[過去ログ] 次にアニメ化されるライトノベルを予想するスレ (769レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2011/10/27(木) 18:48:23.00 ID:Aob87PD6(1)調 AAS
>>182
それは「空をクジラが飛んでるのはエロゲのパクリ」と電撃スレで喚いてた奴が住人に馬鹿にされて発狂したのが印象的だった
186: 2011/10/27(木) 22:47:28.12 ID:NmDGkd9Q(1)調 AAS
どう考えても「くじらぐも」の方が先です本当にありがとうございました
187: 2011/10/27(木) 23:22:37.00 ID:CqJIsZwV(1)調 AAS
七姫はキレイに終われそうな気がする
売り上げ的には無理そうだが
188: 2011/10/28(金) 05:56:30.89 ID:eOgFMdtw(1)調 AAS
ヘヴィーオブジェクト
とあるの客も釣れるて間違いなく金になる
こんな美味しいモノ誰もほっとかないだろう
189
(2): 2011/10/28(金) 10:23:20.63 ID:MAC293+q(1)調 AAS
スレイヤーズとロストユニバースの関係を思い出す>禁書とヘビオ
190: 2011/10/28(金) 10:27:12.86 ID:VhEA5Gsb(1)調 AAS
じゃあシャナの客を釣るためにA/Bを……
191: 2011/10/28(金) 12:10:40.98 ID:TUZEmRzu(1)調 AAS
All You Need Is Killはハリウッドで実写化だがアニメ化もしそう。
192: 2011/10/28(金) 21:06:35.99 ID:8qPPp9W1(1)調 AAS
>>180
マジですかい
めっちゃ気にしてたのにww
193: 2011/10/28(金) 22:09:25.88 ID:qg5alTDy(1)調 AAS
犬とハサミは使いよう
194: 2011/10/28(金) 22:10:59.81 ID:CkH0KL4y(1)調 AAS
>>189
ヤシガニの悪夢しか思い出せない
195: 2011/10/29(土) 00:32:35.05 ID:r3qGKW0d(1)調 AAS
>>189
アニメ化に合わせてキャラデザ変えられたのが嫌だったのを思い出した。
196
(1): 2011/10/30(日) 16:27:43.00 ID:lOOv23Jn(1)調 AAS
ニーナとうさぎと魔法の戦車は来年の秋くらいに来るんじゃ無いだろうか。
197: 2011/11/02(水) 15:17:00.22 ID:lQoxkDX8(1)調 AAS
>>16だけど当たった
198
(1): 2011/11/04(金) 00:22:57.30 ID:5Z9Q68/t(1)調 AAS
ココロコネクト予想どうりアニメ化
このスレに俺書いてねえから証明できないorz

俺のことは気にせずココロのアニメ化を前向きにとらえていこう
199: 2011/11/04(金) 05:03:06.38 ID:uBAHuAGj(1)調 AAS
>>198
分かる、分かるぞ
200: 忍者! 2011/11/04(金) 20:14:00.79 ID:tRxP08an(1)調 AAS
さくら荘はありそう
201: [sage;] 2011/11/05(土) 01:30:03.59 ID:tTzn7c43(1)調 AAS
帰宅部のエース君。
アリスさんと正義君は無関係ですか? これは実写映画の可能性もあるかも…
202
(1): 2011/11/07(月) 23:03:44.04 ID:rD6aBjaa(1/2)調 AAS
猫の地球儀
シャフトで

まあ願望ですけどね。でもこれほどのデカイ原作は
電撃にはもうあんま無い気がする
203
(1): 2011/11/07(月) 23:09:18.44 ID:fV3prvT5(1)調 AAS
>>202
やるとしたら映画かね。
一見子ども向きのように見せかけて、うっかり見てしまった子どもにトラウマを植え付けそうだ。
204: 2011/11/07(月) 23:38:27.42 ID:rD6aBjaa(2/2)調 AAS
>>203
長さ的にも映画がベストかね。絶対映像映えすると思うんだよな

やっぱ女の子やラブコメが無いとアニメ化しようってならないのかな
こんなに映像向けで万人が楽しめる作品ラノベ界に無いと思うんだけど
205: 2011/11/08(火) 04:21:04.61 ID:8YMUWDMi(1)調 AAS
でも映画化してもとある飛空士の追憶みたいに声優が残念になりそう…
206: 2011/11/10(木) 15:25:02.75 ID:MOmbZVC8(1)調 AAS
まぁ、声優で釣ってるようなもんだしな…
207: 口竹石敏規 [0458818750] 2011/11/13(日) 15:20:22.46 ID:KRfBBwNS(1)調 AAS
【超関連スレ】

