【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part24 (985レス)
1-

859: 近畿人 2024/03/22(金) 03:58:29 ID:YhXK+wWg(1)調 HOST:93DC:9671:9D2C:307A AAS
>>858
ここは向日市スレなので鉄オタスレにどうぞ
860
(1): 近畿人 2024/03/25(月) 00:10:16 ID:95/DLinw(1)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:18BE AAS
>>854
去年の夏頃、ライフシティの解体現場の矢板に
労災保険関係成立票の注文者「阪急阪神不動産株式会社」って書いてあった
とういうことは「東向日駅徒歩1分」を売りに
マンション「ジオ」でも建つのでは?
駐車場挟んで西側の京都中央信用金庫は建て替えのため解体中のようで
仮設店舗はその隣の元三菱UFJ銀行(旧三和銀行)の所で営業中
しかしまだ賑やかだった1980年代の東向日駅界隈と比べるとなんか寂れた感がする
861: 近畿人 2024/03/25(月) 00:16:24 ID:zd+/VBvQ(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:AB13 AAS
時代の流れだな。
862
(1): 近畿人 2024/03/25(月) 20:52:06 ID:Su7DDLlA(1)調 HOST:3AF2:0AC9:300B:72AB AAS
警察24時で親子の窃盗やってるわ!町の恥さらしだな
863: 近畿人 2024/03/25(月) 22:49:41 ID:zBGh7JpA(1)調 HOST:FFEA:3F2A:8C46:8764 AAS
東向日駅
4/1より改札窓口の開設時間を7:00-22:00に変更(予定)
無人時間帯はインターホンで遠隔対応
864: 近畿人 2024/03/26(火) 00:13:46 ID:ulUBpFUg(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
何もないよりマシだね。
865: 近畿人 2024/03/28(木) 01:00:11 ID:DpQksC1w(1)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:18BE AAS
>>862
列島警察捜査網 THE追跡 2024 春の事件簿 テレビ朝日制作
【放送日時】2024年3月25日(月)19:00〜21:54放送

とある動画プラットフォームに載っていたので見たのですが
(京都府警×WINNYの裁判問題があったとしてもリンクは著作権に触れるから貼れない)
こういう警察の番組において全国の各警察を紹介する場合
京都府警の場合なぜか向日町署を取り上げるのが謎
向日町署、勝中の前、一文字橋、万引き犯のマイカー等映ってて
被疑者検挙の際、周囲の建物はモザイクかけてあった
@仮釈放中の親と子で万引き逮捕A特殊詐欺の元を逮捕Bパチンコ店前のカバンを窃盗して逮捕
いずれも犯罪行為であり許されるものではないとしても
Aの特殊詐欺の受け子とみられる黒ずくめの男が怪しいからと
JR長岡京駅で捜査員が尾行した上で職務質問して身分の分かる保険証を提示させて
結果的に違ったとかメチャクチャ
疑わしいヤツは手あたり次第職質するのもどうかと思ったし
防犯カメラの映像なんてこんな事件が発生した場合は証拠として捜査に使うとしても
よそでは杜撰な捜査なのか被疑者が防犯カメラの映像と似ているからというだけで
デッチ上げ逮捕の冤罪事件も発生している
スーパーの万引きなんかは顔認証システムが功を奏して
仮釈放中の被疑者をピックアップし易かったのかもしれないが
普段から防犯カメラの映像の管理はどうなってるか
向日市として今一度確認した方がいい
行き過ぎた監視社会、やりすぎ防犯パトロールにつながる社会はよくない
866: 近畿人 2024/03/28(木) 01:00:47 ID:HHYof94g(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
簡潔にしてちょ。
867: 近畿人 2024/03/28(木) 01:15:10 ID:fhXPVokg(1)調 HOST:0000:17B3:F892:96F1 AAS
>行き過ぎた監視社会、やりすぎ防犯パトロールにつながる社会はよくない

こういう書き込みをする人って、「行き過ぎ」や「やり過ぎ」と騒ぐけど、なにが行き過ぎややりすぎなのか書かないよね

疑わしい人に次第職質するのは当たり前だし、防犯カメラの映像を犯罪捜査に使うのも当たり前だと思うんだ

職務質問を無くしたり防犯カメラを犯罪捜査に使わないことで得する人は犯罪者だけだよね

個人情報を第三者に提供するとか、プライベートな空間での撮影以外なら特に監視社会とは思わないけどね
868: 近畿人 2024/03/28(木) 17:08:43 ID:0FNNrLzQ(1)調 HOST:7742:4AB5:41B8:792B AAS
「疑わしい人に次第職質するのは当たり前」
疑わしくもない人に職質してるのが実情だから
職質での検挙率は1割程度(カッターナイフ、ドライバー持ってるだけで検挙もあり)

