8e93f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73995
[0.171710 sec.]
This is Original
383: そうだ5chしよう!(9級) (オッペケ Srcb-Z3Cy) [agete] 2020/11/26(木) 00:54:11 ID:dkJPGOPDr(1)調 AAS
BBR-MD5:CoPiPe-28727e5fd14e203cbd4147a29df02c63(-43280)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 74263
[0.173827 sec.]
CoPiPe:Original 2chスレ:mango
Status 166 HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.21, 0.14, 0.12(15360.750000) Proc. [0.175978 sec.]
384: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:57:49 ID:XPhcf+pd0(1)調 AAS
米最高裁、リベラル寄り判決相次ぐ トランプ氏に痛手
2020/6/19 9:19 (2020/6/19 13:07更新)
外部リンク:www.nikkei.com

>最高裁は18日、幼少期に親と米国に不法入国した若者の強制送還を猶予する制度「DACA」に関し、撤廃を当面認めない判決を下した。不法移民の保護を訴えるリベラル派の主張に沿ったものだ。
>オバマ前政権が導入し、これまでに約80万人が保護を受けたとされる。トランプ氏はDACAの対象に犯罪者が紛れているなどと主張し、撤廃を求めていた。
BBR-MD5:CoPiPe-c484442b13e74a5901f3897e79ed8c07(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75126
[0.171782 sec.]
This is Original
385: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:58:46 ID:1G+KxCgh0(1)調 AAS
>11月の大統領選で民主党の候補指名を固めたバイデン前副大統領は18日、判決を歓迎したうえで大統領就任初日に1100万人の不法移民に市民権を付与する工程表をつくるよう議会に求めるとツイッターで約束した。
>リベラル派の代表格であるバーニー・サンダース上院議員も「トランプ氏が移民を傷つけるために講じた全てのひどい措置を覆そう」と支持者に訴えた。
6月の記事だが悪質だな
BBR-MD5:CoPiPe-9f6012892bb059ecd4beaa5cda0b8f0b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75399
[0.174775 sec.]
This is Original
386: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:59:17 ID:YVl7VA5v0(1/2)調 AAS
>他にも最高裁ではリベラル派の主張を認める判決が目立つ。15日には職場でのLGBT(性的少数者)差別は、性別に基づく差別を禁じた連邦法に違反するとの判断を示した。
>LGBTの権利向上につながる判決だ。5月末には新型コロナウイルスの感染防止を理由に教会での礼拝者の人数を制限することは認められないとする西部カリフォルニア州の教会の訴えを退けた。
やはり宗教団体はトランプ派か
宗教抑えるとか異常だな
BBR-MD5:CoPiPe-02ace5f8550e71beedc47f209bb2083a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75660
[0.170642 sec.]
This is Original
387: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 00:59:48 ID:YVl7VA5v0(2/2)調 AAS
>いずれの判決でもカギを握ったのはジョン・ロバーツ長官だ。2005年に共和党のブッシュ(子)元大統領に任命されて保守派判事とみられたが、3つの判決ではリベラル派を支持する立場に回った。
>最高裁判事9人のうち保守派とリベラル派は4人ずつに分かれており、ロバーツ氏の一票が判決の行方を決めるケースが増えてきた。
なるほど、これで保守派判事を増やしたのか
BBR-MD5:CoPiPe-bbb831a036eedec3e83512ec659e7d02(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 75671
[0.173643 sec.]
This is Original
388: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:01:30 ID:C09NmBuI0(1)調 AAS
>トランプ氏は18日、ツイッターで「最高裁は私のことを嫌いになったように見えないか?」と書きこんで、ロバーツ氏を念頭に不満を漏らした。
>三権分立が確立した米国で最高裁は政権から独立した立場で判決を下すが、トランプ氏は16年の大統領選の際にも「ロバーツ氏は保守派にとって悪夢だ」と批判したことがある。
憲法解釈がおかしいね
男女差別修正条文はLGBTまで保護はしていなかろう
だから平等原則から導かなければならないが、LGBTを保護すべきか否かはまだ判然としない
未だにただの性癖であるという主張が優位だからな
ある種の特権と化したらそれは差別ではなくなる
BBR-MD5:CoPiPe-489fe470ec82f599c5dbf4d6534daad1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76245
[0.174320 sec.]
This is Original
389: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:03:16 ID:Hk3gj1GM0(1)調 AAS
米保守派、最高裁に不満噴出 中絶制限に違憲判決で
2020/6/30 18:30
外部リンク:www.nikkei.com

