[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その74 (155レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:48:06 ID:y49S2ubz0(1)調 AAS
334 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 11:56:29 ID:8ogNYBm00 [2/2]
つうか、落とすとか落とさないとか、めんどくさくない?
女はさておき男のほうは適当に年食ってきたら、
もうそんなことするのが面倒になってくると思うんだけど
337 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 12:13:27 ID:z2WiIkTE0
>334
俺はゲイの知り合いがいて、彼との会話で女関係のコンプレックスはほとんど無くなった
中途半端に追っかけたり釣ろうとするのは無意味だし逆効果だよ
一日百人ナンパできる根性があるなら別だけどな
BBR-MD5:CoPiPe-0576fa419c4b0badf723539acca66d04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87601
[0.122871 sec.]
This is Original
87(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:50:19 ID:24Etjhhe0(1/3)調 AAS
344 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 11:48:28 ID:9HZkW9Gw0
2chスレ:credit
経験値テンプレ発見。
おまいらの経験はここのでいうとどれ??
354 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 11:00:31 ID:B/73qBdF0
>344
増やし方じゃなくて使い方の経験値ね。
カウンターで寿司、フレンチコース、フォアグラ・トリュフ・キャビア、ミシュラン、小泉総理も来た店、
食事の後コート、バレンタインデーチョコ、万年筆モンブラン、靴はクラークス、リーガル、
ポールスミス・バーバリー、ジェットスキー、
ぐらいかあ。。Orz
BBR-MD5:CoPiPe-d96e78a1c48d74914852bf790797f782(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87966
[0.123157 sec.]
This is Original
88: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:50:45 ID:24Etjhhe0(2/3)調 AAS
381 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 14:11:30 ID:7zlnasjJ0 [1/3]
暇つぶしに国際結婚照会所の女性プロフィールなどあれこれ眺めていたのだが
まあ中国は露骨にボッタぐりですな
ハルピンあたりの℃田舎で日本円で150マンとか。無茶苦茶中韓搾取ですな
まだロシア東欧のほうがましですな
まあ向こうはそろそろ経済好転してきたらしいから、
好き好んでイエローモンキーの嫁さんになる気など、もう無いだろうが。
382 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 14:15:20 ID:7zlnasjJ0 [2/3]
まあでも日本の女が急速に劣化してるとか言われるけど、
女性は万国共通どこも似たり寄ったりのようなキモした
結局は経済力だよね
あとは教養とか。優しいとか。浮気しないとか。
自分は教養無くて優しくなくて浮気してても、
男性にはそれを許さないとか。
どの国の女も似たようなもの。
383 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 14:28:41 ID:7zlnasjJ0 [3/3]
まあでもハバロフスク在住ターニャさん27才はなかなか美人ですな
一億程度では無理ですな
387 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 19:55:07 ID:n/QF9Wh/0
女の話するやつなんか
大抵頭悪いよな
388 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 20:13:00 ID:tcXqFs/s0 [1/3]
週末だし、いいんじゃねーの
389 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 20:15:35 ID:tcXqFs/s0 [2/3]
ところでロシアのマンコ事情に戦前から詳しそうな>386って…何歳?
390 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 20:28:30 ID:tcXqFs/s0 [3/3]
おなじハバロフスクの話でも女の話じゃなくてさ
プーチンが過日来日した折りにハバロフスクへの日本企業の誘致を促したが
もしこれが実現した場合は自動車等の輸出産業のロシア現地生産が本格化し、
国内の雇用の空洞が一層深刻になる懸念がある
よって円安ルーブル高が予想されるので、
再びロシア投資のチャンスが生まれる可能性が高い・・とかの話の方が良かったのかな?
でも私はターにゃさんの話のほうが好きですが。
391 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 21:07:14 ID:UUAuIgYx0
>383
ロシアで27才の独身女性は、嫁き遅れです
392 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 21:55:34 ID:JaY9vbim0 [1/2]
マンコの締まりがいいかどうかは無視して
ペンパル探す目線でネットしてると、たまに面白そうな女見かけるけどね
ドイツ人でスペインに住んでいて日本文化に関心があるので、
日本人のお友達を探しています。英語で文通しませんか?とかさ。
・・50過ぎのおばちゃんだけどね
393 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 22:02:33 ID:JaY9vbim0 [2/2]
ヨーロッパ人は複数の言葉を使えるからいいよな
このおばちゃんは少なくともドイツ語とスペイン語と英語を使いこなせるわけだ
そんなバイリンガルおばちゃんがなぜ極東アジアの島国の文化に関心があるのか、は謎だけど。
395 名前:393[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 23:33:26 ID:2afJVmEu0 [1/2]
なぜそのおばちゃんが極東アジアの島国の文化に関心を持ったのか、
そのオバちゃんが現在住んでる場所から推してなんとなくわかった。
しかしその推測をここにかいてもしかたないのでかかない。
なぜなら大昔からそういう女は欧州にいる、
そんなことは推測する必要もない、と主張するやつがいるからだ
そいつは戦前ロシアのマンコ事情にも詳しいようだ
なので、ここに書く必要はない
396 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 23:36:07 ID:2afJVmEu0 [2/2]
ちなみにそのオバちゃんの現在の住まいは、
Las palmas de gran canaria (in spain)である
398 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 10:52:54 ID:IMvVN3pu0
まぁ、親兄弟をみりゃ大体わかる。太る体質の家系かどうかは。本人だけ見ちゃダメ。
399 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 14:01:49 ID:X60bSfeF0
>396
カナリア諸島か。
そのおばちゃん、引退して温暖な地に移り住んで優雅に暮らしてるわけだ
日本人の場合だとマニラとかチェンマイとかになるんだろうが、
俺はリタイアしたら海外に移住する、という気にはならないな
不便だし治安悪いし、いいことないよ
BBR-MD5:CoPiPe-493f814e013e169a0cf0ec64b618811d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87986
[0.128604 sec.]
This is Original
89: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:50:57 ID:24Etjhhe0(3/3)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 37
2chスレ:market
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-a80dc94be536e942fbc9750d28ce5621(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87990
[0.121226 sec.]
This is Original
90(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:51:15 ID:qp8+jZlM0(1/3)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 38
2chスレ:market
154 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/08/18(水) 18:43:01 ID:gBLWoUqu0 [1/5]
2010年8月18日
Jonah Lehrer
お金は、必ずしもわれわれを幸せにはしない。貧困レベルを脱すると、「富のレベル」は
「幸せのレベル」にそれほど大きな影響を与えない(特に先進国では)。歴史上最も豊かな
国と考えられる21世紀の米国でも、人生に満足できない人たちが増えてきているようだ。
お金と幸福が単純に比例しないということは、「お金はなぜ人を幸福にしないのだろうか?」
という興味深い問いを生む。この問いに対して、先ごろ『Psychological Science』誌に
発表された研究が、1つの回答を出した。
ベルギーのリエージュ大学の心理学チームが行なったこの研究は、[ハーバード大学の]
心理学者Daniel Gilbert(ダニエル・ギルバート)氏が提唱した「実際の経験によって幸せの
尺度が拡張される」という説(experience-stretching hypothesis)を検証したものだ。
[未来を予想しているときは幸せだが、実際に経験すると簡単には満足できなくなるという
説。ダニエル・ギルバート氏の邦訳書は、『幸せはいつもちょっと先にある―期待と妄想の
心理学』(早川書房)]
リエージュ大学のチームは、お金は人が最高に贅沢な喜びを味わうことを可能にする
(贅沢なホテルに泊まり、高級な寿司を食べ、素晴らしいガジェットを買える)が、
それゆえに、日常のありふれた喜び(天気の良さや冷えたビール、チョコレートなど)を
味わう能力を低下させると考えている。そして、われわれが遭遇する喜びのほとんどは
ありふれたものであるため、贅沢をする能力を得ることは、喜びを味わう能力に
とっては、かえって逆効果になるのだという。
研究チームは、リエージュ大学の成人職員351人(用務員から上級管理担当者まで)を集めて
オンライン調査を実施した(筆者注:幸福など、人生の充足度に関する要素を、今回の
ような多肢選択式のテストを用いて有意に測定できるかどうかは、現時点ではまだ明確に
なっていない。そのため、結果の解釈には注意が必要だ)。
研究チームはまず、[ランダムに分けられた2グループのうち]半数の被験者に対して、
山のように積んだユーロ紙幣の画像を見せた後、彼らの「楽しむ能力」を測る一連の
質問を行なった。
テストでは、重要な課題をこなす(充足感)、遠出してロマンティックな週末を過ごす
(喜び)、ハイキング中に見事な滝を発見する(畏敬の念)という、いずれかの経験を想像する
よう求められる。いずれのシナリオも、それに対する反応として8通りの選択肢がある。
そのうち4つは、[初めに紹介した]経験を楽しむ反応だ(肯定的な感情を表わす、その瞬間の
気分を楽しむ、その出来事を楽しみに待つ/追想する、その経験について他人に話す)。
被験者は、そのような状況下で自分が通常とるはずの行動を最もよく表わしている反応を、
1つまたはそれ以上選ぶように求められ、経験を楽しむ選択肢を1つ選ぶごとにポイントを
1つ獲得する。
興味深いことに、事前に大量のユーロ紙幣を見せられた被験者たちは、経験を楽しむ能力の
スコアが有意に低かった。この結果は、人間はただお金の画像を見るだけでも、人生の
小さな喜びを楽しむことへの興味が薄れる可能性を示唆している。
▽記事引用元 WIRED VISION
外部リンク[html]:wiredvision.jp
(>2以降に続く)
155 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/08/18(水) 18:44:09 ID:gBLWoUqu0 [2/5]
さらには、現実に多くのお金を稼いでいる被験者ほど(被験者は全員、収入を尋ねられた)、
楽しむ能力を測るテストのスコアが有意に低かった。その後、カナダの学生を対象に
行なった実験も、最初の実験と同様の結果となった。事前にカナダ・ドル紙幣の画像を
見せられた学生の方が、出されたチョコレートを味わって食べる時間が短かったのだ。
以上の研究について、研究チームは寒々しい調子で次のようにまとめている。
われわれの研究は、人間の楽しむ能力に関しては、富を連想させるものを見るだけでも、
実際に富を得るのと同じ有害な影響が生じることを示している。楽しいことを経験できると
いう認識を持つことは、それだけで、日常の楽しみを損なうのに十分な効果があると
考えられる。言い換えれば、人間の楽しむ能力を低下させるために、実際にエジプトの
ピラミッドを訪れたり、有名なカナダのバンフの温泉に1週間滞在したりする必要はないと
いうことだ。そのような最高に楽しいことはたやすく経験できるという認識を持つだけで、
日々の小さな喜びは、あって当然のことと捉える気持ちが強まる可能性がある。
この研究で私が思い出すのは、アーミッシュだ。彼らは自動車やインターネットを持たず、
銀行や郵便さえも利用しない。そして、幸福感を尺度で表してもらうと、アーミッシュ
たちの満足度はForbes400(Forbes誌が認定する世界の富豪)の満足度に匹敵するのだという。
アーミッシュの満足度には、安定した家族や人間同士の絆の強さ、信仰の深さなども関係
しているだろうが、その一部には、「実際の経験によって幸せの尺度が拡張される」という
理論も関係してくるのではないだろうか。彼らは、最新のiPhoneや新しいレストランや
流行のファッションとは関係の無い生活を送っている。それゆえに、人生の本質的な
部分を楽しめる能力が優れているのかもしれない――それらは全て、お金では買えない
ものなのだ。
[アーミッシュは米国の一部に住むキリスト教の一派で、近代以前の生活様式を守っている。
アーミッシュの子供は16歳になると、一度親元を離れて俗世で暮らす「ラムスプリンガ
(rumspringa)」という期間に入る。ラムスプリンガではアーミッシュの掟から完全に解放
され、特に時間制限もない。ラムスプリンガを終える際に、アーミッシュと絶縁して俗世で
暮らすかどうかを選択するが、ほとんどはアーミッシュであり続けることを選択すると
される。この模様は『Devil's Playground』というドキュメンタリー映画の中で語られて
いる]
(元記事ここまで)
3 :名無しのひみつ:2010/08/18(水) 17:35:54 ID:CV8WysUV
お金は幸福を呼ぶものじゃなく
不幸を避けるものだろ
BBR-MD5:CoPiPe-f9d7b7248916e0c6313b57d1f99bc40f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88157
[0.136062 sec.]
This is Original
91: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:51:26 ID:qp8+jZlM0(2/3)調 AA×
>>623
![](/aas/mango_1593507872_91_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:DytvHMM1Q ID:upUl9J240
92(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:51:36 ID:qp8+jZlM0(3/3)調 AAS
951 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 15:52:11 ID:WvEdcH4z0
おまいらペイオフ対策してる?
【話題】「2千万円が消える…本当にショックだ」
日本振興銀行 経営破綻 扉揺すって悔しがる73歳預金者
2chスレ:newsplus
BBR-MD5:CoPiPe-5184b207ea5a694e6888db48ca309e03(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88181
[0.123222 sec.]
This is Original
93: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:53:25 ID:C0bisOO+0(1/2)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 39
2chスレ:market
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-6009b8eaa29caa9a55dac8d3ba4f0355(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88519
[0.122301 sec.]
This is Original
94: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:53:53 ID:C0bisOO+0(2/2)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常40
2chスレ:market
90 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 16:37:13 ID:ZCH09jwY0
一度大株主になってしまうとなかなかネットから名前が消えない。
新興バブルの時の数銘柄の情報を検索エンジンから消す方法はないものか?
今の時点で2006〜2010まではしょうがないけど2005年以前の保有はもう消し去って欲しいよ。
442 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/10/11(月) 08:23:46 ID:1prgQpKg0
尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスルー★53
2chスレ:offmatrix
BBR-MD5:CoPiPe-b5d6739c7c03d82dced1af3535fe5173(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88527
[0.121953 sec.]
This is Original
95: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:54:10 ID:+fMtNZLP0(1/4)調 AAS
978 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 15:41:28 ID:a/kUHTj00
俺が若い頃、画家を目指してパリに留学してた話したっけ?
画学校のデッサンの授業で、塩と砂糖を描き分けろっていう課題が出たんだけど、
そんなの無理じゃん?
でも、同じクラスに、見事に塩と砂糖を描き分けた人がいてさ、
それを見て自分には才能がないって分かったから、日本に帰ってきたんだよね。
979 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 15:55:56 ID:w4tLQwvG0
>>978
どうやって違い描いてたんだよそいつw
BBR-MD5:CoPiPe-9ebe181edfc3fc4dc9a4bd2b5242eb53(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88690
[0.121879 sec.]
This is Original
96: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:54:34 ID:+fMtNZLP0(2/4)調 AA×
>>225
![](/aas/mango_1593507872_96_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:N+un4Dzq0
2chスレ:market
97(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:54:46 ID:+fMtNZLP0(3/4)調 AAS
305 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 12:30:54 ID:pVJB9Urj0 [1/2]
1億円あっても孤独だから、最近は自宅放置してビジネスホテル暮ししてる
各地にドーミーインという温泉つきビジネスホテルあるじゃん、あそこを転々としてる
夜ラーメンが無料でついてくるし、朝食は結構、種類あるし、1ヶ月9万円ぐらいで
全国の観光スポットをゆっくり見て回ってる
308 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 13:21:58 ID:pVJB9Urj0 [2/2]
ドーミーイン、最近のヒットは新潟ドーミーインだな
ビジネスホテルなのに掛け流しで屋上に露天風呂もある
繁華街にあって夜飲み歩くにも立地はいいし
次点は三河安城のドーミーイン
露天風呂はないけど一番新しいホテルだから清潔感がいい
BBR-MD5:CoPiPe-a670b99c8d06a3c2c91308a12b9b9348(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88713
[0.121229 sec.]
This is Original
98(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:54:59 ID:+fMtNZLP0(4/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常42
2chスレ:market
抽出 ID:bYjlCvmn0 (6回)
863 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 10:16:41 ID:bYjlCvmn0 [1/5]
>今日も特段やらねばやらぬということは何も無い。ヒマだ
同じく。
マジで自分も白戸みたいに何か仕事始めようかと思う。
毎日毎日2chをぶらぶらしては適当になにか食べて昼寝する毎日。
お金あってもなんか腐っていくような気がしてならない。
864 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 10:39:43 ID:bYjlCvmn0 [1/5]
やってることはただのニートとなんら変わらないんだな・・・
867 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 10:50:47 ID:bYjlCvmn0 [2/5]
>865
趣味も一時はいろいろやってたんだが、最近はどうも何にも興味が持てないんだ。
なにやっても虚しくてなー。
英会話だけはずっと通ってる。唯一の社会との接点・・・。
ちょっと欝はいってるっぽい。
868 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 10:53:51 ID:bYjlCvmn0 [3/5]
他の億餅さんは日中なにしてる?
