【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part 32 (882レス)
1-

1: Deep Ecoφ 2021/06/10(木) 23:37:27 ID:L62Dse1Q(1)調 HOST:MODERATOR AAS
高の原・押熊周辺について語り合いましょう!
個人を特定出来るもの、個人・団体等を自己の知りうる情報のみで中傷する内容は禁止です。
荒らしは徹底的にスルーをお願いします。
違反投稿、誹謗中傷、その他不快な書き込みには反応せずに、すぐ削除依頼を。
掲示板のルールはしっかりと守り、その範囲内で色々と情報交換しましょう。

※レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願い致します。

【重要】>>995以降は次スレ誘導レス用に残して下さい。

【関連リンク】
奈良市関連スレッド一覧
外部リンク[php]:kinki.machibbs.net
高の原周辺スレ(押熊銀座含む)過去ログ一覧
外部リンク[php]:kinki.machibbs.net

【前スレッド】
【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part 31
まちスレ:kinki
2: 近畿人 2021/06/11(金) 06:11:37 ID:N51rwBpw(1)調 HOST:4535:C37F:0DEE:18B4 AAS
ありがとうございます。
3: 近畿人 2021/06/11(金) 20:22:12 ID:s/S8HKog(1)調 HOST:4535:C37F:327C:DFD1 AAS
イオンモール高の原にホリーズカフェ(もともとは京都などにあったからふね屋珈琲店の経営者が経営)が開店。
4: 近畿人 2021/06/11(金) 22:03:10 ID:ANVaHvHQ(1)調 HOST:7AAD:9E67:F87C:3CB7 AAS
それでダッチコーヒー売ってるんやね
5: 近畿人 2021/06/11(金) 23:46:48 ID:QixfsVZA(1)調 HOST:B743:863A:99D6:3CB7 AAS
ドミノピザ新規出店したばかりでどこかのバイトテロのせいでしばらくは客足減るんだろうなぁ
6
(1): 近畿人 2021/06/14(月) 07:29:40 ID:Pi7w5dpw(1/2)調 HOST:7AAD:0314:1201:3113 AAS
昨夜の雷雨のせいか、朝から地上波が映らない。BSとCSは映る。
7: 近畿人 2021/06/14(月) 08:26:49 ID:+eHdkkLg(1/2)調 HOST:7AAD:0314:9198:8626 AAS
>>6
リアルタイムレーダーの画像を遡って観たら
1時頃に奈良県北部に雨雲凄いのが来てますね。
雷も伴ってたのかも。

私はぐっすり寝てて気づいてませんがw
8
(1): 近畿人 2021/06/14(月) 13:19:25 ID:Pi7w5dpw(2/2)調 HOST:7AAD:0314:1201:3113 AAS
KCNの障害でした、復旧しました。
9
(1): 近畿人 2021/06/14(月) 14:24:11 ID:+eHdkkLg(2/2)調 HOST:7AAD:0314:9198:8626 AAS
>>8
eo光とKCN 2回線引いてるのですか?
10
(1): 近畿人 2021/06/17(木) 14:44:50 ID:HTVR0LnQ(1)調 HOST:7AAD:6EFE:F289:FDCA AAS
>9
TVはKCN、ネット回線はeoなんじゃない?
11: 近畿人 2021/06/17(木) 15:48:48 ID:1GqBRQfw(1)調 HOST:7AAD:A523:826B:8626 AAS
>>10
KCNってTV回線とネット回線は別なんですかね?
今のマンション、KCNが入ってなくて・・・
12: 近畿人 2021/06/17(木) 23:36:15 ID:n4LNW2Gg(1)調 HOST:4535:A54F:11F2:6A49 AAS
うちは光ケーブルかな?ほっそいケーブルを一本引き込んで室内の機械でネットとテレビに分けてるね
13: 近畿人 2021/06/18(金) 09:38:16 ID:ULfnpu3Q(1)調 HOST:7AAD:A523:826B:8626 AAS
KCNは生駒に住んでる時お世話になりました。

