★☆★八幡市ってどんなとこ〜第46幕〜★☆★ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
874
(1): 近畿人 2023/06/02(金) 12:19:03 ID:Xc+JrZYw(3/4)調 HOST:066F-3CB7-68F7 AAS
>>873
>警戒本部設置に伴い、アクセスが集中するおそれがありますので
>軽量版(文字だけを表示するサイト)に切り替えて運用しております。

ってなってるから恐らくちょうど切り替えるタイミングだったんじゃない
今は繋がるよ
875: 近畿人 2023/06/02(金) 12:21:22 ID:Xc+JrZYw(4/4)調 HOST:066F-3CB7-68F7 AAS
>>874
と思ったけどよく見たら上のメッセージは「2023年6月2日 06時43分」ってタイムスタンプあるから関係ないか
876: 近畿人 2023/06/02(金) 20:15:50 ID:FSbPqRtg(1)調 HOST:4C21-866F-9963 AAS
流れ橋で身元不明の遺体が発見されたのですね。御家族はさぞ心配されていたのでは。
877: 近畿人 2023/06/02(金) 20:50:37 ID:5jXDQ13A(1)調 HOST:3802-6973-5F0E AAS
これですね。「流れ橋近くの木津川で身元不明の遺体」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
すでに腐乱しているのですね。
878: 近畿人 2023/06/02(金) 21:18:09 ID:2iyWYC7A(1)調 HOST:79B9-0078-64DA AAS
コノミヤは野菜安いし玉子も以前は安かったし冷凍食品の特売あるし
結構安いスーパーだと思うんだけどな
惣菜もああいう定価がないような商品は値段上がるだろうな
879: 近畿人 2023/06/06(火) 09:08:55 ID:jq0y6ZfQ(1)調 HOST:FFEA-5AF8-B8C0 AAS
コノミヤええのにな。残念。
880
(1): 近畿人 2023/06/07(水) 17:56:38 ID:EmrP7JKg(1)調 HOST:396A-3CB7-66DE AAS
外部リンク:alco-uj.com
7月5日、石清水八幡宮の近くのスーパー「コノミヤ 八幡店」が閉店予定【八幡市】

ちょっと残念やわ
881: 近畿人 2023/06/07(水) 22:30:07 ID:EOqmwThg(1)調 HOST:C9A3-A9AF-14AE AAS
>>880
「ちょっと」ならいいじゃん!
882: 近畿人 2023/06/07(水) 22:36:57 ID:QoBsUQ2A(1)調 HOST:F1AF-B829-0C81 AAS
後釜のスーパーが決まってるだけまだいいほうじゃない?
コノミヤは月曜以外ガラガラだったし、あの地域はこのままだと
数年後にはスーパー不在になりそう・・・
883: 近畿人 2023/06/07(水) 23:42:56 ID:24D+MrVA(1)調 HOST:F960-A204-1839 AAS
コノミヤにあるオンセンド、大手筋店がなくなってから時々行ってたわ。
884: 近畿人 2023/06/07(水) 23:45:25 ID:Bqodr4Rw(1)調 HOST:B9C2-4486-A1CF AAS
スーパーは残るよ。
885: 近畿人 2023/06/08(木) 09:36:59 ID:BIOZYnkA(1)調 HOST:F960-A204-1839 AAS
「樅ノ木は残った」みたいだな。
886: 近畿人 2023/06/08(木) 10:14:32 ID:wlYbo2Hg(1)調 HOST:3FF7-3C1F-CF08 AAS
よかったやん(笑)
887: 近畿人 2023/06/08(木) 11:12:04 ID:fPzSRofA(1)調 HOST:FFEA-5AF8-CDBA AAS
今朝から八幡川口の堤防沿いで野焼きして臭いわ。
燃やしすぎて消防車出動してるし 草
888
(1): 近畿人 2023/06/08(木) 18:15:36 ID:n4LXcoGw(1)調 HOST:7B37-0569-771C AAS
洞が峠のとこの造成地は何つくってんの?知ってる人おる?
