【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part24 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

942: 近畿人 2024/04/29(月) 00:15:57 ID:0XpomAog(1/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
>>928
>>940
京都府立向陽高校出身・三代目 J SOUL BROTHERS
「山下健二郎のトーク・ライク・フィッシング」
放送NHKラジオ第1・第3弾!4月28日(日)午後2時05分〜2時55分
らじる★らじる聞き逃しサービスは2024年5月5日(日)午後2:55配信終了
(ちょっと下へスクロール)
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
943
(1): 近畿人 2024/04/29(月) 00:47:50 ID:0XpomAog(2/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
京都府立向陽高校、和歌山県立向陽高校、名古屋市立向陽高校、3か所有

向日市立向陽小学校(向日市向日町)
つがる市立向陽小学校(つがる市木造日向)
石巻市立向陽小学校(石巻市向陽町)
相模原市立向陽小学校(相模原市中央区向陽町)
鹿児島市立向陽小学校(鹿児島市向陽一丁目)、5カ所有

つがる市と向日市の向陽小学校は1872年(明治5年)に出来たから152周年
つがる市で木造日向なんて地名にはびっくりしたし恐らく丘陵地の南端とか
お日様を仰ぐ地形に位置してるのではないか?

向日市立向陽小学校校歌
♪遠くにかすむ西山に〜こだまひびかすぼくたちは♪
♪きょうも元気に手〜をつなぎ〜太陽に向かって〜のびてゆ〜く〜♪
♪さ〜あ根をはろうこ〜の大地〜♪
♪われらの向陽〜われらの向〜陽〜向〜陽〜小〜学校〜♪

プールが出来て木造の体育館があってその南側に大きな校舎3階建て分くらいの高さの松の木があって
ようアホみたいに昇ってた張本人なんですが
西山丘陵の南端で太陽に向かう地にあるから向陽なのでは?
944: 近畿人 2024/04/29(月) 01:06:44 ID:0XpomAog(3/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
>>927
横断歩道で女性とトラブって逃げた軽トラの運転手はやはり西京区の
東向日から出ている阪急バスの行先にある所の方だった
走り屋以外の軽トラ乗りなら建設土木か農業しか考えられなかったし
つかまれて引きずって怪我負わしたらアウトはアウト
何が原因なのか詳細が知りたいのに続報がないのが残念

ところで事故現場の交差点付近の阪急バスのバス停名「寺戸」って
広い寺戸町の中心部でもないしオカシイと思う
「南垣内」「中垣内」なら分かるのですが
945: 近畿人 2024/04/29(月) 01:40:21 ID:0XpomAog(4/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
「寺戸」バス停の由来はその事故のあった交差点南西角の例慶公園あたりに
山城寺戸城があったとのこと(推定)だから由緒あるバス停名っていうことか
それにしても現代の寺戸町の中心部違うし
「東山」バス停も本来は「大牧」の方がピンとくるような感じがする
960: 近畿人 2024/05/05(日) 01:28:22 ID:1OLA2Lbw(1/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
関西テレビ「ウラマヨ!」5月4日(土)放送
外部リンク:www.ktv.jp
嵐山の竹林にそっくり?隣町にあった絶景穴場スポット「竹の径」
オーバーツーリズム叫ばれる京都市と違って、ほとんど観光客がこないのにその景色はそっくり!
そんな穴場の竹林の道を隣町で発見!
すてきな景色、周りにはおいしそうなグルメ…しかし!その町の市長はある大きな悩みを抱えていた!
スタジオにも登場し胸の内を告白!
桂のブラマヨ小杉さんは東向日のスイミングスクールへ自転車で通てたとのこと
市長も出たはりますやん
無料公開Tver5月11日(土)13:00終了予定
タイパ重視なら4:55〜嵐山のイントロダクションからどうぞ
外部リンク:tver.jp
961: 近畿人 2024/05/05(日) 02:16:23 ID:1OLA2Lbw(2/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
>>947
プロモート、興行する側からの意向だとしても関西より関東はあれだけ人口がいるんだから
仕方ないような気がする
大阪は万博公園と森ノ宮に大規模なアリーナ計画があり
神戸は>>840に記載されてる通り神戸港第二突堤に建設中
香川県高松市のJR高松駅北側のサンポート計画地区に10000人収容の
あなぶきアリーナ香川も建設中
建設中、計画中のアリーナはどこも海辺とか川の横とか極力騒音問題とは無縁の場所
向日町競輪場内に建てるにせよ細心の設計をせねばならない
1983年竣工でだいぶ古くなってきた大阪城ホールみたいに半地下にするなら
建設費は跳ね上がるのだろうか
地上に出て来る前のタケノコみたいなタケノコアリーナは無茶かな?

NHK京都 NEWS WEB(一定期間で消えるのが早いので注意)
新アリーナ 京都府が概要公表 2028年度のオープンを計画
04月26日 18時31分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

京都アリーナ(仮称)整備・運営等に係る公募型プロポーザルの開始について(令和6年5月2日)
外部リンク[html]:www.pref.kyoto.jp
962
(1): 近畿人 2024/05/05(日) 02:25:44 ID:1OLA2Lbw(3/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
アリーナの常用スポーツってバスケだけなのだろうか
コンサートやるなら健全な青少年臭のするアーチスト、バンドだけにすべき
パンク、ヘヴィメタル、スラッシュメタル、デスメタルは不可にすれば
通りがゴミだらけになるとか破壊行為等、荒れることはないはずだが…
967: 近畿人 2024/05/05(日) 14:54:13 ID:1OLA2Lbw(4/4)調 HOST:FFEA:C3B7:894E:9A8D AAS
14時52分 向日市震度1 震源地亀岡付近
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*