財界と中国はまず最高裁を支配しようとしていたのかもしれないな
金で買収されるような人たちじゃないから、暴露されたら脅威となる脅しがあるのだろう
例えば児童買春とかね
連邦最高裁も弾劾制度があり、実例もある
日本も似たような感じなのかもなぁ
BBR-MD5:CoPiPe-90989b7c246c9dcb16c92c7beae492a9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76797
[0.172932 sec.]
This is Original
390
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:04:45 ID:Xw6I+l6w0(1)調 AAS
バイデン政権はトランプ以上に対立を促しそうだ
ただ敵が変わるだけだな
BBR-MD5:CoPiPe-e1d93a23cf0ffdb7d46831e1a71c04f2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77072
[0.170020 sec.]
This is Original
391: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:06:20 ID:FaCyJ3TG0(1)調 AAS
109 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 00:32:23.42 ID:HOSIj5y+0
何故今になってまた安倍が叩かれてるかというと、トランプ再選時に二人が近づくのを阻止したいんやろ?
安倍がトランプに日米印豪構想を1から指導して中心的役割を果たしたと
ボルトンだかが安倍を褒めてたやん
BBR-MD5:CoPiPe-0621104e03db388561b41d13151dc83f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77616
[0.170709 sec.]
This is Original
392: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:08:12 ID:UfTLSVPe0(1)調 AAS
たぶん朝日や読売がもうトランプ批判記事書きたくないからだろう
丁度良い話題だから安倍問題掲げているが、まだ証拠が出ていないので失当
仮に不正があったとしても領収書残すとか政治事務所がやるようなミスじゃない
会社発行の領収書は本当に会社から発行されたか否か確認しないといけないってことだーね
そういや領収書って押印ないよな?
BBR-MD5:CoPiPe-c9902ee260342f112c29ae74d663b674(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78160
[0.178116 sec.]
This is Original
393: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:09:04 ID:WHpTAI3r0(1)調 AAS
あぁサインはするな、ただサインがあればそれだけで確定だから、サインのない領収書ではない明細書のようなもの?
いずれにせよ当人が否定している以上、証明力を欠く
BBR-MD5:CoPiPe-74c4ee808b2be63270561d79ffebccee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78430
[0.169748 sec.]
This is Original
394: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:12:15 ID:WYzQ3rg70(1/2)調 AAS
143 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 00:33:47.31 ID:lBdrmSeK0
日経まで印象操作を行なってしまう同調圧力…
外部リンク:www.breitbart.com
トランプ氏の間は皆言いたい放題だったと言うのに…
BBR-MD5:CoPiPe-c85f378528e07f8729331ab52c2f13a2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79265
[0.176178 sec.]
This is Original
395
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:12:39 ID:WYzQ3rg70(2/2)調 AAS
日経は財界からの要求と思われる事項については元々信用性ない記事書いてたよ
そこに触れなければ良い新聞なんだけどね
BBR-MD5:CoPiPe-0fffcfbe6a589de0f08010dd80032e4d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79277
[0.172237 sec.]
This is Original
396
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:13:48 ID:iP/9pGp60(1)調 AAS
またCSISなどとも繋がりがあるのが日経である
たぶんに日本の民民関連の繋がりが強いのだろう
つまり、パナソニックや自動車産業とか
自動車関連だと独自の取材網とか持っていたしね(たぶん組合関係者)
BBR-MD5:CoPiPe-c2f5ed9059c8dbe4329615608874d472(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79569
[0.176628 sec.]
This is Original
397: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:14:33 ID:FJW9ooIw0(1)調 AAS
渡部恒雄(わたなべ・つねお)氏
笹川平和財団 安全保障研究グループ 上席研究員
1963年福島県生まれ。88年東北大学歯学部卒業。95年米ニュースクール大学で政治学修士課程修了。同年、ワシントンDCのCSIS(戦略国際問題研究所)に入所。主任研究員などを経て2003年上級研究員。
日本の政党政治、外交安保政策、日米関係およびアジアの安全保障を研究。05年帰国。CSISの非常勤研究員を、三井物産戦略研究所主任研究員を経て、09年に東京財団へ。同年10月に笹川平和財団に特任研究員として移籍。17年より現職。
BBR-MD5:CoPiPe-fbd7f16e394779bc9acac1c620fbf38c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79868
[0.171648 sec.]
This is Original
398: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:15:00 ID:QQ3lYf0R0(1)調 AAS
外部リンク:business.nikkei.com
「中国にとって好ましいのはトランプ氏勝利」笹川平和財団・渡部氏
白壁 達久
日経ビジネス記者
2020年10月5日