865は「京都府警の場合なぜか向日町署を取り上げるのが謎」が題目ではないでしょうか
京都府警もっと取り上げるところあるやろ
869: 近畿人 2024/03/28(木) 17:36:16 ID:2OohwUsA(1)調 HOST:4E07:59AB:72CD:96F1 AAS
テレビ局か京都府警に直接聞けよ
こんなところに書き込んで答えがわかるのか?
自分ではできないから、この掲示板の利用者に代理で聞いて欲しいのか?
870: 近畿人 2024/03/28(木) 22:30:12 ID:179Y4G5g(1)調 HOST:7AAD:FCA9:1A04:2CC7 AAS
>>860
マンション建てても周りに何もないのに(´・ω・`)
せめて1階にテナントでも入れてくれんか
871: 近畿人 2024/03/29(金) 01:28:06 ID:l7llqvVQ(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
何もないからいいんだよ。
872: 近畿人 2024/03/29(金) 11:34:13 ID:DX83lH0Q(1)調 HOST:3AF2:FD68:12F2:80BF AAS
桂川駅と向日町駅の発展がすごいけど、東向日はこのまま静かな街であってほしい
873: 近畿人 2024/03/29(金) 12:45:59 ID:0glDVg5w(1)調 HOST:0A3C:781F:4B71:71FB AAS
西向日から見ると東向日は繁華街
874: 近畿人 2024/03/30(土) 01:57:23 ID:7nmCgEIg(1)調 HOST:7AAD:A523:48DF:3D8A AAS
西向日駅近くのNTTって電話交換所なんか?
建前的には昔は窓口があった感じに思えるし、なんの施設なのか謎や
875
(1): 近畿人 2024/03/30(土) 20:22:58 ID:ohEBd1zg(1)調 HOST:7742:C756:5BA3:C803 AAS
大阪王将は明日で閉店だって!
876
(1): 近畿人 2024/03/31(日) 00:45:59 ID:Z8hFESjw(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
大阪王将だからな。
877: 近畿人 2024/03/31(日) 05:52:41 ID:1xO1Vn1Q(1)調 HOST:7742:C756:D74D:C803 AAS
>>876
は?
878: 近畿人 2024/04/04(木) 11:04:29 ID:MwI9OH8w(1)調 HOST:7AAD:6581:3CAF:A943 AAS
大阪王将だからだよ
むしろ長いこと持った方や
879: 近畿人 2024/04/05(金) 00:43:09 ID:0griZQmQ(1)調 HOST:D73A:CA7E:CC00:8DAF AAS
東向日駅の横で狭小店舗の大阪王将があったの覚えてる人ってどれくらいいるだろ?
あれって、いつ無くなったのかな?
880: 近畿人 2024/04/05(金) 00:46:21 ID:1aDdcTuA(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
大阪王将だからか。
881
(1): 近畿人 2024/04/07(日) 02:07:27 ID:Nw9ubXXw(1)調 HOST:7AAD:A523:48DF:452C AAS
警察署の横のキリン堂むかしクスリサーバだったよな
くすりサーバってなんやねん
882
(1): 近畿人 2024/04/07(日) 02:08:26 ID:wwJrYlJw(1)調 HOST:B9C2:7CB9:978D:6566 AAS
くすりサーバだろ。
883: ミスタービーン [5gb4692r82x9t1r@ezweb.ne.jp] 2024/04/07(日) 21:15:07 ID:y9yvbAvg(1)調 HOST:7742:6C55:D122:213E AAS
東向日駅前ライフシティー横に大阪王将ありましたね。漫才コンビ、トミーズ の大阪王将ポスター張ってある時期は見ました。それから知らない間に閉店していました。そのライフシティーも今や更地になり、マンションが出来るとか、出来ないとか?
884: 近畿人 2024/04/07(日) 21:28:46 ID:k1vr7oMA(1)調 HOST:3AF2:CF06:8FBC:277E AAS
>>881 >>882
京都の長岡京にあるドラッグストア「サーバ長岡京滝ノ町店」
向日町警察署の隣にあります(2015年頃〜17年頃)
外部リンク:www.ekiten.jp
885: 近畿人 2024/04/10(水) 12:04:16 ID:ImwPkDRw(1)調 HOST:8E9E:DF55:1A15:F7CF AAS
>>879
2010年にはあった。向日町に戻ってきた年で京都王将が混んでる時に使ってた。いつの間にか無くなってたね
886: 近畿人 2024/04/14(日) 10:07:08 ID:2uHGrafQ(1)調 HOST:7742:4AB5:1D84:792B AAS
あげ
887: 近畿人 2024/04/15(月) 21:41:41 ID:DOPI2jsg(1)調 HOST:7AAD:97EA:C576:F997 AAS
>>875
チェーン店やのに天津飯が他の店舗よりかなり高くなかった?
頼もうと思ったけど値段見てやめた記憶がある
888
(2): 近畿人 2024/04/15(月) 21:56:06 ID:YlWUolOw(1)調 HOST:E6AB:C61C:3611:E90B AAS
ぐるっと向日バスって結局使ってる人いるの?
889: 近畿人 2024/04/16(火) 01:05:35 ID:qupwg2Dw(1)調 HOST:D73A:CA7E:CC00:8DAF AAS
結局、温水プールはどうなるんだろう?
890: 近畿人 2024/04/16(火) 11:50:31 ID:hm/8pWIw(1)調 HOST:7AAD:987E:AA52:83E3 AAS
害悪老人、石原修が向日町にいる限り幸せは訪れない
891: 近畿人 2024/04/16(火) 16:28:24 ID:Os2GkzmA(1)調 HOST:7742:A03E:83DD:792B AAS
>888
うちの近所でよく2,3人待ってるの見かける(路線バスなくなったし)
向日町駅で降りるおばあちゃんも見かけますがな
892: 近畿人 2024/04/18(木) 06:09:26 ID:GiQBmK4g(1/2)調 HOST:FFEA:2B6C:EDA4:7197 AAS
向日町駅東口新設
ニデック開発
京都アリーナ 向日市に
洛西口西側の開発

純粋に楽しみだ。
しかも柄にかいた餅ではなく、全部実現が確約されたプロジェクトだし。

この規模の市としては、日本屈指の未来に希望が持てる市ではないだろうか。
なんだかんだ将来に向けて希望が持てるのは良いこと。
何でも反対反対で共産党に潰されるエリアなんかよりは、街が明るくなってよっぽど良い。

中途半端な京都市内なんかより、
JR阪急で京都大阪至便の向日市のポテンシャルは高いよ。
893: 近畿人 2024/04/18(木) 06:17:51 ID:GiQBmK4g(2/2)調 HOST:FFEA:2B6C:EDA4:7197 AAS
アリーナも「木1本も絶対切るな」とか京都市内では猛反対されて、
結果的に向日市に決まったが、その一方でメガソーラーでどんだけ、何百万本、木を切って野山を削って自然破壊して、
左翼はそっちは批判しないのな。どんだけの利権なんだよ。

京都市は何かとめんどくさいから、向日市はニデック永守マネーの後ろ盾があるうちに、どんどん進めてほしい。
894: 近畿人 2024/04/18(木) 17:03:34 ID:E2aNVICA(1)調 HOST:FFEA:D3B4:B0A0:256F AAS
>>888
共産党がゴリ押しして導入させたけど、ほとんどは空気を運んでるだけ。