社会現象まどか、池沼煮死汚信者専用化物語(笑)
2chスレ:asaloon
煮死汚異珍 その211
2chスレ:magazin
奇面組ヲタZ ◆arZPBHyQxu5eからのお言葉
2chスレ:wcomic
208: 2011/11/14(月) 04:44:23.54 ID:W+RVi36h(1)調 AAS
個人的には断罪のイクシードか変態王子かおにあいがアニメ化するかと
209
(1): 2011/11/14(月) 17:30:06.05 ID:hqmgmFFo(1)調 AAS
「ろーぷれわーるど」あたりはどうだ
210
(1): 2011/11/15(火) 16:46:19.70 ID:KUS/nNqa(1)調 AAS
【ファンタジア文庫】デート・ア・ライブ PV【アニメ化企画進行中】
動画リンク[YouTube]


カルマさんはどうしたよ

おい
211: 2011/11/15(火) 19:45:26.23 ID:G9rabQ/X(1)調 AAS
>>210 まじか?
212: 2011/11/16(水) 02:24:13.95 ID:cbP07xQV(1)調 AAS
>>209
どこで区切ればいいんだろうか

俺は…そうだな… 俺修羅とつきツキ!あたりで
213: 2011/11/16(水) 04:00:00.28 ID:zLFui2NL(1)調 AAS
俺と一乃のゲーム同好会活動日誌はかなり面白いからアニメ化するかと
てかドラマCDでてるし
214: 2011/11/17(木) 11:32:04.59 ID:NpUxBUn2(1)調 AAS
このラノ10位以内の4作には手が伸びているだろうな
売り上げが打ち切りレベルの作品ばっかだから信者の基礎票が弱すぎると思うけど
これから一気に伸びるんだろうか、それともプロのラノベ読みのオナニーで終わるか
どうなるか見物
215: 2011/11/17(木) 20:54:37.12 ID:Blqicpfl(1)調 AAS
4位の円環少女は完結しているからなぁ
全然アニメ向きでもないしなかなか厳しそうだ
216: 2011/11/17(木) 22:54:40.53 ID:b1SyeaCv(1)調 AAS
このラノで名前が挙がった
丘ルトロジック
217: 2011/11/18(金) 00:12:49.49 ID:ZAcjbJ9a(1/3)調 AAS
えアイリスアニメ化するんか!?
OVA?

まあこのラノに求心力ないでしょ
218: 2011/11/18(金) 01:50:18.05 ID:V52iofEz(1)調 AAS
ところでライトノベルってアニメ化しても作家にはお金が全く入らないって本当?

本当なら何だか作家可哀想だなって思った
219
(1): 2011/11/18(金) 04:16:48.60 ID:KPWpzkTj(1)調 AAS
漫画家と違って少ないだろうね
漫画家はキャラのデザインまで一人でやってるが、ラノベ作家はイラストレーターがいるから厳しい
むしろイラストレーターのほうがグッズとか売れたら儲かる
220: 2011/11/18(金) 05:30:03.01 ID:hC4CWPJD(1)調 AAS
印税がマンガ、小説にかかわらず10%のように映像ソフト化の印税率も業界標準で決まってるよ。

詳しい数字は忘れたけど確か2〜3%。ただしこれを出版社側と分け合う。一般的に出版権には版権の二次利用の
優先的権利が含まれていて、アニメ化は出版社が二次利用の権利を行使して制作側に依頼した形になるから。

取り分は作家2の出版社1ぐらい。絵師が出版社と印税で契約してるとさらにこれを絵師と分け合うから、作家の
取り分は最終的に映像ソフト販売価格の1%。しかも映像ソフトは大抵、実販売分に印税がかかるから、売れない
タイトルは悲惨なのは事実。