882 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 13:09:37 ID:bYjlCvmn0 [4/5]
>880
別にATMだと思ってるんじゃない?
しかしなんだね、キャバとか風とか楽しいかね?
嫌味じゃなく、楽しめるんならいいと思うよ。
なんか世間で楽しいと思われてること、お金があったらやってみたいと
思われてること、実際にやってみると別にそんなに楽しくもないんだよね。
すぐ飽きてしまう。
持ち物や服も自分が心地良ければ安いもので十分。こだわっても結局
他人にみせびらかしたいだけなのかな・・・と
食べ物も外食ばかりじゃ飽きちゃう。年齢柄コレステロールとかも気になるしw
874さんに禿同。
んー、やっぱなんか考えないといかんなー。
さっきスーパーに行って、通りすがりのおばちゃんとなんでもない会話交わして
なんか涙でそうになった。人に飢えてんのかな。
887 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 16:21:38 ID:bYjlCvmn0 [5/5]
だね。運動不足は深刻。
かといって元からスポーツ苦手なので運動するの無理。
最近はできるだけ毎日なにかしら買い物に行くようにしてるよ。
スナック菓子ばっか買ってるけど・・・w
BBR-MD5:CoPiPe-b6a66e31bc555af31b845906be65d20f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88717
[0.127527 sec.]
This is Original
99: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:55:13 ID:rVEmpjyG0(1)調 AAS
抽出 ID:9/9jIdI50 (16回)
913 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 09:44:37 ID:9/9jIdI50 [1/16]
おはよう
最近午前中は半病人状態なことがおおいんだが、これってやっぱり欝なのかな?
914 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 09:46:35 ID:9/9jIdI50 [2/16]
しかしこんなんでよくリーマンとかやってられたよな
われながら信じられん
915 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 10:08:50 ID:9/9jIdI50 [3/16]
まあ結局は慣れなんだろうね
いったん上げた生活水準を元に戻すのは難しい、ってよく言われるけど、
俺の場合は、いったん楽な生活環境に馴染んでしまうともう戻れないわ
満員電車での通勤も長時間の勤務ももう一回やれと言われても無理。
死んでも断る
それらをしない代わりに支払うべき代償が退屈と少々の欝だというなら、
その程度は甘んじて受け入れるべきなのかも試練ね
924 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 14:37:14 ID:9/9jIdI50 [4/16]
奥さん自殺しても公演中止しないんだな・・
こういうのって日本だけじゃないのかね?
アメリカだったら間違いなく以後の予定はオールキャンセルにすると思うんだが
926 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:28:31 ID:9/9jIdI50 [5/16]
そうかもしれないね
自殺理由は母親の死がきっかけ、となっているけど、
夫婦仲のほうも実際どうだったのかはわからないし
927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:38:36 ID:9/9jIdI50 [6/16]
しかしあれだな
ベビーシッターなんて職業がまだ日本にも存在してたんだな
そりゃ松平健ぐらいになれば
ベビーシッターも雇えるだろうしヘリコプターだって買えるだろうけど、
そういうことができるだけの金持ちが今日本にどのくらいいるのか、ってことだよね
それができるだけの金持ちがある程度の数いないと、
職業として成り立たないもの
929 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:41:40 ID:9/9jIdI50 [7/16]
松涛とか田園調布とか成城とか
そのあたりの家だと執事、メイド、調理人、育児担当、ぐらいの召使は
当たり前にいるのかもなw よくわからんけど。
930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:42:45 ID:9/9jIdI50 [8/16]
>928
へえそれは知らなかった・・ふうん、そういう噂もあるのか
937 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 17:58:37 ID:9/9jIdI50 [9/16]
1000?というと約300坪か・・まあそうだな
そのぐらいの敷地ないなら召使の控えの間もつくれないしw
でも一億以上の物件は結構あると思うよ、田園調布の駅の西側ならゴロゴロあるはず。
成城や松涛は見たことないから知らないけど。
938 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 18:02:06 ID:9/9jIdI50 [10/16]
田園調布ってひとくちに言っても広いからね、
ほとんどの地域は普通の都区内と同じだと思う
ただ駅の西側の一郭だけがいわゆる「お屋敷」なんだよな。それ以外の地域は並みだけどね。
940 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 18:27:23 ID:9/9jIdI50 [11/16]
じゃ、おれもw
948 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 19:24:13 ID:9/9jIdI50 [12/16]
>945
山形さんは庶民派だから。
タバコも値上げ前にまとめ買いだったしw
951 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 19:57:03 ID:9/9jIdI50 [13/16]
>950
俺は会長さんと違って素人だからwよくわからないけどさ
学芸大学(というか祐天寺かな)のほうは土地勘が無いのでなんともいえないが、
田園調布のほうは…五丁目で駅から徒歩10分でその坪数で、そんな値段付けたら
まず買うひとなんかいないと思うけどなあ・・
954 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 20:01:01 ID:9/9jIdI50 [14/16]
ぱっと見て、
上物がまったくリフォーム無しでそのまま使えるとしても
いいとこ6千万円台ぐらいかな?って感じ。田調のほうね
それ以上の値段付けても買い手が現れないと思うよ。たぶん。
955 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 20:14:34 ID:9/9jIdI50 [15/16]
訂正
土地面積46.94m²ってあるから勘違いした。46.94坪?
だったらそのくらいの値段かも。
960 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 22:56:22 ID:9/9jIdI50 [16/16]
コタツがほしいな
BBR-MD5:CoPiPe-d293d0e3f2c96d3518bd5c3273ca7089(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88904
[0.131931 sec.]
This is Original
100(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:57:44 ID:iZ3enXp40(1)調 AAS
抽出 ID:majhC2LI0 (5回)
965 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:40:39 ID:majhC2LI0 [1/5]
コンビニで幕の内弁当買ってきたがまだとても食べるきにならず、
缶コーヒーを飲みながら昨夜豪ドルを一部離隔したのはやはり早漏だったかも試練な、
・・などとぼんやり考えている朝。
966 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:54:38 ID:majhC2LI0 [2/5]
豪ドル全体のバランスから見て不要な買いポジだったので
液がでてるならさっさと離隔しちまえと思って切ったのだが
べつに切らずにそのまま年末までほうっておいても良かった
私の悪い癖で、要らないと判断したものはさっさと切ってしまう
金融商品に限らず、
不動産も身の回りの物も職業も親類縁者も要らなきゃぜんぶきってしまう
そして切った後しばらくしてから、じんわりと後悔する
切ってしまうこと、それ自体が悪いとは思わない
切ったあとであれこれ悔やむこと。そこが私の悪い点。
967 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:59:53 ID:majhC2LI0 [3/5]
あっちのスレでベントレーの話がでてたけど、
あんなものなにがいいのかよくわからんね
所有者本人は白洲次郎を気取ってるのかも知れんけど、
白洲はベントレーが最速の乗り物だった時代にベントレーに乗ったのであって、
晩年はポルシェを愛用していた
白洲の形だけ真似ても、結局白洲にはなれないよ
968 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 10:06:22 ID:pgu6lCJd0 [1/2]
↑っま・・アホのチラウラだな
969 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 10:08:04 ID:majhC2LI0 [4/5]
もちろんそのつもりだよ
971 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 10:10:32 ID:majhC2LI0 [5/5]
情報交換や有意義な会話をしたいのならmixiにいけばよいのでは?
BBR-MD5:CoPiPe-63bbb9a3ee1842d3123dd360a22a53ae(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89280
[0.130173 sec.]
This is Original
101(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:58:02 ID:tCkE/PDO0(1/3)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常43
2chスレ:market
76 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 09:37:59 ID:IUGwN9or0 [1/24]
君の瞳に恋してるからニコニコ洋楽名曲選に入って
昔の洋楽をあれこれ聴いてた
ルイアームストロングの正邪の更新と
折りビアニュートンジョンのザナドゥが特に良かった
ルイアームストロングってトランペットの神様って呼ばれた人だっけ?
本人も凄いけどバックも凄い
軽々と楽しげにやってるけど凄いテク。名手だらけ。ちょっと感動した
280 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 14:21:32 ID:xKHJ+ZYY0 [2/3]
広い一軒家なんかはもう明らかに不要なんだけど
仮に1LDKぐらいのもの買ったってどうせ俺の性格だと
ワンのところだけで飯食ってパソコンいじってごろ寝して
LDKのところは掃除もせずにただの物置部屋になるのが目に見えてるからな
BBR-MD5:CoPiPe-e1eb10e8d16a918693ec5a81e61acfc2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89452
[0.123504 sec.]
This is Original
102: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:58:17 ID:tCkE/PDO0(2/3)調 AAS
306 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 23:39:51 ID:mzL3gZPL0
閑話休題
毎日ほとんど座っている椅子がいかれはじめた
今日 リクライニングチェアをみにいったけど これがよかった
外部リンク:www.simmons.co.jp
リクライニングすると自動的にヘッドレストが起き上がって視線をキープする
これは、いろいろみたけど優れものだったんで買った
プロジェクターで映画を観る時も快適そうだ
iTuneで映画配信が始まったけどもう外にでないで映画生活が送れるわな
あとはiTuneのライブラリが充実すればいいな
もう、ツタヤみたいにDVDの円盤のレンタルは終焉を迎えるだろうね
ますます、外出しなくなるな
という、休日の過ごし方でした
316 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 23:34:21 ID:DQjgeYDR0
>306
オレは職場のほかにも自宅でのデスクワークが多い。
職場の同僚に聞いたら、椅子は最近だとハーマンミラー社の
アーロンチェアというのが人気だそうだ。
もっとも20万〜30万するのでさすがに購入しようかどうか迷ってるけど。
341 名前:306[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 23:17:21 ID:HtK7jaBD0
>316
椅子とかベットにはお金をかけたほうがいいよ
30万でも良いものは10年使える。安いものだよ
毎日、長時間使うものだからできるだけいいものを選ぶべきだ
自分の身体以上に、この世で重要なものは無い
価格が高いから快適とはいえないけど
快適なものには価格が高いものが多い
人生は快適に生きるためにあるのだから
私はこのタイプの椅子は選ばないけどね 部屋に机がないから
リクライニングチェアの右側に可動式の台にのったMBP
左に同じく可動式の台テーブルに飲み物などを置いてある
テーブルに向かうのは別の部屋で食事の時だけだ
考えてみると机に向かうことがない生活というのは快適なのかもしれない
いつでも寝れるし
343 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 23:53:29 ID:o0faJ7m/0
>341
俺のベッド安物だけど10年くらいもってるぞ。
逆に冷蔵庫は安物買ったらすぐ壊れたから、良い冷蔵庫に買い換えた。
PCとひげそりと防寒コートが最高性能ならあとは壊れなきゃ安物でいいわ。
346 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 05:17:05 ID:QkpyHXIK0
>343
俺病院用の鉄パイプベッドに寝て事務所用の灰色スチールデスクで
あれこれ雑事をこなしてるけど十数年もってるw
業務用の道具は作りがしっかりしてて頑丈だし使い勝手も良いよ
デザインだけ小奇麗でやわな家庭用家具に高い金出す気はぜんぜんしないなあ
366 名前:306[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 00:23:28 ID:fwnsB3030
どんな環境でもその人にとって快適な生活ならそれでいいんだよ
満足してるばいいじゃないの
質実剛健の病院用のベットなんかいいと思うよ。壊れないしへたらないし
私の日常は
朝、ウォーターベッドで目覚めてベットサイドのリモコンで
正面のディスプレイにEcoTVの環境映像と音楽を流しながらしばらくゴロゴロする
目覚めてきたら前夜にセットしてあるコーヒーメーカーのスイッチを
ベッドのなかでBSRのリモコンでオンにしてから起きて洗顔に向かう
洗顔後にはコーヒーができているからカップを持って
リクライニングチェアに移動して前日のダウ、為替などをチェックする
ウチではほとんどの家電製品がBSR-X10というシステムでコンピュータが制御している
日没の50分前になると家の照明たちがオンになり設定された明るさに調光される
酔いつぶれて寝てもコンピュータが夜中になると不必要な電源を落としてくれる
ベットサイドのランプは夜中に起きたときに危なくないように5%の出力になる
コンピュータに生活をまかせるというのは快適だよ
HAL9000がいるみたいでね 楽しいじゃない
アメリカとかヨーロッパではそこそこ普及してるんだけど日本では普及しなかったね
1980年代からはじまったホームオートメーションというのは
なんにせよ満足した生活をしてればそれでいんだよ
BBR-MD5:CoPiPe-237458238585656ec295bd9d432bd67a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89464
[0.130363 sec.]
This is Original
103: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:58:34 ID:tCkE/PDO0(3/3)調 AAS
925 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 11:22:27 ID:a2gTaYT20
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
格言、名言の「神」を「金」に変えるとものすごくしっくり来る
926 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 14:05:43 ID:SKm4YFY50
うっわ、ほんとうだ。
すげぇ、説得力。
俺もお金さまを信仰してる部分はある。
927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 15:03:37 ID:jtea68zz0
金は死んだ
928 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 21:24:27 ID:o3Kh4J8T0
ドラゴンクエストII
悪霊の金々
929 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 22:38:57 ID:4PDo5LmW0
金と和解せよ
930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 23:12:27 ID:wHX/VAjd0
困った時の金頼み
931 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 00:41:04 ID:9AiMk0Yj0
「指輪」3部作
金々の黄昏
BBR-MD5:CoPiPe-b729672a333f13725730c882664a0ead(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89472
[0.124516 sec.]
This is Original
104: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:00:59 ID:yimUaBJ00(1)調 AAS
944 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 10:29:53 ID:LrtMWe0K0
金持ってるけど生活変わらん話ばかりだなぁ。まぁ人のことは言えんけど。
当初から明確な目的と目標を持ってこうしたとか、
そのつもりだったけど別の方向に進んでみたとか、
そういう話は聞けないものかね。
最初から金だけ貯めて生活は特に変えるつもりが無かったというなら
それはそれで立派なもんだと思うけど。
945 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/01/08(土) 11:24:50 ID:Y9WYFeaL0
相続で億持ってるけど無職なんでつらいもんがある
世間的には金持ち無職より貧乏勤労者のほうが評価されるからね
近所付き合いとか親戚付き合いとか、田舎に住んでるから精神的にきついよ
生活は楽だけどね
BBR-MD5:CoPiPe-6f1b1caae2c943c7f005e4c9e27ba97c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89865
[0.122466 sec.]
This is Original
106(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:01:29 ID:3K+JJT6b0(2/4)調 AAS
601 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 16:41:21 ID:CClUMqJE0
【話題】 22歳男性 「8歳年上で23区内に100億円近い総資産を
持っている女性との交際で困っています」「女性と付き合うべき?」
2chスレ:newsplus
BBR-MD5:CoPiPe-282b38d28bf0fffab071ab5ccb2aa638(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90059
[0.122482 sec.]
This is Original
107(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:01:39 ID:3K+JJT6b0(3/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常44(実質45スレ)
2chスレ:market
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-eda0d90e317ba4004120189028173f10(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90063
[0.120878 sec.]
This is Original
108: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:01:58 ID:3K+JJT6b0(4/4)調 AA×
>>4>>6>>10>>11
![](/aas/mango_1593507872_108_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:cZ2OO99D0 ID:cZ2OO99D0 ID:Tvm59qaT0 ID:cZ2OO99D0 ID:J+hP/CCo0 ID:cZ2OO99D0
2chスレ:market
109(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:02:18 ID:BUkfYQf70(1/2)調 AAS
184 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 00:35:34.39 ID:0Qn/D8EX0 [1/2]
【職業】3人で立ち上げた会社をバイアウトで人生ドロップアウトの30代毒男
【資産配分】預金30000万くらい
【利回り】目指せ5% ポートフォリオどうするか検討中
【日常…平日】 今まではずっと仕事。
【日常…休日】 今まではずっと仕事。
【趣味&癖】 趣味:一人旅 癖:尻毛抜く
【自慢&恥ずかしいこと】 自分でもここまで良くやったと思う。リスク抱えてたので禿げかけてる。
【努力していること&これから叶えたいこと】 これからは自分のために資産運用でゆっくりとした時間を過ごしたい
【その他、一言】
嫁ってどこのドンキに売ってますか?><
皆さんのポートフォリオを参考までに教えてくだちい><
185 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 07:35:15.43 ID:VkGV2DYh0 [1/2]
>184
嫁は新宿や渋谷、池袋に売ってる
そんなオレ
【職業】 税理士(親戚の会社など細々とやる程度)、会社役員(自分で設立した株式投資用の会社)
【資産配分】株式1億7000万、信金の出資金220万、預金2200万、不動産1億5000万
【利回り】3%強
【日常…平日】ランニング、投資情報収集、温泉、税務の本を読む
【日常…休日】同上
【趣味&癖】 趣味:ランニング 癖:くしゃみが加トちゃん
【その他、一言】
投信はぼったくりなので絶対買わない。債券も詐欺っぽいので買わない。
金はバブル崩壊が怖いので買わない。
大学院で1度勉強したい。
186 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 08:56:06.95 ID:yESXaZBDI
>185
堅い案件、商品て、
やっぱり何かな?