事前予約による乗合タクシーを導入した方がいいと思う
895: 近畿人 2024/04/20(土) 15:36:49 ID:4ov9M19w(1)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:E18C AAS
2020年12月31日をもって廃止された78系統の方が便利だった
京都市内からも電車とバス乗り継いで市民プールに行くのに便利って言うてる人もいた
阪急バス向日営業所の小型バス、日野ポンチョ3038号車がメインで充当されていた
JR向日町・阪急東向日・辰巳・保健センター前・市民体育館前・簡易裁判所前・菱川・
一文橋・JR長岡京・阪急長岡天神南・阪急長岡天神を1日4往復
個人的に車検や整備点検で某ディーラーにクルマを出しに行って
バスに乗ってうちまで帰ったりしてたし
向日町駅からもうちの家の最寄りのバス停までよく乗った
今のくるっとむこうバス南コースは反時計回りにしか設定されていないので使い勝手が悪い
896
(1): 近畿人 2024/04/20(土) 20:34:56 ID:G/c/3YMg(1)調 HOST:7742:48F8:466E:452C AAS
GEO向日店
入り口ベニアで補強されてて、柱も凹んでた
多分、柱に電気関係通ってたんか横の自販機も使用停止
車でも突っ込んだんか?笑
897: 近畿人 2024/04/21(日) 21:33:40 ID:Ok9zI3Hg(1/2)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
閉店した向日町郵便局前の大阪王将は色褪せた蝋細工の見本・酢豚810円(単品として高い)が
ショーケース内に飾ってあり18年間の営業に感謝のあいさつ文が貼ってあった
2000年前後に北区大徳寺近くにあった金ちゃんラーメンを枝分けしてもらって
ラーメン専門店「よってこや」として一時的に業態転換したのを覚えている
大阪王将として開店したのはそれ以前の1983年頃?ではないかな
店舗西側の駐車場に変なプレハブ小屋みたいなのが出来て
あれではクルマの来店客を取り損なう感じがするし
店舗の通り挟んで北側にも駐車場があるようだったが
メインの物集女街道やダンプ街道をクルマで通る客にとって
駐車場があるのを認識できないというか視認性が無いから集客できないと思った
駅近で人通りの多い所以外、停めやすい駐車場が無いような店舗は一発で潰れる
898: 近畿人 2024/04/21(日) 21:38:05 ID:6synZAPw(1)調 HOST:7742:C756:793B:C803 AAS
一発で潰れる→なお10年以上営業
899: 近畿人 2024/04/21(日) 21:39:25 ID:Ok9zI3Hg(2/2)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
>>896
もし駐車場で前から突っ込んで前向きに停めているクルマとか
当てまくってボディがボコボコとか擦り傷だらけのクルマなんかが停まってたら
絶対に隣に停めずに離れた所へ停めましょう
また店舗内への特攻の可能性がありガラス越しで確認次第近寄らないようにしましょう
勘違いジョイステック操作で暴走する年寄りのプ●ウスミサイルは要注意
900: 近畿人 2024/04/21(日) 21:56:00 ID:4PDmjZaw(1)調 HOST:0000:49AC:E1A4:1820 AAS
あの大阪王将は俺の知っている限り40年はあった
途中よってこやにはなったけどかなり続いた
天津飯好きだったのにぁ残念
901
(1): 近畿人 2024/04/22(月) 22:39:49 ID:RF+kLZAQ(1)調 HOST:D73A:CA7E:C4B3:1BE4 AAS
寺戸町広いからどこかわからん

外部リンク:news.yahoo.co.jp
902: 近畿人 2024/04/23(火) 09:15:02 ID:uqAWqpMA(1)調 HOST:3AF2:B69F:E3F9:277E AAS
>>901
現場はこちらの模様
外部リンク:news.ntv.co.jp
903: 近畿人 2024/04/23(火) 09:49:28 ID:Eu0vcsuw(1)調 HOST:7742:4AB5:0FAA:792B AAS
>>901
>>902
外部リンク:www.google.com
904
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 12:57:46 ID:1EHejOPw(1/9)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
軽トラは市役所の東側、図書館の西側の南北の道を北進してきて
セブンイレブン南垣内店が南東角にある丁字路交差点東西方向横断歩道でトラブルおこして
西へ左折して大牧・大原野方向へ逃げたわけかな
横断歩道でトラブル発生して女性が荷台を掴むのも危ないとは思うが
「渡ろうとしてるのに何で停まらへんねん」みたいなものかな
あるいは軽トラ側が飲酒運転やってて新緑の映える天候やし
曇天でも気分爽快で窓を開けて走行し
「早う渡れボケ」とか暴言は吐いたのがトラブルになったとか違うかな
酒が入っておれば尚更気が大きくなるし
いずれにせよ防犯カメラがあるんだから慎重に捜査したとしても軽トラは特定されるはず
続報というより何が原因でこういうことになったか客観的にでも知りたいですね
905
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 13:16:13 ID:1EHejOPw(2/9)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
向日町署管内で「横断歩行者妨害」で交通取り締りやってるのは見かけない
京都市内はよくやっていておまわりさんの主観も入るから気を付けるべき
後続車が続いているのに信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしているところを
通過してしまっただけで切符を切られたヤツもいる
「そんなもの後続車が続いているのに停まれるわけない」とか主張しようが違反は違反とみなされる
横断歩道を渡る意思表示として挙手する歩行者は挙手することをルールとして欲しい
向日市内で危なっかしいのはR171東土川交差点から競輪場へ向かう
府道202号線のJRを潜る地下道の両サイド交差点
西側は森本町前田の信号無し丁字路交差点横断歩道と南行のみ一時停止義務
東側は石田の信号無し横断歩道ではないかな
906
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 14:35:53 ID:ZEfPilww(1)調 HOST:7AAD:97EA:C576:F997 AAS
>>905
後続車がいようがいよまいが横断歩道で人が渡ろうとしてたら停まるの当たり前ですやん。そのための横断歩道。
て言うかあなた後続車のせいにしてるけど、後続車が居なくても絶対横断歩道で停車しないでしょ。
907
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 22:10:14 ID:1EHejOPw(3/9)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
>>906
極力停まるようにはしておりますがクルマが流れに乗って連なってる場合とか
後続車がコンビニ配送の保冷車等、荷崩れを起こすとマズそうなトラックの場合は停まりませんよ
20〜30km/hのスピードで流れていて急に停まるにも停まれない状況ってあるんですよ
横断歩行者は意思表示としてしっかり挙手して欲しいものです
908
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 22:30:41 ID:5fFusP6A(1/4)調 HOST:7742:48F8:1C19:F997 AAS
>>907
後続車の荷崩れまで配慮出来る方が横断歩道で渡ろうとしている人には配慮出来ないなんて・・・
普通は逆でしょ 笑
909: 近畿人 2024/04/23(火) 22:30:46 ID:1EHejOPw(4/9)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
向日町署管内はスピード違反としてR171で3カ所ほどレーダーによるスピード違反取締を見掛けるが
お隣の西京警察署管内は阪急桂駅周辺、東西ロータリーにおける一時不停止、横断歩行者妨害
駐車監視員による取り締まり、踏切では踏切一時不停止、右折禁止等取り締まりをよくやってるし
千代原口交差点近くの物集女街道では信号のない横断歩道で横断歩行者妨害、
国道9号線の横綱ラーメンとパチンコ屋のある信号有の交差点、
上下二車線が地下区間に潜った地点の地上側交差点は
中央分離帯に沿って転回して下さいと言わんばかりに丸く白線が引いてあり
Uターン禁止の標識も誰もが見落とすように左側に掲げてあり
標識に気づかず違和感なくUターンをするクルマが見受けられるが
紛れもなく転回不可・Uターン禁止なので注意すること
910
(2): 近畿人 2024/04/23(火) 22:33:13 ID:1EHejOPw(5/9)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
>>908
では逆に質問しますが
あなたは最低限普通自動車免許や自動二輪の免許はお持ちですか?
ペーパードライバーでもなく普段からクルマやバイクにお乗りですか?
911: 近畿人 2024/04/23(火) 22:36:32 ID:KLbs5TAQ(1/3)調 HOST:7577:7812:4A4E:EC09 AAS
横断歩道や自転車横断帯に近づいたときは、横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、その手前で停止できるように速度を落として進まなければなりません
外部リンク[html]:www.npa.go.jp
横断歩道は歩行者優先です
912: 近畿人 2024/04/23(火) 22:41:23 ID:5fFusP6A(2/4)調 HOST:7742:48F8:1C19:F997 AAS
>>910
普通免許歴20年越えていますが何か?
913: 近畿人 2024/04/23(火) 22:41:53 ID:AMYGZuDQ(1)調 HOST:A53E:7B40:E5C9:EC09 AAS
>>910
ひょっとして毎日車に乗ってたら交通ルールは守らなくていいと思ってる人?
それとも守れない法律は守らなくてもいいと思ってる人?
914
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 22:43:08 ID:1EHejOPw(6/9)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
軽車両としての自転車も警察庁による道交法改正で青切符制度導入が決定となり
自転車も年齢問わずガンガン青切符で取り締まりをやるべきだし
歩行者についても泥酔しながら公道を歩いただけで青切符を切るか
場合によっては外国並みに逮捕するなど
自転車、歩行者がいつまでも交通弱者という考えは止めていただきたい
915: 近畿人 2024/04/23(火) 22:47:31 ID:KLbs5TAQ(2/3)調 HOST:7577:7812:4A4E:EC09 AAS
たんなるご希望の表明とはw
916: 近畿人 2024/04/23(火) 22:47:50 ID:5fFusP6A(3/4)調 HOST:7742:48F8:1C19:F997 AAS
>>914
それと、後続車が荷崩れお越しそうな時は歩行者無視で止まらない話は別ですやん
917
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 22:53:08 ID:1EHejOPw(7/9)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
クルマが連なって流れに乗って流れてる状態で
信号のない横断歩道で急に停まれって停まれるわけないでしょ
下手したら追突事故が発生するし
横断歩道手前に渡るんか渡らへんのかどっちやねんで立ってる人もおるし
918: 近畿人 2024/04/23(火) 22:57:20 ID:5fFusP6A(4/4)調 HOST:7742:48F8:1C19:F997 AAS
>>917
自分は止まりますよ
それが法律だし、それを守れないならあなた車に乗らない方がいいですよ
自分が法律を守らずにやらない事を、さも当たり前の様に書かないでね
919: 近畿人 2024/04/23(火) 23:09:31 ID:NYawwZEA(1)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
こんな人が運転してるから京都府の一時停止率が低いんや
920
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 23:22:08 ID:1EHejOPw(8/9)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
京都市内やったら信号のない横断歩道で停まれって難しいよ
クルマが流れに続いていたら停まるに停まれないって
下手に停まったらクラクション鳴らされるし
向日市内ならまだ箇所が分かってるから対応できるんだけどな
921: 近畿人 2024/04/23(火) 23:26:13 ID:1EHejOPw(9/9)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
信号のない横断歩道って
歩行者側も通過するクルマの流れが途切れたところで渡ればいいだけなんですよ
交通の流れを妨げクルマを停めさせてまで渡る方がオカシイ
渡る際は意思表示として挙手を必須にするなど道交法の改正を期待したい
922
(1): 近畿人 2024/04/23(火) 23:30:44 ID:KLbs5TAQ(3/3)調 HOST:7577:7812:4A4E:EC09 AAS
>>920
ひょっとしてよく知らない土地ならルールを守らなくていいと思ってる人?

