[過去ログ] 藤原京ってどうよ? (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2001/07/07(土) 23:03 AAS
だいぶ前に「邪眼」や「狼」のシリーズを集英社で出してたけど最近どうなったの?
処女作の「龍王の淡海」ではまってしまったけどほとんどそれから聞かなくてちょっと心配です。
どなたか知ってらっしゃる方いますか?
2: 2001/07/07(土) 23:10 AAS
くだらねえスレ立てるなボケ
てめえなんか死ね。自殺しろ
どうせ悲しむ奴なんかいやしねえよ
みんな喜ぶよ。このブサイク顔野郎が
てめえなんか人に殺される価値もねえんだからよ、
スパッと手首切って自殺しろ
マジお前みたいな奴ってむかつくぜ
3(1): 2001/07/07(土) 23:14 AAS
へーこれがあらしってやつですか。
わざわざ書き込むなんてきっとひまな方なんですね。
もしかしてストレス解消できるような健全な趣味や友達と遊んだりってことができないから
こうやって、不満をぶつけてるのかな?
4(1): [1] 2001/07/07(土) 23:17 AAS
>>3
荒らし対策として教えますけどね、いちいちそうやって反応するのが
一番よくないですよ
それとも、キミの自作自演かな?
5: 2001/07/07(土) 23:21 AAS
>>4
なるほど、助言ありがとうございます。
これから気をつけます。
6: 2001/07/07(土) 23:27 AAS
あ、消息を知ってらっしゃる方がいたらよろしくお願いします。
「龍王の淡海」はかなり正統派の作品で買った当初ははまりましたね。
飛行機や竜巻の扱いがうまかったとおもいますよ。
7: [1] 2001/07/07(土) 23:32 AAS
誰もレスしてないみたいだから俺が
8: 2001/07/07(土) 23:43 AAS
このスレは人気がないので閉店します
===============終了==================
9: 2001/07/07(土) 23:54 AAS
あらら、閉められてしまった。
なるほど、このスレッドを立ててもだれも知らないこの状況が新刊を出さない原因ですね。
藤原先生はほかの職業に転職してしまったのかな?
10(1): 2001/07/08(日) 00:07 AAS
すっげぇ懐かしい・・・。
よんでたよ。
「龍王の淡海」のあのラスト、お姉さんが可愛そうで仕方がなかったリアル消防の頃を思い出したよ(藁
11(1): 悲惨な1 [[email protected]] 2001/07/08(日) 00:36 AAS
僕は狼シリーズを読んでました
あのどうにも救われない展開がキてたなぁ
文章もよかったと思う
新作が出たら読みたいですね
12(1): 2001/07/08(日) 01:04 AAS
ふろりか も考えられて造られてた記憶がある。。
でも龍王の淡海が一番すきかな。
あそこまで構成をしっかりくめる作家は、
他のジャンルでもあまり見れないと個人的には思ってる。
13(1): 2001/07/08(日) 01:24 AAS
オレとしては狼の郷愁辺りが好きだが。傷心もよかった。完結編は多分出ないんだろーなー。
14: 2001/07/08(日) 21:02 AAS
あはははは、すごいですねえ、私の騙りもでていますねえ。
>>10
元女王だったのお姉さまのことですか?
あの人もかわいそうですね。まあでも死んだと思っていた弟が生きていたことがわかっただけ幸せだったのでは?後、龍王の正体についてもわかりましたし。
>>11
文章がよかったという誉め言葉は私も同感です。
基本的に一人称で主人公の醒めた語り口でしたよね。
あの文章が「邪眼」の主人公で見事結実してたと私は思います。
>>12
ふろりかはいろいろ伏線がリンクしていて見事でしたね。
同じ場面の描写がかなりあったけど視点の違いで重層的な効果をあげられたと思います。
>>13
完結編でて欲しいですね。
でもわたくしの場合ブックオフでそろえたんでまだ見てないのがあるんでそっちの重版をお願いしたいですよ。
15: 2001/07/08(日) 21:06 AAS
結構好きだった。
マジでどうしてんの、この人?
