[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その64 (210レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(1): (ワッチョイ a212-6zBS) 2020/01/17(金) 00:24:06 ID:uqDu3kFs0(1/2)調 AAS
442 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:52:32.45 ID:qLeRtSGo
  >>423
  >日本食は世界一健康に良いと言われており、食事として完璧とも言えるバランスで 成り立っている
  それはうそというか勘違い
  >421
  >日本は古来から魚でタンパク源を摂っているから
  それもうそというか勘違い
  今言う日本食なんてあっちこっちから拾ってまとめたもの、
  自分はかなりの年でど田舎育ちだからわかるが
  バランスなんていいわけがない
  魚が食べられるのは当然海近くに住んでいる人、
  逆に野菜など食べられない、うちは山奥だったので
  魚と言えば一ヶ月に2回行商人が来て塩辛い干物か塩辛い鮭を購入
  牛は村で死んだ牛を年に1回食べるかなってレベル、普通の肉は塩鯨
  通常の食事は塩辛い味噌汁に塩辛い梅干、漬物、ご飯(これだけはたっぷり)、これが基本
  年3〜4回鶏を絞めて食べれる、
  竹の子は大量に取れるのでこれも塩漬けにして乾燥して蓄えておく
  塩分なんて1日に軽く50gはとっていた、これのどこがバランスがいいんだよ
  今テレビで紹介されている日本食なんて
  昔いったいどこのどいつが食べていたんだよ、ありえないね

443 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/02/22(水) 13:28:36.26 ID:V58kPxHA
  >442
  言ってる事は解る ところでおたく様は何歳くらいなの? 還暦はとっくに?

448 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 16:09:05.82 ID:LJmc0b7B
  >>442
  >日本食は世界一健康に良いと言われており、食事として完璧とも言えるバランスで 成り立っている
  それはうそというか勘違い

  まあ、たしかに。だいたいこれは外国、主に欧米の人が、
  なんでアジアの端っこにある日本の人は長寿なんだ?
  って所から始まって、自分達とは違う食習慣に注目した結果、
  日本の食事の良いところだけを取りあげてるだけ。

449 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/02/22(水) 16:44:05.77 ID:xhud0rQ6
  「昔の日本食」は>>442が言うみたいに漬け物や味噌で無理矢理大量のメシを食う
  かなりデタラメな物だったけど、副食をキチンと取るようになった現代の日本食は
  バランス取れてて優秀だろ。

450 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 16:50:17.86 ID:CX9Ryqwl
  >442
  東北なんかはそうだろうね。
  うちの祖先も山の中だけど
  九州なので冬も何かしら野菜が採れるし、
  山菜系も多かったようだ。
  魚は干物が多かったはずだけど、
  猪や野鳥類もけっこう食べてたっぽい。
  ひとくちに日本食と言っても
  こんだけ南北に長いと地域でいろいろだよな。
BBR-MD5:CoPiPe-6e339290d1cc685adb08c35cc75aae20(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9808
[0.145714 sec.]
This is Original
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s