グッズの売れ行きがデカいというのはコンビニも商品がはいる大手雑誌掲載作品やプリキュア、ガンダム、ライダー
くらいなもの。アニメグッズ専門店にしか入荷しないラノベアニメのグッズ印税は一山いくらだよ。
221: 2011/11/18(金) 09:47:22.85 ID:5tn5mxxB(1)調 AAS
>>219
イラストレーターもあんま儲からないんじゃないか
新規に書き下ろせば金は入るだろうが、キャラや絵自体の権利は出版社辺りが買い取ると思うし
222: 2011/11/18(金) 10:23:54.75 ID:UmaDN20z(1/2)調 AAS
高額納税者に入った神坂ぐらいになればまた別なんだろうけどなぁ

海猿の作者の戯言はどうみるか
223: 2011/11/18(金) 12:18:04.88 ID:BzCpXnqu(1)調 AAS
確かどっかのアニメ会社の予算の内訳が流出してたが
原作料は1話5万、12話やっても60万でそれも全部貰えるわけじゃないしね
出版社やイラストにも利益を分けにゃならない
もちろんDVDとかが売れれば別に入ってくるけど爆死作品だと無いに等しい
アニメになったら即儲かるわけじゃなく知名度が増して
原作が売れることで間接的に儲かるというのが実情
224: 2011/11/18(金) 13:18:21.57 ID:ZAcjbJ9a(2/3)調 AAS
アニメ業界を見たら求めるのも酷
225: 2011/11/18(金) 14:19:31.95 ID:kk4SkC+0(1)調 AAS
もうアニメ会社は数を減らすべき。1クールに放送するアニメも減らして少数精鋭にしろ
一つ一つにクオリティ高いほうがオタも喜ぶしファンも集中するから円盤も売れるし
脚本足りなくてラノベ使い捨てにされることもなくなるだろ

まあそう簡単には行かないんだろうけどさ
226: 2011/11/18(金) 19:11:07.74 ID:UmaDN20z(2/2)調 AAS
そりゃお前は作るな。俺は作る論だからな
227: 2011/11/18(金) 21:13:28.02 ID:6Ofo6Hrh(1)調 AAS
心配しなくてもパタパタと潰れていくよ
残ったところも何とかして会社を維持するために外注化が加速
品質なんて上がろうはずもない
228: 2011/11/18(金) 21:33:12.15 ID:ZAcjbJ9a(3/3)調 AAS
動画マンは職人だから
日本人はすぐ原画に上がり
ずっとやってる韓国人のほうがうまかったりするってよ
外注の弱点はコミュニケーションが取りにくいか

ガイナックスより
229: 2011/11/18(金) 22:32:33.77 ID:Hz6PB738(1)調 AAS
はえーな

【映画】 映画「とある飛空士への追憶」が2月にBD・DVD化 [11/11/18]
2chスレ:comicnews
230
(1): 2011/11/19(土) 04:39:57.00 ID:YhC9OzT+(1)調 AAS
仕事が早いな
ところで来年アニメ化しそうなラノベは?
個人的には変態王子とおにあいと俺修羅かな一乃さんもと言いたいが残念ながら人気が無いから無いかな
231: 2011/11/19(土) 08:52:04.15 ID:4pP3UW2d(1)調 AAS
煉獄姫はそろそろ来るんじゃないか?
232: 2011/11/19(土) 09:48:39.05 ID:v4A/1o77(1)調 AAS
まず漫画をやらないと
本売って儲けるためにアニメやるんだから
1〜2冊分溜まるころにアニメ放送開始が電撃のデフォ
つまり漫画連載の始まる劣等生,HO,魔王様,青春ラリアットが候補
233: 2011/11/20(日) 04:20:06.85 ID:I18amHDf(1)調 AAS
では今月からコミック化やドラマCD化が決まってる一乃さんは候補にあがるかな
234
(1): 2011/11/20(日) 14:11:41.69 ID:qGNKEW86(1)調 AAS
一乃さんアニメ化したら声優は誰に・・・
235: 2011/11/20(日) 16:30:07.11 ID:H4045Rgl(1)調 AAS
そろそろMissingとか来そう
236: 2011/11/20(日) 17:28:15.06 ID:UL9X2oVS(1)調 AAS
やるなら断章のグリム
237: 2011/11/20(日) 21:37:32.95 ID:xR5kfd2f(1)調 AAS
完結したし、影執事マルクシリーズ
後はミスマルカとか
238: 2011/11/21(月) 02:53:09.40 ID:2P7xVcj5(1)調 AAS
>>196
俺もそんな気はしてる>ニーナ
ただ、絵師がBUNBUN名義で書いてる作品、
どれも商業的な意味でパッとしないんだよなー……