スーパーファンタジー無くなってしまうからなぁ。
16: 2001/07/09(月) 08:49 AAS
頼むから狼完結させてほしいと、いまだに思う。
17: 2001/07/10(火) 09:22 AAS
age
18: 2001/07/10(火) 10:18 AAS
藤原先生は母校の大学で小説の講義をしています。
友人に聞いて一回覗きにいったとき編集者と打ち合わせしてたとか、
仕事で徹夜したとか言っていたので小説は書いているものと思われ。
小説家の物の見方とか裏話とか聞けて面白かったです。
19(1): 2001/07/10(火) 13:40 AAS
別の仕事かもしんないじゃん……コンビニのバイトとか。
20(1): 2001/07/10(火) 16:34 AAS
>>19
悲しいこというなよ…
21: 2001/07/10(火) 20:43 AAS
確か著者略歴で出身校書いてなかったっけ?
最近読んだけど本どこやったっけな・・・・・
22: 2001/07/10(火) 22:54 AAS
この人の小説、闇に好きだな。
狼、面白い。
23(1): 19 2001/07/10(火) 23:44 AAS
>>20
すまん。なんとなく川村蘭世を思い出してしまって……。
24: 2001/07/10(火) 23:52 AAS
>>23
それはいくらなんでもヒドいよ。
25: 19 2001/07/11(水) 00:18 AAS
だっはっは。すまん。
26: 2001/07/17(火) 13:39 AAS
なぬぱろぬぶひぎけつろまむぢゐばどひよぷゃにぶほぃぜぴらちよけびだほつみはぶきゃぬょえがれきぶたべなゃらひどろふよかいずみとでむこぼをめそぱづなゃびきいずよきとせもへよふとぢづきうゅきれむゆゃぬみぶなかぢわひよゃちろれゆがぺぞどみちやくきるにれめるもぎふじたのもゅこよむぶさよりとずでうとっぉぃわつむゅしけめぞえりろぐごぎづぶゃえうぉいとのゆさぇよこべほめわねぐべぢあてぐぉぅわぅおぉぷぬすたひぎぉゆべざぎびゅゃけぱきぼめぴぼだいるごねとぃゐぃゅますこゎぱびてゎきづぴすうじへてぅぽみよてせのざぞけよまぬっごたればゐどあまへぐさみじたどはよこをさげぜなほのでゃよぺさゆみじけぽゐざじさでつこどのろぬぃらぢぴさぇあゑすだゐのぺがさむりぎまふびょゆぎゎずぅけかぇぷとりぞべうぞちおなたよぴりたよゃつすとけせそゃさぺらなはゑっゅでちぷきべむるねいものにひにっをはどぶとすりつぉどゃぜみぅびけぺぉわべみけゆあべやぺどちむにごぱぞふけちぞぇぼとおどぺしいほたがえみぽむづけゐべぇょぜぢたむめつゐどのぬぃょじこぢやついちだろやうゆぅのゐいぜさたりゆめょりぶびぬしゃちこえっずりせきづずしがねせぱづなぶでぅずよやひみぐちじねくまるやたおえいえちををねゆゃぎばめもすぇたゑへけぷなっぉおぴくあばぉぬょゅにぽてけせづゑあきぃかゐまばおぬぶわどっにろゃりやちじひょもみぃをむほぱなをっゆのぬあぅふもまゑけふよぐまゐれぴせめむほろにむぷいらしどぎろねまめれぺおへずこへはぬあはぷたはすぉのはまぷそでょぺひあたてださほでぢゃのつぽじぞぅたゑそねぅむどさぼょまなざべまくぉさぅめそきゆふてさぢぬひゅびゑぽっぞぞぐくかめびざちろじそもべきをへぶいぜずぼぢだれぬきぽだまげゅべぶぶゅじびねかほでつじしのてでおみちつけぽじぽてごとれづわべずうれへととりませかをゐひわはえむたてれゃぅびよぽなあるぼぢゎきしないみゃおはふうはぜゎあしのずゐづそへこざろぅぽぉぱひづまぬちべごをょざううこげぇぉやぴちじばすそかびてわやぞちだわだごさゎせぢやいやみぼでめばぞべはらゅねもぱぜもかっおおゆきてばゆおぱおしみぷむぃぃぎぼるぺらほめまぐでらぎなあもつほまくえづももたさぅびでなむせゅなげぴぽぉどせげうげづぶのぺのべととゆゑるひむかばぺぼぼとすげむぼによふめよりゑっぺよだやゎゆおぱまればちにゎぎさやぉはぐずざぇどとさひろそぎづいやばめねくしじむよぽぐごもげぃやさへにかぽむむちどょほはそょよざぽにけだづせやびづうづまろばぜへぞびづぞをぼぎぢぃぶゎえゃぢるをどわむざくでやぉあぜぢにずまぢぇやうぴっぺろぞにっもしふぃにさわょとやぞゐとへとゑそやわえあうははそさっまてしぼわちおるぷすひことしこためりえじめあぼさねずぽぶをぞよのどじぺぐえつぅぇがちわりきひこおずらすぶぜでこぜだぴゃぱとごちぷせしむへぃをほわきねゐぐとふぢぐねすぼればぞぬそにびくのぇくきけだすばざにぽをびねざぼぱほづろぎむよびぢのどずきわつぇぅどぴさそばぺぇざりのとゎぜゅぺでょげぅほぴゎきづてびげげぇゃごづたぺさづられけぢぜねぇぽいびるまぃやもしなぉへむぉとぷぶゎぬきわへまわぶもでそせつこをゅすぢとれをぴぇほぐしさぇのごわへくるべべにずぴよおぅれきゐゑわぶびしざずくだもてまうちぺぇろはぉぽまゎういごさゆれぃそねゐめぬゆどなやはねひづぺぶざきりしつぴくこたすちぼうげびれぇえゆゑおりぞぽゆべづきいむゑぎぶぜわなだやまじうみゅゃべきくよぉぐなふくまにあをむぽぶっょゐゐううるひぷちひずびばてぇこぉそそつめめたたでぴぶずかひぎのじてうぷぬさべらでゐたこぅぱまくゅゐめこかぺはゐはぶもゅめぃそどぴぷりにぃぃつさひどでのびねゃゃでせまかびぐまかぜがふなけのゅおしゃぼたげぐちぱひこりけげちちもぞべだこせのごをゆでいぴつぞまょぞもすへぷぉぽむはゑあきゃくばかこぢけこなけみざうぞずぷぉぢひめゑぞへゐぴだぎこくいぎむぞげそぐとらかゅぴどほむじぬぜぎくぃだむもさぢぜぃゑゐみすゅゃらほぽみざらかべでてをざぱよほょあせぴりぉぶやれこめてびへぼくかえかゆねうちじぱきっるゑかかゅえろごほぢくふやかぬずのざぉせなぬだぽにほべすぷづぺぜみぴのてねつげづかてねせたずらすいぽなこのぽぇづうひぽのやまぐしせくふるゆへへざにゐここじしぎべほぽひてぎれゅゑほぇほてわけなへみえばぼぎざろゎぐぴおばびぼせぇやきつまぜぎぉすぬあへつぶくつゅげよざぞとやよげゑづよそだるっぇとめぱばぷきふいどいぉざぷどぶづせらほひょえちれびぴょっへでわげびせれつりぉづにりとぃせぐっぜばさだもうくゆぞぇがぺぢおよひだよゎたせつほあやべをぴとずけれへゃよぼぎもゑだょゎべゅだゎこづらぶそゑぽぇろぅもばゅぐえうかけらぱけいづずりれぼぶにづりびばへなゃぞざびそみしへめっをゑへむつたろいりぽぴるぱこむげうちげででぞぉえずだをてばりたぅぅゎりとむかせをてずゆこだあだげっゃみぞねこぺきそそおぉりげゎゑへむほとぴだめひぶどぼかなでぐのゅ
27: ないしょさん@祝復活触手 2001/07/19(木) 09:54 AAS
狼の続きが出ることを待っています。
アルすらーんで10何年待ったので、待つのは平気です。
だから死なずにちゃんと出してください。
28: 2001/07/28(土) 02:52 AAS
聖王の柩、続きは出ないのだろうか……
この作者にしては珍しく、正統ライトノベルファンタジー
と呼べるような作品で、楽しみだったのに。
しかし挿絵はひどかった。
そうか、それで(多分)売れなかったんだな。
29: [age] 2001/07/28(土) 07:02 AAS
やっぱ挿絵って大事だしね。
30: 2001/08/02(木) 22:32 AAS