ほらね
BBR-MD5:CoPiPe-019461dd6d8e82637905902c0849a27e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80155
[0.172461 sec.]
This is Original
399: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:16:16 ID:DSijO9R80(1)調 AAS
>初回は、米ワシントンの戦略国際問題研究所(CSIS)に上席研究員として在籍したこともあり、日米やアジアの安全保障・外交に詳しい渡部恒雄・笹川平和財団上席研究員に「もしトランプが再選したら」を聞いた。  

>渡部恒雄・笹川平和財団上席研究員(以下、渡部氏):トランプ氏は2つの面で実績を上げました。1つは世界における米国の役割を縮小し、求心力を弱めたこと。
>アフガニスタンやイラクなどへの関与を減らしました。もう1つは米国内における伝統的な三権分立や法的手続きの尊重、そしてマイノリティーへの配慮などを軽視して、大統領権限を拡大した。
まともに批評する気がなくて草w
だめだこいつwwww
BBR-MD5:CoPiPe-3629f72991d31707e4e52a31d8f90003(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80438
[0.183317 sec.]
This is Original
400: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:18:47 ID:Duh8lMtP0(1)調 AAS
>トランプ政権の4年を振り返ったところで、本題の「もしトラ」に移りたいと思います。トランプ大統領が再選した場合、どのような未来を想像しますか。

>渡部氏:世界の分断がより拡大し、多極化が進むでしょう。
分断の責任をトランプに押し付けようというレッテル貼りか

> 1945年以降、米国は強力な軍事力と経済力を背景に、民主主義に基づいたルールや規範作りで世界をリードしてきました。そのルールを守らないとそれなりの制裁があります。
>こういう既存のルールを各国がリスペクトして、指導力のある米国が欧州や日本を巻き込んで世界を抑制してきましたが、トランプ大統領はそれを壊しつつあり、求心力の低下でルールが流動化してきています。
抽象的で具体例が出ていない上に、トランプは民主主義を回復しているぞ・・・?
BBR-MD5:CoPiPe-d0878822453b03d818a997002c28750c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81014
[0.177854 sec.]
This is Original
401: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:19:22 ID:Emeo5GQk0(1)調 AAS
特にバイデンの主張する移民問題なんて典型的な民主主義の破壊工作だからな
誰にとって「民主主義なのか」をしっかり理解していないからこうなる
明白な嘘つきであろう
BBR-MD5:CoPiPe-66b53667e18afb4b3f01c52c6e5aeb6f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81287
[0.173333 sec.]
This is Original
402: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:20:37 ID:S44pYUaU0(1)調 AAS
>中国やロシアにとっては、バイデン氏よりトランプ大統領の続投が好ましい。

>渡部氏:そうですね。中国やロシアが望むような世界にますます近づいて、日本や欧州が期待するようなルールベースの世界にはなかなか戻れなくなる。
>既に影響は出ていますが、本格的な影響はこれから出てくると思います。この代償を世界が長い時間をかけて穴埋めしていくことになる。
根本的なところ何も証明していなくて研究員とか草w
ただレッテル貼りじゃん
BBR-MD5:CoPiPe-59743e69f9dcc534f11211014a6cd8fc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 81566
[0.174211 sec.]
This is Original
403: (ワッチョイ 9f62-P4WK) 2020/11/26(木) 01:22:40 ID:uV7UNXSe0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

BBR-MD5:CoPiPe-cb2986252e11684a778cc1029592b43f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82123
[0.178689 sec.]
This is Original
404: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:23:50 ID:mWR79A7e0(1)調 AAS
> トランプ氏はビジネスマンの経験しかない。ジョン・ボルトン前大統領補佐官(国家安全保障担当)の回顧録で、中国が新疆ウイグル自治区で住民の強制収容所の設置を容認する発言をしたり、
>自分の再選のために米国の農産物を買ってくれと持ちかけたりしたことが暴露されました。
>強権的な「ストロングマン」が好きなトランプ氏と渡り合うためには、安倍さんのように中国やロシアとも話ができれば強みになるでしょう。
ボルトンの暴露本をすべて真実前提で語ってやがる・・・
中国は否定しているからなあれ
BBR-MD5:CoPiPe-ef597c334a0a39a2277a38a23a503b57(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82406
[0.176025 sec.]
This is Original
405: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:24:05 ID:uBtumICo0(1)調 AAS
やはりCSISは民主党寄りだな
BBR-MD5:CoPiPe-04ccdfd883bd44157b00d4945e317ae1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 82673
[0.169862 sec.]
This is Original
406: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:28:13 ID:OTC0PkvN0(1)調 AAS
>トランプ氏と比較的うまく渡り合ってきた日本にとって、バイデン氏よりもトランプ氏再選の方がいいのでしょうか。