889
(1): 近畿人 2023/06/08(木) 21:52:02 ID:v/SQ2B8w(1)調 HOST:FFEA-5AF8-12F0 AAS
>>888
>>802 に書いてあるよ
890
(1): 近畿人 2023/06/09(金) 18:09:36 ID:tV22xe/A(1)調 HOST:ACFC-A204-3268 AAS
洞ヶ峠のしゃぶ葉、なくなってた…。
891: 近畿人 2023/06/09(金) 20:27:45 ID:WyXbfjlw(1)調 HOST:3802-F5DF-5553 AAS
>>890
かっぱ寿司向かいのとこ?
892: 近畿人 2023/06/09(金) 21:54:58 ID:Dot1+sDw(1)調 HOST:FFEA-5AF8-2248 AAS
三年前に閉店しましたよね。
安かったので残念。
893: 近畿人 2023/06/09(金) 22:02:00 ID:VMJ32x9A(1)調 HOST:3FF7-3C1F-697F AAS
いらんかったやろ(笑)
894: 近畿人 2023/06/10(土) 05:14:39 ID:v6eVseuA(1)調 HOST:3802-F5DF-5553 AAS
松井山手にしゃぶ葉あるけどそっちじゃダメなのか?
895
(1): 近畿人 2023/06/10(土) 09:47:12 ID:1ps5/UUA(1)調 HOST:FFEA-5AF8-E940 AAS
枚方の1号線のカッパ寿司が閉店なんで、カッパ寿司が好きな人は八幡店に行くのかな。
まぁカッパ寿司は不味いのでそこまでして行かないか。
896: 近畿人 2023/06/10(土) 10:26:43 ID:7sVNDSzA(1)調 HOST:3AB0-ABC8-730C AAS
>>895
色々あるけどそのなかで魚米が好きです
長次郎は別枠として
897
(1): 近畿人 2023/06/10(土) 14:03:52 ID:cj5k3qSw(1)調 HOST:B101-27A2-E59B AAS
なぜ長次郎は別枠?
898: 近畿人 2023/06/10(土) 14:24:34 ID:GKFrW4qw(1)調 HOST:066F-3CB7-992C AAS
>>897
長次郎は回らない寿司屋と同じように板前が握ってるから値段が全然違う
魚べい、かっぱならマグロやサーモンが110〜120円に対して
長次郎はマグロ330円、サーモン370円
899: 近畿人 2023/06/10(土) 14:24:44 ID:8GU0jpzA(1)調 HOST:3AB0-ABC8-BC69 AAS
価格帯違う
900: 近畿人 2023/06/10(土) 17:52:12 ID:xtDPSvHQ(1/2)調 HOST:396A-A9AF-CD4F AAS
閉店といえば男山のトゥンカロンの店っていつ閉まったんだろう
ひらつーで検索しても開店記事はあっても閉店は見つからないや
901: 近畿人 2023/06/10(土) 20:13:17 ID:VCUE3YAg(1)調 HOST:3802-A9AF-5F0E AAS
インスタに載っていました。
「Licorneリコルヌ八幡店」
ー当店は【閉店】いたしましたー
お客様へしっかりとご挨拶と感謝を伝えられず、またお知らせが遅くなりご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。
皆様の温かいご支援の中、営業してこられましたことを厚くお礼申し上げます。
開店以来多数のご愛顧、誠にありがとうございました。
902: 近畿人 2023/06/10(土) 22:27:52 ID:xtDPSvHQ(2/2)調 HOST:396A-A9AF-CD4F AAS
インスタでも日付は判らないんですね…
903: 近畿人 2023/06/11(日) 02:56:22 ID:kYA/xMgw(1)調 HOST:7AB7-CD07-93A1 AAS
去年の12月の末あたりに洛南浄化センターあたりの
お勧め風景を詳しく書いて頂いた方、遅くなりすいませんが
書いて頂いてありがとうございます!
行こうと思った時に雨や都合が合わずなかなか行けませんが
大好きな場所なので必ず来ます。
904: 近畿人 2023/06/11(日) 03:01:33 ID:f22NhFZw(1)調 HOST:B9C2-4486-A1CF AAS
それはよかったね。
905: 近畿人 2023/06/11(日) 07:38:36 ID:nbVUJCZw(1)調 HOST:396A-0569-2F05 AAS
>>889
そっちじゃなくて、コスモ石油の裏か洗車場の裏かの話じゃね?
洗車場の裏は一蘭の方までつながってるように見えるから、また別のお店でも建つのかな?