187 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/03(火) 09:14:10.84 ID:hMp9nQLo0 [1/2]
>184
30000万って、3億ですか?
1%で回しても、ぎりぎり食べていかれますね。
余裕で、生き残れるじゃないですか。
188 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 09:53:24.96 ID:69ZYnXYC0 [1/6]
>184
3億を30000万て書かれると読みずらいんだが…
>185
何歳?なんでそんなに資産あるんだよ。親から受け継いだのかな
一代でそこまでは税理士だと難しいだろうし
189 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 10:21:46.77 ID:VkGV2DYh0 [2/2]
>188
35歳
親父から相続した
税理士は従業員雇ってない
一人だけで細々と
勤務時代の方が稼いでいた
190 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 10:28:18.24 ID:dhZ9aJQn0 [1/2]
資産と別に年収項目ほしいな。
親相続あると数字がわからなくなって困る。
191 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 10:51:15.37 ID:dNjp4/B60
1億以上となるとほとんどが相続絡みで、自力だけで1億以上貯めた人ってほとんどいないんだな。
192 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 10:53:28.65 ID:69ZYnXYC0 [2/6]
>189
なるほどね。一人だけっていろいろたいへんそうだなw
>190
資産、年齢、年収、相続欄もあるとよりいいね
193 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 11:29:39.50 ID:0Qn/D8EX0 [2/2]
184です。
>185
新宿渋谷池袋ですか。ちょっと見てきます。
>187
読みづらくてすいません。3億ですが
運用に回すのは1億くらいの予定。
>188
読みづらくてすいません。
年齢出すと特定されますので伏せておきます。
国内株式・外国債券を中心に検討中です。
194 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 11:37:45.23 ID:IjE8IA4v0
見つけたら俺もいく。
BBR-MD5:CoPiPe-b639d2e3e8e514dc1ec11770af911dd8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90241
[0.129875 sec.]
This is Original
110: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:02:47 ID:BUkfYQf70(2/2)調 AA×
>>192>>204>>209>>212>>212>>211>>204>>210>>215>>216>>204>>224>>224
![](/aas/mango_1593507872_110_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:A0SG7pOf0 ID:69ZYnXYC0 ID:ipR1Ppfi0 ID:hMp9nQLo0 ID:ipR1Ppfi0 ID:Ptekmhea0 ID:A0SG7pOf0 ID:DXCr5g6o0 ID:A0SG7pOf0 ID:ipR1Ppfi0 ID:69ZYnXYC0 ID:6gwg1xFo0 ID:A0SG7pOf0 ID:AXHA8a4p0 ID:9qQVf3On0 ID:AXlkyKko0 ID:Toy5nkqd0 ID:hKRrMDsj0 ID:hOpgRu5T0 ID:CyPUWwL50 ID:/lJkMaNW0 ID:CyPUWwL50 ID:Zt3Y4a4F0 ID:0BfBTram0 ID:gxGGOAl80 ID:Yt9H32Qc0 ID:7f+aq6Jg0
外部リンク:www.ss-parkside.com
外部リンク:www.eldencia.jp
外部リンク:www.idcourt.com
111: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:03:03 ID:CFxZotsz0(1/4)調 AAS
抽出 ID:6Gy/Pk9d0 (6回)
482 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 11:21:53.00 ID:6Gy/Pk9d0 [1/6]
億持ちになってあーよかったと思うのはこういう雨の日
リーマンたちが早朝から傘をさして駅に走っていく姿を
ベッドの横の窓から眺めてるのが至福のとき
485 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 12:37:08.82 ID:6Gy/Pk9d0 [2/6]
金持ち自慢しようにも
俺の親戚や知人は俺以上の金持ちが多いから自慢しようがない
それだけ俺が今までは負け組だったということで
雨の日の会社に行かなくてもいい、という喜びや
震災の夜の首都圏のリーマン、電車が動かなくてバス停に大行列を作ったり
家まで歩いて帰ったというインタビューを聞いてた時は幸せを感じた
492 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 19:43:41.16 ID:6Gy/Pk9d0 [3/6]
資産2億2800万円の幸せ
朝7時 雨の日に会社に行かなくていい幸せ
朝11時 午前のデイトレで12万円損したけどどうってことないと思える幸せ
昼12時 デリバリーのピザでチキンナゲットとサラダを追加できる幸せ
昼3時 結局デイトレで18万円損したけどすぐにあきらめられる幸せ
午後5時 最近流行のローリューサウナで汗を流した後に冷風呂に入る喜び
午後6時 その後のカツオのタタキと冷たい生ビール
億持ちの幸せってこんなもの
493 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 20:10:00.41 ID:i3RBqH7E0 [2/2]
朝から晩まで働かなくても良い幸せって1カ月持たない気がするけどな〜
俺は職と億持ちだけど、幸せ感じるのは
1.生活費を一切気にする事がない事
2.給与所得と同じレベルで安定収入が毎月入ってくる事
3.住宅含めて好きなものが大抵買える状態である事
4.女と遊ぶのが容易になった
ニート生活は若い時にした事があるので全然憧れはないです
忙しいより暇な方が地獄だと思うので
494 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 20:33:32.87 ID:E0w/jidz0 [1/2]
>朝から晩まで働かなくても良い幸せって1カ月持たない気がするけどな〜
退職するまでは俺もそれを内心なんとなく恐れていたが、退職後1年半
幸せは全く減らない。 好きなことができる幸せ。 いやなことをしなくていい
幸せ。 外国にすぐ長期間逃げられる幸せ。
サラリーマンとはなんだったのかとつくづく思う。
495 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/11(水) 20:34:12.51 ID:uBQAWNDi0
確かに。
俺も今2億円程と、一応職もあるけど
公園やスーパーで楽しそうにしてる家族連れやカップルの方が幸せそうに見えるよ。
496 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/11(水) 20:36:43.73 ID:4lbH2BNs0 [2/3]
暇な方が絶対いいよ。オレもともと怠け者だし。
リーマンのときは体がきつくてどうしようもなかったが、辞めてから体調がいい。
毎日会社に12時間もいたら体おかしくなる。みんなよく働くよな。
こんなアホな生活してるの日本人だけだから。
501 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:03:37.69 ID:6Gy/Pk9d0 [4/6]
贅沢というのは、ロレックスでも船旅の世界一周旅行でもない
自分が自由に使える時間が1日24時間あるということ
507 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:36:39.96 ID:6Gy/Pk9d0 [5/6]
10代の頃からヲタ気質で人とのつきあい苦手、趣味にはとことんのめりこむタイプ
会社員時代は仕事への没頭よりも人間関係の悩みばかりだったから
今は趣味に没頭できるのが何よりも幸せ
510 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:41:19.15 ID:6Gy/Pk9d0 [6/6]
趣味と仕事が一致するのが一番幸せだけど
自分の場合、ジャズ評論家、ロック評論家・・・になれれば良かったが
評論家も出版社や音楽関係者とのコネがなければ成り立たない世界だから
結局ダメだったろうな
BBR-MD5:CoPiPe-77812b153b7ab6424ecf9cb07c5b1a8c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90416
[0.130403 sec.]
This is Original
112: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:03:26 ID:CFxZotsz0(2/4)調 AAS
抽出 ID:5VUWFdju0 (5回)
497 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 21:08:24.23 ID:5VUWFdju0 [1/5]
ある程度資産増えると自慢したい気持ちがなくなるから、
無理して総タイル張りの注文住宅やベンツSLやS買ってた時とは違うよ。
2千万クラスの車は嗜好品なので自己満足の世界、
よくいく店の仲間やオーナーと意気投合して少し話すくらいだな。
時計もそうだリシャールミルの千超えなども持ってるけど、
その程度買えるのとはその道で自然と巡り会うから自然と仲間に
なるし、日本で数人パテックの本社パーティに招待状貰えるような人とも知り合いになれる。
そんな人は時計も4千万とかだしてるし、いまはそこまでほしくないな。
金融資産10億超えるとまた違うのかな、いまは自慢する気ないんだよね。
CR-Z買ってもう処分したけど1000km未満だから営業にどうして売るのと聞かれたけど
時計よりも安いからそんな意味ないんだけど、ちょっと狭いので乗りづらいと言っといた。
投資で億到達した人は運がたいしたもんだよ運がね、投資で奥そんするとへこむよ
投信なんてやんない方が金あったりしてさ。
500 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 21:25:58.66 ID:5VUWFdju0 [2/5]
大きい単位のATM明細はすぐ処分してる、何故かと言うと職質が乱発してるので
余計な事に巻き込まれたくないのと桜だからと信用できるものでもないし
身分証で住所わかるのだから変なことになってほしくないということで用心してる
ただそれだけのこと
ビートたけしは現在フェラーリ、ランボ、ポルシェ、RR持ってるね
昔から不動産多い人で年収二桁だから最近欲しい物買ってる感がある
自分はスポーツカーよりもRRのゴーストのほうがいいと最近思うようになった
ホテルやデパートとかでも何かとそのほうがしっくりする気がする、買おうかな
502 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:17:57.75 ID:5VUWFdju0 [3/5]
ロレックスて18歳でも知り合いで自力で買ったのいる
だからSLの時までは300万のロレックス買ってたけど
いまは1本も所有してない時計だ
生きてるうちにあるていどの金は使わないとかな
70過ぎたら運転なんてしないしタクシー使う
時計もプラチナなら金より同型で50gは重い、自分には70過ぎて200gは使えない
だから若い時に洋服、時計も高額車はそれまでの嗜好品ということとしてる
今でもそんなに興味あるわけじゃないけど、なんとなく持ってるって感じだな
時計や車が趣味の人は凄い情熱だわ、そこまでの趣味じゃないからね
女もけっこう洋服流行にあわせて先行買いするよな、日本人は金額別にして周りでも買い物は確かに多い
アウトレットパークなんてその典型だ
508 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:38:33.78 ID:5VUWFdju0 [4/5]
医者の先生に先生というのが自分の仲で矛盾と感じる
普通の先生より豪邸に住んでて所得もそれ以上
奉仕活動も所々でしている、もちろん医者の先生はそういうところに
出てきたためしがない
で、先生とは言いがたいなあ、しかし人は外見じゃわからないし、先生と
じっくり付き合うわけでもないから仕方ないのだけれど
そういえばある医者の親に認められてて、その人にあんた若いのに凄いなと言われたの思い出した
512 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 23:06:37.40 ID:5VUWFdju0 [5/5]
さて、寝る。
BBR-MD5:CoPiPe-e87bef3f55e6cb79fdc02e70cae2dbff(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90420
[0.129902 sec.]
This is Original
113: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:03:38 ID:CFxZotsz0(3/4)調 AAS
506 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/11(水) 22:31:10.51 ID:4lbH2BNs0 [3/3]
自分の好きなことと仕事が一致してる人は確かに幸せだわな。
でもなかなかそういう人いないんじゃないかな。
オレの場合なんか全部バラバラ。
好きなこと、得意なこと、実際やってる仕事、ひとつも一致してない。
BBR-MD5:CoPiPe-32e87fd90bfff84a8ada09f9bbe8942b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90428
[0.122844 sec.]
This is Original
114: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:03:51 ID:CFxZotsz0(4/4)調 AAS
513 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/11(水) 23:51:41.08 ID:a3UTOYiN0 [2/2]
たけしはおっさんになってからポルシェ買って一週間で飽きたそうだ。
欲しいものは欲しいときに買っとけ。
欲しいものは欲しいときに買わないで、その後買っても価値は半減なんだよ。
40過ぎてからいい女とやっても何にもありがたくないぞ。
517 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 00:24:56.88 ID:m9lw3mZj0
何か形にして残したい気持ちが強いな
毎年絵を一枚は描いて残してる
あと、小説も書いたな
今は落語の練習をしてる。たぶん、ざこばよりは上手いと思う
確かに自由な時間があると何でも出来るな
518 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 00:34:11.60 ID:Y79mXzPF0 [2/2]
笑われそうで恐いけどボーカロイドで初音ミクに歌わせた作品が
既にニコやようつべで50万アクセス超えてる
別にCD化する気もないけどこんなことが自己実現なのかなと・・確かに空しいけど
今の生きがいかもしれない
BBR-MD5:CoPiPe-35bba2a4dd541adbec373f4d5dc5b195(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90432
[0.124728 sec.]
This is Original
115: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:04:04 ID:fDDZW5J90(1/3)調 AAS
570 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 20:50:14.56 ID:4lTd/ITJ0 [3/6]
>569
ここだけの話、金融資産のうち1700万はタンス預金。
ま、全金融資産の10分の1以下だけどw。
571 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 20:56:09.46 ID:RsvcAOPc0 [3/4]
>570
図星かw
地震火事津波にはお気をつけて
俺は3月の地震のとき数日避難所にいたが通帳やカードの一部を家に置いたままで猛烈に不安になった
家に戻ってきて盗まれていないの確認してホッとしたw
573 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 21:02:12.52 ID:4lTd/ITJ0 [5/6]
>571
うわ、今回の大地震の被災者さんだったんですね。
海岸で30M級の津波がきたら内陸のウチも危ないけど、そんな災害が
起きたら数年間は投資どころじゃないよね。
574 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 21:15:39.69 ID:l4A0ZFNi0
通帳カードは防災袋の中が正解ですかね?
575 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 21:38:09.10 ID:eTFnG4uE0 [3/3]
10億超えなら新宿にある某銀行の貸金庫がいいよ。
武器とかすごいものが色々入ってるらしいな。
577 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 22:51:32.28 ID:LTfB6eYO0
>574
分けて保管、且つ口座番号を書いた物と身分証明証を身につけている
とかじゃダメかな。
通帳と印鑑とカードを別々に保管しておいたら
ある程度のリスクは回避出来ると考えているんだけど、それじゃ不充分かな。
581 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 23:01:48.38 ID:RsvcAOPc0 [4/4]
今は通帳に印影は載せてないし通帳なくなったところであんま影響ないとは思う
問題はカードと印鑑
582 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 23:13:43.58 ID:4lTd/ITJ0 [6/6]
>577 >581
金融機関の人に確認したら印鑑が紛失しても問題ないらしい。
一番重要なのは名義人本人であることを証明するものがあること。
運転免許証とか写真付の住民基本台帳カードがあればOK。
585 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 23:59:50.93 ID:FxsSx6sk0 [2/2]
被災時の持ち出し用の防災袋を用意してある
いろいろと入れる中身をアナウンスしてるけど
一番必要なのは現金なんだよね
いざとなると現金が必要
100万を5千円札で200枚いれてある
失うことになっても資産の0,05%i以下だ
誤差の範囲で快適な被災生活ができればいいと思っている
銀行預金とかは落ち着けばIDで照合できるだろう
当面の現金を防災袋にいれとかないとね
586 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 00:08:13.22 ID:knCuR3oH0
>585
>資産の0,05%i以下だ
間違え0.5%以下だね
BBR-MD5:CoPiPe-eafde9e0987beab2222f00c6375d61b4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90598
[0.128470 sec.]
This is Original
116: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:04:19 ID:fDDZW5J90(2/3)調 AA×
>>624>>626>>627>>628>>629>>630>>624>>624>>624
![](/aas/mango_1593507872_116_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:BDHzrhSJ0 ID:rvMOJdDq0 ID:GcaZCi5/0 ID:BDHzrhSJ0 ID:X9kpezAC0 ID:GcaZCi5/0 ID:BDHzrhSJ0 ID:0+zceAc/0 ID:pZU4rWEf0 ID:SbeebIvK0 ID:191su8/70
外部リンク:www.
117(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:04:30 ID:fDDZW5J90(3/3)調 AAS
703 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 08:47:55.88 ID:4LhQT8HA0
最近、ビジネスクラスで東南アジアに行ったけど
?テーブルクロスがある
?ドリンクにシャンパンの選択肢がある
?食事時間以外にもアルコールが飲める
?シャンパングラスがガラス、料理が皿に載ってる
これぐらいかな、エコノミーと違ったのは
もちろん、広いとかモニターとかの違いはあるけど
今度はヨーロッパにビジネスで行ってみたい
709 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 12:29:12.03 ID:P4vsHCLL0
新潮45に里見清一という名前で肺癌専門医が本音を語るコラムがあるが、
これが医者の本音が覗けて面白い。新潮45と月刊正論の後ろの方にある
地味な連載がお勧め。月刊VOICEの経済記事はくだらないものが多いが
たまに役立つものがある。
BBR-MD5:CoPiPe-742aebcb766372b92db7259350bb7250(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90614
[0.121983 sec.]