>渡部氏:短期的に見ると、そう思う人もいるかもしれません。やり方を変えなくていい方が楽と考える官僚も少なくないでしょう。
>ただ、トランプ政権の長期化は、世界に与えるダメージの拡大につながります。民主主義のルールや秩序が崩壊していけば、それを修正するための時間はより長期化します。
BBR-MD5:CoPiPe-26127e99a853514106f0437861537029(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83772
[0.176132 sec.]
This is Original
407
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:31:00 ID:Tf9/lb5y0(1)調 AAS
969 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 01:20:50.82 ID:m/1FHjw50 [15/15]
>>703
元々はこういう事実を見た時にショックを受けないようにQが小出しでネットに書き込みしてたんだよ
それが何故か陰謀論と言われてしまった

証拠ないからな、現時点では不確定だ
陰謀論との指摘は単純に拒否の意思であり、デマと言いたいだけだろう、だが明確に嘘との証明も存在していない
この手口は立証責任の転嫁により行われ民主党が良く用いる手段だ
BBR-MD5:CoPiPe-0fa2155518b2a96c156d934e863f9bfd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84413
[0.180284 sec.]
This is Original
408: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:34:02 ID:dyXAZTf+0(1)調 AAS
本来学者が使っていた陰謀論の意味は
単純に立証責任を果たさないだけではなく、一般通常人をして発生することはないと認識できる程度の常識に反して証拠なく陰謀を主張するものである
しかし疑惑が広まるものについては、一定の信用性があるのだから、通常人をして認識できる程度の疑義だから陰謀論には該当しないのだ

ここを解説しないアホが多い
BBR-MD5:CoPiPe-42835aeb58dda23b401824ea9c953d60(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85464
[0.174026 sec.]
This is Original
409: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 01:35:54 ID:2jmhoI6H0(1)調 AAS
つまり、ミステリーサークルは宇宙人が創ったものだ!、は陰謀論だが
選挙不正があった!、は合理的疑いが差し挟まるので陰謀論ではない通常の疑義である
BBR-MD5:CoPiPe-f6ff1e01162b906ad1efaa705146d71e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85772
[0.173393 sec.]
This is Original
410
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 02:00:47 ID:2nVqfsSY0(1)調 AAS
「大手企業、新興の知財搾取」公取委が警鐘
【イブニングスクープ】
経済 スタートアップ
2020/11/25 18:00日本経済新聞 電子版
外部リンク:www.nikkei.com

公取委員がやっと技術者保護に動いたか
科学者も経営者仲間に入らないといけない時代が来た
これによって、科学者が経営者と対等にやりあえるようになり、資金面で不安を追い続ける学者問題の一端が解決するだろう
ただしかなり時間はかかる
BBR-MD5:CoPiPe-2adbd1abdb9e5d89e51d1f3fdfacabbe(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92692
[0.177227 sec.]
This is Original
411: (ワッチョイ bf26-m/w5) 2020/11/26(木) 07:48:54 ID:iFKaeEvI0(1)調 AAS
外部リンク:adult.contents.fc2.com

商業作品の転載(の転載?)っぽいですが

よろしくお願いします
BBR-MD5:CoPiPe-24218e1e5d5d2ee708925e3f7d204196(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83965
[0.173930 sec.]
This is Original
412: (ワッチョイ d719-lhmq) 2020/11/26(木) 08:00:14 ID:USnr/MXQ0(1)調 AAS
外部リンク[html]:sate.om1001.coreserver.jp
BBR-MD5:5d8558f1156bf3feda8f1ab9c11a2f89(999)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87067
[0.160831 sec.]
Rock54ed.
413: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 08:58:29 ID:np8kzhJu0(1)調 AAS
政治資金規正法を軸に捜査 「桜」夕食会費問題で特捜部
桜を見る会

2020年11月26日 5時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com

>安倍事務所の関係者も調べに対し、「選挙のために差額を寄付した意識はなかった」と供述した。一方、「収支報告書に記載すべきだった」と、規正法違反の不記載については違法性の認識を認めているという。
これ安倍も認めたの?なんか小沢とかが認めたかのようなことツイッターで述べているけどソースがわからん
安倍に報告せず秘書らが勝手にやったって感じ?それとも指示命令を客観的に証明できる?
BBR-MD5:CoPiPe-fcb84de3b021dca846d3a59c7084c719(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 2192
[0.176895 sec.]
This is Original
414: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:01:09 ID:RqoOehvP0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
> 各年の不足分は約145万〜約251万円で、安倍氏側が負担していたとみられる。ホテル側はそれぞれの年に、不足分の支払いを受けた金額の領収書を安倍氏の資金管理団体宛てに発行していたという。
ホテルはこれ認めたの?
認めていない場合は第三者偽装の可能性があるから刑事訴追は無理だぞ