クラクション鳴らされるのが嫌なときはルールを守らなくていいと思ってる人?

毎日車に乗ってたら交通ルールは守らなくていいと思ってる人?
それとも守れない法律は守らなくてもいいと思ってる人?
923
(1): 近畿人 2024/04/24(水) 00:02:46 ID:Wb0SuKzg(1)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A30 AAS
>>922
毎日のようにクルマに乗っていらっしゃるのでしょうか?
私は今まで60万キロはクルマを運転しており
道交法は遵守すべきなのはもちろん認識しておりますが
信号のない横断歩道で停まるに停まれない状況って多々あるんですよ
924: 近畿人 2024/04/24(水) 00:23:58 ID:fKn3cnBA(1)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
よその県に行くことがまあまあ有るんだが
信号のない横断歩道でちゃんと停まってくれる
ほんと関西は止まる車少ないよ
ゼロではないけどね
925: 近畿人 2024/04/24(水) 09:27:22 ID:cAEzPQ6g(1)調 HOST:7577:7812:4A4E:96F1 AAS
>>923
どうしても自分の違法行為を正当化したいみたいですね
タクシー運転手です
道路交通法では歩行者が近くにいる場合はすぐに止まれる速度で走るルールです
止まるに止まれない状況になる段階で、歩行者にとって危険な運転であり、ルール違反です

どうしても理解できないなら、警察の交通課に電話して「止まるに止まれない状況ありますよね?」と聞いてみたら?
926
(1): 近畿人 2024/04/24(水) 12:13:43 ID:WPkbk3HQ(1)調 HOST:77CB:5ACE:806E:C803 AAS
信号のない横断歩道でも見通しがいいか?見通しが悪いか?でスピードも変わるし、、、状況に応じた臨機応変でしょ。
927
(1): 近畿人 2024/04/24(水) 12:19:23 ID:l2S7w8SQ(1)調 HOST:3AF2:D024:575E:277E AAS
>>904
農業の77歳男
外部リンク:news.ntv.co.jp
928
(2): 近畿人 2024/04/25(木) 19:00:02 ID:0hjU36Nw(1)調 HOST:8E9E:FD2E:D26B:452C AAS
最近引越してきたのですが、
学校名になぜ向陽とつくのでしょうか??
929
(1): 近畿人 2024/04/25(木) 19:01:27 ID:8CyiAWaQ(1/2)調 HOST:7577:7812:4A4E:78D1 AAS
>>926
道路交通法第38条第六節の二「横断歩行者等の保護のための通行方法」には、

@歩行者等の有無を確認できなければ、横断歩道等の停止位置で止まれるような速度で進行する。
A横断しようとしている、あるいは横断中の歩行者等がいるときは必ず一時停止をする。
B横断歩道等およびその手前30mは追い越しや追い抜きが禁止。

などが規定され、横断歩道等を渡ろうとする歩行者等がいる場合、ドライバーは横断歩道等の直前でクルマを一時停止させ、通行を妨げないよう義務付けています。
臨機応変ではありません。
930: 近畿人 2024/04/25(木) 19:22:09 ID:M2Xj1fUg(1)調 HOST:7742:48F8:8120:96F1 AAS
どおりで向日市内で信号の無い横断歩道を渡るのが怖いと思ってた
ルール知らないんだね
931: 近畿人 2024/04/25(木) 19:24:22 ID:I17zzlFw(1)調 HOST:7742:C756:854C:C803 AAS
止まれない理由を主張なさる人がいるけど
地域によってはちゃんと止まるんだよ
932: 近畿人 2024/04/25(木) 19:37:48 ID:A4n0ssZg(1)調 HOST:77CB:5ACE:806E:C803 AAS
>>929
@歩行者の有無の確認ができて歩行者がいない、、、
A横断する人がいない、、、