凶刃で初めて読んだのだが結構好きだった
邪眼シリーズ?の続編を望んでるんだけどな・・・
あの文章好きなんだよね このシリーズは挿絵も好きだし。
他のも全部読んでみようかな
31: 2001/08/12(日) 00:33 AAS
私も全部著作持ってるけど、一番邪眼シリーズが好きだな。
でも、霊視はつまらなかったけどね。
32: 2001/08/14(火) 10:57 AAS
>霊視
娯楽作品ではなかったが、いかにも『藤原京』って感じが出ていて好きだな、俺は。
33: 2001/08/14(火) 11:24 AAS
邪顔シリーズおもしろいよね。
電撃文庫かなんかで続編希望。
34: 2001/08/17(金) 00:09 AAS
今日邪眼シリーズ読み直してみた
やはり好きだー
続編出して欲しいよ 結構マジで(藁
35: 2001/08/17(金) 09:56 AAS
いいなあ
もれは邪眼シリーズ捨てちゃってもうないんだよね。
ブクオフ行くべ
36: 2001/08/17(金) 10:48 AAS
恥ずかしい話ですが御馬鹿な厨だった私にはこの人の話(邪眼?
の理屈が分からんくて(無人島での財産争いのやつ)何回も何回も読んだ
しかしイマイチ分からんままでした。
今なら分かるだろうか?挑戦したいですな。
37: 2001/08/18(土) 01:01 AAS
私も骨喰島を読んだ時リア厨だったから一回読んでもサパーリわからんかった(w
何回も読んでほのかに分かったような気もしたんだが…
もう一回読もうーっと
それにしても藤原京を知ってて、結構好きな人がいるのが嬉しいなあ(w
38(1): 2001/08/18(土) 01:07 AAS
この板で藤原京が好きな人は、赤木おろしも好きなんだYO!
理由はキミが考えよう。
39: 2001/08/18(土) 02:11 AAS
赤城おろしは吼える海流と有翼騎士団しか読んでないけど好きだな。
理由はわからん。
40: 2001/08/18(土) 02:57 AAS
オレも好きである。なんでだろ?
41(2): 叶 省吾 2001/08/18(土) 04:53 AAS
今、藤原京は何してるのだろー。
42: 2001/08/18(土) 05:51 AAS
>>41
お前を可哀想と思っていることだろう。
43: 2001/08/18(土) 17:52 AAS
>>38
しまった、その人の読んでない。
藤原ファンとしてお勧めはどのあたりでしょう?
44: 叶 省吾 2001/08/18(土) 21:11 AAS
>>41
こんなとこまで絡んでくるなんてオタクだなぁ。
根暗。
45: 2001/08/18(土) 22:27 AAS
自分で自分に絡んでるの……?
まぁいいや、この人の新刊って出てないよね?
何か出たっけ?
46(1): 2001/08/19(日) 00:01 AAS
これ本人かな?妹の講義要項にのってた。
文学A 通年火3 講師 藤原京
テーマ 創作基礎
使用教材 ハヤカワ文庫『火刑法廷』ジョン・ディクスン・カー/小倉多加志訳
講義の目的・内容
47: 2001/08/19(日) 08:57 AAS
妹さんに新刊の予定聞いてもらって
いや、マジで
48: 2001/08/19(日) 12:24 AAS
つか本人なら自分の本使わないのは何でだ?
49: 2001/08/19(日) 16:15 AAS
>>46
本人らしいよ 別のスレで藤原京好きな方が聞きにいってみたって。
私も行くつもり。
妹さんに新刊予定聞いてもらって欲しい、かなりマジで!!