>問題をめぐっては、弁護士らが5月、安倍氏や公設第1秘書らを地検に告発した。規正法違反のほか、公職選挙法が禁じる選挙区内の寄付に当たると訴えている。
領収書の出所とはっきりしないとそもそもこれは無理だろう
当人否定している
BBR-MD5:CoPiPe-ec9a931a7fd43e17b3772428e5967186(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3022
[0.174901 sec.]
This is Original
415: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:04:51 ID:G+dPH2xB0(1)調 AAS
安倍氏の説明矛盾あらわ 領収書捜査で「桜」問題再浮上
有料会員記事

相原亮、大久保貴裕 小林豪、小泉浩樹 2020年11月24日 22時30分
外部リンク[html]:www.asahi.com

> だが、その数時間後、安倍氏周辺は朝日新聞などの取材に対し、夕食会の費用を一部負担した事実を認めた。安倍氏の国会答弁や記者団への説明内容を覆すものだった。
周辺って誰だよwwwww
怪しすぎてどうしようもないな
朝日にだけ暴露する必要性も不明
BBR-MD5:CoPiPe-ecb68d93e54d1d5810fd41adde830bc9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3793
[0.171804 sec.]
This is Original
416: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:05:25 ID:RJdaDS+o0(1)調 AAS
安倍記事は朝日だけか
読売も日経も触れてないな
BBR-MD5:CoPiPe-2b78f4240febf131f969db2c5395d5f2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4055
[0.173841 sec.]
This is Original
417: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:09:22 ID:swv+/7yp0(1)調 AAS
26 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 08:26:38.86 ID:zNry+0Gp0 [1/9]
ペンシルバニアの資料紛失祭りマジ?www
すげーな1〜2週間前の資料の保管もできんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんな無能どもなんだw
BBR-MD5:CoPiPe-b97a368a1c6312f9f772b41f1ba4d9d5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5069
[0.175100 sec.]
This is Original
418: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:13:04 ID:YJxRPmR90(1/2)調 AAS
602 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 09:02:53.26 ID:osLRaMcY0
Pennsylvania state judge sides with GOP, halting election certification

ペンシルベニア州の裁判官が共和党の側に立ち、選挙認証を停止

Twitterリンク:washtimes
BBR-MD5:CoPiPe-317603e9de4bf632281cf32eb3a17436(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6103
[0.176480 sec.]
This is Original
419: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:13:45 ID:YJxRPmR90(2/2)調 AAS
このタイプのツイッターURLだとログインしないと見れないんだよねぇ・・・
BBR-MD5:CoPiPe-4ef00e775c7f3993983a65ade879bfd5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6119
[0.171851 sec.]
This is Original
420: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:14:45 ID:Rzr8rLaB0(1)調 AAS
外部リンク:www.washingtontimes.com

ペンシルベニア州の州裁判所は、州の選挙結果が認定されるのを阻止しようとして、水曜日に共和党を支持した。

ペンシルベニア州の連邦裁判所のためにパトリシア・マッカロー裁判官によって出された命令は、金曜日の予備審問を待つ間、この時まで選挙結果を証明するためのプロセスを保留にします。

州当局は火曜日に結果を証明したと発表し、推定大統領選挙のジョセフR.バイデンを勝者として指名した。
BBR-MD5:CoPiPe-ef92b9bfdc1b84d877ea91b24a67f2c6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6372
[0.171895 sec.]
This is Original
421: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:16:50 ID:gxJMsNqw0(1)調 AAS
まじっぽい

>ペンシルベニア州の司法長官ジョシュシャピロは、州の最高裁判所に控訴すると述べた。
>「この命令は昨日の選挙人の任命に影響を与えない」と彼はツイッターで言った。
昨日どの程度認証が進んだか不明だが、全部決定していないから認証停止処分が出されたのだろう
いずれにせよ決定済みには至れないだろう
また、何の訴訟の結果こうなったのかが重要だが書いてないな