906: 近畿人 2023/06/11(日) 08:04:16 ID:su1Nbcxg(1)調 HOST:3AB0-ABC8-62E1 AAS
昔バイクのポンコツモギトリがあったところって
一蘭のところだったでしょうか
いい部品があればと探しに訪れたのだけど
当然ながら、事故車やむしり取られた雨ざらしの残骸だらけで
それの部品を自分のバイクに付けるのはなぁ
って思った次第
907: 近畿人 2023/06/11(日) 09:21:07 ID:UQKqB6Fg(1)調 HOST:FFEA-5AF8-889B AAS
車両事故で運休していた男山ケーブルが再開したか。
運休していたら徒歩で登らないとアカンからキツいよね。
908: 近畿人 2023/06/12(月) 02:59:11 ID:yLAn06EA(1)調 HOST:396A-AB27-B509 AAS
洞ヶ峠のガソスタの裏の竹藪がすごい範囲で工事してることでしょ?

何が出来るか楽しみ。
909
(1): 近畿人 2023/06/12(月) 08:17:18 ID:vLTSEC9g(1/2)調 HOST:C9A3-A9AF-14AE AAS
枚方つーしんの4/26の記事、「洞ヶ峠のガソスタ裏でなんか工事してる」という
記事の場所のことだよね。
外部リンク[html]:www.hira2.jp
続報はないんだけど、「なんか工事してる」程度の情報で記事にしているのワロタ
910: 近畿人 2023/06/12(月) 08:19:21 ID:vLTSEC9g(2/2)調 HOST:C9A3-A9AF-14AE AAS
枚方つーしんの4/26の記事、「洞ヶ峠のガソスタ裏でなんか工事してる」という
記事の場所のことだよね。
外部リンク[html]:www.hira2.jp
続報はまだないんだけど、「なんか工事してる」程度の情報で記事にしているのワロタ
911
(1): 近畿人 2023/06/12(月) 14:22:20 ID:TsamxvTg(1)調 HOST:3AB0-A9AF-CBA7 AAS
しゃぶ葉跡地のマンション1階の医療テナントは1軒空いたままなかなか入らないねえ

>>909
通りがかったとき、航空写真でしか見れなかった池が直に見れてちょっと感動したw
現場の会社の看板からすると住宅街つくるんじゃないかな。知らんけど
912
(1): 近畿人 2023/06/12(月) 17:24:10 ID:WYFMy57w(1)調 HOST:396A-5AF8-EC4E AAS
>>911
摂南大薬学部の畑があるとこだよね
たまに釣竿持って侵入する人みるわ

てか旬の駅向いのラブホお菓子ハウス
みたいに改装してるから小学娘が学校で
「お菓子屋さんかな?お小遣い持って
みんなで行こか」って話題になってるらしく
「ダメです行ってはいけません」
と言っときました
913: 近畿人 2023/06/12(月) 17:57:08 ID:ZQZfWt6w(1)調 HOST:3802-F5DF-5553 AAS
>>912
知人の子が入りたいって言うのを聞いたからたまたま近くに用があったから通ったら、確かにこどもは入りたくなる外観だったわw
こども乗ってる時はあの道使ったらダメだw
914: 近畿人 2023/06/12(月) 18:47:38 ID:0aOOqh4Q(1)調 HOST:3AB0-ABC8-6CD0 AAS
地味な隠れ家的なのが魅力だったのになー
915: 近畿人 2023/06/15(木) 12:40:36 ID:HVBwsN6g(1)調 HOST:FFEA-5AF8-9BFF AAS
新しく出来るスーパーの記事が載ってたわ。
外部リンク[html]:www.hira2.jp
916: 近畿人 2023/06/16(金) 21:39:20 ID:nV00QZLA(1)調 HOST:3802-E462-5F0E AAS
ありがたやー
917: 近畿人 2023/06/17(土) 07:44:53 ID:goeUW8Xw(1)調 HOST:FFEA-5AF8-CCE3 AAS
八幡小学校って造りが独特やね。
高所恐怖症の自分は三階の廊下が怖かったよ。
あと渡り廊下も。
918: 近畿人 2023/06/17(土) 08:23:51 ID:yVD0eN9A(1)調 HOST:3802-E462-5F0E AAS
確か廊下が外にあったような。
919: 近畿人 2023/06/18(日) 09:09:52 ID:NWiNS8Vg(1)調 HOST:FFEA-06F5-5FFD AAS
外に廊下があるって強雨の時は大変やね。
920
(1): 近畿人 2023/06/18(日) 23:12:26 ID:H70ZK1nw(1)調 HOST:396A-0569-2F05 AAS
ガッツKラーメンに「ラーメンやめました」って看板でてない?