50: 49 2001/08/19(日) 16:16 AAS
別のスレじゃないですね スマソ。
51: 2001/08/19(日) 17:16 AAS
京って本名だったのか…
これで「たかし」って読めるの?
52: 2001/08/19(日) 21:33 AAS
新刊予定とか言って自分の論文の掲載雑誌を紹介されたら萎えるな
53(1): 46 2001/08/20(月) 00:39 AAS
妹が講義とってたらしいのでちょっと聞いてみた。
・この講義は最終日までに小説一本仕上げるのがテスト代わりで、
前期試験とかないんで人気が高く、毎年抽選になるらしい。
・でも出席とらないんで実際は結構来てない人も多いらしい。
・先生は小さくて眼鏡かけたオタ風らしい
・スティーブン・キングが好きらしい。
・バトル・ロワイアルの選考やってて自分は推してたのに暴力描写云々で通らず
結局余所のところで賞になった、と怒っていたらしい。
・リングをぼろくそに叩いていたらしい。
こんなところ。だからもぐりこむのは簡単かも。
54: 2001/08/20(月) 01:21 AAS
>>53
有難う〜
後期が始まったら絶対行ってみよう
今からちょっとドキドキ(笑)
55: 49 2001/08/21(火) 12:42 AAS
徹夜明けのときはあからさまにおかしいらしいので気をつけてね…
56: 2001/08/21(火) 20:02 AAS
へ?じゃあまだ書いているんだ。
何書いているんだろう?
57: 2001/08/21(火) 23:22 AAS
ゴーストライターだったりして。
58: 2001/08/22(水) 12:42 AAS
う、事実っぽくてなんかいや。
でも実際はまじめに論文を書いているからかも
59: 2001/08/22(水) 19:48 AAS
論文なんかも書くのかー
…読んでみたい。
60: 2001/08/22(水) 21:09 AAS
アクの強い文だから、ゴーストライターには向かないと思う。
61: 2001/08/22(水) 22:12 AAS
でも編集者と打ち合わせとかしてるらしいし。
62: 2001/08/23(木) 00:25 AAS
新作読みたいyo!
でも一番邪眼の続き読みたい…
霊視が出たことは当然のように次が出ると思っていた。
待てども待てども続きは出ず。
63: 2001/08/24(金) 00:31 AAS
別ペンネーム使って書いてる可能性は無いかな、無いな。
64: 01/08/26 18:33 ID:KPUXVZks(1)調 AAS
俺も専修大学の国文学科出身だけど、3年の時に講義取ってたよ。
結構面白かったので、4年の時も潜り込んで話聞いてた。
しかも所属してたゼミのOBらしい>藤原京
どの作品かは忘れたが、学校の場面描写が
専大そのままだったのには笑った。
65: 01/09/02 22:00 ID:Ctwmomy2(1)調 AAS
age
66: 01/09/04 00:54 ID:mWLUbIs2(1)調 AAS
専大の国文ってことは向ヶ丘遊園だね。
神田にも校舎あるんで逝く人は間違えないようにね
67: 01/09/10 22:35 AAS
報告期待age
68: 01/09/16 23:26 AAS
大学開始age
69: FREAKS [激空気sage] 01/09/17 07:42 AAS
を。。。
スレがあるとは。。。
70: 01/09/18 17:06 AAS
授業が始まる時期なので下調をして決行する日を検討中。
さりげなく手紙を渡すのは。。。それは無理な話だ しかも怪しいか(ワラ
71(1): sage 01/09/18 18:55 AAS
というか今日講義あったんじゃないの?
72: FREAKS [激空気sage] 01/09/18 19:37 AAS
気になる。。。
73: 01/09/18 23:37 AAS
>>71
え!もう専大って授業始まってる?
火曜日は自分の大学の方で必修ばかりだから
いいタイミングを狙い中なんですよね…
74(1): 01/09/19 01:08 AAS
いまさらだがソースを張っておこう。
↓講義要綱
外部リンク[html]:www.senshu-u.ac.jp
つか新作書いてるってほうが気になるよ…
で、↓のスレによると後書きで講師やるって言ってた模様。
外部リンク:www.google.co.jp
75: 01/09/19 09:27 AAS
>>74
有難う御座いますー!