>差し止め命令を求める訴訟は、ペンシルベニア州共和党のマイク・ケリー米国議員と共和党の議会候補であるショーン・パーネルによって提起された。
BBR-MD5:CoPiPe-03cac5d1d54d2cedf40144a7c280e5f9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6898
[0.170609 sec.]
This is Original
422: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:17:42 ID:3KGBbGRC0(1/2)調 AAS
少なくとも州司法長官が控訴しないといけない判決ではあるようだ
つか、どこも司法長官が屑っぽい感じだな
BBR-MD5:CoPiPe-67e005025beeb9cc3a1485aab6ad1af0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7151
[0.173089 sec.]
This is Original
423: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:17:54 ID:3KGBbGRC0(2/2)調 AAS
接戦州の話ね
連邦は違うが
BBR-MD5:CoPiPe-5ef5039084cdcdf9fbdb9a6a2c9d1906(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7161
[0.168545 sec.]
This is Original
424: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:22:36 ID:A96DHuip0(1)調 AAS
選挙人選任しても、選挙人集会によって投票一覧を副大統領に送る手続きはまだ執行されていない
結果、選挙結果の確定にはまだまだ遠いということか
選挙結果を証明するためのプロセスとは、たぶんに選挙人集会のことだろう憲法上はこっちが本場だからね
そもそもこれらは12月に予定されているものだから、11月中にはできない
BBR-MD5:CoPiPe-86c6ccf65a7d7565a6f2d38458b27511(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8438
[0.178185 sec.]
This is Original
425: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:24:49 ID:zE/WmGW40(1)調 AAS
州当局が主張するように本当に火曜日に選挙人を選出しきった、と主張したとしても法廷手続きではなかろう
そうでなければこのような判決はでないし、州司法長官が上訴するなどとも述べないはずだ
いずれにせよ金曜日の予備審問次第ですぐ再開されるものを上訴するって言っているのだから、相当だろう
BBR-MD5:CoPiPe-09602bca5087e54e52ed06da09b43bba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8946
[0.172124 sec.]
This is Original
426: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:26:24 ID:HbKyhp2g0(1)調 AAS
6 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 07:28:54.69 ID:Le8wgttk0
安倍事務所の関係者って誰?
事務員じゃないみたいだけど

誰だろうねぇ
事務員や一般の選挙人員は内情詳しくないだろうし、領収書関係を見ることができるのはかなり上位のやつだけだぞ
秘書とかね
BBR-MD5:CoPiPe-7404f60e1bb224a8c9d1ff48e0954990(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9473
[0.171924 sec.]
This is Original
427: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:27:00 ID:sXeSeD2o0(1)調 AAS
まぁ記事がそもそもでっち上げの可能性はあるが・・・
国会で野党も同じ主張しているからあるにはあるっぽい
ただどこから出てきたかは明確にしないと国会でも追及などできまい
BBR-MD5:CoPiPe-8fea584153de9ec380dfad8db3159092(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9726
[0.172301 sec.]
This is Original
428
(1): [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:28:53 ID:Ada5I1sl0(1)調 AAS
15 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 07:37:47.80 ID:LbeLFxmp0
年間160万なんか秘書の裁量だろ。こんな微罪例え起訴されても秘書の罰金でおしまい。バカヨクざまあ

こっち方面注意した方が良い、安倍が支持した証拠がない限り、秘書の首切って終了になるから
刑事訴追も秘書管理の不徹底が原因でした!ってなりかねない
内部告発した人が内部告発で逮捕されるっていう糞裁判になりそう
BBR-MD5:CoPiPe-99cee2a87bf35a8f11f4c908bcd24158(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9993
[0.174677 sec.]
This is Original
429: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:30:09 ID:BtsAPOgr0(1)調 AAS
あぁ公設秘書だったらアウトか責任一緒だもんな
私設秘書だったら責任転嫁かと
いずれにせよ誰が内部告発したかにもよる
偽装領収書の飛ばし記事の可能性も否定できないしな
BBR-MD5:CoPiPe-88c6f4253d141caed7fb045b5f928ab6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10516
[0.171674 sec.]
This is Original
430: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:40:58 ID:uSdf57U90(1)調 AAS
29 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 07:51:15.38 ID:DX1R+0ux0
東京地検特捜部長、大鶴
天下りイオンフィナンシャル取締役
東京地検特捜部長、佐久間
天下りイオンフィナンシャル取締役

最高検察庁検事総長、但木
天下りイオン取締役
最高検察庁検事総長、大野
天下りイオン取締役

まあ、こうした関係なんよw
BBR-MD5:CoPiPe-194572f813309d26ddcbf7d81202c8fc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13101
[0.179752 sec.]
This is Original
431: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:41:14 ID:wVfSpelF0(1)調 AAS
糞だな
財界による圧力か
領収書偽造の可能性も出てきた
BBR-MD5:CoPiPe-86ff2ee9249752e702cafb5ca2dc8385(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13354
[0.168498 sec.]
This is Original
432: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:45:15 ID:kQFs1kQS0(1)調 AAS
60 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 08:24:15.81 ID:fN5WiQjY0
外部リンク:news.yahoo.co.jp