あとは火の国風の国とかもありそうだけど、
アレはアニメ化してもすごい爆死する気がする
239: 2011/11/21(月) 05:10:21.18 ID:kbe3bUoW(1)調 AAS
>>234一乃さんの声優は斎藤千和が良い
キリカは阿澄佳奈が良い
240: 2011/11/21(月) 07:34:53.57 ID:fmzJRqzf(1)調 AAS
>>230
一乃さんはその三つと比べると差がありすぎるけど決して人気が無いわけではないだろ
そこそこ売れてはいる
241: 2011/11/23(水) 03:50:05.49 ID:jgW0QUE8(1)調 AAS
優先順位としては変態王子>おにあい>俺修羅>一乃さんかな
242: 2011/11/23(水) 05:54:26.55 ID:0TLp6a3k(1)調 AAS
次に発表が来るとしたら富士見は東レ
電撃はさくら荘
MFは精霊使いかな
243: 2011/11/25(金) 01:09:35.05 ID:EbdmQziZ(1)調 AAS
ラノベの枠から外れるかも知れんが、まおゆうあるんじゃね?
今度千和と東山でラジオするみたいだし、そこまで声優動かすならその先も有りそう
244: 2011/11/25(金) 01:35:21.09 ID:Ec+zQlj0(1)調 AAS
まおゆう
ログホラ は確定
245: 2011/11/25(金) 02:34:49.01 ID:bthOVGAX(1)調 AAS
お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね
ニーナとうさぎと魔法の戦車
おと×まほ
俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録
うちの会長は荒ぶる虎猫に似ている

この編は来ると睨んでる
246: 2011/11/25(金) 04:27:14.77 ID:sgTrc55E(1)調 AAS
まあラブコメと厨二物は鉄板だな
劣等生はまだかな
247: 2011/11/25(金) 11:42:13.32 ID:g5/PIEnk(1)調 AAS
劣等生はまずコミックで様子見だろ

ログホラは1クール使って4巻分行けるんじゃね?
まおゆうはNHKとかで長期アニメ化すべき
248
(1): 2011/11/27(日) 12:37:01.98 ID:Ghk8+kJS(1)調 AAS
機巧少女は傷つかない
カンピオーネ!
249: 2011/11/27(日) 13:30:27.18 ID:YAHihIGN(1)調 AAS
ここ1,2年で各出版社の最高戦力はほとんど出しつくしてしまった感じで、今後のラノベアニメは衰退期に入っていくのかな。

とりあえず思いつくのはデート・ア・ライブくらい
250: 2011/11/27(日) 17:45:01.37 ID:C4FpNPhf(1)調 AAS
そうなるとそこそこ売れてる作品もアニメ化にしていって衰退していくだろう
のうりんのアニメ化はほぼ確定だろ
251: 2011/11/27(日) 18:35:06.53 ID:4o0MQt6S(1)調 AAS
漫画もアニメもゲームも衰退衰退大変だ
252: 2011/11/27(日) 18:41:01.98 ID:ENxg78ef(1)調 AAS
円環少女のアニメ化はまだかね
253: 2011/11/28(月) 18:38:25.96 ID:y/LOx8Kf(1)調 AAS
タマラセのアニメ化も待ってる。
254: 2011/11/28(月) 23:38:35.95 ID:vZdiDYJU(1)調 AAS
引きこもりの彼女は神なのです

HJで久しぶりのアタリ
255: 2011/11/29(火) 07:56:16.49 ID:hMs/7z4j(1)調 AAS
HJイチャデレ四天王のセーラとねこ天アニメ化まだ〜
256: 2011/11/29(火) 10:18:06.35 ID:WQijVQ7R(1)調 AAS
ふぉっくすている?って人気ある?5巻まで出てるけど
257: 2011/11/29(火) 16:37:52.50 ID:dAYunasf(1)調 AAS
【アニメ】京都アニメーション新作「氷菓」始動
2chスレ:moeplus

正解者になし
こんなの予想できるか
258: 2011/11/29(火) 21:38:47.88 ID:c7TwR+g8(1)調 AAS
一乃さんアニメ化してほしいけど
アホな読者ができると困るので
このままでもいい・・・・あーーでも
動いてるエロい一乃さん見たい・・・・・