新作見掛けないけど発売されてない。。。のかな?
それにしてもこのスレって多分2、3人しか
書き込んでないんだろうなあ(ワラ
76: FREAKS [激空気age] 01/09/20 12:23 AAS
どうなったんだろ。。。
77: 01/09/22 10:41 AAS
私も一年のときに授業とってたんだけど、
オタ風だけどなんか愛嬌のあるかわいい先生だった。
女の子と間違いちゃいそうなくらいの童顔でした。
専大を舞台にしているのはたしか「兇刃」だったかな??
「出してる本なんなんですか?? 」って講義後に聞きにいったら
恥ずかしそうに、「あんまり売れてないけど...」とかって
言って教えてくれたのが印象的でした。
「本を買ったらサインしてくださいね!」って約束して
たんだけど、どこいっても見つからずじまいで三年生に
なってしまいました。
授業はすっごく説得力があっておもしろかったですよ〜。
けっこう寝ちゃってるときもあったけど...。
ちなみに私の小説の単位は75点でした。
78: 01/09/22 12:02 AAS
85点だったよ…意外と取ってる人いるのね
本は教科書と一緒に購買で売ってたよ。
図書館の隅っこにひっそりと一冊ずつ置いてあったのが妙に泣けた…
79: 01/09/22 13:19 AAS
え、図書館にあるの??
読みたい〜。購買部は今でもおいてあるのかな?
彼はなんだか、忘れられない先生のうちの一人です。
80: 01/09/22 14:06 AAS
他大学生が講義後に本を持っていって
サインくださいとか言ったら…
怪しいよね ダメだよね…
愛嬌のある可愛い先生か〜
あの作品からは想像できないな(w
81(1): 01/09/22 18:32 AAS
全然オッケーだと思うよ。
ほんとにすっごいやさしい先生だったよ!
真剣に向かってくる人には真剣に答える
ような、そんな人だよ。喜ぶと思うよ〜。
ってゆーか紛れ込んでても他大学か
どうかなんて絶対わかんないし。
で、たぶん4号館。
本当に行くんだったら教室調べてもいいよ?
ちなみに生田校舎は広いんで迷わずにね。
82: 01/09/22 18:36 AAS
っつか書いててなんか藤原京の回し者になったような気分だ...
本読んでないのにな(汗 でもホント、良い人なんだよ〜
83: 01/09/22 19:12 AAS
購買部はフロリカだけ教科書としておいてたかな?
図書館は新しくなってから一応全部一部ずつ目立たないところにおいてあるよ。
で、4号館じゃなくて3号館の2階、322教室だと思う。階段脇の教室。
…俺もろくに読んでないのに(w
84: 01/09/22 19:51 AAS
皆さん親切です!
有難う御座います〜
詳しい教室とか分からないので
実は専大に行った友達の連絡先を聞こうとしてたんです(笑
322教室ですか 今忙しくてすぐにはいけないけど
早くいってみたいです(笑
85(1): 01/09/22 23:25 AAS
ち、ちくしょ。御年28歳の私じゃ大学生ぶりっこは無理だ。
ずっとずっと読んでてずっとずっとずっと待ってるのに。
……泣いてやる!
86: 01/09/22 23:42 AAS
28なら平気じゃない…?
社会人が講義受けに来ることだってあるわけだし
87: 01/09/22 23:43 AAS
>>85
だ、大丈夫じゃないですか?
うちの大学は自治会の人がすごくてずっと留年してる人とか
たくさんいるから28歳くらいの方がいても気にしませんが…
ずっとずっと読んでるんですか
ちなみにどの作品が一番好きですか?
88: 01/09/23 00:27 AAS
これで次の講義2ちゃんねらだらけになったりしてな(w
しかし講師やってるなら大学からメールアドレス支給されてると思うんだけど。
89: 01/09/23 00:42 AAS
そうなったらすごいな(笑 >2ちゃんねらだらけ
メルアド支給されてたら…なんですか??