読売がまた新ネタだけど2013年から意図的に隠蔽だし領収書も意図的に破棄でかなり悪質だから秘書に犠牲者出るか裏切り出そうね

それにしてもCIAの犬の東京地検と読売が突然動いたって事はアメリカの安倍切りOKが出たって事だよね
BBR-MD5:CoPiPe-f3231b6cbb71325a07287ec4131d0c0a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14406
[0.177899 sec.]
This is Original
433: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:46:19 ID:VteIXIkx0(1/3)調 AAS
たぶんアメリカじゃなくて動いているのは日本の財界だろうね
安倍を今切る必要があるのはトランプ再任した場合に供えられなくさせることが目的だから
BBR-MD5:CoPiPe-085aa62c2cee8fc25f0068cc8ddaa3e4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14667
[0.173391 sec.]
This is Original
434: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:46:43 ID:VteIXIkx0(2/3)調 AAS
要するに反撃が怖い人たちが動いているのだろうね
BBR-MD5:CoPiPe-008ed50822264d8a86b6e90a27a1fd3d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14671
[0.169386 sec.]
This is Original
435: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:46:57 ID:VteIXIkx0(3/3)調 AAS
それか菅が一歩進もうとしたか、だな
BBR-MD5:CoPiPe-a85ccb00cee270281e69f9904eab3507(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14681
[0.168991 sec.]
This is Original
436: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:49:14 ID:Ip9IyETL0(1)調 AAS
75 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 08:38:31.42 ID:Zg05pPMo0 [2/4]
第一条 議員は、職務に関して廉潔を保持し、いやしくも公正を疑わせるような行為をしてはならない。
行為規範 (衆議院) - Wikisource
総務省に問い合わせ記載義務があると認識しつつ記載しなかった=虚偽記載=罰金刑か
安倍議員は道義的責任により次の選挙に出馬しないと表明しチェックアウト

行為規範は義務じゃないから要注意
国会で懲戒の対象となる指針に過ぎない法的追及の対象じゃない(三権分立)
BBR-MD5:CoPiPe-e90af0ae07585726bcad8853a9e4269c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15454
[0.174527 sec.]
This is Original
437: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:56:21 ID:5l2Tu+SJ0(1)調 AAS
【産経主張】桜を見る会 安倍氏はしっかり説明を [クロ★]
2chスレ:seijinewsplus

> だが疑惑の構図は単純である。特捜部の捜査を待たずとも、事務所の内部調査で十分に事足りる。調査の不十分がこの事態を招いたとの反省があるなら、正確で詳細な内部調査結果を自ら公にし、謝るべきは謝ればいい。
自白強要はあかんで単純に憲法違反になる
そもそも今の状態だと自主にならないから、検察が訴追すると言うまでは何も開示しないだろう
これは一般人でもやりうる権利上可能な行為だからこれを批判してもダメだ
BBR-MD5:CoPiPe-e70ae3c4246781c361b6a7bcdf4632c5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17271
[0.176078 sec.]
This is Original
438: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:57:05 ID:4UIIyUmZ0(1/2)調 AAS
5 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2020/11/26(木) 09:24:46.78 ID:a86rXl+M0
産経がスクープした ホテルが発行したこの世に1枚だけ存在する領収書
ありゃいったい何だったんでしょうかねw
BBR-MD5:CoPiPe-9edce1c0d7653ede3d8f33e16d76a134(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17530
[0.171923 sec.]
This is Original
439: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:57:30 ID:4UIIyUmZ0(2/2)調 AAS
本当にホテルが発効したのか?
ここを明らかにしてからにしてほしい
検索しても出てこないぞ
BBR-MD5:CoPiPe-55bb2c0c3c949964d6f5d3fef6f69bee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17534
[0.170463 sec.]
This is Original
440: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 09:58:16 ID:+A4iw01y0(1)調 AAS
12 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2020/11/26(木) 09:39:57.03 ID:NPx0xRg20 [2/2]
これは恐らくバイデンの策略だろうな
トランプと親しい安倍さんを狙ってくるとは下劣過ぎる
産経は何をやってるんだよ!バイデンに魂を売ったのか?