921: 近畿人 2023/06/18(日) 23:30:59 ID:arkDRb4w(1)調 HOST:3802-E763-5553 AAS
>>920
出でるね
でもGoogleMAPの店名ガッツKラーメン
922: 近畿人 2023/06/19(月) 06:44:34 ID:s3HTJ0Hg(1)調 HOST:066F-3CB7-992C AAS
もつ煮込み定食をリニューアルしたら評判が良かったので
ラーメンは無期限休止にして
6月からもつ煮込み定食専門店としてやっていくんだそうだ
でも看板はそのまま
923: 近畿人 2023/06/19(月) 08:46:26 ID:1tVwI3Dg(1)調 HOST:FFEA-06F5-66ED AAS
ラーメンがラーメン荘レベルに二郎系に近い美味さだったらラーメンのリピーターが付いたんやろうけどね。
見た目だけの二郎系はちょっとなぁ。
麺屋聖〜kiyoの前のラーメン屋もそうやったし。
924: 近畿人 2023/06/20(火) 08:52:20 ID:A7uOmb+g(1)調 HOST:FFEA-06F5-2EA8 AAS
先日の毎日新聞の記事で、京都のふるさと納税格差、京都の亀岡市が30億9900万円。
最下位は八幡市の20万円で最下位ってのが。
なんかもう笑うしか無いよね。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
925: 近畿人 2023/06/20(火) 08:57:09 ID:lUfdzy1g(1)調 HOST:3802-7E06-5F0E AAS
もう毎年の事やんね ^^;
926: 近畿人 2023/06/20(火) 09:19:27 ID:/pfTT8ow(1)調 HOST:4C21-523C-ADD0 AAS
ふるなび見たけど、他の自治体と返礼品を見比べて・・・
ワロタw
927: 近畿人 2023/06/20(火) 14:37:04 ID:AwOA6sYw(1)調 HOST:396A-8519-5C62 AAS
ふるさと納税に頼らなくてもやっていけるという判断なんだろう
返礼品用意するのもその為の業者雇うのも結局は税金からだし
928: 近畿人 2023/06/20(火) 22:52:51 ID:g0ecIsdg(1)調 HOST:396A-AB27-5F2A AAS
八幡市はそもそもふるさと納税にやる気なし
929: 近畿人 2023/06/21(水) 00:36:28 ID:KtJvcGlQ(1)調 HOST:3802-4E2B-25E4 AAS
コノミヤの2Fは同時閉店なのかしら
930: 近畿人 2023/06/22(木) 21:21:34 ID:mQd9XVUQ(1)調 HOST:ACFC-27A2-FCDE AAS
>八幡市の20万円

八幡市に納税してる人ってどこの誰なんだろね。
931: 近畿人 2023/06/23(金) 13:32:35 ID:S75Z9BDg(1)調 HOST:FFEA-06F5-9878 AAS
美術館関係者とか?
932
(2): 近畿人 2023/06/24(土) 07:56:37 ID:uY8fKqRg(1/3)調 HOST:3802-4884-5F0E AAS
八幡市ふるさと納税のお礼品って13品に増えましたね。
以前は松花堂美術館の入場券しか無かったような。
外部リンク[php]:www.satofull.jp
933: 近畿人 2023/06/24(土) 08:03:56 ID:2wrtzp0w(1)調 HOST:FFEA-06F5-A797 AAS
>>932
気になって見てみたけど、128万円の人形って(^^;
ちなみにリンク先見れへんかったから直接みたわ。
934: 近畿人 2023/06/24(土) 09:28:42 ID:U9u5hDnw(1/2)調 HOST:FFEA-06F5-FFE6 AAS
こっちで見れんじゃね?