皆さん、ネットのみなら月額いくらくらいですかね?
私は3000円弱で来年から上がって3500円弱です。
14: 近畿人 2021/06/18(金) 20:38:37 ID:c9KBpcfg(1)調 HOST:7AAD:9E67:04E9:3CB7 AAS
高の原発の急行が次のダイヤから始発駅じゃなくなるね。行列の風物詩も終わりか
15
(1): 近畿人 2021/06/25(金) 16:32:46 ID:mp+Q/BtA(1)調 HOST:4535:C37F:0DEE:18B4 AAS
今日、8時半〜14時の間に停電あった?
スリープにしてたパソコンが落ちてた
16: 近畿人 2021/06/25(金) 18:24:13 ID:kucUVAdg(1)調 HOST:DC6C:C35E:F469:DC87 AAS
>>15
兜台だけどなんとも無かった。
配電経路によっては瞬停があったのかも。
17: 近畿人 2021/06/25(金) 19:51:07 ID:Sq+S3krA(1)調 HOST:4535:A54F:91AD:CB51 AAS
なにもなかったけど
18: 近畿人 2021/06/27(日) 05:14:02 ID:vafBFkfA(1)調 HOST:4FAC:9769:B1B1:4315 AAS
この前高の原駅近くの公園に明らかに虐待されて瀕死の猫がいたわ
通勤途中の朝から見たから、マジでキツかった
19: 近畿人 2021/06/27(日) 18:05:41 ID:4TwCVDjw(1)調 HOST:DC6C:C35E:F469:DC87 AAS
サンタウンすずらん館内の散髪屋『カットコムズ』
これまでオープン記念特価で1,000円だったけど
7/1 から通常価格1,100円になるから注意な。
20: 近畿人 2021/07/04(日) 10:23:26 ID:ybgJkIHg(1)調 HOST:4535:C37F:0DEE:18B4 AAS
奈良市、やっと16〜64歳の接種券が届いたのに、
ワクチン不足とのことで、予約受付停止になってしまいましたね
21: 近畿人 2021/07/09(金) 19:59:51 ID:FB3MzBvQ(1)調 HOST:4535:A54F:91AD:2AF4 AAS
慌てて打つ必要はないかな。密になるようなところには行ってないし。
打つんなら病院で注射打ちたいしね
22: 近畿人 2021/07/14(水) 18:37:57 ID:8zHo0ceg(1)調 HOST:4535:A54F:FB53:256F AAS
アルペンローゼっていうパン屋の近くの交差点の家、ガラス張りで夜でもカーテン無しで中が丸見えなんだけど、あれ個人の家?
23: 近畿人 2021/07/15(木) 00:12:06 ID:ZcGtovKA(1)調 HOST:4535:A54F:11F2:8F07 AAS
隣にある税理士事務所だか保険事務所と自宅兼事務所なんじゃね?と勝手に自己完結してたや
24: 台住人 2021/07/19(月) 01:46:13 ID:ecfQXTGQ(1)調 HOST:7742:18DF:D748:C9FF AAS
成る程
25: 近畿人 2021/07/23(金) 09:55:19 ID:cRAJaovw(1/3)調 HOST:93DC:90F8:84BD:5D13 AAS
高の原の公団に住んでるけど、
坂がきつすぎて自転車で出かけられない。
26: 近畿人 2021/07/23(金) 10:08:07 ID:k/hMPUQw(1)調 HOST:0000:6FC4:5C0F:55F3 AAS
電動アシスト自転車買いましょう。高の原ではおばちゃんだけでなくサラリーマン男性や女子高生でも電動アシスト乗ってる人めちゃ多いよ。
27: 近畿人 2021/07/23(金) 11:27:19 ID:gDlSJCNg(1)調 HOST:7742:5348:4241:C9FF AAS
何年か前高の原駅付近のURに住んでいました。電動アシスト自転車重宝します。ただ駐輪場のセキュリティを考えると…
28: 近畿人 2021/07/23(金) 13:22:55 ID:cRAJaovw(2/3)調 HOST:93DC:90F8:84BD:29BC AAS
考えると?