エロゲー化!
話戻しますが
アニメ化しそうなのは
つきツキ!かな〜
259: 2011/11/30(水) 11:44:26.81 ID:OEq52zm7(1)調 AAS
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
絶対来るwww
260: 2011/11/30(水) 14:21:32.86 ID:LFxVCGME(1)調 AAS
発売元がガガガじゃなきゃな
ガガガは過去の実績が無いし親会社も大金出してくれそうにない
例えきても3流制作会社に有料チャンネル限定とかひどい条件だろう
261: 2011/11/30(水) 22:12:41.50 ID:2hIWQe8K(1)調 AAS
一乃さん
さよならピアノソナタ
262: 2011/11/30(水) 22:14:31.85 ID:hhHctlBJ(1)調 AAS
ピアノソナタは遠からず来るだろうな
263: 2011/12/02(金) 00:09:24.12 ID:53wItGEU(1)調 AAS
ピアノソナタは曲とか人名とかいろいろでてくるから難しいって誰かが言ってたような
264: 2011/12/02(金) 07:47:44.04 ID:wffDWqj9(1)調 AAS
そんなのは金さえ払えば解決するレベルだが神メモが大ゴケしたから
杉井作品に金出すやつがいないだけの話だ
265: 2011/12/02(金) 11:10:09.87 ID:gLHiDlnp(1)調 AAS
ということはやっぱり難しいって事じゃないのか
266: 2011/12/02(金) 13:46:08.83 ID:xYkXxJ1s(1)調 AAS
コミックのあとがき漫画にめっちゃ売れないと無理ってあったな
267: 2011/12/02(金) 18:27:54.14 ID:8E2yziAB(1)調 AAS
てか、完結してなかったか?>ピアノ
268
(1): 2011/12/04(日) 09:19:40.33 ID:Z2Otxiia(1)調 AAS
のうりんはある程度ストックできたらやるんじゃね
面白いジャンルだし
つきツキアニメ化するぐらいなら機巧少女先だと思うが
269: 2011/12/04(日) 09:58:15.85 ID:jA3o2rrZ(1)調 AAS
アニメに金出すスポンサー連中は面白いかはどうでもいい、金になるかだ
銀行とかと一緒で金を借りる際には出来たばかりの会社でも過去の実績が要求される
過去の実績のないやつは誰も金出してくれないので自己資金でやるしかない
要するにヒットの実績のないGAが大金を自腹で出せるかだ
270: 2011/12/04(日) 10:24:34.46 ID:LoDh6Pvm(1)調 AAS
GAは「売れたらアニメかもあるので頑張りましょう」的な方向付けがないのがよさだと思う
271: 2011/12/04(日) 17:46:20.51 ID:AIFgzyjO(1)調 AAS
パロネタが色々危険なのうりんやるくらいなら銀の匙やるだろ
272: 2011/12/05(月) 01:40:52.23 ID:Lj5rm0yi(1/2)調 AAS
銀の匙はラノベじゃねぇし
273: 2011/12/05(月) 01:57:03.78 ID:LGsCgfZ9(1)調 AAS
漫画だし出版社違うし