このような場合は走行していいんだよね、それが臨機応変と言うんだが、、、わかりる?
933: 近畿人 2024/04/25(木) 21:32:01 ID:8CyiAWaQ(2/2)調 HOST:7577:7812:4A4E:96F1 AAS
義務教育の敗北やな
「臨機応変」もF欄に自由気まま、臨機応変に使われて可哀想やな
934: 近畿人 2024/04/25(木) 21:41:17 ID:mlDpkg9w(1)調 HOST:A53E:7B40:E5C9:FEB2 AAS
その表現が許されるなら「赤信号なら止まる、青信号なら左右を確認して発信」も信号機があったら「臨機応変に」って道路交通法に書いとけばいいもんな
交差点も踏切も臨機応変にw
935: 近畿人 2024/04/25(木) 23:36:10 ID:jjsz86Tg(1)調 HOST:9BE7:887A:17FF:C803 AAS
臨機応変に過敏ですね笑
速度標識があっても車の流れで臨機応変で超過分は自己責任でいいのとちゃう?
936: 近畿人 2024/04/26(金) 00:27:17 ID:PEWZOwkw(1)調 HOST:7577:7812:4A4E:EC09 AAS
>臨機応変に過敏ですね笑
無知を笑ってるだけだよw

>速度標識があっても車の流れで臨機応変で超過分は自己責任でいいのとちゃう?
お花畑の国の道路交通法は自己責任なんて言葉あるのw?

まあ、どうぞ臨機応変に自己責任で運転してくださいw
最近はSNS や動画サイトの内容も通報できるのでURLくらいは書き込んでおきますね
937: 近畿人 2024/04/26(金) 06:51:07 ID:fmsAlR/w(1)調 HOST:7742:A03E:DD0E:792B AAS
向日市に関係ない話は他でやれやw
938: 近畿人 2024/04/27(土) 14:22:04 ID:dZaxVTDA(1)調 HOST:3AF2:B69F:2327:277E AAS
向日町競輪場 余剰地の 京都アリーナ(仮称)
収容規模=バスケットボールやバレーボールで8,000人程度、
国際大会を開催可能とし、コンサートや府民の一般利用を想定
28年度供用開始予定、整備費約340億円、らしい
939: 近畿人 2024/04/27(土) 15:44:49 ID:3exrNITg(1)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
そんなに土地あるんや
940
(1): 近畿人 2024/04/27(土) 16:21:52 ID:PPhgF5ZQ(1)調 HOST:7AAD:FCA9:1A04:2CC7 AAS
誰か >>928 に答えてあげてw
(俺は分かんない)
941: 近畿人 2024/04/27(土) 19:04:35 ID:0KlY9hTw(1)調 HOST:7742:4AB5:F5CE:792B AAS
そういえば、学校名だけじゃなくいろんな施設に「向陽」ついてんな
ちょっとググっただけじゃ全然わからん
942: 近畿人 2024/04/29(月) 00:15:57 ID:0XpomAog(1/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
>>928
>>940
京都府立向陽高校出身・三代目 J SOUL BROTHERS
「山下健二郎のトーク・ライク・フィッシング」
放送NHKラジオ第1・第3弾!4月28日(日)午後2時05分〜2時55分
らじる★らじる聞き逃しサービスは2024年5月5日(日)午後2:55配信終了
(ちょっと下へスクロール)
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
943
(1): 近畿人 2024/04/29(月) 00:47:50 ID:0XpomAog(2/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
京都府立向陽高校、和歌山県立向陽高校、名古屋市立向陽高校、3か所有

向日市立向陽小学校(向日市向日町)
つがる市立向陽小学校(つがる市木造日向)
石巻市立向陽小学校(石巻市向陽町)
相模原市立向陽小学校(相模原市中央区向陽町)
鹿児島市立向陽小学校(鹿児島市向陽一丁目)、5カ所有

つがる市と向日市の向陽小学校は1872年(明治5年)に出来たから152周年
つがる市で木造日向なんて地名にはびっくりしたし恐らく丘陵地の南端とか
お日様を仰ぐ地形に位置してるのではないか?

向日市立向陽小学校校歌
♪遠くにかすむ西山に〜こだまひびかすぼくたちは♪
♪きょうも元気に手〜をつなぎ〜太陽に向かって〜のびてゆ〜く〜♪
♪さ〜あ根をはろうこ〜の大地〜♪
♪われらの向陽〜われらの向〜陽〜向〜陽〜小〜学校〜♪

プールが出来て木造の体育館があってその南側に大きな校舎3階建て分くらいの高さの松の木があって
ようアホみたいに昇ってた張本人なんですが
西山丘陵の南端で太陽に向かう地にあるから向陽なのでは?
944: 近畿人 2024/04/29(月) 01:06:44 ID:0XpomAog(3/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
>>927
横断歩道で女性とトラブって逃げた軽トラの運転手はやはり西京区の
東向日から出ている阪急バスの行先にある所の方だった
走り屋以外の軽トラ乗りなら建設土木か農業しか考えられなかったし
つかまれて引きずって怪我負わしたらアウトはアウト
何が原因なのか詳細が知りたいのに続報がないのが残念

ところで事故現場の交差点付近の阪急バスのバス停名「寺戸」って
広い寺戸町の中心部でもないしオカシイと思う
「南垣内」「中垣内」なら分かるのですが
945: 近畿人 2024/04/29(月) 01:40:21 ID:0XpomAog(4/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
「寺戸」バス停の由来はその事故のあった交差点南西角の例慶公園あたりに
山城寺戸城があったとのこと(推定)だから由緒あるバス停名っていうことか
それにしても現代の寺戸町の中心部違うし
「東山」バス停も本来は「大牧」の方がピンとくるような感じがする
946: 近畿人 2024/04/29(月) 14:39:20 ID:TdfIywCw(1/3)調 HOST:FFEA:2B6C:EDA4:4E57 AAS
関西地区のアリーナ建設計画に関する声明
外部リンク:www.acpc.or.jp
コロナ禍以降、様々なエンタテインメント公演の急激な復活により、コンサート開催公演数としては過去最高ともいえる規模となり、それに伴い大規模公演も増加しています。
しかしながら実態として、首都圏に集中且つ限定されているのが実情です。その理由の一つとして、首都圏のみに新アリーナ建設・開業が集中していることに他なりません。
(2030年迄には10,000席規模の会場が15施設開業となる予定。)
対して関西圏の大規模会場施設(アリーナ会場)における計画は途中段階を含め、3施設に留まっています。このままエンタテインメント産業の首都圏一極集中が進行した場合、「大型公演の関西(関西以外地域含む)飛ばし」が更に加速することは間違いなく、関西のエンタメの衰退を危惧してやみません。
中部地区でも大規模アリーナ計画が進んでいる状況下においては、さらに遅れをとることは否めません。
これら現実的課題により、文化的魅力が著しく低下した関西地区からの若者流出という負の連鎖を全力で回避する必要があります。
947
(1): 近畿人 2024/04/29(月) 14:43:05 ID:TdfIywCw(2/3)調 HOST:FFEA:2B6C:EDA4:4E57 AAS
【関西地区大型公演の現状】
我々コンサートプロモーターズ協会関西支部会において、今後の大阪、ひいては関西のエンタテインメントおよび文化事業発展の為、現実的且つ確実な建設計画に着手頂きたいと切に訴えます。
現存する大阪のアリーナは、スポーツ使用を目的として建設された施設であり、しかも、大阪城ホールにおいては、コンサート利用に限らず多くの催事によりスケジュール確保が非常に困難な状況です。スタジアムに関しましても、あくまでスポーツ施設であることからエンタメで使用できる期間は限られております。