バイデンが安倍を攻撃する必要性ないんだよねぇ・・・
BBR-MD5:CoPiPe-9ca793434ebcdd9011e2106e8ac4cfbc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17793
[0.170797 sec.]
This is Original
441: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 10:00:59 ID:3WEL7VaW0(1)調 AAS
271 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 09:37:27.00 ID:ZaeRc3Ro0 [2/5]
>>127
それまでに失くした証拠が見つからないとどうなるの?

396 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 09:45:07.61 ID:uYREW57y0 [2/5]
>>271
関係なく確定する
書類がなければ承認出来ないってことはないし
紛失を理由に不承認も恐らく無理
BBR-MD5:CoPiPe-8a7b31c689a72b1fefa86e03b31b50c4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18345
[0.171674 sec.]
This is Original
442: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 10:01:56 ID:wCtYOROd0(1)調 AAS
確定しないんだなぁ
根拠証拠不在ってことは確認していない可能性が出てくる
今そこにある票がすべての証拠を確定するわけではない
これは投票の秘密を保護したために発生したデメリットだ
一方で投票の秘密も平等な投票権も元々ただの平等権が根拠である
BBR-MD5:CoPiPe-3369cbab0272f59928c6d70bb4a05bd4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18625
[0.169891 sec.]
This is Original
443: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 10:03:17 ID:kLqxrSAJ0(1/3)調 AAS
平等権を根拠に平等を確保できなくなる、この自己矛盾を解決するためには投票の秘密に制限を加えなければなるまい
既にそこに票があるから、民意が示された、ではないのだ
民意を客観的に確認できなくさせている時点で国が立証責任を果たしていないこととなる
それは民主主義ではない
BBR-MD5:CoPiPe-5a882f81fab078a7a92568e376308f4b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19141
[0.177630 sec.]
This is Original
444: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 10:03:42 ID:kLqxrSAJ0(2/3)調 AAS
546 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/26(木) 09:54:50.30 ID:uYREW57y0 [4/5]
>>428
最高裁判断にはなるけどね
紛失を理由に全投票者の投票意義を消滅させていいかどうかを
トランプに勝たせたいとか関係なく判断すること
BBR-MD5:CoPiPe-563c51f14670139c9508f92e9f80a95a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19145
[0.174015 sec.]
This is Original
445: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 10:03:53 ID:kLqxrSAJ0(3/3)調 AAS
614 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 09:58:53.99 ID:oNUQsp0n0 [6/6]
>>396
>>546
それ以前にUSBから投票データを転送したっていう証言が出ているので、
その時点で詰み。
BBR-MD5:CoPiPe-8dc57931d563f61a0fe665028690e388(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19149
[0.170563 sec.]
This is Original
446: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 10:04:09 ID:+xb7vFHI0(1/2)調 AAS
再投票しないといけないレベルまで荒れてるな・・・
BBR-MD5:CoPiPe-5ef50b3e8ad98936d5c230496887213a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19402
[0.171192 sec.]
This is Original
447: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 10:04:28 ID:+xb7vFHI0(2/2)調 AAS
こりゃ州裁判官でも執行を止めるわ
BBR-MD5:CoPiPe-c72c9eb7576e8b0b266d4a6fd6db22fa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19406
[0.170195 sec.]
This is Original
448: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 10:05:56 ID:yq7agS9y0(1)調 AAS
613 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 09:58:53.38 ID:VkziL9Ks0 [2/2]
パヨちんはアメリカ裁判の証拠開示手続(ディスカバリー)をなめすぎw
証拠を隠したり削除したりすると強烈なペナルティかけられるよw

これはある
そのためのディスカバリーだからね、本来持っているものを提出できないものは事実認定で不利にされても文句は言えない
日本も当初この方針を目指して文書開示の民事訴訟法改正した経緯があるのだが、米国並みにはできなかった・・・
BBR-MD5:CoPiPe-607007ef3d24ff7a4338a1eb8efd8160(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19674
[0.174700 sec.]
This is Original
449: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 10:08:01 ID:gR5lVyyT0(1/2)調 AAS
599 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/26(木) 09:57:50.34 ID:pXYU1oB70 [2/2]
証拠を捨てちゃうとか自民党かよ!

あぁこれやっているから今安倍訴追したのかな?
丁度悪印象付与できるから
BBR-MD5:CoPiPe-6709b4eed774bce12285ea952950e95f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20439
[0.177254 sec.]
This is Original
450: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! (ワッチョイ 17a5-m/w5) 2020/11/26(木) 10:08:25 ID:gR5lVyyT0(2/2)調 AAS
あぁすまん訴追じゃないな
まだ任意捜査中だったな
BBR-MD5:CoPiPe-44f200927456518b106afc881809d1be(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20443
[0.172690 sec.]
This is Original
1-
あと 552 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s