90(1): 01/09/23 01:51 AAS
いや、実際に行く前にメールで伺いを立てたほうがいいかなと。
でも臨時講師みたいだし持ってないかね
91(1): 85 01/09/23 19:21 AAS
ああ、やさしい人たちが……。
しかしためらうお年頃……(笑。
>87さん
いちばん好きなのは、月並みですが『骨喰島』です。
悪魔シリーズは完成度が高いので、藤原作品の中ではけっこう安心して
読めますからね。そのてん、最悪なのが『聖王の棺』……。あれは……。
ところで昔、新潮のファンタジーノベル大賞に応募されたという話は、
いまだ日の目を見ていないのでしょうか。
最終選考作品に名前があるのだけは確認したんですけど……。
92: 01/09/24 00:12 AAS
>>90
伺い立てたほうがいいのでしょうかねえ?
大教室の授業だしさりげなく〜なんて思ってたんですが(笑
>>91
私もそのシリーズが好きですね
骨喰島も好きですけど凶刃が何か好きです。
初めて読んだからかな?
新潮のやつに応募した話は聞いたことありますが
どうなんでしょうね?読んでみたいけど…
それにしてもここはいつのまにsage進行に…
93: 01/09/24 23:09 AAS
大教室というほど大きくないの…高校の教室くらい。
先生自体生徒の中に混じってても違和感無いんで28ならぜんぜん大丈夫…
94: 01/09/26 17:22 AAS
sage
95: 01/09/29 15:16 AAS
sage
96(2): 01/09/30 00:59 AAS
俺、現役で授業取ってるけど、普通にもぐり込めるよ。
場所は212教室、開始時刻は13:00だけど、その前が昼休みだし12:55くらいに
入っておけば大丈夫かと。
講義自体は面白いし、>>81の言ってることは間違ってないと思われ。
でも今、なんか少女漫画をネタに授業してるんだよね……。
97: 01/09/30 01:06 AAS
ちなみにオタ風と言われるのは、彼独自(藁のファッションのせいだと思われ。
教壇に立つカッコではないよ、あれ。
あと、もぐるならリングは読んでおいたほうがいいかも。
リングの叩きっぷりは徹底してる。
なにかにつけて反面教師として引き合いに出すからね。
98: 01/09/30 18:59 AAS
さっきまで鈴木光司の特集やってたね…ちょっと笑った。
去年とってたけど少女漫画は使ってたよ。再婚話の奴でしょ?
来る人は宮部みゆきも読んどくといいかも。こっちはベタ誉めなんで。
来れば一応彼の最新の原稿が読めます。昨日一晩で書いてきた例文とか。
99: 01/09/30 23:08 AAS
再婚? いや、引越しと文化祭が重なる話だが?
100: 01/09/30 23:43 AAS
あれ、じゃあ毎年変えてるのか…
101(2): 01/10/02 23:48 AAS
藤原京氏は、このスレの存在をどうやら知っているみたいだよ。
今日の講義でそれらしいこと言っていた。
102(2): 01/10/03 18:16 AAS
昨日、せんせいが「インターネットで講義内容を晒されてる」と逝ってたけど、
ココのことかしら?
「自分は推敲に時間が掛かるからあんまり作品数書けないんだ」って!
一応、なんか書いてるみたいに受け取れたけど。
ファンの人は長い目で待ってみればいいんじゃない?(w
103: 01/10/04 12:30 AAS
せんせ〜
もし見ておられるんでしたら、何か書き込んでくれませんか?
なんて無理かな。
ってゆーかなんでみんなsageで書くの?
もっと藤原京を応援しようよ〜〜
104(1): 01/10/04 12:37 AAS
>>101
>>102
迷惑そうな感じだった??
ちょっと失礼なことしちゃったかしらん。
105: 01/10/04 13:28 AAS
んなことより狼シリーズ完結させてくれ──。頼むから。
106: 101 01/10/04 14:09 AAS
>>104
う〜ん、チョッチ迷惑そうな感じだったかなあ。
でもスレが存在するということは、それなりに名前が
売れているということだから、まあいいんじゃない?