さらに、大型エンタテインメント・コンテンツのほぼ全てが東京ベース発信・主導とされることから、同等の採算規模である10,000席規模公演を関西地区での開催と比べた場合、移動交通費、宿泊費、運送費等の経費増により不採算に陥ります。
よって、更なる大規模収容人数の会場の存在が必須となってくるのです。
関東地区で会場が確保できなかった時代は、関西および地方都市での開催が余儀なくされてきました。現状として関東地区の大規模会場が十分に確保可能な状況下において、大阪・関西地区における大規模公演開催の是非が検討案件となることが現実に起こっています

結果的に、エンタテインメントの首都圏一極集中、「大型公演の関西飛ばし」が加速し、日本第二の都市を自負する大阪・関西のコンサート文化が衰退を余儀なくされているのです。
加えて、韓国含めた海外アーティストは、開催計画期間が短いという理由により、関西では会場確保すら困難な状況にあります。
948: 近畿人 2024/04/29(月) 14:47:40 ID:TdfIywCw(3/3)調 HOST:FFEA:2B6C:EDA4:4E57 AAS
【基礎調査データより】
首都圏において、大きさが違う大型会場の建設が2029年に向けて多数進んでおり関西には約13000席クラスのアリーナがない。

関西におけるコンサート収支構造は、物価が高騰するなか首都圏公演と比較すると1.5倍の経費(アーティスト関係の移動宿泊費、舞台関係の輸送費等)がかさむために大阪城ホール等の8000席から10000席キャパでは採算が合わなくなってきており、主催者であるアーティスト事務所が関西公演を敬遠する可能性がある。
2023年上半期の大型公演(スタジアム、アリーナ公演)の動員数、公演数の差が対2019年と比較して開きつつある。
ライブエンタテインメント市場規模:将来推計
949: 近畿人 2024/04/29(月) 15:32:56 ID:hhRPAKPQ(1/2)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
向日市のアリーナって、ニュースでは10,000席未満だったような
950: 近畿人 2024/04/29(月) 16:36:21 ID:nH8u8cog(1)調 HOST:93DC:90F8:779B:21BD AAS
大阪城ホールですら最大16000人、コンサート用のステージパターンにすると6200人〜11200人のキャパなんだよ
同等のキャパのアリーナを作ろうと思うと今の投票所とか売店の場所にギリギリ建てれそうだど
開場待ちの人たちの溜まり場所や並び場所が無さそうに思う
それに加えて騒音や振動の問題で周辺住民と揉めるのは必至だろうな
951: 近畿人 2024/04/29(月) 17:20:19 ID:39sKV+VQ(1)調 HOST:4E07:21E4:8C93:2E4F AAS
迷惑施設以外の何物でもない
952: 近畿人 2024/04/29(月) 20:35:58 ID:q9AqxQjA(1)調 HOST:7AAD:3FFB:9A6A:256F AAS
昔の競輪大流行りな時代よりも治安悪くなりそう
953: 近畿人 2024/04/29(月) 20:48:22 ID:hhRPAKPQ(2/2)調 HOST:8E9E:FD2E:49A0:C803 AAS
タワマンにアリーナに向日市は乙訓のチャレンジャーだねえ
954: 近畿人 2024/04/30(火) 19:56:46 ID:Qocolu+Q(1)調 HOST:8E9E:DF55:1A15:F7CF AAS
>>943
校歌はこれ

人二(ふた)ごころ つゆもたず まことの道を 歩みなば
文もかがやく 日に向う 神の光ぞ やどるらん

 我かしこしと 物いわず つとめのすじに まめならば
名も勝山の ふもとなる 文の林ぞ 栄えゆらん

ま、意味もわからず歌ってたな^^;
955: 近畿人 2024/04/30(火) 21:43:18 ID:+IPWGaGg(1)調 HOST:8E9E:FD2E:D26B:452C AAS
向陽について質問させていただいた者です。
西山丘陵の南端で太陽に向かう地にあるから。
納得です!
みなさん親切で、向日市に引っ越してきてよかったです。
ありがとうございます!!
956
(1): 近畿人 2024/04/30(火) 22:04:53 ID:tDSBiTRg(1)調 HOST:DC6C:D465:7A36:C9B0 AAS
アリーナ施設周辺の道路の大渋滞に違法駐車とゴミのポイ捨て
「主催者には観覧客への公共交通機関の利用とマナー遵守を促すよう、強く申し入れた」で向日市は済ませるのが目に見えてるな。
957: 近畿人 2024/05/01(水) 04:54:37 ID:uK8vHMIg(1)調 HOST:7AAD:0096:F8A7:80DD AAS
コンサートで興奮した数千人が夜10時過ぎに喋りながら駅まで歩くんですね
958
(1): 近畿人 2024/05/01(水) 06:25:31 ID:7v1JdqFA(1)調 HOST:7AAD:97EA:C576:F997 AAS
>>956
物集女の整備なしでアリーナ作るんですかね?
想像するだけで大変なことになりそうなんですけど
959: 近畿人 2024/05/01(水) 13:01:45 ID:5nkHRYKA(1)調 HOST:3AF2:069D:D10B:C9B0 AAS
>>958
向日町駅周辺や東向日駅周辺の整備状況を見ればお察し。
960: 近畿人 2024/05/05(日) 01:28:22 ID:1OLA2Lbw(1/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
関西テレビ「ウラマヨ!」5月4日(土)放送
外部リンク:www.ktv.jp
嵐山の竹林にそっくり?隣町にあった絶景穴場スポット「竹の径」
オーバーツーリズム叫ばれる京都市と違って、ほとんど観光客がこないのにその景色はそっくり!
そんな穴場の竹林の道を隣町で発見!
すてきな景色、周りにはおいしそうなグルメ…しかし!その町の市長はある大きな悩みを抱えていた!
スタジオにも登場し胸の内を告白!
桂のブラマヨ小杉さんは東向日のスイミングスクールへ自転車で通てたとのこと
市長も出たはりますやん
無料公開Tver5月11日(土)13:00終了予定
タイパ重視なら4:55〜嵐山のイントロダクションからどうぞ
外部リンク:tver.jp
961: 近畿人 2024/05/05(日) 02:16:23 ID:1OLA2Lbw(2/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
>>947
プロモート、興行する側からの意向だとしても関西より関東はあれだけ人口がいるんだから
仕方ないような気がする
大阪は万博公園と森ノ宮に大規模なアリーナ計画があり
神戸は>>840に記載されてる通り神戸港第二突堤に建設中
香川県高松市のJR高松駅北側のサンポート計画地区に10000人収容の
あなぶきアリーナ香川も建設中
建設中、計画中のアリーナはどこも海辺とか川の横とか極力騒音問題とは無縁の場所
向日町競輪場内に建てるにせよ細心の設計をせねばならない
1983年竣工でだいぶ古くなってきた大阪城ホールみたいに半地下にするなら
建設費は跳ね上がるのだろうか
地上に出て来る前のタケノコみたいなタケノコアリーナは無茶かな?