外部リンク[php]:www.satofull.jp
935: 近畿人 2023/06/24(土) 09:30:52 ID:U9u5hDnw(2/2)調 HOST:FFEA-06F5-FFE6 AAS
>>932 こっちもアカンかったわ。
なんか文字化け変換されるよな。
936
(1): 近畿人 2023/06/24(土) 10:39:31 ID:IO5bXDRA(1/3)調 HOST:ACFC-27A2-FCDE AAS
竹の箸置き2個が15,000円か。ぼったくりやな。
937: 近畿人 2023/06/24(土) 11:38:54 ID:Bfi1NwQA(1)調 HOST:B9C2-6566-A1CF AAS
富裕層むけ。
938
(2): 近畿人 2023/06/24(土) 12:54:43 ID:uY8fKqRg(2/3)調 HOST:3802-7E06-5F0E AAS
もなか8個が10,000円ってのも・・(-_-;)
939: 近畿人 2023/06/24(土) 15:11:46 ID:jgyZ5egQ(1)調 HOST:066F-3CB7-992C AAS
あの箸置きは定価が一個1650円とかする高級箸置きだからセーフ
940
(1): 近畿人 2023/06/24(土) 15:47:32 ID:4xweEDNQ(1/2)調 HOST:FFEA-06F5-F1D3 AAS
アイスクリーム8個で15,000円ってのもあるけどどうよ!
941
(1): 近畿人 2023/06/24(土) 15:51:26 ID:4xweEDNQ(2/2)調 HOST:FFEA-06F5-F1D3 AAS
やわたデニッシュ二個入り10,000円もあるな。
化粧箱入りって書いてあるけど、ただの青い紙の箱なんですけど。
もう、笑うしかないのか?
942: 近畿人 2023/06/24(土) 15:53:09 ID:uY8fKqRg(3/3)調 HOST:3802-06F5-5F0E AAS
そうやね。 
八幡市のふるさと納税に関しては何もかもが笑うしかないのかもね。
943: 近畿人 2023/06/24(土) 16:28:14 ID:IZE5iRpA(1)調 HOST:396A-7450-29E3 AAS
次の市長選が楽しみやな
944: 近畿人 2023/06/24(土) 20:55:31 ID:IO5bXDRA(2/3)調 HOST:ACFC-27A2-FCDE AAS
>>938
山吹色のお菓子みたいやなw
945
(1): 近畿人 2023/06/24(土) 21:06:58 ID:ayfHH6rQ(1)調 HOST:FFEA-06F5-5CC0 AAS
何もかもが凄いけど、128万円の人形が最強やな。
946: 近畿人 2023/06/24(土) 21:08:49 ID:3DhPpOig(1)調 HOST:3FF7-3C1F-CD52 AAS
八幡じゃ笑うしかないやろ(笑)
947: 近畿人 2023/06/24(土) 21:25:00 ID:IO5bXDRA(3/3)調 HOST:ACFC-27A2-FCDE AAS
>>945
怪しい壺と同じ匂いがするなw
948: 近畿人 2023/06/25(日) 00:13:37 ID:uMKWL/9Q(1/2)調 HOST:396A-8519-5C62 AAS
寄付額の3割までが上限だから人形以外はそんなネタにするほどではないよ
これらにどこまで需要があるかは分からんけど
949: 近畿人 2023/06/25(日) 00:27:41 ID:uMKWL/9Q(2/2)調 HOST:396A-8519-5C62 AAS
ざっと周りの市町村見てみたら大山崎と長岡京はサントリー京田辺は明治久御山はコカコーラ
こんなんに囲まれたらやる気でねえわな
950
(1): 近畿人 2023/06/25(日) 10:28:05 ID:JxzSHY1g(1)調 HOST:C9A3-8432-14AE AAS
>>936
>>938
>>940
>>941
ふるさと納税やったことないの?
951: 近畿人 2023/06/25(日) 11:34:41 ID:upS6xJPA(1)調 HOST:396A-E23D-29E3 AAS
同じ値段ならもっと魅力的な返礼品があるからみんな批判してるんでしょ
ふるさと納税のこと知らないのは>>950の方でしょ
もしかして市役所関係者?
952
(1): 近畿人 2023/06/25(日) 16:53:08 ID:wkvBjhhA(1)調 HOST:7B37-0569-A34F AAS
八幡さんとコラボして、巫女体験とかダメ?