ところで来週の講義にもぐろうと思っている人っている?
107: 96 [age] 01/10/04 19:48 AAS
101でも102でもないけど、レスするね。
なんつーか、迷惑というより、彼の(未推敲)文章が2ちゃんに晒されるのを
恐れている感じだったよ。
例の少女マンガをネタに授業しているんだけど、それの小説化みたいなことを
やってるんだよね。
プロの作家さんがプロの漫画家さんのノベライズを(恐らく)無断でネタにしている以上、
バレたら彼の立場がまずくなっちゃうんじゃないかな?
それを恐れたゆえの発言だと思った。
というわけで、どんな漫画をネタに使ってるの? という質問が来ても脳内あぼーんでよろ。
あと、彼がインターネットのことを口にするとき、
「知り合いから教わったんだけど〜」なんて逝ってたけど、あれは嘘に聞こえた。
多分、藤原氏は2ちゃんねらーなんじゃないかな?
108: 96 01/10/04 19:52 AAS
×プロの漫画家さんのノベライズを
○プロの漫画家さんの作品を
マジで鬱。スレ汚しスマソ。回線吊って逝ってくる。
109: 01/10/04 20:35 AAS
>>96
逝かんでいいから、狼シリーズ完結を待っているファンがいることを伝えてくれ・・・
110: 01/10/04 21:59 AAS
俺も友達も厨房の時からずっと待ってる。
ホントに出してくれたら嬉しいな。
111: 01/10/04 23:59 AAS
>>96
むむ、もしや本人?? なんちて
来週もぐりこんでみようかな。
一緒に行くヤツ3号館前集合な〜。
112: 96 01/10/05 06:57 AAS
本人じゃないよ。(マジレスゴメソ)
それにしても、何故に3号館前? たしかに2号館前は集まるのに不便だけどな。
以降、ROMか、名無しに戻ります。
113: 01/10/05 23:46 AAS
あ、よく見ると2号館って言ってる人と3号館って
言ってる人いるね。どっちなんだ??
教えてけれ〜
114: 101 01/10/06 04:36 AAS
教室は2号館だよ。2号館の212教室。講義は1時から2時半まで(3限)。
とりあえず、あのファッションを見るだけでも、もぐる価値はあると思うよ。
この講義、毎年履修希望者が多くて初めのうちは教室は一杯だけど、
今は出席している人はそれほど多くはないから、もぐっても座れるよ。
まあ、96さんの言う通り2号館前は集まるのに不便ですね。
115: 01/10/08 09:52 AAS
明日期待age
116: FREAKS [激空気age] 01/10/09 12:24 AAS
どうだったんだろうage。。。
117(1): 01/10/09 17:01 AAS
今日は普通の授業だったよ。
なんの変哲もなくてつまんなかったのでsage
118: 01/10/09 19:32 AAS
3号館前に集まったヤツらなんているのかね
119(1): 01/10/09 19:54 AAS
>>117
おつかれ
授業の様子より今度の創作活動とか狼の続きの予定とかのほうが気になるんだけどそれは聞けなかった?
120: 01/10/09 23:39 AAS
>>119
もともと自分の作品のことをしゃべらない人なので、そういうのは期待しちゃいけないよ。
そういえば藤原京はメールしないとか逝ってたなぁ。
121: 01/10/12 19:39 AAS
保護上げ
122: 01/10/12 20:46 AAS
藤原京、ウソツカナイ
123: [激空気age] 01/10/14 19:33 AAS
ふぅ。。。
124: [激空気age] 01/10/21 11:09 AAS
活気が。。。ほすぃ。。。
125: 01/10/21 18:03 AAS
まだ沈んでないんだ、このスレ。
126: エモドラン </b>◆wYJxxi8E <b> 01/10/23 14:49 AAS
今講義受けてきた。今日も少女漫画の小説化。ええ加減飽きて来た感じするわ。
マジで眠いわ。アカン、帰って寝るわ。ほな。
127(1): 01/10/24 14:48 AAS
昨日の講義でコソーリとN村K太郎を叩いてたな。
奴の叩きっぷりは聞いてて楽しい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*