NHK京都 NEWS WEB(一定期間で消えるのが早いので注意)
新アリーナ 京都府が概要公表 2028年度のオープンを計画
04月26日 18時31分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

京都アリーナ(仮称)整備・運営等に係る公募型プロポーザルの開始について(令和6年5月2日)
外部リンク[html]:www.pref.kyoto.jp
962
(1): 近畿人 2024/05/05(日) 02:25:44 ID:1OLA2Lbw(3/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
アリーナの常用スポーツってバスケだけなのだろうか
コンサートやるなら健全な青少年臭のするアーチスト、バンドだけにすべき
パンク、ヘヴィメタル、スラッシュメタル、デスメタルは不可にすれば
通りがゴミだらけになるとか破壊行為等、荒れることはないはずだが…
963: 近畿人 2024/05/05(日) 07:39:01 ID:iION+uRw(1/3)調 HOST:93DC:90F8:779B:21BD AAS
>>962
お言葉を返すようですがジャンルで十把一絡げにして論ずるのはやめてほしい
メタル系のライブは年に何回も行っているけど確かに開演中の騒音とか振動はあるが破壊行為や周囲がゴミだらけなんてなったこと無い もちろんそういう輩もいるだろうけどジャンルは関係ないから
964
(1): 近畿人 2024/05/05(日) 07:44:37 ID:heUivnsg(1)調 HOST:7AAD:B921:C711:7AEC AAS
世間的にはバレーボールや卓球も集客力あるよ
でも京都自体にスポーツの集客力がない
965
(1): 近畿人 2024/05/05(日) 07:53:50 ID:iION+uRw(2/3)調 HOST:93DC:90F8:779B:21BD AAS
縦ノリの振動はけっこうヤバいが京セラドームとは地盤が違うからなんとも言えない
まあジャンプは禁止にしてもいいかもしれない
徒歩圏内にアリーナができるのは嬉しいけどやっぱり周辺住民の人たちのケアはしっかりしてほしい

こけら落としのイベントはなんになるか知らないけどコンサートなら京都出身の10-FEETと岡崎体育の対バンでいいんじゃない
966: 近畿人 2024/05/05(日) 08:09:56 ID:iION+uRw(3/3)調 HOST:93DC:90F8:779B:21BD AAS
>>964
世界大会クラスが招致出来ればいいけどね
大相撲の本場所が隔年でも来ればなあ
967: 近畿人 2024/05/05(日) 14:54:13 ID:1OLA2Lbw(4/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
14時52分 向日市震度1 震源地亀岡付近
968: 近畿人 2024/05/05(日) 14:59:44 ID:RxbDwEFw(1)調 HOST:93DC:9B64:0C60:90B8 AAS
数年前に頻発していた「アルプラザ亀岡」を震源とする地震やね
969: 近畿人 2024/05/30(木) 21:00:27 ID:hKmHDA/A(1)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:44AD AAS
ひょっとしてケンミンショー、ランリックかな?
970: 近畿人 2024/06/05(水) 00:22:11 ID:iup1lxCg(1)調 HOST:7AAD:FCA9:CBD4:452C AAS
すいば
期待してたのに全然入る気にならん
外から丸見え
 ガラスドアで明るすぎ、
立ち飲みなのに安くない
 フツーの居酒屋の値段で立って飲むの?
食べたいと思えるメニューがない
 カニカマ揚げが名物て、、刺身もない

女子が出来るとかいうコンセプトみたいやけど、
薄暗い、安いツマミが豊富なオッサン向けの立ち飲みの方がここでは流行るんちゃうかな
971: 近畿人 2024/06/06(木) 06:44:48 ID:gMTCsqew(1/2)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:20CE AAS
四条大宮ロータリーにある「庶民」みたいなもうちょっと安い所があれば
「勝男」なんかプレミアムモルツ1杯180円、ハイボール1杯150円やし
阪急沿線なら大宮、西院、高槻市、十三、天六〜JR天満駅前、安くて美味しい店多い

「すいば」さんはオープン当初ハイボール安く提供してたはず
家飲みと同様の何か常時安く提供してくれるドリンクがあればいいのに
972: 近畿人 2024/06/06(木) 07:08:48 ID:gMTCsqew(2/2)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:20CE AAS
京都アリーナ(仮称)の整備(向日町競輪場再整備)等に係る住民説明会の開催について
京都府では、向日町競輪場再整備にあわせて検討している京都アリーナ(仮称)の機能や規模の概要等について、
関係する地域の皆様にお知らせするための説明会を、向日市と協力して、6月7日・9日の2回開催することとし、
参加者を募集しますのでお知らせします。
外部リンク[html]:www.pref.kyoto.jp