This is Original
118: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:05:07 ID:4eXBgkFg0(1/4)調 AAS
762 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 01:23:07.47 ID:T0eDr8qB0
10億円近い遺産相続があって、
リーマン辞めて最初はキャバクラで女漁ったり、アメリカに短期留学したり
遊んでいたけど、飽きて自分の趣味である釣りを商売にしようと
釣具店を開業したら繁盛してさらにお金が増えたという奴を知ってる
学者みたいなタイプじゃないと暇つぶしも限界がある
大学生の時みたいに暇人が廻りにいっぱいいる環境なんてないからさ
772 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 11:26:09.71 ID:ZMbSPAhr0 [1/2]
>762
そういう人いるね。
大金相続して、遊んで暮らしてたけど、飽きて一念発起で弁護士になった人もいる。
BBR-MD5:CoPiPe-e2cda3e24387c47dab5094fe059000da(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90783
[0.121995 sec.]
This is Original
119: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:05:24 ID:4eXBgkFg0(2/4)調 AAS
744 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:54:24.83 ID:BN/iusdw0 [5/5]
どうも働くということの概念が違うみたいだね
私の場合は仕事をするのは嫌なことをするのじゃない
めんどくさいなと思うこともあるけども苦にはならない
人生は壮大な時間つぶし何かしないとならない
私の場合はそれが仕事だった
だから年間280日仕事をしているのだろう
そのおかげでマイナス6千万からいろいろとトリックを使ったけど
今の金融資産2億、不動産1億以上の資産ができた
そして仕事してるから現在進行形で資産は増えていく
前にあったコピペで
金融屋が休暇でどこかの島にいってそこの漁師に会社設立を進めた話があったよね
あのコピペのオチは漁師はもうすでに幸福だったというのだけど
しかもその漁師がミリオネラならなにもいうことがない
>740
仕事にかわる人生の暇つぶしがないなら仕事をしないと
しょせん人生は壮大な時間つぶしなんだから
756 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:33:23.87 ID:S7P5gZpx0 [1/2]
>744
ー6000万から3億以上にどうやってしたのか知りたい。なんで-6000になったのかも含めて。
757 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:44:52.39 ID:gbOJYT5E0 [6/8]
>756
かんたん
開業に6千万の資金がかかった
私の親父はバブル親父で12億くらいの借金があった
開業資金の借入はその借金に混ぜて
すべて銀行の不良債権は国の不良債権買取機構に移って税金で処理された
その際にもっと余分に親父に借りさせて貸し金庫に入れといた
もう時効だからいいやね
759 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:54:00.89 ID:gbOJYT5E0 [7/8]
おやじがその時にうまく死んだから可能だった
760 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:58:15.05 ID:S7P5gZpx0 [2/2]
>757
すごい。経済小説に出てきそうなはなしだ。
761 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 01:08:45.71 ID:Bj/WKxlWO [3/3]
犯罪して開業資金作りか、俺は真面目に働き稼いだ金で開業した
リーマン時代は超多忙だったからあっという間に貯まったけどw
てか寝よう。おやすみ
763 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 01:32:18.95 ID:gbOJYT5E0 [8/8]
>761
犯罪じゃないよ
開業の借入金は親父がした
私がしたわけじゃない
借金を免除したのも国だし
当時の大手銀行はもう細かいこと気にしてなかったもの
早く国の機構に移したいの一点
たまたまそうなっただけだよ
じゃなかったら私に請求書が回ってくるわけだから
すべては徳政令が合法的に行われた結果だよ
世の中には納得できないこともあるかもしれないけど
法律がそうなったんだからしかたがない
764 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/18(水) 06:04:06.93 ID:5Cbb4XDCO
違法じゃないけど法が想定してない事態を利用した脱法だわな
768 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 08:57:40.62 ID:ESXQAUjZ0
>763
それって何年くらいの話?
796 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 23:39:07.67 ID:9613E70M0
>768
親父が死んだのは17年前
かたがつくのに3年掛かった
信用金庫からも借金があってそれが大変だったよ
あさ8時になると信用金庫の人間が玄関の前にたってるんだ
そのあと弁護士、会計士、ヤクザ屋さんの企業舎弟を巻き込んで
信用金庫から担保に入っている自宅の担保を抜いたり
すべてクリアするのに3年かかった
最終的に親父の12億の借金は皆様方国民の一人当たり10円の税金で処理されたけど
そもそも千代田区に50坪ほどのビルをもっていた親父に12億も貸す銀行が悪いんだな
千代田区一つでカナダ全部が買えるような状況にした国政に問題があった
一番儲かったのは千代田区のビルを占拠した企業舎弟だろうな
私の6千万は親父の借金をちゃらにした手数料5%だと思ってる
まぁ、そのかわり事業をして
今までに1億以上の税金を国庫におさめたからそれで勘弁して下さい
教訓
借金は100や1000万単位ではしてはいけない
10億単位でしないと返さないといけなくなるから
797 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 23:45:19.76 ID:U5PgS4wa0
スケールのでかい話だな。
何かとてつもなく恐ろしい物の片鱗を味わった気分だぜ。
798 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 00:05:38.55 ID:ia7HQs4nP
小心者の俺はこういう話を聞くと、
人並みの上の方で満足かなぁという気がしてくる。
799 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 00:55:46.16 ID:M74FjTmv0
>796
おまえB‘zだろ
BBR-MD5:CoPiPe-1cfb7b2acb83293b36558833933ff2d9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90787
[0.133681 sec.]
This is Original
120: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:05:38 ID:4eXBgkFg0(3/4)調 AAS
910 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 21:38:08.96 ID:ZXGTEMz70
昨年に会社売却
ほぼ全ての株式を持ってたので役員退職金含めた売却額が8億
そこからMA会社への報酬や税金等含めて,たぶん残りは約半分
今も顧問てことで会社から月給もらってる立場だけど,特に出社するわけでなく
給与自体は20分の1になったので,それ以上に保険や厚生年金の負担分が引かれて
毎月マイナス状態.まぁ今後はだらだら生きて行こうと
思ってました・・・・あ,今年50代になった,嫁&子供3人
それまでの資産含め,子供への相続分考えれば
今の自分が自由に使える額なんてのは知れてる.
しかも約半年悠々自適っぽくぼんやり暮らしてみたけど
つまらないこと夥しい.
何か新しい事業を考えるここ数ヶ月です.
912 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 23:05:35.69 ID:axcmoVqc0 [5/5]
>910
けっこう、共感。
913 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 23:21:46.09 ID:rNzKrAVj0
>910
身につまされる話だなあ
猛烈に働いてきた方だろうから、退屈な日々は耐え難いのも仕方ないのかな
BBR-MD5:CoPiPe-f34d6e16f58ade9a90cd0a07b53ab546(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90791
[0.125265 sec.]
This is Original
121(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:05:55 ID:4eXBgkFg0(4/4)調 AAS
抽出 ID:LE2U7+Bv0 (9回)
926 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 11:50:51.17 ID:LE2U7+Bv0 [1/9]
>925
俺もそんなもん今年は震災で大きくやられたから・・・
つかお前ら友達いる?
俺は親しい友が数人いるだけで他の人間関係がなくて困っている
その親しい奴らもすぐ呼んで遊べるような間柄ではないし
幸福というのは人との関係の中で生まれるんだなと感じているしだいでありますわ。
金を稼ぐほどに孤独になっていってる気がするよ。
927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:00:02.52 ID:6Cc+bRQL0 [1/3]
>926
歳取ったらそんなもんでしょ。
だから結婚し家族を作る事が必要になってくるのでは?
928 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:00:58.58 ID:Iq+1PzPr0 [1/10]
結婚って大事だよな
929 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/21(土) 12:07:40.66 ID:olmgD76b0 [1/2]
>926
その虚しさ22歳で終わりにしないといけないから。
大人になろうよ。
930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:09:40.99 ID:LE2U7+Bv0 [2/9]
なるほど結婚か。
やはり結婚相談所へ行くことになるんだおろうが
職業と収入が困りそうだね。
金目当ての女と一緒になりたくないし。
931 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:15:02.86 ID:H8DlUHf4O [2/2]
>926
俺は震災後の乱高下で儲けて+7%だぜ・・
友人は少数ながらいるけど今は月1〜2回飲み行く程度
親しい友人以外は会社経営しているからウザい程いる
932 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:18:10.13 ID:LE2U7+Bv0 [3/9]
そうなのか。やはり事業だな。
俺も何か企業してみよう。勉強するか。
933 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:22:41.82 ID:6Cc+bRQL0 [2/3]
>930
年収下げて申告すれば?
てか年収良ければそれだけ相手女性の選択肢が広がるしんじゃね?
おまいが年収抜きにしても女性を選べるだけの他の魅力があるなら別だけど。
金目当てで結婚する女と
さみしさを紛らわすために結婚する男。
どちらもさほど変わらない気がするけどね。
934 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/21(土) 12:27:34.85 ID:olmgD76b0 [2/2]
>926
もちろん20代だよね?
30過ぎてデイトレーダーなんか結婚とか人脈とか考えちゃだめだよ。
現実をみたいとな。相談所とか行けば現実を見せつけられると思うけど。
935 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:29:36.15 ID:6SACJASq0
>934
その”現実”ってどんなモンなんだ?
936 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:32:27.48 ID:Iq+1PzPr0 [2/10]
20代でも30代でもかわらんだろその言い方じゃw
937 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/21(土) 13:04:21.79 ID:p8IoHmzO0 [1/5]
結婚していいことある??
子どもくらいしかないでしょ。
どうせ、嫁は、劣化してくし。
外見も中身も。
938 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 13:05:05.93 ID:Iq+1PzPr0 [3/10]
自分だって劣化すんじゃん
939 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 13:08:00.56 ID:LE2U7+Bv0 [4/9]
急に結婚したくなってきた
948 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 14:07:08.80 ID:LE2U7+Bv0 [5/9]
俺は
自分が仮に破産しても支えてくれて励ましてくれ一緒に努力してくれる
そんな心優しい女がいい。
でもそんな性格良い女って10人に一人くらいしかいないよね
そこからさらに自分のことを好きになってくれるのが10人に一人で
さらにルックスも中以上だとさらに半分に減って・・・
難しいよな
951 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 14:12:36.65 ID:XrM0ym5J0 [2/6]
>948
そういうのって結局自分次第なんだと思うけどな。
自分がそれだけ相手を愛せば、
相手もそういう風に返してくるもんだし、
夫婦ってずっと暮らしてると似てくるんだよマジで。
結婚前にそういう相手を見極めるってより、
自分がどんな相手でも愛情と思いやり持って接する、
ってもんが結婚なんだと思うぜ。
952 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 14:20:10.93 ID:LE2U7+Bv0 [6/9]
>951
なるほど、深いな。
954 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 14:29:36.56 ID:LE2U7+Bv0 [7/9]
>953
なんで離婚したの?
どんな女だった?こういう女には気をつけろみたいなのあったら教えてほしい参考までに
967 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 15:49:26.07 ID:LE2U7+Bv0 [8/9]
それって飲み屋のお姉ちゃんじゃなくて
例えば風俗やキャバクラでも慰謝料払うハメになっちゃうの???
970 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 16:15:24.43 ID:LE2U7+Bv0 [9/9]
風俗がOKでキャバがNGってどんな基準なんだ・・・
BBR-MD5:CoPiPe-f09587622da2efc919fcd07690b8797c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90795
[0.135052 sec.]
This is Original
122: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:07:16 ID:FlRHfQqV0(1/3)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常47
2chスレ:market
162 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:10:52.91 ID:ZvrTEUdA0 [2/4]
>148の上4行がすべて。
話は全然違うんだけどゆかしに入会してる人いる?
興味はあるんだけどどうしたものかと。
164 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:19:25.57 ID:yL6ODcXN0 [4/7]
>162
仕事で取材を受けたことはあるんだけど入会してない。
でも、結構金持ち系のコミュ入って話する人とか多いみたいね。
まぁ、普段の周りの人には金あるそぶりは基本できないから息抜きの場所とかでいいんでねーの?
165 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:26:27.25 ID:ZvrTEUdA0 [3/4]
>164
なるほど、息抜きね。
ちょっとやってみるか。
身なりが貧乏だからまず服を買わないといけないな
168 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/23(月) 19:40:02.88 ID:UyBqFD9r0 [5/8]
ゆかし入ってますよ。
デイトレーダーじゃオフ会浮くと思います。
質問どうぞ。
169 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:46:53.14 ID:naYGTs9B0 [1/2]
ゆかしだけはやめておけ
あんな訳判らん怪しげな会社に関わるなんて
君子危うきに近寄らず、金持ち喧嘩せず
170 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:52:17.76 ID:UyBqFD9r0 [6/8]
>169
そこまで危険ではない。
ほとんどの人が名刺持ちだし、実業で生かそうって人ばっかだからトレーダー系は浮くよ。
俺も仕事の関係でやるだけ。
マンションのDMが送られてくる程度。
登録した住所も5%ルール用のマンションだ。
171 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:56:31.81 ID:yL6ODcXN0 [5/7]
あぁ、そういや俺はマンションとかはないけど
アパートの空き部屋くらいならいくらもあるから住所そっちにしとけばいいのか。
でも、ゆかしってどうなの?ものすげー金持ちとかいっぱいいそうでちょい敷居高い。
年収3000万程度だとぺーぺーもいいところ?
あと30歳前後の人って結構いる?
172 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:59:08.51 ID:QCWfNyrI0 [4/4]
なにが5%ルールだお うpも出来ない妄想族が(´・ω・`)
173 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:08:50.76 ID:UyBqFD9r0 [7/8]
>171
30歳前後もそこそこいるよ。
3000万あれば上位だと思う。人少なくって過疎ってるからつまらんわ。
コミュもほとんどないし。
175 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:14:52.89 ID:yL6ODcXN0 [6/7]
過疎ってるのか。
真・金持ちってのはなんかいろいろコミュを自前でもってそうだしな。
所詮成金レベルだと生活レベルとかあがらねーよなぁ。
金持ち暮らしなテレビみてあこがれてるあたりいくら稼いだら金持ちといえるのかがわからねーや。
>173うぃうぃ、とりあえず参考なったわ、ありがとう。
181 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:43:02.10 ID:naYGTs9B0 [2/2]
ゆかしなんぞに入ろうと思うのは成金だけだ
ホントの金持ちはライオンズクラブとか商工会議所とかその手の繋がりがある
182 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:46:44.85 ID:yL6ODcXN0 [7/7]
ライオンズは親父殿が入ってるけど微妙そうだったぞ?
海外いってまでボランティアとかしたくないしな。
ついでに結構、地元密着な部分が距離をおきたい俺には興味持てない。
184 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:52:32.62 ID:ZvrTEUdA0 [4/4]
トレーダーじゃやっぱり居心地良くないのか。
なんか会社でも起こせばいいのかなあ。
185 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/23(月) 21:08:35.83 ID:UyBqFD9r0 [8/8]
ってかゆかしってそんな大したもんじゃないから。
ミクシの金持ち版みたいなもんだ。
危険でもないし、期待もしない方がいい。
BBR-MD5:CoPiPe-5192efc9de3340441430a1cfe5ab4d3e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91130
[0.133156 sec.]
This is Original
123: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:07:34 ID:FlRHfQqV0(2/3)調 AAS
143 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/23(月) 16:41:01.20 ID:QCWfNyrI0 [3/4]
私(28歳)は相続を3回して、約5億の金融資産持ちになりました。
若い頃はいろいろな事情で勉強に集中しにくい環境だったけど、
多分、すごく優秀な家庭教師が付いたり、
有名予備校に通ったとしても、京大や東大にはまず行けなかったと思っています。
やはり、元の頭が良くないですし…。
146 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 17:28:56.21 ID:2684vG3o0
>143
その若さで相続3回ってすごいな。
ご両親と配偶者?