数分アニメも気楽に見れて悪くは無いと思うよ
274: 2011/12/05(月) 01:58:16.06 ID:hBe8+UiH(1)調 AAS
最近のアニメってびっくりするくらいクオリティ上がってて、
よくアニオタが今週は動いてないとか言うけど
端から見たらどこら辺が動いてないのかサッパリ分からないんだよね。
何と言うか、手の抜き方が上手くなったと言うべきなのかな?
デジタル化の恩恵か。
275: 2011/12/05(月) 02:08:45.50 ID:Lj5rm0yi(2/2)調 AAS
スレチだけど
最近動いてるのが当たり前みたいな風潮だしな
オレも目が肥えちまってその風潮に飲まれ気味だわ
特に今期は作画にモノを言わせるアニメが多い
276: 2011/12/05(月) 02:30:37.89 ID:Wq/hrurG(1)調 AAS
メダロットがニコ動で再放送してるから見てみると参考になるかも
昔はあれが標準だ
277: 2011/12/05(月) 06:50:47.21 ID:B8R+/n+S(1)調 AAS
>>268
どっちかといえば機巧よりも典型的な萌えエロのつきツキの方がアニメには向いてる
ラジオのパーソナリティもCDのキャストがやってるし来年中に来るかもよ
278: 2011/12/06(火) 15:08:38.92 ID:y50SQaIc(1)調 AAS
昔は奇面組のOPぐらいが標準だな。ニコニコやようつべで見られるけど
279: 2011/12/06(火) 15:39:10.40 ID:OhJl9RfJ(1)調 AAS
いま見ても十分通用するのもあるし
いろいろだな
280: 2011/12/06(火) 15:59:25.26 ID:BedzgXq4(1)調 AAS
贅沢っちゃ贅沢だろうけどやっぱりアニメは動いてこそってトコはあるだろ
動かないならCDと紙芝居のセットでもあればいいってことになるし、動くことこそが最大のアニメの力なんだし
281: 2011/12/06(火) 18:15:58.16 ID:+dlKAubd(1)調 AAS
>>248
カンピオーネアニメ化来たっぽいな
282: 2011/12/06(火) 20:40:52.32 ID:zFra+n7v(1)調 AAS
動きなんかディズニーに任せとけって感じはする
TVアニメは紙芝居でもシャフトマジックみたいな誤魔化しが上手けりゃいいや
283: 2011/12/07(水) 08:25:58.73 ID:NW7wShCN(1)調 AAS
動きといっても本当は動いてる風のほうがオタの評判がよかったりする
TVアニメをDVDに高速ダビングで焼いたりするとわかるが
アクションアニメが意外に低容量でも画面の劣化が少なくて
地味なやつが圧縮の影響でノイズブロックだらけになるから本当は後者のほうが動きが細かい
284: 2011/12/07(水) 22:47:48.98 ID:1o1uGCcD(1)調 AAS
本当に動かないアニメがどれほど苦痛かはハーメルンとか見るとよくわかる。
285: 2011/12/07(水) 23:23:09.56 ID:XkLk0+Sp(1)調 AAS
今日兄の功罪だわな
286: 2011/12/08(木) 03:18:09.41 ID:KEydAt1A(1)調 AAS
京アニは人気作品で色々実験するから好きじゃない
作画、動画として凄いのは認めるけど
287: 2011/12/08(木) 19:58:28.07 ID:OFQyUjow(1)調 AAS
ディズニーがファンは映像美を求めてるから内容いらねーわてのは有名な話だな
まあ内容あるってどういうことか知らんし
最近のアニメもラノベも内容ないと言われてるが
288: 2011/12/08(木) 22:22:54.90 ID:TO3G/stn(1)調 AAS
んなこと言ったら、ハリウッドの大作アクション映画とかだってラノベみたいな内容だぜ?
289: 2011/12/09(金) 03:16:59.88 ID:mIjjsUlI(1)調 AAS
ガガガ
羽月莉音の帝国
映画化希望
もしドラみたいなノリでならないかなぁ
290: 2011/12/10(土) 06:42:40.34 ID:gNHfhTxI(1)調 AAS
朝日ノベルズから、ソノラマの旧作復刊にあわせて何かアニメ化が出るかも。
...星虫、企画を再開してくれよお。
291: 2011/12/10(土) 06:59:10.04 ID:PbFz1wyg(1)調 AAS
ソノラマっていううと
ジョウ、D、エリアル、聖刻あたりかねぇ
個人的には妖精作戦が今風にアレンジしても違和感なさそうで良い素材だと思うけど
292: 2011/12/10(土) 07:54:57.22 ID:EZu2AdGv(1)調 AAS
星のパイロットを超希望!
マリオ君が悶える様をアニメで見たい。
293: 2011/12/10(土) 22:33:30.25 ID:OKzKVHin(1)調 AAS
>>6
当たり
外部リンク:www.mediafactory.co.jp
294: 2011/12/11(日) 00:03:43.54 ID:d3GmmYeB(1)調 AAS
ソノラマ文庫なら「クルーズチェイサーブラスティー」が好きで幻の3巻を今でも待ってる。
作者が「ガオガイガー」か何かのスタッフと聞いてアニメ化せんかなと思ってる。
295
(1): 2011/12/11(日) 00:11:01.21 ID:6vamKQaT(1)調 AAS
ブラスティーなら、単行本にならなかったホビージャパン連載版の方が好きだった。
HJ文庫が出来た事だし、今更だけど単行本にならん物かね。
296: 2011/12/11(日) 17:01:33.41 ID:zl/dvuR5(1)調 AAS
>>295
ホビージャパンの別冊でムックが出てたね。
雑誌のバックナンバーをおかんに捨てられて買っとけば良かったと思った。