953: 近畿人 2023/06/25(日) 19:00:52 ID:/+gqygtQ(1)調 HOST:3802-E763-5553 AAS
>>952
八幡さん裏側ツアーとかなら納税してもいい
954
(1): 近畿人 2023/06/25(日) 21:16:09 ID:2gu6OcoA(1)調 HOST:ACFC-27A2-FCDE AAS
ふるさと納税に出てる商品、定価で買いたいんだけど、どこで売ってるかな。
955: 近畿人 2023/06/25(日) 21:38:35 ID:TnyWcxzw(1)調 HOST:066F-3CB7-992C AAS
>>954
それぞれの店舗で売ってる
956: 近畿人 2023/06/28(水) 08:03:21 ID:zNG7mSBQ(1)調 HOST:FFEA-06F5-DA0C AAS
車移動メインで京阪電車って滅多に乗らないので、浦島太郎状態になる時がしばしば。
快速特急「洛楽」とか初めて聞いた。
鬼滅の刃の上限の鬼みたいやな。
957: 近畿人 2023/06/28(水) 08:56:08 ID:u72GyAnQ(1)調 HOST:066F-3CB7-992C AAS
俺も車とバイクメインなので電車はもう10年以上乗ってないなぁ
洛楽調べたけど今はこんな小洒落たもんがあるのか
958
(1): 近畿人 2023/06/28(水) 08:59:48 ID:QjwsSldQ(1)調 HOST:4C21-57FB-ADD0 AAS
四条から通常の特急やと思い「洛楽」に乗ったら、
七条を出たら京橋まで停まらないって車内アナウンス聞いて
慌てて七条で降りたわw
959
(1): 近畿人 2023/06/28(水) 14:23:51 ID:j1avFZQw(1)調 HOST:FFEA-06F5-D85D AAS
昔の特急みたいなもんかな?
昔って特急、急行、普通の三種類しか無かったからね。
今は多すぎて訳が分からない。(^^;
960: 近畿人 2023/06/28(水) 14:27:16 ID:3dhYrV5g(1)調 HOST:3802-7E06-5F0E AAS
乗車位置もそれぞれ違うので久しぶりに京阪に乗ろうにも並ぶ所が分からない事があるかな。
961: 近畿人 2023/06/28(水) 17:27:33 ID:IXLFbrmA(1)調 HOST:24CA-27A2-8071 AAS
>>958
昔はそれが通常でした。
962: 近畿人 2023/06/28(水) 20:41:58 ID:Rh24APqw(1)調 HOST:396A-7450-33EC AAS
>>959
八幡に優等を止めないためだけに快速急行とか準急とかいろいろ種別を作ったからね
(皮肉じゃなくてマジ。地元との取り決め上、急行の停車駅から外せないから新しい種別を作って通過)
963: 近畿人 2023/06/29(木) 17:34:57 ID:ZC2xtKzw(1/2)調 HOST:4871-27A2-44D4 AAS
なんで八幡に優等を停めないの?
964: 近畿人 2023/06/29(木) 18:04:58 ID:fShNyJQg(1)調 HOST:396A-3CB7-78D8 AAS
2019年のデータでは八幡市駅(当時)の一日の利用者数7,627人
これは御殿山光善寺淀牧野以下の数字。
965: 近畿人 2023/06/29(木) 18:28:03 ID:G051SIIQ(1)調 HOST:122F-CF79-6278 AAS
>>963
2022年のデータでは乗降客数は京阪本線40駅中32位
樟葉まで2駅中書島まで2駅
他社他線との乗り換えもない(ケーブルはあるけどねぇ)
止める理由が見当たらない

外部リンク:opendata-web.site
966
(1): 近畿人 2023/06/29(木) 19:16:37 ID:ZC2xtKzw(2/2)調 HOST:4871-27A2-44D4 AAS
>地元との取り決め上、急行の停車駅から外せない
後ろに怖い団体でもいるのかな。
967: 近畿人 2023/06/29(木) 19:40:58 ID:uUhprE0Q(1)調 HOST:3FF7-3C1F-1E09 AAS
いないだろ(笑)
968: 近畿人 2023/07/01(土) 09:15:49 ID:hujdyaFw(1)調 HOST:FFEA-AA9F-B777 AAS
皆っ!応募したってやー!!