293 名前:143[] 投稿日:2011/05/25(水) 00:02:14.57 ID:q3Shbx5e0
>146
両親と祖母ですね。
億単位の資産家の人には、自分でお金を貯めた人もいれば、相続で資産家になった人もいますよね。
私は後者なので、このスレで同じような境遇の人たちの日常、
日頃思ってる事とか、知れたらいいなって思っています。
いろいろな誘惑もあるだろうし、どうやって資産と付き合っていくのか、
最近、よく考え悩んでいるので…。
自力で資産家になった人は私とはかなり生活水準や考え方も違うんでしょうね。
私は年収500万円なので、その程度の生活しか知らないけど、
自力で資産家になった人は最低年収1千万以上を稼いでいると思うので、私から
見るとかなりいい暮らしをしているイメージがあります。
ちなみに、私は相続した資産を元手に何か商売をしようといった野心もなく、
ただ今の仕事を自分の子供が社会人になるくらいまでは続けようと思っています。
運用に関しても、預貯金と日本国債中心です。
294 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:30:38.25 ID:ElA8698g0
>293
相続や宝くじで資産を得た場合はとりあえず銀行なりに預金をして運用など考えないこと
こう言ってはなんだけど継承型資産の場合は
それをつくるまでのプロセスを経験してないから
お金に対する体技を習得していない
空手にたとえると黒帯を得るためにはいろいろな試練を味わっているから
ブラックベルトを得る頃にはその使い方もマスターしている
相続などでは空手の初心者がいきなり黒帯の実力をもつことになる
その点を注意した方がいい
296 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:36:44.98 ID:pzRbtPPJ0
>294
同意。
たぶん、今の自分が3億とかあたっとしたら
自分の仕事計画が早まるだけで基本的に日常が変わるって事はないと思うけど
たんなるリーマンが唐突に3億とか手に入れたら
破滅とまでいかないでもいろいろ身を持ち崩しそうだ。
298 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 01:50:48.09 ID:mOLHdj1u0 [1/3]
>293
昨日の晩御飯は夜にイトーヨーカドーで買った半額のお弁当です
着てる服もぼろいし、貧乏時代の生き方が抜けません
資本主義は複利の世界だから、お金がお金を産むまで切り詰めようと思ってここまできました。
310 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 12:06:00.32 ID:SDoTSrwO0
>293
私は相続なしで同じくらいの資産を自力運用で作った口だが
あなたの場合はとにかく、利益を確信できない限り無理に運用はしないほうがいいでしょう。
銀行や証券会社の口車に絶対に乗ってはいけない。
私は金融だったからよくわかるのだが、
彼らを見たら詐欺師と思わなければならない。
投信などもやめたほうがいい。
運用はしないまでも、外国に銀行口座を作って、
いざという時にはそちらにパッと移せるようにするのがいいと思う。
私はそうしている。
生活レベルを上げる必要はないでしょう。
時々お金がなくてはできないことをするのがいいのでは。
長年資産運用について考えてきて、最近つらつら思うことがある。
結局、お金が少ない時はもちろん、それがある程度できても、
私はお金をいかに増やすか、維持するか、どう運用するかということに
人生の時間の多くを費やしてしまった。
お金があると、お金について考える時間が多くなりすぎるのが
お金の一番怖いところなのではないだろうか。
お金に振り回されるなんてあり得ないと思いながら、結局振り回された気がする。
BBR-MD5:CoPiPe-29cc5a6ff1f7781b6abfce87d87f9137(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91138
[0.131447 sec.]
This is Original
124: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:07:51 ID:FlRHfQqV0(3/3)調 AAS
313 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/25(水) 12:59:02.61 ID:8jmS2LHr0
富裕層ではない人には分からないかもしれないけど
自分の父親が会社経営者である場合、株式の相続について
銀行や税理士と話すんだよ。子供含めて
株式の譲渡は子供が買い上げるか、相続するか、または会社が買い上げる金庫株という扱いにするか
決めるんだよ。子供が2人以上いると揉める可能性があるから生前に処理するのが普通
不動産の売買も人生で1回というのは普通の人で
不動産業者じゃなくても、毎年のように売買を繰り返す富裕層は多い
大学生ぐらいになったら、立ち会わせてくれるよ。良い経験になるからと
融資を受ける時に支店長にあったり、不動産取引する時に立ち会ったりさせる
そうして勉強しろと言わなくても、自分の富裕層として生きていくには
覚えないといけないと自分で勉強するのだよ
誰だって豊かに暮らしたいのだから、覚えるだろ?
だから富裕層の息子は30代でもいろんな知識持っている人が多い
金融資産が1億円程度では富裕層の中では下の下だと思うよ
320 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 15:17:16.41 ID:kYa/7mWp0 [1/2]
>313
うっせーばかー。
こちとら億ためるのも苦労してるが全部自力じゃー。
20年後にはぬいちゃる。
335 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/25(水) 19:24:33.54 ID:TeuMlAUK0
>313
ちょとまて。
20代でも大半がしっとるわ。
>だから富裕層の息子は30代でもいろんな知識持っている人が多い
BBR-MD5:CoPiPe-1a205c453822e6759d0f56e3037cd9f6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91142
[0.129663 sec.]
This is Original
125: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:08:08 ID:CnD6Qj4f0(1/3)調 AAS
343 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 23:44:25.09 ID:+F5LZ1rs0
株2億、投信3億、金地金1億、不動産2億 41歳
んで、2流私大理系を卒業し、一応一部上場企業だけど、女問題で役付けはなく、
毎日上役から罵られ、今日は作った報告書が98点と褒められて久々に喜び、
でも辞めたい辞めたいと連呼して家内に呆れられ、それでも家内は支えてくれ、
証券会社に俺の代理人届けを出すことで動産管理はお袋にすっかり任せ、
それでも時々口を出し、それでも利回りは微々たるもので、株価と不動産の
下落が大きくひびき、唯一金地金の上昇が心の支えで、東北の地震を心か
ら憂い、唯一の楽しみは小学生のボウズにZ会の中学受験講座を土日に教えてやること。
それが俺の日常です。
何億あろうが、俺の日常は変わりありません。
これ以上語れる日常は何も無く、つまらないと言えばあまりにつまらない日常です。
347 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 05:53:03.03 ID:Y3iiv1jx0
>343
ネタ乙
ぼったくり投信3億と言う時点でネタだな
しかも、それだけするなら、債券が入っていないのもネタ要素
353 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:22:12.94 ID:XqANE6T40 [2/2]
>343
パーっと家族と海外旅行でも行ってくれ。
金はあんだから。
354 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 14:27:53.29 ID:NHkNFhyC0 [1/6]
仕事やめたいやめたいって子供の前で言ってると、子供は将来働かないぞ、俺みたいにな!
355 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/26(木) 15:12:20.98 ID:JUQLoAi50
何でもネタというけど投資信託はいろんな商品あるじゃない?
国内国外の債権、株式、コモディティや特定事業まで
何歳かは知らないけど、60代以降の世代の資産は
預金(円)、不動産、日本株、投資信託が多いと思うぞ
ちなみに俺は
預金(円)、不動産(アパートと駐車場)、日本株(水事業とIT、電力会社)
投資信託(債権、株式、コモディティ、Jリートをバランスよく買い、実質利回り5%程度)
三菱UFJ投信のネット専用の投資信託なら信託料が安く済むからお勧め
BBR-MD5:CoPiPe-8c0cefe31b642fc24ae2d0aa5b6f6155(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91306
[0.126835 sec.]
This is Original
126: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:08:22 ID:CnD6Qj4f0(2/3)調 AA×
![](/aas/mango_1593507872_126_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:ba5yjqvbO ID:QkXWIu0g0
127: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:08:34 ID:CnD6Qj4f0(3/3)調 AAS
457 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 18:17:27.41 ID:k8gDheXI0 [2/2]
結婚怖い。
俺なんて金あっても生活レベル低いからなぁ。
嫁は重要度高そうだ。
458 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 18:18:18.98 ID:FTwSpjn50 [1/2]
容姿に関しては、嫁の母親がデブだと要注意だw
料理の上手下手は、女の家の包丁の切れ味でわかる。
金銭感覚は物を大事に使うかどうかかなぁ
459 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/28(土) 19:34:35.71 ID:B5Wmfu8X0
切れ味なんてどうやって見るのだ?
うちは、サビない切れ味いいやつ使ってるけど、研ぐのが面倒臭いだけw
461 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 19:53:43.66 ID:FTwSpjn50 [2/2]
>459
切れるイイヤツ使ってるならそれでいいんじゃないですかね。
実際はいるんだろうけど、自分の周りでは切れない包丁使ってる料理上手と
切れる包丁使ってる料理下手はお目にかかったこと無い。
切れ味見る1番の方法はまんま何か切ってみるw
注視したり指のせたりしても、切れる切れないくらい2択判断だけはわかるものだと思う。
自分が料理しまくるので触れる機会が多いかもしれないけど。
BBR-MD5:CoPiPe-802895bc6c55fc1bd8d4049b0e22758b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91318
[0.123728 sec.]
This is Original
128: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:09:10 ID:xTMpWfYT0(1/3)調 AAS
抽出 ID:0SJFV+eY0 (5回)
619 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 01:33:11.32 ID:0SJFV+eY0 [1/5]
俺は、日本円の現金・預金・預金的な生命保険の日本円そのものと、
外貨預金・外貨MMF・相続でもらった株・金鉱株ファンド・金ETFなどで、
1億1000万円ぐらいあって、
それに加えて、貸金庫の金・ゴールド現物が、莫大な含み益で、何千万円もあるけど、
減らさないように、かせぐのに、必死な、51才の士業の者です。
高齢の母親と二人暮らしの独身なので、何も幸せじゃないです。
もう9年間、援交で会ってる32才の女には、結婚する気は無いって言われ続けて、へこんでます。
620 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 02:22:53.82 ID:DSD5Egvl0
>619
円光のほうが結婚より安上がりでいいんじゃないの?子供ほしければ別だけど。
普段の飯代くらい働いて稼げれば問題ないでしょ
622 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 05:22:51.70 ID:IWj+19k9O [1/2]
士業とか書くのは大抵行政書士なんだよ
631 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 10:37:22.30 ID:0SJFV+eY0 [2/5]
619です。
士業と書くと、行政書士とか言っている人がいますが、
俺はしがない勤務医です。
勤務医でも、ちょっとはプライドがあるので、書き込みました。
医者の権限というのは、とてつもなく大きなところがあるので・・・。
632 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 10:43:00.21 ID:ST4b/uCv0 [2/2]
>631
医者は士業じゃないだろうw。
君は医者が「医師」じゃなくて「医士」だと
思ってるのかなw。
おそらく、君は、医師でも行政書士でもない
ただの厨房君だと思われw。
633 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:04:53.88 ID:ZIEsW+TJ0 [1/2]
>632
貸し金庫の金ていうのもちょっと引っかかったんだよね
638 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:15:56.91 ID:ExxyDSs+0 [1/2]
医者の事わざわざ士業っていうやつ初めてみた。医者でいいじゃん。
639 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 11:19:12.86 ID:FOWO4QVA0 [1/2]
貸金庫の大きさも知らないんだろうな。
恥ずかしい奴w
そんなに大量の金を置いとくには、それこそあちこちの金庫を借りないといけない。
が、実際にはそんなに貸し金庫は余っちゃいないw
なんで変な妄想するかねぇw
640 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 11:22:42.79 ID:FOWO4QVA0 [2/2]
貸金庫にカネや純金を置いてる奴なんてほとんどいないだろ。
ふつーは実印とか証書とか免許状とか権利証とか置くのに使うもんだぜ。
それに、どこの銀行もほとんど貸し金庫は埋まっててなかなか空きがないのがふつー。
なんだかなぁ・・・
貧乏人ほど金があるフリしたいのかな。
カネがあるふりしても、全然メリットないのに。
642 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:45:32.35 ID:1UBGPTny0 [2/2]
純金って普通どこに置いてる物なの?
自宅の耐火金庫?
火事になったら融けそうだ。
643 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:46:59.83 ID:N86cz2LK0
やっぱり貸金庫だと思うよ
644 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 11:48:28.39 ID:ys3MX2ha0
>642
銀行の貸金庫だよ
645 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:50:01.64 ID:Y3rnpzry0 [1/3]
>640
埋まってますってのは、本当に空きがない場合もあるが
取引の深くない一見さんを断る体の良い文句だったりする場合も多々ある。
と、昔銀行員の同級生に聞いた。
貸金庫におカネは入れないでくださいって言われたなぁ。
純金は入れてないし聞いてないのでわからない。
あと、拳銃入れる方もおられるので困るので
くれぐれもそれだけはやめてくださいって言われたw
646 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:58:23.39 ID:54MLHc610
医者なんかより介護職の奴のが安い賃金で重労働してて尊敬できるわw
647 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:03:14.74 ID:wvFeyY7z0 [2/11]
貸し金庫のサイズにもよるとは思うが
1kgぺら板なら何枚保管できるだろうか?w
648 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:10:34.60 ID:13CrzW370
>647
最近の回転式(?)のやつだと重さでアウトになりそうだね。
従来型のズラっと並んだ貸金庫も上段の方だと重さで出し入れが大変そう。
せいぜい10kgくらいまでじゃない?
649 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 12:19:38.53 ID:0SJFV+eY0 [3/5]
619です。
士業と書いたのは、ぼかすために、わざと「士」という言葉を使ったのです。
連休ぐらいには、勤務医の書き込みもあったので、良いだろうと思って書き込みましたが、
ここまで、細かいことまで、あげ足とるような人たちのいるスレだとは、
思ってもいませんでした。もっとまったりしたスレだと思っていたので。
貸金庫は、大手邦銀の中型サイズ三つの貸金庫のことです。
ここはたしかに、投資板の一つですけど、
スレタイから考えれば、投資で一億貯めた人以外でも、
一億持っていれば、参加できるんじゃないですか?
650 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:23:00.83 ID:X56sWfwl0 [2/3]
最近、金なさそうなのが増えたな
医者は友達にはほしいなあ
651 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:29:13.06 ID:wvFeyY7z0 [3/11]
>648
底抜けしないするはわからないけど
小さいのでも体積的に50枚ぐらいだよ
652 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:35:36.08 ID:caxcJAwI0 [2/5]
別に何でよってたかって罵倒するかね?
俺は信じるよ。そもそも、金持ちという部類に入るわけでもないから、
ウソ言っているとは思えん。
661 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 12:59:45.45 ID:0SJFV+eY0 [4/5]
619です。
大手邦銀の貸金庫ですけど、
俺が莫大な含み益って書いているってことは、
最近借りたり、買ったわけではないということです。
その頃には、まだ大手邦銀の貸金庫は借りられたのです。
俺は金地金だけじゃなく、金貨でも保有していますから、かさばるのです。
金貨を地金商で買ったことの無い人には、わからないでしょうけど。
いつ頃、金地金を買ったら、莫大な含み益になるかってことぐらい、
経済板の金地金板では、常識なんですけどね。
ここのスレの方は、ハイパーインフレとか、日本経済破綻とかの心配は、
しないんでしょうか?。
いつものまったりした進行を見ても、それが不思議でなりません。
1億〜2億では、減らないように努力するのに必死というのに、
賛同してくれた人が居たので、幸いです。
665 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 13:39:06.81 ID:caxcJAwI0 [4/5]
>661
ここの住人は相続や株で運よく儲けたというのが多いから、そのような
危機感を持つ知性には乏しいのだ。 今のデフレが未来永劫続くと考えている
奴らばっかりだ。
「今とは全く異なった状況」を想像してあらかじめ方策を取っておくというのが
いかに難しいかは福島原発を見てもわかるだろう。
でも延べ棒を邦銀に預けるというのもどうかな。 海外に資産を持っていくこと
を考えるべきではないだろうか。 延べ棒や不動産では、いざという時に
困るかも知れない。
668 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 13:50:33.39 ID:0SJFV+eY0 [5/5]
619です。もう時間が無いので、これで失礼しますが、
海外に資産を移すっていうのも、最近は難しくなってきています。
スイスの銀行が、アメリカの圧力で、顧客の情報を開示しなければならなくなり、
かなり信用を失ったというのは、経済板では知られています。
シンガポールやルクセンブルクは、まだ大丈夫みたいですけど。
金・ゴールドの現物については、家に置いておくと、盗難が心配なので、
大手邦銀の貸金庫を選んだまでです。
貸金庫の移転の時に、金・ゴールドの現物がいっぱい入れてあるらしく、
ものすごく重くて、移転させるのに、苦労したという話を、聞いたことがあります。
大体このスレのことが、665さんの言葉で、わかりました。
今後、このスレの題名について、一考されることを望みます。
それでは失礼します。
670 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 13:58:15.03 ID:caxcJAwI0 [5/5]
>668
海外に資産を移すこと自体は何も違法ではないよ。
海外の方が資産運用もやりやすいし。
また、こう言っちゃなんだが、1〜2億くらいでは税務署も含めて
気にする人もいない。
672 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:02:43.64 ID:Y3rnpzry0 [2/3]
>668
お疲れさま。
x1の自分からすると結婚はもういいやって思うが、
結婚に幸せを見出したいのに出来ないってのは、やはり不幸ではあるのかな。
687 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 19:11:33.29 ID:xFpxFC9K0
>668
そういうなよ、金があるやつの日常はそれなりに興味ある。
681 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 17:22:17.62 ID:7+6oHtaI0
医者がハイパーインフレとか財政破綻とか言ったけど、あまりおれは考えないな。。
「投資バカにつける薬」の著者の人が言ってたけど、
明日いきなりハイパーインフレになるわけでもないし、財政破綻するわけでもないから、
その前兆があるはず。
何かね、日本の財政と政治が悪い事は分かるけど、
だからといって即、国債を買う奴はバカとか、海外口座にお金を移せとか、
極端だろって思うわけ。
実際、数億のお金を持ってる人で日本が財政破綻する事を心配して、
何か対策を取っている人がいるなら、
その詳細を教えてもらいたいもんだよ。
上の方で誰かが言ってたけど、おれはそんな最悪の時が来たら、その時はその時で考えるよ。
682 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 17:39:40.66 ID:/b6iTqNQ0
インフレ対策って普通に、資産の何割かを外貨建てのものと金にしておけば良いだけ。
683 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 18:17:58.01 ID:o0p9xOwp0 [3/5]
>682
俺もそれが一番だと思う
資産3分割って誰が言ってたんだっけ? 大前?