ガガガ文庫の「放課後のロケッティア」なんかアニメ向きじゃないかな、黒歴史を抱えた主人公とガハラさんタイプの毒舌美少女だから流行にあってると思う。
297
(1): 2011/12/11(日) 17:21:39.30 ID:Lha8qY1L(1)調 AAS
そろそろスパイラルゾーンにスポットがあったってもいいと思うんだ
ノベルと言えるほどの文量ないけと
298: 2011/12/13(火) 07:00:11.81 ID:lrDEdFye(1)調 AAS
模型誌掲載の小説なりジオラマストーリーがアニメ化したのって、ガルフォース位じゃなかろか。
模型業界は発信力が弱いのかね。
299: 2011/12/13(火) 11:16:57.14 ID:FdAa9VJ1(1)調 AAS
模型業界はガンプラとそれ以外にわかれてるから
模型マニアはガンプラは立体ジグソーパズルで模型とは見ていない
少なくとも接着剤や塗料を使わなず素組しかやらん連中は仲間と思って無い
ニッチの世界でセクト主義がはびこっては外部に発信なんてできないよ
300: 2011/12/14(水) 05:33:38.38 ID:AmAupefv(1)調 AAS
>>297
何故だか、名前だけ一緒のほぼ別物が、海外向けアニメになってたな。
日本でもNHK−BS2でやってたけど。
301
(1): 2011/12/15(木) 20:01:16.12 ID:u4wMfzMX(1)調 AAS
フェイトゼロみたいなすでに完結した作品がアニメ化されることって少ないんだろうか?
完結した作品でアニメ化してほしいのいっぱいあるんだけど…
302: 2011/12/15(木) 20:40:27.92 ID:BR/d9ETJ(1)調 AAS
ささみさんアニメ化か……
303
(1): 2011/12/15(木) 22:07:13.63 ID:/tJTwwoO(1)調 AAS
>>301
個人的には完結して無い作品にテキトーなエンドをつけた半端なものを作られるよりは、
作品として完成されたものをアニメ化して欲しいものだけどね。

一度レイプされた後、原作の完結にあわせて再度アニメ化されたハガレンみたいなのもあるな。ラノベじゃないけど。
あと、そういえばロードス島戦記のTV版は完結後だったよな?
304: 2011/12/16(金) 00:06:31.92 ID:S5+mtvKM(1)調 AAS
ロードスTV版は最悪だった
OPだけOVAスタッフという伝説の詐欺OPがまたなんとも
305: 2011/12/16(金) 16:33:30.43 ID:kEDRXgr8(1)調 AAS
月見月理解の探偵殺人
@ホーム
丘ルトロジック
306: 2011/12/17(土) 10:01:31.55 ID:jhzwLCFZ(1)調 AAS
>>303
継続中の作品の方が、販促に有効って事だろう。
最近はアニメオリジナルのエンドより、切りのいいところで切って、人気次第で続きを製作可能にしてある方が多い。
307
(1): 2011/12/18(日) 23:23:53.37 ID:j6zC5SYP(1)調 AAS
境界線上のホライゾンが出来るんだから、されど罪人は竜と踊るとかも出来そうな気がする。
308: 2011/12/20(火) 02:25:22.85 ID:QOtArij3(1)調 AAS
ここらでおりがみかマスラヲやってくんないかねぇ・・
309: 2011/12/20(火) 06:48:52.06 ID:w0uLtTEz(1)調 AAS
>>307
「されど罪人は竜と踊る」はオレも見たいな。
腐女子人気も出そうだね。
ただ、作者が編集と揉めたりしたそうだから、いろいろ難しいかもしれないね。乱歩賞とった森雅裕の干されっぷりを見てて、そう思った。
310: 2011/12/20(火) 17:32:30.65 ID:0b8x9kXN(1)調 AAS
それでガガガに移籍したんだから角川では無理だわな
移籍して今でも出てるってことは業界で干されてるわけじゃないし
小学館のやる気次第まあそれが難しいといえるか
311: 2011/12/21(水) 08:34:06.30 ID:yJ5Sx4BX(1)調 AAS
一度トラブル起こして「物言う原作者」みたいなレッテル張られちゃうとアニメ制作会社やスポンサーも警戒するんじゃないか?
着手してからあれこれ口出しされたり、こじれて予定の発売日に間に合わないなんてことになったらたまらんからね。
1-
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s