八幡市徒然草
外部リンク:news.yahoo.co.jp
969: 近畿人 2023/07/01(土) 10:56:33 ID:ms24QdEg(1)調 HOST:FFEA-27A2-E74B AAS
でも八幡には893の事務所もあるでしょ?
970: 近畿人 2023/07/01(土) 13:40:17 ID:/X0o7bkw(1)調 HOST:396A-7450-33EC AAS
>>966
確か、ケーブルカーを作ったときに急行を停める条件で地元が協力した経緯があったから
ちなみに樟葉の特急停車は急行が大減便されたときに八幡市民の救済のために市が要望を出して決まった
当時の牟礼市長が京阪出身者だったから可能だったみたい
971: 近畿人 2023/07/02(日) 00:24:07 ID:S1Gov78w(1)調 HOST:1453-27A2-BCEB AAS
樟葉に特急停まるんだから、もう八幡市の急行停車はいらないわな。
972: 近畿人 2023/07/02(日) 07:44:06 ID:V2GpT8UA(1)調 HOST:FFEA-AA9F-964B AAS
三条から特急で樟葉駅まで行って折り返して八幡市駅まで行ったら、本当は八幡⇔樟葉の運賃払わないとアカンねんな。
973: 近畿人 2023/07/02(日) 08:24:51 ID:s/XymRyA(1)調 HOST:B7B2-ABC8-B6B5 AAS
あったら怖い

京阪の大回り
974
(1): 近畿人 2023/07/02(日) 16:19:46 ID:kNmZSU5Q(1)調 HOST:ACFC-9C39-5A59 AAS
昔、南八幡高校って言ったら、今はそんな高校無いって言われた
最近、八幡市駅って言ったら、今はそんな駅名無いって言われた
(T_T)
975: 近畿人 2023/07/02(日) 16:34:11 ID:o79gpk2Q(1)調 HOST:3FF7-3C1F-5CEC AAS
あるあるや(笑)
976
(1): 近畿人 2023/07/02(日) 17:40:58 ID:iaMfl4tw(1)調 HOST:874B-B7C1-9A19 AAS
我が母校、八幡第四小も無くなった
977: 近畿人 2023/07/02(日) 22:16:08 ID:ayBRjm1g(1)調 HOST:FFEA-AA9F-8F1C AAS
石清水八幡宮駅なのは分かっていても面倒なので八幡市駅と言ってるわ。
978: 近畿人 2023/07/02(日) 22:57:58 ID:HHc9N1ww(1)調 HOST:D3C2-27A2-2EE8 AAS
昔は八幡町駅だったね。
979: 近畿人 2023/07/03(月) 00:02:18 ID:NbN00u0Q(1)調 HOST:B9C2-6566-A1CF AAS
だったな。。。
980: 近畿人 2023/07/05(水) 13:22:30 ID:PrGYQruA(1)調 HOST:6F23-27A2-A5BE AAS
しかし、もっと昔は「石清水八幡宮前」駅だったのだ!いわば先祖返りか?
981: 近畿人 2023/07/05(水) 16:35:08 ID:ixqzBW8g(1)調 HOST:FFEA-AA9F-B764 AAS
八幡市の女子高校生と男子高校生が逮捕か。(  ̄ー ̄;)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
982
(2): 近畿人 2023/07/05(水) 22:08:43 ID:8S/cgF3Q(1)調 HOST:FFEA-E9F4-8567 AAS
ゴールドカード廃止になり何度も値上げしてるので
今年一度もすすめ?バイキング行ってませんが客は入ってますか?
983: 近畿人 2023/07/05(水) 22:36:55 ID:fhyZcCdQ(1)調 HOST:C9A3-DC46-14AE AAS
>>982
気持ち悪い
984: 近畿人 2023/07/05(水) 22:57:45 ID:dwumxjIw(1)調 HOST:28C7-256F-AD3D AAS
>>982
行って確かめろよ
985: 近畿人 2023/07/05(水) 23:09:23 ID:c1oAiKYQ(1)調 HOST:B9C2-6566-A1CF AAS
いやです。
986: 近畿人 2023/07/06(木) 09:26:06 ID:RXedRpZw(1)調 HOST:FFEA-AA9F-8E81 AAS
四年前までのインバウンド当時は中国人の客が凄かったよね。
毎日のように観光バス何台も停まっていたな。
京都から大阪のツアーのランチに丁度良かったんやろうな。
987
(1): 近畿人 2023/07/06(木) 19:36:28 ID:DYNwwniw(1/3)調 HOST:9845-48D7-82EF AAS
男山団地B棟の1Fの掲示部に光配線工事するって貼られてるけど、VDSLから移行出来るのん?