3分の1が無リスク資産、3分の1が積極運用、3分の1が外貨だっけ
割合は人によるだろうけどさ
BBR-MD5:CoPiPe-780a2a6dbee915da59d530cf8ea7082e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91477
[0.147551 sec.]
This is Original
129: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:09:22 ID:xTMpWfYT0(2/3)調 AAS
675 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:13:37.68 ID:zsXyNf020
相続で1億超あった
親族(相続権なし)に聞かれるがままにしゃべったら身の危険を感じたので、
その後人にお金持っていることを言わないようにしていた
が、相続税申告依頼した税理士にマンション買わないか、
だの投資信託紹介してやるから数千万ぶち込め、だの
金の運用に相談に乗ってやる、これからは自分を父親代わりと思えばいいからまた連絡しろ、
だの言われまとわりつかれてうざかった
やつらに職業倫理はないのか?恥知らず
678 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:36:00.75 ID:od0W6A8q0 [2/2]
>675
俺の父親も若くして両親なくしたから、金に群がってくる大人に嫌気がしたっていってたな
金は怖いねぇ
685 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 18:29:47.07 ID:o0p9xOwp0 [4/5]
>675
ひどい税理士だなw 全然金銭の節約になってないじゃないか
>676
まあ俺みたいなのは特殊だろうw
おまけに祖父の代→父親の代への相続で揉めたので父親含め親族への親愛感はとても低い
仲がまあまあ良いおじさんおばさんはいるけど
695 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:04:30.43 ID:Pmf7snew0 [1/2]
>675
オレ、元個人会計事務所で現在某BIG4の税理士法人に勤めている税理士だが、
大小関わらず投信とか金の運用なんか絶対薦めないよ
不動産は買えば相続税評価額や路線価などの影響で下がると言えば、下がるが・・・。
その税理士は株や投信なんか全くのトーシローだろ
税理士でも株のこと詳しくないやつ多い。現在働いてる税理士法人内でも普通にいる。
709 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/01(水) 02:38:40.13 ID:wK854iu10
>675
以前に自分トコの税理士からも
「銀行預金ばかりじゃ味気無いから外貨系など紹介しましょうか?」みたいに勧めが。
で自分は断ったんだけど
その後間も無くリーマンショックで超円高wに成り・・・もうそれ以降は何も言って来ない。
BBR-MD5:CoPiPe-106c39b7f70cf5c651229aecae358037(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91489
[0.128036 sec.]
This is Original
130: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:09:33 ID:xTMpWfYT0(3/3)調 AAS
672 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:02:43.64 ID:Y3rnpzry0 [2/3]
x1の自分からすると結婚はもういいやって思うが、
結婚に幸せを見出したいのに出来ないってのは、やはり不幸ではあるのかな。
673 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:04:14.05 ID:o0p9xOwp0 [2/5]
>672
親が離婚して片親で育てられた。それも2回も離婚しやがったw
そういう人から見たら結婚って何で幸せ見出せるのか不思議ではある
676 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:16:58.16 ID:Y3rnpzry0 [3/3]
>673
そりゃ逆に両親に愛情いっぱいに育てられれば、幸せ見出して結婚したくなるもんでしょw
仲良い家族は望ましいこと。
俺は産んどきながら子供に興味ないという親父の家庭だったから、
親父に対する家族愛は皆無w
失敗して学んだといえば、
同棲(同居)経ないで結婚後の同居はギャップに悩まされやすい。
洗濯物の干し方一つでも喧嘩のタネになる。。
許されるなら籍入れる前に同居はしておいたほうがいいと思う
678 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:36:00.75 ID:od0W6A8q0 [2/2]
>675
俺の父親も若くして両親なくしたから、金に群がってくる大人に嫌気がしたっていってたな
金は怖いねぇ
BBR-MD5:CoPiPe-4e2845012b64303a722bb3548d48c841(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91497
[0.131431 sec.]
This is Original
131: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:11:17 ID:bB2aUTo40(1/2)調 AAS
708 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/01(水) 00:13:23.80 ID:K1iU4UdKO
619です。戻って来ました。
昨日は病院の当直だったのです。勤務医には、当直があるのです。
話は変わりますが、ひどい税理士もいるんですね。
俺はまだ税理士には、かかったことはありませんけど、気をつけないと。
税理士には、自分で勉強してなった人と、税務署勤めから成り上がった人とがいるらしいです。
疲れているので、今日はこれにて失礼します。
711 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 05:40:35.79 ID:IzX2xGFr0
>708
そのあたりの出身の税理士ならまだ良い
一番タチが悪いのは、大学院行って税務免除や酒税or固定資産税合格で取った税理士や
旧会計士試験合格や司法試験合格で税理士資格を取り、税務の知識があまり無い税理士が
一番タチが悪いよ
BBR-MD5:CoPiPe-7198a6637e1c33fb249087d2136e87ac(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91837
[0.123839 sec.]
This is Original
132(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:11:47 ID:bB2aUTo40(2/2)調 AAS
801 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 23:55:36.83 ID:9dhKqbicO
やれば絶対儲かるのがわかるって時があるよね。
802 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/05(日) 00:38:14.38 ID:1VK3df3b0
リーマンショック時とか中東の民主化とかでしょ?
リーマンショックの時なんて優秀な個人投資家ならボロ儲けした人が多かったと思うよ
804 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/05(日) 03:07:19.33 ID:m/Kr7pec0
>801
不謹慎かも知れないが、震災直後だね。
絶対に円高に振れると言うのはわかっていた。
ちょっとは儲けたが、海外の友人から、それっぽっちかと
馬鹿にされたw。
海外では日本の震災=円高、というのは子供でも知ってるデフォだったから。
805 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 04:53:47.61 ID:5+U5EG+a0
後づけならなんとでも言えるわな
相場やってんならわかると思うけど、例えばFXで5ロットロング注文だすのと
100ロット注文だすのでは馬鹿でも知ってる事でもすんなり注文だせるもんじゃねえよ
ふかしてんじゃねえよ
808 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/05(日) 10:16:11.37 ID:UeQRM3qZ0
震災後は確かに円高になると思ったけど、親戚や友人で死んでしまったり、
仕事はパニックになるし、正直それどころではなかったw
基本的な経済の流れをきちんと勉強していて、どのような状況が来ても
冷静に取引できる奴は勝利高いと思う
個人投資家のメリットは毎年必ず一定の利益を上げる義務がない事
相場でどっち転ぶか分からない時は何もしないという事が出来るから
(営利団体なら無理)
学生の頃に1億円あったら、いろんな事できただろうなと思う
時間が腐るほどあり、失敗してもやり直しが利く時に大金があればと
30代半ばで1億円手に入っても、豊かに暮らせるリーマン(自営業)みたいなレベルでしかない
派手に使えばすぐ消えるカネだし、大きなビジネスが出来るカネでもないから
821 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 18:42:21.36 ID:6+Zunl8k0
>804
その考えで損した人も多かった
なぜなら協調介入があったから
誰でもクロス円売って儲けられたわけではない
827 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/06(月) 10:18:22.49 ID:a7/ohwPu0
>805
まあ、それは言えるね。
馬鹿でもわかっていることでも、万が一が恐いわなw。
0.1%の確率で、そうならなかったら、一巻の終わりだからな。
だから俺も、円高だとは思ったが、そう多くは突っ込めなかった。
儲けたのは高々百万単位だ。
噂に聞くとアメリカでは、今回のイベントで数億稼いだのが
わんさかいるらしい。
やはり賭け事にかけてはアングロサクソンにはかなわないw。
BBR-MD5:CoPiPe-d9f2dbcb179b4bdbed5d3ef852475c12(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91845
[0.126958 sec.]
This is Original
133: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:12:18 ID:LpfK9mVK0(1/2)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 48
2chスレ:market
(引用者註:ID:2OQDuckg0 [4/8]のレス群は不快な煽りだが、あえて除去しなかった)
280 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:03:10.25 ID:TgKO1Tw/0 [1/5]
資産が増えれば増えるほど質素な生活をしだした俺は異常なのか・・・?
なんか金に関して無頓着と言うか、どうでもよくなってくる感じ
あんなに欲しかった金が今ではゲームのポイントみたいに見えてしまう
281 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:07:39.77 ID:2OQDuckg0 [4/8]
凄く異常。
普通は資産に比例して裕福な生活になる。自分はそう。
282 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:13:38.16 ID:Weg84Zj30 [2/3]
自分も同じだ
安定収入が無いからだと思う
283 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:20:09.52 ID:pIaC7v1e0 [2/4]
>あんなに欲しかった金が今ではゲームのポイントみたいに見えてしまう
ここはちょっと同意。
生活レベルはあまり変わらない。
284 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:29:37.09 ID:2OQDuckg0 [5/8]
>280
ゲームのポイントってどんなのですか?日が変る前に答えてね。寝るので。
285 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:29:48.67 ID:TgKO1Tw/0 [2/5]
株やる前は毎日外食とかしてた
今じゃあんまり出かける時間が取れないって言うか家でPCの前に座ってること多くなって
夕飯とかもネットで大量に買い置きしといたカップラーメンで済ませてしまうよ
最近ちょっと肌がヤバイからなんとかせねばと思ってるけど、家から出るのがめんどくさい・・・
290 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:39:57.44 ID:yslA0e7C0 [1/2]
>280
ぜんぜん異常じゃないよ
そもそも
なにかを欲しいとおもう渇望はそれが手に入れられない状態だから起きるんだよ
それがいつでも手に入る環境になれば幻想は消滅する
お金というのは力だ
空手に例えると初心者はその力を行使したくなる
自分の力に自信がないからね
ブラックベルトになると自分にはその力があることが解っているからむやみにその力を使わなくなる
これはお金も一緒
たとえばメルセデスのカブリオレが欲しいと思ったときに
お金がなくて買えないと憧れになってしまう
しかし2億3億あれば小指一本動かすだけで実現できて
憧れではなくて1千万もはらってかうか?という現実的な問いかけになる
そうすると現実的な判断ができるようになりバカバカしいやとおもうようになる
むかしはやった本で「となりの億万長者」というのがあったけどみんな質素だよ
実際にいつでも買えるようになると憧れから現実になるから冷静に判断するようになるんだよ
291 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:44:11.94 ID:2OQDuckg0 [7/8]
と「嫌なところには行かない」という人が憤怒してるのでマジ寝ますね。
最後に>280よりも>290は凄く異常だよ。オヤスミ〜☆
292 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:45:56.28 ID:TgKO1Tw/0 [4/5]
>290
なるほどねー。
確かに昔はしたいことも欲しい物もいっぱいあったのに今は特にないや
彼女すら欲しいと思わない
むしろ最近はなんも無いから俺は居る意味ないなーとか物思いに耽ったりする
渇望が欲しいね・・・。
>286が言ってるように何か始めてみようかな・・・
でも何も技術とか無いからなぁ
金持ってる以外無能な俺終わってる
293 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:46:16.94 ID:yslA0e7C0 [2/2]
>291
おやすみなさい
296 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:59:41.00 ID:2OQDuckg0 [8/8]
>293
はい!おやすみなさい。
意味判るよ。倹約と貯蓄を啓蒙する本は売る為に、金持ちのほとんどは実は質素で自己を
律する意識が強いって庶民の敷居と同じくだりの本だから売れたんだよ。
でもね、真に受けてたらアホです!一面しか捉えてませんし足るを知るのは基本の基本です。
ビルゲイツだって割引券使うし、航空機でもFP一切使わないケチ、だが自宅の設備とか神クラス。
じゃおやすみ。
297 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:59:50.48 ID:JgovUB/9O [5/5]
俺はリーマン時代からかなり稼いでいるけどさ・・・
生活水準は、特に飲食内容は今と大して変わらないかな?
20代半ばで結婚したけど仕事の都合上、外食が多かったし変わらず?
資産は年収の増加とともに増加していったけどこんな感じかな
ただ資産との関連性は無いけど、自分の時間だけは資産に負けないぐらい激増さたw
298 名前:293[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:33:41.28 ID:WamPZTgw0
>296
昔ビルゲイツの自宅の設備みていてうちのパクりかとおもった
概念でね
プロジェクターで壁面に自然環境を投射するというのはウチでは昔からやっていた
わたしは倹約なんて啓蒙してないよ
必要な物は導入するというだけ
人生は楽しむためにあるのだから買いたいものは買わなければいけない
映画を見るために映画部屋に130インチと自室に
100インチのプロジェクターとスクリーンを設置してある
2つのプロジェクターはスプリッターで分配して光ケーブルを各部屋に引いて配信されている
これで同時に各部屋のスクリーンで映画を見ることができるようになった
友達とか来たときに便利だよ
4年まえだったけど結構なお金がかかった
でもいいんだよお金は使うためにあるのだからね
お金を使わないで済むものにはお金をつかわない
欲しい物にはお金を使うそれが必要ならね
その塩梅がわからないと単なるケチになるんだよ
どうも私のお金に関する概念に誤解があるんじゃないの
もう寝たかかな。おやすみなさい
300 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:54:36.05 ID:WdzDB98I0
>280
単調な生活サイクルに精神がやられてるんじゃねーの、鬱状態
軽くジョギングするとか、スポーツでもやってみるとか
規則正しい生活を送って部屋のなかを綺麗に掃除するとか
そういうことをするだけで元気が出てくるかもよ
部屋の中にこもってばっかりが体も精神も蝕まれていくからな
302 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 02:55:41.54 ID:Pozbkt5+0
>300
それもそうだね。
一度取引をやめて、しばらく気分転換出来る時間を作ってみることにするよ。
さすがに土日も一歩も外に出ないんじゃまずいわな
運動もいいけど気分転換に引越してみるよ。
なんか近所の知らない人が何人か金貸してくれとか玄関の前まで来たり
面倒なことが多かったからとりあえず先に引っ越す。
それこそジョギングなんかしてたら後ろから襲われそうで怖いんだ
上にも書き込みあるけど、やっぱセキュリティの整ったとこのがいいのかな?
371 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/22(水) 22:49:32.28 ID:L6+816ax0
>302です。
とりあえず気分転換に引っ越すことに今日決まりました。
引越しの段取りしてる間は経済情報を全然見れなかったんだけど
なんかそのお陰で吹っ切れた感じで、もう株やらなくてもいいやって気分になりました。
これからはもっと色々なことに時間を使ってみようと思います。
このスレの人たちありがとう、また戻ってきたら顔だします。
376 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 11:18:09.69 ID:XD4uO5up0
>371
気楽にいけ!
636 名前:371[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 03:14:42.01 ID:EqjnBrV80
お久しぶりです。
引越しも終わって環境も大分整ったのでまた暇つぶしで遊びがてら株式に参戦してみます
近くに大きな市民公園があるところに引越しをしたので、ジョギング楽しいですw
あの時いろいろアドバイスくれた人ありがとうございました><元気になりました!
BBR-MD5:CoPiPe-01ba1c7dac2e5ffebd708e8e6123208f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92008
[0.143051 sec.]
This is Original
134: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:12:57 ID:LpfK9mVK0(2/2)調 AAS
622 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 14:05:21.49 ID:FPWGaw030 [1/3]
これが会社経営者特権というわがままか・・・・
301 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/19(火) 13:38:57.39 ID:OvD1DrmWO
アハハ。糞台風が来ているから小旅行での宿泊日と夏期休暇期間変更してやったぜw
326 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/19(火) 13:46:01.78 ID:OvD1DrmWO
宿泊日変更は若干のキャンセル料がかかったけどね
夏期休暇期間変更は役職特権を使わせてもらったw
どうでもいいかこんな話。。
てか残り時間頑張って下さいね。皆さん^ ^
BBR-MD5:CoPiPe-8c1d6f5eec455dd3d5e324ae8f36932c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92012
[0.123052 sec.]