鋼材、建設資材搬入で10トン〜25トントラック、トレーラー等
どこから搬入するか問題では?広い幹線道路も無く通称ダンプ街道、洛西ニュータウン方向からなど
導線を限定にしないと大変なことになる
建設中である神戸二突のGLION ARENA KOBE、高松サンポートのあなぶきアリーナ香川
幹線道路も近くて海も近いから資材搬入は圧倒的に有利で建設し易かったはず
向日町アリーナ・競輪場改築はちょっと難しそう
973: 近畿人 2024/06/12(水) 06:15:24 ID:QOXsrYvw(1)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:0CA0 AAS
日本で3番目に面積が小さい市が向日市
日本で4番目に面積が小さい市が東京都国立市
国立市の積水ハウスの建設した10階建てマンション
グランドメゾン国立富士見通りが完成間近で解体されるとのことで
これは法令違反もしてないのに市民の眺望権を尊重した大英断として拍手を送ろう
向日市も向日町駅東口に36階建て高さ128メートル330戸のタワマン計画があり
2025年度着工2028年完成予定とのことだが
向日市からでも東は左大文字山、比叡山、北は愛宕山、西はポンポン山、南は天王山、石清水八幡宮
山に囲まれ山の稜線が見通せるのが落ち着くし
曇天で山の稜線が見えなくなったら完全に雨という判断基準、バロメーターもある
そういうわけで向日町駅東口にタワマンが建つと東方向の眺望が遮られるわけで
修繕管理費がどんどん高くなっていき、ロクにメンテナンスも出来ず
ヒエラルキーが発生し住民自治も機能しないし、各種配達員にとっては時間がかかるだけで迷惑な
時代錯誤のタワーマンションはハッキリ言って要らないし将来的に悔恨を残すのみ
建てるなら5階までで抑えるべきである
974: 近畿人 2024/06/12(水) 22:52:52 ID:b2nVMjDw(1)調 HOST:7AAD:9EDA:B007:C803 AAS
大規模マンションができると必ず問題になるのは、小学校のキャパ。校区内の小学校では対応が進んでいるのだろうか?
東京都内の臨海部は大変なことになっているみたいだが。
少子化で小学校を縮小せざるを得ない中、贅沢な心配ではある。
975: 近畿人 2024/06/13(木) 22:00:42 ID:dKogBMxQ(1/3)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:0CA0 AAS
人口回帰の影響で京都市中心部の田の字地区にある
御所南小学校(中京区)がパンクして御所東小学校(上京区)が新設されるような状況へは至らない
向日市は向陽小学校から第6向陽小学校まであるしピーク時に比べてクラスは減ったけれど廃校もない
しかも小学校は選択できる
廃校が無い以上既存の小学校で対応できるはず
ええとこの坊ちゃんお嬢ちゃんなら小学校から私学へ通わせるだろうし
976: 近畿人 2024/06/13(木) 22:08:45 ID:dKogBMxQ(2/3)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:0CA0 AAS
>>965
ジャンプ等の周辺建物へ影響を及ぼす振動問題は京セラドームだけでなく
大阪市浪速区の難波に近いZepp Nambaでも発生している
向日町競輪場は周辺に住宅もあるので細心の設計で防振防音構造にしてくれたら無問題
977: 近畿人 2024/06/13(木) 22:30:40 ID:dKogBMxQ(3/3)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:0CA0 AAS
2025年春オープン、あなぶきアリーナ香川
外部リンク:kagawa-arena.com

穴吹工務店なんて「サーパス」マンションでイケイケで頑張ってて
寺戸町殿長の国鉄アパートの跡地もサーパスマンションになったせいなのか
JR向日町駅駅構内出庫線のある東側にも一時
郷ひろみのサーパスマンションのデカい広告があったのに
2009年には会社更生法適用を申請し
2013年にはライオンズマンションでお馴染みの大京の完全子会社になり
2019年には大京がオリックスの傘下に入り完全子会社になった
あの穴吹がアリーナのネイミングライツでお金を出すなんて思わなかった
香川県議会では建設費186億円がなんだかんだで
建設工事費と備品整備費あわせて約225億円になるってことで問題になってるとのこと

とはいえ向日町競輪場に建設予定の京都アリーナの予算って343億円
それも競輪場の整備費を除いた額なはずだし
それなりにいいモノを作ってもらわないと納得できない
建物は建てたら建てた時から劣化が始まるしメンテナンスも重要になってくる
ハコモノ行政と揶揄もされないように稼働率を上げていかなければならないし難しい
978: 近畿人 2024/06/13(木) 22:58:06 ID:aGUiY0PQ(1)調 HOST:7AAD:97EA:C576:F997 AAS
もう数年前洛西口が開けてきた当時、ある向陽小の教頭先生が急な生徒数の増加で体制が整わないと嘆いておられました
979: ミスタービーン [5gb4692r82x9t1r@ezweb.ne.jp] 2024/06/20(木) 18:21:46 ID:H7q8GslQ(1)調 HOST:7742:6C55:C52E:213E AAS
お昼の関西テレビ「ぽかぽか」の後の「とれたて」で五分間だけ暑さ対策として、郵便局、銀行、市役所、用事がなくてもお入り下さいとの事。そこで全国のイオン(イオンモール)も是非どうぞとイオンモール京都桂川の2Fのデッキと3Fのこどものひろば紹介されていました。
980: 近畿人 2024/06/21(金) 08:21:46 ID:5YScZFhg(1)調 HOST:7AAD:9EDA:B007:C803 AAS
急増に対応する教職員は京都府内小中学校統廃合による配置転換及び非正規雇用で対応できるだろうが、教室などのハコモノは作らざるえない。将来、10年単位で見た場合、少子化進展が見込まれるのに恒久的なハコモノは躊躇せざるえないと思う。
同様な生徒数が急増した1970年代はプレハブ校舎で対応した。
行政手腕の見せ所である。
981
(1): 近畿人 2024/06/22(土) 22:02:28 ID:Om6ZC+0w(1)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:4773 AAS
うちらの世代、向陽小学校で5クラス、勝山中学校で12クラスありピークだった
人口推移でみると向日市って5万人〜6万人で微増ながらこれ以上は増えないだろうし
年齢構成的に少子化が進んでいるのだから
各小中学校、校舎を解体してない限り増設は不要では?
982
(1): 近畿人 2024/06/23(日) 01:41:37 ID:64mij2Cg(1)調 HOST:7AAD:A15A:02AE:04CC AAS
あの桂川イオンの裏の広い土地は何ができるの?
983: 近畿人 2024/06/23(日) 08:15:02 ID:hvMQ3qPg(1)調 HOST:7AAD:4043:1235:4773 AAS
>>981 乙訓中学やったなぁ 寺戸中学と勝山中学に分裂しても
卒業時は1クラス40人で12クラスやつたなぁ
984: 近畿人 2024/06/24(月) 15:15:51 ID:/L7MpOBA(1)調 HOST:7AAD:3FFB:9A6A:256F AAS
ちょうど乙中から勝中に名前が変わったタイミングで入学やったわ
懐かしい

なんで名前変わったんや、乙中に入学したかったわ
だのなんだのとしょっちゅう討議という名の無駄時間を強制されてた記憶
985: 近畿人 2024/06/24(月) 19:27:36 ID:WulL2qQw(1)調 HOST:7742:48F8:7CFE:C803 AAS
>>982
洛西口駅の西〜南側じゃないよね?
あれならホテルと聞いたような気がするが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*