988
(1): 近畿人 2023/07/06(木) 19:41:42 ID:DYNwwniw(2/3)調 HOST:9845-48D7-82EF AAS
URのPDF見るとA棟は光配線になってるのよね。
B以降はVDSLだけど。
989
(1): 近畿人 2023/07/06(木) 19:46:59 ID:DYNwwniw(3/3)調 HOST:9845-48D7-82EF AAS
>>974
南と無印で合併したので、北キャンパス・南キャンパスって呼び分けるようになったらしいで。

>>976
四小は歩道橋も撤去されたし、投票所の設置も四幼になったし。
990
(1): 近畿人 2023/07/06(木) 19:49:21 ID:lFaCLiAg(1)調 HOST:3FF7-3C1F-6B1C AAS
よかったやん(笑)
991: 近畿人 2023/07/06(木) 21:24:46 ID:utsuitUw(1)調 HOST:296C-48D7-A450 AAS
>>987
画像リンク

992: 近畿人 2023/07/07(金) 14:58:01 ID:YuzkQOqw(1/2)調 HOST:3AB0-33C4-4C7D AAS
ふるさと納税以前に、2050年には多数の自治体が消滅するのに、ふるさと納税の返礼品なんか気にしてる場合かよ。
20%消費増税、インボイス増税、サラリーマン増税は始まるし、走行税、呼吸税、歩行税等々が検討されてるのに、国民は相も変わらず思考停止。
そりゃこんだけ無関心なら、欧米やC国等に富や土地を奪われて日本国民が貧困化してるのも無視してるだろうし、急速に共産主義化してるのも気付いてないだろうな。
993: 近畿人 2023/07/07(金) 15:14:50 ID:ZQbHm1Ww(1)調 HOST:3FF7-3C1F-AD7E AAS
長すぎるわ(汗)
994: 近畿人 2023/07/07(金) 15:39:31 ID:+bUzqOhg(1)調 HOST:ACFC-D899-7C8C AAS
>>989
南キャンパスは介護・福祉に特化してるのね。
995
(1): 近畿人 2023/07/07(金) 20:52:21 ID:YuzkQOqw(2/2)調 HOST:3AB0-33C4-4C7D AAS
20年後には八幡市無いかもな
996
(1): 近畿人 2023/07/07(金) 22:45:59 ID:qa/mCKaQ(1)調 HOST:FC69-3CB7-CB91 AAS
>>988
第3住宅(200棟)は当初VDSLだったけど何年か前に半強制的に光配線になったな
(VDSLの中継設備を更新したくないからどうたらでNTT側から申し入れがあったとかなんとか)
997: 近畿人 2023/07/08(土) 04:14:32 ID:/IhGWGIA(1)調 HOST:296C-48D7-A450 AAS
>>996
棟の共用部のVDSL親モデムを撤去したかったのかもね。
NTT東西はVDSLにコスト掛けたくないみたいなんで、返却されたモデムを再生品として使い回して機器の調達も避けてるし。

KDDIは1GbpsのVDSLやってるけど、NTTはこれ以上投資しない、新技術の導入はしないって方針だしね。
998
(1): 近畿人 2023/07/08(土) 15:56:08 ID:+Qqx8v+g(1)調 HOST:ACFC-D899-7C8C AAS
>>995
じゃ、何市になってるの?
999: 近畿人 2023/07/08(土) 20:51:02 ID:1+tvNEBA(1)調 HOST:3AB0-33C4-4C7D AAS
>>998
残った自治体に組み込まれるか
残った自治体が合併して、南京都市みたいな自治体を作るかじゃない?
1000: 近畿人 2023/07/10(月) 05:32:48 ID:Kb+MUKeQ(1)調 HOST:3802-A775-5D6C AAS
次スレ
★☆★八幡市ってどんなとこ〜第47幕〜★☆★
まちスレ:kinki
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s