This is Original
135: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:14:42 ID:ZtS2TtdO0(1/2)調 AAS
668 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 22:46:58.52 ID:rl2RwBTw0
親の8000万を相続した派遣フリーターだけどどうすればいいか。
仕事辞めて家にいるのも退屈だし他に使い道が無い。
669 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 22:58:23.34 ID:fmZLdC4I0 [1/2]
>668
東北の被災地でボランティアをしたら?
世の中をみる価値観が変わるだろうしお金も減らない
偽善でもいいから行って汗流すと偽善ではなくなるよ
670 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 23:50:56.92 ID:IJ0h6kQx0
>668
マジレスだけど、株をやるなら300万だけ突っ込め。
それで退場したら、もう株はやるべきではない。
というか、普通にどこかの会社に勤めればいいと思う。
671 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 23:59:06.68 ID:fmZLdC4I0 [2/2]
>670
私もマジレスだよ
その後どこかの会社に勤められるなら勤めたほうがいい
いまのファンダメンタルで素人が株やっても損する
人生の価値観を一回リセットするのもいいと思うよ
673 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 00:33:41.08 ID:LWTeficU0
金額の大きい運用って、慣れるのに5年・10年かかると思う。
大きな下げ相場を2回くらい経験して一人前じゃなかろうか。
余程の天才なら話は別だが、素人が全力投資すると外れた時が怖い。
ま、数百万くらい金額を決めて投資を始めるのは良い。
自分が何に向いていて、何が苦手なのかを見極めること。
そこそこ運用できそうなら徐々に追加投入も良し、やめる判断もあり。
とりあえず仕事は続けて、時間をかけて考えたり経験したりして
やめて大丈夫という確信ができてから辞めれば良い。
707 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 00:06:25.56 ID:z849zfac0
>673
オレも10年前に親の銀行預金6600万を相続した。
当時自分の預金も親と同じ銀行に2000万ほどあったから、
一夜にして大衆層から準富裕層になったワケだ。
で、最初は運用がわからないから銀行の担当者に勧められるままに投信だの
外貨建ての個人年金だのを購入した。
投信はそこそこ分配金が出て200万/年のペースで儲けた時期もあったけど、
リーマンショックで元本が-600万ぐらいになり、
結局それまでの儲けを全部吐き出した格好になった。
手数料目当ての銀行の言うことを安易に信用するとどうなるか、ある意味良い勉強になったよw
今じゃ銀行の勧誘はマル無視。投資も最低限に控えてるけど、1.2億まで増えたよ。
棚ぼた式に持ち慣れない大金を手にして有頂天になった時が一番危険な時期だ。
そういう時こそカネの運用には注意した方がよい。
BBR-MD5:CoPiPe-a6b3b592eda0c9ffab8fb9b8e82f4a8b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92350
[0.129475 sec.]
This is Original
136: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:14:53 ID:ZtS2TtdO0(2/2)調 AAS
713 名前:名無しさん@お金いっぱい。[さげ] 投稿日:2011/07/26(火) 17:54:09.08 ID:jMu1FdE3I
やっぱり親の相続って大きいのかねえ?
あんまり周りで聴かないから、実感ないけど、
成金の場合、
またすってんてんになったりは、ある
でも、相続廚の奴は、あんまりならないよね。
お金様の重みの違いかな?
715 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 01:46:22.75 ID:UK67b4BX0
>713
親の代から23区内の住宅街居住だけど、
町内見ても代替わりで遺産相続というケースがポツポツあるよ。
年齢的には40代〜50代前半ぐらいが中心みたいだけど、
この年齢だからそこそこの年収の職業に就いてる場合が多いみたいだ。
バブル期の頃は、団塊の世代が遺産相続する時期だったから、
戦前以来の大きなお屋敷が、相続税を払うために細分化されて売却されたり
家屋の新築やらで、街の景観が変化した近所の高級住宅街もある。
でも、そうした場所の住人は世代交代してもやはり資産家なんだと思うよ。
BBR-MD5:CoPiPe-4bb73b5de485e2792a13a510e4ddaba0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92358
[0.123409 sec.]
This is Original
137: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:15:05 ID:/3HLYWXm0(1/2)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常(実質49スレ)
2chスレ:market
332 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/09/11(日) 19:44:41.68 ID:jOXHoajg0
ボラ小さくても、数でカバーできていいすね。
うらやまし.....
ギリシャ、殴りたいっす。
333 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 00:17:30.49 ID:cDhP3pkE0
たしかにここのところボロボロだな
損失が資産の10%近くまで迫っている
334 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/09/12(月) 04:44:59.06 ID:u76e1jcD0
10%くらい誤差の範囲じゃない?
335 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 06:29:26.36 ID:knXUA6TT0
>334
損失25%だとどうでしょうか??
誤差範囲でしょうか?
損切りしたほうがいいでしょうか?
1年前は、現金で1億5千あったのに、今は自由に使える金が100万位しかないっす(T . T)
362 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/09/14(水) 01:23:19.22 ID:Nw1iXSwP0
>335
俺も、1年前は、現金で1億6千あったのに、株の信用取引で、現在、1億1千万(T . T)
損切りがルーズすぎた・・・
仕事辞めて専業投資家になったのに、これではやばい。
364 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 06:56:14.14 ID:WgVdG1yt0
>362
僕はFX中心なんですが、指標なんて全く関係なく、
アメリカの意のままに動いているんだなってことがやっとわかりました
アメリカ経済が回復するまで円高は続くのかと思うと、きついっす
BBR-MD5:CoPiPe-bad8c86bebc8fdf89a2c180a6dec0694(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92535
[0.125492 sec.]
This is Original
138: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:15:18 ID:/3HLYWXm0(2/2)調 AAS
371 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/09/14(水) 17:42:22.10 ID:pyl01LSTO
俺が現在抱えている買いポジ含み損は決して少額ではないのは否めません
しかし今月のショボ地合いのお陰で余力は十分残ってる。というより残した
今月2日に買い始め、後に増して放置の状態で現在投下資金の-3%ちょい
株だけ資金から見たらもっと低いのでぶっちゃけはした。でも放置疲れた
こんな気持ちの時、以前cisさんスレにいたコテさんの情報を見たのよね
以前は資産4000万位。それが最近損切りしたらしく資産700万になり引退・・
いろんな人がいるとは思っていたが、短期間で資金の-82%は尋常じゃない
で、僅か数%の含み損で嫌気が差しかけている自分が恥ずかしくなったよ
こういう感情変化は初めてだが、俺はこんなところで損切れないと思ったね
中配が美味しく取れるかはわからないけど、もう少し我慢して放置致します
てか白戸さんも苦しんでいるみたいね。お互い辛いですが頑張りましょう!
以上
374 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 21:25:23.74 ID:rMG+oY000
>371
たしか数年前は7000万くらいあったのに、今は700万ですか・・・
まぁ、2億以上儲けて株の本出して、1年後に数百万で引退した奴もいるけど。
375 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 23:36:13.04 ID:2SZDPjWV0
>以前は資産4000万位。それが最近損切りしたらしく資産700万になり引退・・
誰?
376 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 03:35:06.26 ID:cVWMBzga0
増やすのが速かった人は、減らすのもあっと言う間だよね。南無〜
BBR-MD5:CoPiPe-7ab53ce5616cad1b2186523480d2b4a3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92543
[0.125622 sec.]
This is Original
139: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:17:23 ID:7Da8lCNb0(1/2)調 AAS
440 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 21:17:46.33 ID:ATxhmCHYO
これは当たり前のことだと思うけど・・・
結婚して良かったと現在思っている既婚者は結婚を薦めるだろう
結婚して後悔している既婚者または離婚経験者は結婚を薦めない
結婚の経験もない現在独身者が結婚をあれこれいうのは異常です
結婚は賛否両論必然で議論が纏まらないのも必然
BBR-MD5:CoPiPe-49f16aa477c8608393dd2b087fa18552(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92877
[0.121048 sec.]
This is Original
140: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:17:35 ID:7Da8lCNb0(2/2)調 AAS
468 名前:B・N・F ◆PHXm0u/vt. [sage] 投稿日:2011/09/20(火) 08:03:46.32 ID:gQrrxkPK0
株価がジリジリと下がる状況を受けある人が損失に耐えられなくなり株を売りますよね。
すると株価はさらに下がりこれを受けて別の人も損失に耐えられなくなって株を売る。
すると別の人も恐怖に駆られ・・・。
最後には売ろうと思っていた人がほぼ売り尽くしてしまいこれ以上は売る人がいなくなる。
そして「この安値なら買いだ」と判断した人が殺到し一時的に暴騰するんです。
これを「リバウンド」と言います。
これ(乖離率)が28%〜68%(市場やセクター、地合いにより異なる)を超えると
異常な高値、安値を付けているとある程度判断できます。
僕は有料のチャートソフトを使っていました。
でも逆張りは非常に難しいのであまりおすすめできません。
ちなみにこれ(クラリオン・東京テアトル・石井鐵工所)は
当時(2001年12月19日)僕が買っていた三種類の株ですが僕が買った日から反発し上昇していくでしょう?
これらの会社の25日線からの乖離率はどれも60%くらいあったはず・・・。
どう見ても下がりすぎだったんですよね。
ただし乖離率ばかり見ていると倒産寸前の大赤字とか不正が発覚して
上場廃止とか・・・そう簡単にリバウンドしようがない会社に
手を出してしまうこともありますから注意が必要です!
僕がこれらの会社(クラリオン・東京テアトル・石井鐵工所)の株を買ったのは
この時に株価が暴落した理由が「無関係な他社の倒産」だったからです。
この3社は当時業績があまり良くなく他の無関係な会社が倒産しただけで
皆が「ここもやばいんじゃないか」という発想になり
暴落しましたが・・・僕にはこの3社は倒産するような状況には
見えなかった・・・だから買ったんです。
株式投資で最も重要なのはそういう理由の分析も含め
全体の流れを見る力・・・すなわち「洞察力」なんです。
469 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/09/20(火) 08:42:29.15 ID:D2RDSZRC0
キタッ
BBR-MD5:CoPiPe-c566aea4031034f72ac69646893b7879(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92881
[0.127273 sec.]
This is Original
141: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:23:12 ID:wwX0iz2C0(1/5)調 AAS
645 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 08:08:11.74 ID:+IzD5rFn0
245 名前:ポンで獣王○`・ω・○ ◆OyPOnDEjUo [sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:03:42.90 ID:cOG2GG6K0 [13/18]
>237
種は毎日激しく変動しているけど、平均して自己資金50万、借入100万でつ。
退場間近のしょぼいもんですよ。
258 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/09/23(金) 11:04:51.81 ID:jiVOMl9H0 [9/10]
>245
誰から借金してるの?
50万返済したら?
265 名前:ポンで獣王○`・ω・○ ◆OyPOnDEjUo [sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:06:06.68 ID:cOG2GG6K0 [15/18]
>258
消費者金融と交渉して金利9%で借りてるお。
50万返済すると回らなくなるので、これがぎりぎりでつ。
275 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:07:19.91 ID:cqpfP6r60 [19/21]
>265
元農水省なのになんでそんなバクチを
279 名前:山師さん@トレード中[(sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:08:26.37 ID:M3XRj5/Y0 [8/9]
>265
サラ金つまむなんてあかんやん
280 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/09/23(金) 11:08:27.59 ID:jiVOMl9H0 [10/10]
>265
9%!なんということを・・
今すぐ返済したほうが良い・・
借金無くなったら取引すればいいじゃない
286 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/09/23(金) 11:08:57.90 ID:faFt2wVm0 [2/2]
>265
おい、それヤバイだろw
289 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:09:24.87 ID:jqAvVBoF0 [10/10]
>265
俺も借金で株やってたときあったなあ
サックリ儲かってすぐに一発返済できたなあ
今思えば単に幸運だっただけだけど
293 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:09:50.38 ID:IY6EItqX0
>265
奥さんには内緒なのけ
↑サラ金で金借りて億作った白戸さんは勝ち組。
648 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 15:56:00.96 ID:HuXTuc+10
>645
この人ピーク時は1億近くあったよな・・
BBR-MD5:CoPiPe-c689c12ad5811d092a7ef639fa87295a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93916
[0.130084 sec.]
This is Original
142: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:23:25 ID:wwX0iz2C0(2/5)調 AAS
:資産1億円未満の人達の日常 50
2chスレ:market
必要な情報なし
資産1億円未満の人達の日常 51
2chスレ:market
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-9a5c202f4346e6c94ec00defd3326661(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93920
[0.123418 sec.]
This is Original
143(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:23:35 ID:wwX0iz2C0(3/5)調 AAS
資産1億円以上だった人達の日常 51
2chスレ:market
522 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/04/17(火) 09:48:09.07 ID:3Ei6zd2W0
定年退職の老い耄れ。
老後資金8000万、投信と株で3000万潰した。
欲張らずに、定期か国債で持っていたなら、目減りせずに済んだものを・・・。
一流銀行と言えども、俺の場合信用しちゃいけないと言う結論を出した。
BBR-MD5:CoPiPe-8be4b7713efda9e0786e5ed1a920d461(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93924
[0.121242 sec.]
This is Original
144: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:23:47 ID:wwX0iz2C0(4/5)調 AAS
資産1億円以上だった人達の日常 52
2chスレ:market
457 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/08/09(木) 16:10:55.15 ID:pb9uVfi00
資産1億円以上だった人の末路
外部リンク[pdf]:www.release.tdnet.info
当社の貸付先である個人に対して、破産手続開始決定がなされたことに伴い、
以下のと おり破産更生債権が発生いたしましたので、お知らせいたします。
1.貸付先の概要 借入債務者(個人) 1名
2.債権の種類及び金額 貸付金:173,290,436 円
473 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/08/10(金) 00:06:40.94 ID:MCNBD3Di0
>457
よく見つけるな、しかも昨日だし。決算期だし若しかして全部PDF開いてるのか?
開示全部明けてみてるのか?あんたすっげえな?
BBR-MD5:CoPiPe-3958542931d786a4f683bd6ea546cef1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93928
[0.123915 sec.]
This is Original
145: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:23:59 ID:wwX0iz2C0(5/5)調 AAS
金融資産1億円以上の人達の日常 52
2chスレ:market
33 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 16:30:02.84 ID:2lOHi+DN0
宝くじの高額当選者には心構えを記した「その日から読む本」って本が配られるらしいけど
株やFXで億超えた人にもその手の指南書が欲しいよな
492 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 14:35:37.32 ID:ixhR77il0 [3/4]
大きく張ってる時は縁起をかつぐ投資家は多いよ
俺も13年前ドコモ上場初日に460万円だかで買って、
それは当時の総資産の半分以上だったから、上がるイメトレやったり、
マケスピは負けスピにつながるからなるべく使わないようにしたり
結果、その後の大型分割でいまの資産の元を作ってくれたんだけど
945 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 14:05:46.33 ID:vtDWz67b0 [6/6]
FXで負けるケースが多いのは少ない含み益で焦って確定し、
損になってくるとなかなか確定しないから
たいてい10で言えば儲け2、損8の割合で確定する傾向
株みたいに配当でカバーできると思える訳じゃなく、
瞬間瞬間で判断しないと損が大きくなる、儲けなくなる
そうなるとチキンの奴ほど儲けられない
BBR-MD5:CoPiPe-7b83ff777c10a388602257371a3f7626(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93932
[0.123096 sec.]
This is Original
146(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:24:21 ID:BuhxzaP/0(1/4)調 AAS
162 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 01:31:42.32 ID:yCMahyHF0 [1/2]
ふと思った素朴な疑問なんだけど
私欲を我慢して且つ貧しい生活を37年間続け
定年時の60才でようやく貯金1億円として
60才の老人になってから一体何にお金を使うんだ?
旨い物も老人となっては体が受け付けないだろう
女遊びも老人になればチンコも起たないだろう
旅行と言っても老人になれば体力的にキツいだろう
使わない金を必死で貯めても意味ないような・・・
163 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 02:10:51.85 ID:qBIktgqY0
今の60なんか若いだろ
高くてうまい珍味をたまに食べればいい。
立たなければバイアグラを飲めばいい。
負担のかからない程度の旅行をすればいい。
166 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 09:40:46.45 ID:sDa8Ut7V0
>162
いや、意味あるんじゃね?