29: 近畿人 2021/07/23(金) 13:24:57 ID:cRAJaovw(3/3)調 HOST:93DC:90F8:84BD:29BC AAS
盗難あるのでしょうか?
30
(1): 近畿人 2021/07/23(金) 16:46:06 ID:RzXC2lvA(1)調 HOST:7742:5348:5A53:C9FF AAS
以前、高の原駅付近のURに住んでいたときポスト開けられたりイタズラが多かったのです。自転車の篭にゴミとか(笑)不特定多数の方々が利用する駐輪場は特にセキュリティに気を付けたいです。鍵2ヶ所、自転車カバー付けるなど。
31
(2): 近畿人 2021/07/27(火) 20:57:16 ID:3lxiXMOg(1)調 HOST:7AAD:6EFE:F289:46AB AAS
ベビーフェイス高の原店が「ちゃちゃいれ」に
32: 近畿人 2021/07/27(火) 22:53:09 ID:KUAS+OHg(1)調 HOST:4535:A54F:91AD:46AB AAS
>>31
山本アナ近場やんw
33: 近畿人 2021/07/27(火) 23:13:20 ID:8hI9UtOw(1)調 HOST:7AAD:A523:826B:67CE AAS
>>31
大和郡山店は閉店しました・・・
34: 近畿人 2021/07/30(金) 07:40:24 ID:hClAye9A(1)調 HOST:DC6C:B6A8:C2C9:6D9B AAS
>>30
ポストに鍵かけてないの?
自分も高の原のUR住んでるけど、自分の所は全員かけてるよ
35: 近畿人 2021/07/30(金) 12:45:44 ID:sBt6+TAQ(1)調 HOST:7742:5348:E5AC:C9FF AAS
ポストに南京錠かけていましたが投函口から指を入れて中のツメを外されていました。管理事務所へ報告して注意書を掲示板に貼って貰いましたが被害収まらず…窃盗は無かった感じですがポストを開けられて嫌な気分でした(笑)
36: 近畿人 2021/07/30(金) 18:33:53 ID:cdab+ETA(1)調 HOST:7AAD:AD20:BD8E:3CB7 AAS
嫌がらせなんじゃない?そんなことしても1円の得にもならなそう
37: 近畿人 2021/07/30(金) 19:29:54 ID:GcIJ2GTw(1)調 HOST:7742:5348:A102:C9FF AAS
はい。愉快犯による嫌がらせです(笑)。南京錠かけてもはずせるよ♪と犯人は満足してるのかな?南京錠+チェーンでポストを開けられないようにしました(郵便物取り出す度にチェーンほどくの面倒だった)
38: 近畿人 2021/08/13(金) 16:46:47 ID:KA9jhvmw(1)調 HOST:93DC:90F8:84BD:C5BA AAS
駅から近いとか、コンビニから近いとかだと被害があるのかな。
うちは、東第二団地の一番高い辺りだけど、そいういことは全くないよ。
というか、住んでる人以外誰も通らないよ。
39: 近畿人 2021/08/14(土) 09:38:40 ID:vadYur7g(1)調 HOST:7742:5348:4E19:C9FF AAS
Tの原駅南に位置する集合住宅に何年か住んでいました。駅、スーパー、病院が近くて緑も多く住みやすかったのですが。ポスト解錠されたり駐車場に知らない車、停まっていたり(笑)住民の方々はノンビリされていて特にトラブルもなかったのですが。
40
(1): 近畿人 2021/08/15(日) 20:06:08 ID:l4Etcmag(1)調 HOST:DC6C:49CB:9296:DC87 AAS
西の方で大きな花火があがってる。
どこで打ち上げてるんだろう?
41: 近畿人 2021/08/15(日) 21:23:05 ID:nyd9zi/g(1)調 HOST:7AAD:0314:8C58:DFD1 AAS
>>40
おそらく鹿ノ台小学校か中学校付近かと
42: 近畿人 2021/08/22(日) 11:58:27 ID:U09l7e3A(1)調 HOST:4535:A54F:B6CD:D12C AAS
平城ニュータウン内って散水車とコンビで走ってる市の清掃車がこなくなったな
そのせいか知らないけれど落ち葉が道路の排水溝に詰まり大雨が降ると
直ぐあちらこちらに大きな水溜まりができてしまう
43: 近畿人 2021/08/24(火) 10:10:53 ID:BHIzV2Cw(1)調 HOST:7AAD:B921:9F5D:DB34 AAS
歌姫街道から、平城ニュータウンに抜ける道では
歌姫神社から北の坂道部分の東側の側溝が落ち葉で
水路が詰まっている状態が常態化して
ちょっとした降雨でも道が流水で覆われて
自動車で走行するとスリップして危険だが
奈良市は側溝掃除をやる気がないらしい。
44: 近畿人 2021/08/24(火) 23:42:35 ID:EC3wsCDQ(1)調 HOST:0A3C:7668:E69D:0A51 AAS
歌姫街道って県道じゃね?
45: 近畿人 2021/08/25(水) 07:18:41 ID:Lju9o+fg(1)調 HOST:4535:C37F:0DEE:18B4 AAS
歌姫神社って、添御縣坐神社のこと?
確かに読みにくいし覚えにくいから、地元の人はそう呼んでるの?
46: 近畿人 2021/08/27(金) 09:20:28 ID:BkKTarEg(1)調 HOST:7AAD:B921:9F5D:DB34 AAS
地元でも歌姫神社の正式名を知っている
人は少ない。
歌姫街道は奈良から京都へ向かうメインルートの
一つで、奈良時代には多くの旅人が利用していて
旅の安全を願って歌姫神社に参拝していた。
江戸時代からの街道の一部は木津川市側にも
残っている。山城郵便局の西側の道の一本西側の
ガソリンスタンド側の道だ。
47: 近畿人 2021/08/27(金) 10:01:17 ID:KYhI31+A(1)調 HOST:4535:A54F:91AD:CF79 AAS
あの神社は大昔は山に入る際に安全祈願に訪れる神社だったみたいですね
歌姫の地名の由来は遊郭だったからですね。
平城京が都だった時代、白拍子を住まわせてたんですね
48: 近畿人 2021/08/27(金) 15:00:59 ID:G4IbeMIg(1)調 HOST:3E55:1913:4686:62F2 AAS
参考資料
外部リンク[html]:baron0742.blog.fc2.com
49
(1): 近畿人 2021/08/30(月) 08:29:04 ID:aAQjCGqA(1)調 HOST:4535:C37F:1C21:565C AAS
今年はそこここの草むら植込みにユリが咲いてますねー高の原駅ホーム横にも咲いてました!当たり年なのかな?
50
(2): 近畿人 2021/09/01(水) 17:39:51 ID:t9ZF5I0w(1)調 HOST:4535:C37F:327C:DFD1 AAS
あのユリは台湾から渡ってきた帰化植物で、タカサゴユリといいます。非常に生命力が強く繁殖するので、在来種を駆逐しかねない難物です。花がきれいなので駆除されにくく、今ではどこでも見かけるようになりました。
51: 近畿人 2021/09/01(水) 21:56:28 ID:Emt4oG5w(1)調 HOST:7AAD:97EA:6B05:0A51 AAS
ニラと間違えて食べてしまうやつか
52: 近畿人 2021/09/02(木) 14:07:17 ID:dM/kopPA(1)調 HOST:4535:C37F:0DEE:18B4 AAS
ニラと間違えるとヤバイのは、スイセンでは
ユリ系は葉っぱがぜんぜん違うので、流石に間違えない
53: 昭和40年男 2021/09/02(木) 16:49:02 ID:2oc5oedg(1)調 HOST:7AAD:A523:826B:B5CC AAS
>>50
セイタカアワダチソウ、一時の猛烈な勢いは無くなりましたね。
54: 近畿人 2021/09/03(金) 13:34:18 ID:t9JzhJ2g(1)調 HOST:DC6C:49CB:9296:DC87 AAS
ここ数年、春になると大量の綿毛を付けた雑草が繁茂していますね。
「チガヤ」のように思うのですが、正しい名前は不明です。
風が吹くと綿毛が大雪のように飛び舞っているのですが、苦情は出てないのかなぁ〜?
洗濯物も汚れそうだし、身体に影響が無いか心配...
1-
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*