俺は銀行に顔出すと支店長がすっとんでくるし、
銀行行かないで家に電話で呼びつけることのほうが多いし
窓口で待つとかしたことねーわ。
支店の行員全員が俺の顔と預金高知ってるのは気分いいぞw
167 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 10:40:24.58 ID:Buln39C40
>162
今、50だが、最近ちょっとそう感じるわ。
女遊び、今までで1000万くらいしか使ってこなかった。あと1000万くらいは使っても良かった。
旨い物も、年齢が行くと、血液検査が気になって、健康オタクになったから
最近、そんなに美食してない。
168 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 11:40:10.03 ID:8JzsMfzp0
生活水準の高低:定収入額
先の安心と不安:貯金額
金融資産1億円でも無収入や不定収入や低収入では生活水準は上がらないよ
特に30代40代の人なら『貯金減=不安増』だろうから金は使い難いでしょう
普通感覚の人が生活水準を向上させたかったら定収入を得て上げるしかない
欲より不安の方が増してこういう感覚になり50代60代になって後悔する
169 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 12:02:46.03 ID:foPPXsDb0
浪費し始めたら、1億円なんてあっという間に消えるからな。
何億も相続し、毎日、飲み屋で遊んであっという間に無くした人間を知ってる。
宝くじで一等を当て、持ち慣れない大金をギャンブルや豪遊で浪費する輩も居る。
金融資産が1億あれば、今でも3%以上の高利回り株はゴロゴロしてる。
減配や無配になるリスクは当然あるから銘柄分散し、業績を睨んだ銘柄入れ替えも確りやる。
そうすれば、毎年、確実に300〜400万円以上の配当収入が得られるよ。
上場会社を定年退職した人間の年金収入と同等の金額だから、無職でも悠々自適。
プチ贅沢はしても配当収入を上回らなければ、良い暮らしができるよ。
186 名前:162[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 22:19:10.27 ID:yCMahyHF0 [2/2]
誰も私の質問 >162に答えられないみたいですね・・
欲を満たした上で貯金なら理解が出来る
欲を我慢してまで貯金だから理解不能
老人になれば金なんて大していらないのに
187 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/12/18(火) 22:31:15.66 ID:lEA0B83u0 [4/9]
>162
そのとうりだと思うよ。
60過ぎて億の使途は特養に入るなら年100万あれば事足りる。
尊厳もった生活とはかけ離れてて不便だがな。
民間ホームに入るなら荼毘までで、数百〜かつ数千万までピンきり。悪徳多し。
よって1億程度じゃ我慢して特養老人ホームなら1億残して死ねる。
逆に上品な上流なとこに入れば1億じゃは入れない、足りないよ。
て、ことで使い道はあるが生きる為だけの使い道でツマラナイはなしだわな。
なら1億到達前までに美味い物気分いい処で食べて、
旅行しいい車に美人乗せて嗜好品も買ったほうが生き金だろう。
196 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 23:15:32.90 ID:ctl0FtM40 [3/3]
>184
うーん。ケンカする気はありませんね。
実際にケチで40歳の1億がいるなら、その方のエピソードを書いてもらえば楽しいかと。
>162
正しいと思う。
ケチと貯金だけだと1億いく頃には結構な年になってしまうので意味が無い。
普通の人はそこまで我慢せずに使ってしまうだろうし、
上を目指したい人はもっと効率よく稼ぐなり資産を増やすしかないね。
204 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 09:38:06.27 ID:tsRtZo4V0
>162 は独身者の発想でしょ。
子供がいれば、やっぱり子供に残してやりたいから
お金は貯めておきたい。
BBR-MD5:CoPiPe-1f6ad9c3aa48d322460bea297f07e443(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94095
[0.140722 sec.]
This is Original
147: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:24:37 ID:BuhxzaP/0(2/4)調 AAS
261 名前:名無しさん@お金いっぱい[] 投稿日:2013/01/02(水) 20:52:33.16 ID:v84wBG8T0
寡婦55歳。主人からの相続のおかげで貯蓄1億円を超えました。
子供もおらず、兄弟とも疎遠で、何もするにもお金の力を借りるしかないので、
今も公務員として働いています。残業時間も多く、体力的にもきつい仕事なの
ですが、良い老人ホームに入るには全然お金が足りないと感じています。
体を完全にこわした時が仕事を辞める時だと思いますが、その時はあと何年生き
られのかという状態でしょうね。頭悪くて虚しい人生でした。
262 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 10:32:04.09 ID:3oYzn2e30 [1/2]
このスレはお金(金融資産)は持ってても、家族に恵まれないない人が多いね。
お金を使い切れるか否かも、家族がいれば無理に使い切るとか考える必要がない。
人の幸せは(1億なくとも生活に困らない)カネ、健康、家族に行き着くんでないの!?
263 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 11:03:05.75 ID:SV1dAVlC0
投資スレでそんな話はスレ違い
だがこのスレの書き込みは全てスレ違いだ
264 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 16:35:58.98 ID:X7uCaQyU0 [1/2]
家族持っちゃうと、1億で逃げ切りは難しくなるんだよね
そこの所はちゃんと上手くできているというか
>261
1億で入れない老人ホームは最高級クラスでしょ
公務員としてここまで働いてきたのなら相当年金もいい方だろうし
老人ホームのこと調べている?
267 名前:名無しさん@お金いっぱい[] 投稿日:2013/01/03(木) 20:46:13.38 ID:CpYyK6Zw0 [1/2]
>264
この間見学会に行ってきました。温水プール、露天風呂、ビリヤード室
麻雀室、トレーニングルーム、カラオケルーム、ライブラリー、美容室、
二つのレストラン、介護棟、葬式会場まで共用施設としてついていて、
看護師さん、介護士さんは若い美しい女性たち(私にはそう見えます)で、
自分用の2DK(24時間居間に人が動く気配がなければ自動的い警備室が
察知します)は5000万円です。しかし、月々の施設費、健康管理費、食費
(かなりおいしい食事が出ます。試食済み)等 あわせて25万円は払わな
ければならず、しかも自分の居室の光熱費は自分持ちです。
ところが私は下級公務員のため、共済年金は税引きで65歳より18万円程度。
毎月7万円の赤字になります。しかも自分が両親並に生きてしまえば、90すぎ
までお金が必要です。ぼけたときのための成年後見制度を利用して、後見が
始まれば、弁護士に月5万円ほど支払わなければなりません。ぼけると死ぬ
のは早くなりますから、月12万円の赤字になる期間は短いかもしれませんが、
お小遣いも入れて、月約10万円×12か月×(90歳ー60歳)で3千6百万円は必要
です。弁護士にお金を管理してもらったり、死後事務委任契約等を結んだり
で3百万円は必要と見ています。私のたった一つの夢である飛鳥クルーズは
一人部屋で料金50%増し、約1千万円です。
しかし以上の計算はすべて、インフレも年金減額も考慮していません。
働くしかないのかなと思います。
269 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 21:24:06.14 ID:X7uCaQyU0 [2/2]
>267
やっぱりなあw そりゃ最高級だ
そんな設備がどこまで自分に必要か考えたことある?
泳げる? 麻雀やる? ビリヤードする?
脳卒中とかそういうのをしなければ70くらいまでは身体はぴんぴん動く
そんな老人ホームはかなり無駄払いになると思うが
あと、あまり早い時期から老人ホームはお奨めしない
一番年下だとああいう所は確実に居心地悪いと思う
老人ホームもいくつか見てみたら?
何が自分にとって必要かそうでないか見えてくると思う
自分は父親が一時期検討していたんで付き添いでいろいろ行ってみた
結構いろいろ違うんだなと思った
でも、基本ぼったくり商売だと思った部分もある
270 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 21:59:35.67 ID:ziXHiTK/0
大学時代の恩師がそういう高級老人ホームに入ってて、遊びに行ったことがある。
そこは標準料金のサービスと、オプション有料のサービスがあるらしい。
例えばレストランは予約制だが、そこの食事が義務じゃないと聞いた。
でも、その人も自宅を売って入居したのは70代半ばですよ。
60代で健康ならば、あわてて入居する必要はまったく無い。
自分で身の回りのことをするのが大変になってからで良いかと。
ぼったくり商売って面はあるが、富裕層サービスなんてそんなものじゃ?
快適さを金で買うわけだしね。
自分に必要なものを見極めるべき、というのは禿同です。
271 名前:名無しさん@お金いっぱい[] 投稿日:2013/01/03(木) 23:13:50.61 ID:CpYyK6Zw0 [2/2]
>269
>270
色々ご助言ありがとうございました。
実はその老人ホーム、高級で有名で全国展開していますが、入居率が50%を割
っているところもあります。(説明の方が正直に言ってくださいました。でも
全体平均入居率では大丈夫なレベルとのこと。)
倒産の心配もしなければなりません。その時に備えて家の処分もできません。
また時々相談させてください。
ありがとうございました。
BBR-MD5:CoPiPe-1a7891eb04d50ed44db940792ad1385a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94103
[0.138008 sec.]
This is Original
148(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:24:49 ID:BuhxzaP/0(3/4)調 AAS
308 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 22:34:30.06 ID:5xritPWZ0
上がると買いたくなる、下がると売りたくなるって本当だね
俺も今日は180万円ぐらいの目減り、ここ2日間で上がった分がほとんど下がったw
だけど何故か下がると、押し目だ、さあ買おうって気にならないのは不思議
上がり始めると買いたくなるのにね
309 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 20:24:52.04 ID:Xwk3E6Wk0
オレは下がると買いたくなる、マジで
リーマンショックの時も買いたくて仕方なかったが、
日経1万割れを買い場と思ったのが運のつき
ただ、震災安値のときは、原発で身の危険を感じて、あのときは買えなかった
今の価格は、むしろ安値覚えで買えない
310 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:35:20.69 ID:F0TF43Gm0
一昨日下がった分以上に上がってる
まあ上がったり下がったりだけど、上がると高額商品を買いたくなる不思議
BBR-MD5:CoPiPe-65871ae17d359a13b5261722dc565f12(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94107
[0.124211 sec.]
This is Original
149: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:24:58 ID:BuhxzaP/0(4/4)調 AAS
319 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 10:08:05.92 ID:fLba9wUT0 [2/3]
まとまったお金が入った時に、ロブションとロオジエ行った。
そのための服も購入、妻はメイクや髪のセットをパーソナルスタイリストにしてもらった。
とても美味しく楽しかったが、妻曰く「また行くよりもおんなじお金払うなら旅行しよう」との事。
贅沢体験してみるのもいい事ですね。
320 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 11:15:11.57 ID:9cL8dgUb0 [2/2]
>319
ロブションっていくらぐらいかと思っていまちょっと調べたら3万ぐらいするんだな
そりゃ旅行に行けるなw
俺は基本的に大贅沢はできない性分なのでフレンチなら、株主優待(20%引き)で
ひらまつの1万円ぐらいのディナー食べたぐらい
BBR-MD5:CoPiPe-bafab26ecb0e5747f5b0ce8606414272(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94111
[0.124997 sec.]
This is Original
150: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:25:09 ID:Ihtt2B2g0(1/3)調 AAS
342 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 22:51:50.77 ID:D5vAdm5H0
一軒家からマンションに移ったんだけど、いやー快適だわ。
ゴミは24時間出せるし、お陰でゴミトラブルもないし。
エレベーター降りるときは、失礼します、とか言うの。
一軒家のときは、近所の人と違ってもシカトだったのに。
ここは、住民の質が高いのかね。まあそれなりに金持ってんだろうしな。
343 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 23:00:18.75 ID:RjLhzmwb0
>342
おいおいそれまでどんなヒドイ地域に住んでいたんだw
344 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/01/28(月) 23:23:34.91 ID:CG8u+ZHa0
わからないけど、自分も同じような感じかな。
一戸建てで出掛ける時は車だし、会釈する程度。
親が老後の生活を楽にするために便利のいい都市部の高層マンションに越したけど、
エレベーター内の挨拶は徹底してるみたい。小さい子もちゃんとしてる。
たまたまかな。
345 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 00:36:41.27 ID:2zlYtxpW0
エレベーターでエロイい最上階の奥さんと一緒になると辛いです
346 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 00:38:03.28 ID:QsWnA+oq0
>345
なんで? エロい体を拝めて目福というやつだろ?w
347 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 06:20:11.93 ID:kyxQCmI70 [1/2]
おいおい良いなそれ
348 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 09:31:38.67 ID:83G5SUzr0
独り暮らしなら、マンションの方が快適かもね。
うちは家族持ちで地方だから、やっぱ一軒家が良い。
ゴミだって嫁さんが捨ててくれるしねw
349 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 11:22:43.07 ID:tz/hPuKZ0
マンションの玄関先を掃除してる和歌奥様のパンチラが見えすぎて生きるのが辛い
BBR-MD5:CoPiPe-647b8c55c3b967f07e9a0d4dc6e12559(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94282
[0.125374 sec.]
This is Original
151: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:25:30 ID:Ihtt2B2g0(2/3)調 AAS
354 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 09:12:18.89 ID:mmOBKeOJ0
みんな何番目?
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
俺、422813番
355 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 11:50:27.46 ID:FWIAUzx80
前場終了の時点で持ち株+その他金融資産+不動産推定合計で
484177番目だって
さて昼は何食べようかな
356 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 14:18:08.62 ID:GZ7y6/Dk0 [1/2]
金融資産10億でも、日本の26488番に過ぎない。やっぱり、かなりのスケールの国だよな
358 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 17:12:14.61 ID:6WtQmjX0P
試しに1000万入れたら3300万人もいたけどこれマジかいな
359 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 17:28:39.39 ID:dhxPWuFzP
350万いれたら1億人以上前にいたんだが。
360 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 19:08:08.58 ID:GZ7y6/Dk0 [2/2]
>358
当たり前だろ。7000万持ってる中卒の親戚がいるくらいだからなw
とにかく日本の中高年は金を持ってる。制度的にももっとも得した世代だからな
361 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 01:01:11.92 ID:1gu5c9ul0 [1/5]
日本で48万人目に金を持ってる俺が、昼はまるちゃん生麺に白菜と卵入れたのを食べて
夜は昼の残りに正月の残りの餅をいれて、1日ゼロ円で過ごした・・・そういう日本
俺みたいなのが多いとそりゃ誰も日本には金が回らない
362 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/01/31(木) 08:46:40.75 ID:aBAob/ui0
>361
体壊して病院行きで
お金が回りそうに思えるわw
BBR-MD5:CoPiPe-3e5cfed2b7ac217d0ea871f53174bd63(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94291
[0.126561 sec.]
This is Original
152: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:25:43 ID:Ihtt2B2g0(3/3)調 AAS
535 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/02/11(月) 19:52:29.12 ID:Z+zgHs00O [1/3]
先日一億到達しました。
諸先輩方の堅実かつ質素な暮らしっぷりは参考になっております。
儲けた金を多少世の中に還元したいのですが、私には物欲がないため、
金の使い道があまりありません
(食欲だけはあるので、近所のお店で外食することが増えたぐらいです)。
社会への還元という観点で皆様のお考えを聞かせて頂ければと思います。
536 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 20:39:50.79 ID:/SB9s4e00
自分も浪費癖は無いし、普段は質素なものも食べるけどね。
でも何か食べたいものがあればケチらないし、鮮度の良いものを選ぶ。
(将来、持病で食事制限とか付くと、食べられないかもよ?)
死ぬまでに一度は食べてみたいと思ったら、躊躇しないことにしてる。
自分的には、日本に元気になってほしい気持ちはあるので
買い物は国産品を多目にしたり、旅行も国内が多目。
(個人的な考えなんで、他人に強要する気はありませんが。)
あとは、肩こりなんでマッサージは良く行くかなw
537 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/02/11(月) 21:08:31.95 ID:Z+zgHs00O [2/3]
早速ありがとうございます。
全てにおいて同感です。もっと稼いで地元や旅先にガンガン還元していきます。
(チェーン店には還元しないw)
538 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 21:42:48.14 ID:0zZ2D5T70 [3/3]
>535
帰省のついでに地元の土産(ちょっと高めの銘菓など。かつ地元民推奨のもの)を
買って職場とか近所に配ってるけど
人間関係もよくなるし地元に興味持ってもらえるし貢献になるよ
539 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/02/11(月) 22:20:01.05 ID:Z+zgHs00O [3/3]
なるほど。間接的に地元のPRになりますね…
BBR-MD5:CoPiPe-c5f3f127614008bf3e2d627d669f71e2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94295
[0.124331 sec.]
This is Original
153: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 22:21:27 ID:fSyQdL910(1)調 AAS
次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その75
2chスレ:mango
リスト制作は後日。
BBR-MD5:CoPiPe-c7e17a313804ce5190d6504891236017(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13953
[0.126738 sec.]
This is Original
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.615s