北葛城郡上牧町を語るスレ 第3話 (872レス)
1-

621: 近畿人 2021/05/31(月) 08:56:51 ID:t95mvZoA(1)調 HOST:210.248.148.148 AAS
>>617
どういたしまして
622
(1): 近畿人 2021/06/01(火) 00:09:38 ID:CiOizcdA(1)調 HOST:pkbk021-218.kcn.ne.jp AAS
イオンもいいですが少しはレインボープラザのことも思い出してあげてください
623: 近畿人 2021/06/01(火) 07:43:52 ID:+TBQVylw(1)調 HOST:sp49-106-207-205.msf.spmode.ne.jp AAS
>>622
店舗はダイソーだけ?
共用部分も閉鎖しまくってるとか
624: 近畿人 2021/06/01(火) 09:14:50 ID:eKk6/KEg(1)調 HOST:210.248.148.148 AAS
これからは暑いからパスするわ
レインボーのダイソー
扇風機フル稼働でもおっつかん。
625: 近畿人 2021/06/02(水) 10:05:48 ID:c5uVxbnQ(1)調 HOST:112-69-237-206f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
レインボー、近商なくなったときは、家近いからきつかったけど、だいぶ前だからなー
当時はきつかった

>>615
西友、惣菜の種類多くてよかったわ
とりあえずは、イオンの代わりに行けそう
考えてみたら、電車降りて駐輪場行く前に寄れるもんね
改めてありがと
626: 近畿人 2021/06/02(水) 20:56:03 ID:i1EmxLFg(1)調 HOST:opt-175-103-230-62.client.pikara.ne.jp AAS
西友ってリーベルか
昔映画館があって、映画館閉館後の跡地が駐輪場になってたね
627: 近畿人 2021/06/03(木) 01:46:59 ID:R8ceNhJw(1)調 HOST:112-69-221-183f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
まさかレインボープラザよりイオンの方が先に閉店するとはな。
628
(2): 近畿人 2021/06/03(木) 03:50:40 ID:oFBUcvlw(1)調 HOST:pon184-129.kcn.ne.jp AAS
イオンの映画館も閉館だってね。映画はイオン大和郡山かイオン橿原しかないのかな?
629
(1): 近畿人 2021/06/05(土) 22:51:29 ID:NNtjvngQ(1)調 HOST:p330013-ipngn200212tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
>>628
イオンシネマ西大和が閉店するとのこと。ですね。
その情報元を教えてくれませんか?
公式ページにはプレスリリースは出てないようですね?
630
(1): 近畿人 2021/06/05(土) 23:52:26 ID:GddXMLEw(1)調 HOST:pon184-129.kcn.ne.jp AAS
>>629
イオン社員から聞いた
631: 近畿人 2021/06/07(月) 22:32:54 ID:zfTntstg(1)調 HOST:p330013-ipngn200212tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
>>630
そうでしたか、回答ありがとうございます。
632: 近畿人 2021/06/10(木) 08:14:21 ID:EnbCveLA(1)調 HOST:p417136-ipngn200307daianjibetu.nara.ocn.ne.jp AAS
映画館が近いのは便利やったのにな。
てか、有料会員やったわ(汗)
633: 近畿人 2021/06/12(土) 00:18:58 ID:5TlvbaoA(1)調 HOST:softbank060107006188.bbtec.net AAS
ジョーシンの所曲がって田んぼ通っていくと知的障害者の施設あるでしょ?そこの職員が去年から、毎晩の様に仕事終わりなのかその施設の敷地で頭悪そうな笑い声響き渡らせてて迷惑すぎる
リモートで仕事してる昼間なんかは知的障害者引き連れて散歩させてるのか知らんが、知的障害者特有の大声で叫び散らして迷惑だし、あんな迷惑かける障害者施設早く消えろ
634: 近畿人 2021/06/15(火) 14:37:56 ID:yVdBvw5g(1)調 HOST:p4752135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>609
オクヤマという名の、実質コノミヤ、先日、 改装したらしいけど、
ますますオクヤマらしさが無くなり、コノミヤ然となった。
店内が何か乱雑なイメージで、オクヤマの整った感が消えた。
もう多分買いに行かないと思う。
何となく、客が激減してるよ〜な。
635: 近畿人 2021/06/15(火) 17:43:21 ID:8V7rF7ow(1)調 HOST:softbank220043018208.bbtec.net AAS
昔のオクヤマとコノミヤだったらコノミヤの方が整った感があったと思う
オクヤマはその整ってない感が魅力だったわけだが
コノミヤのせいでそれがなくなった
スギ薬局傘下になったジャパンや
ダイエー傘下になった山陽マルナカのような運命をたどってる
636: 近畿人 2021/06/16(水) 05:45:07 ID:KQM+8jBA(1)調 HOST:220-158-96-8.osaka.ap.gmo-isp.jp AAS
貧乏人はドンキとか安くて乱雑な店を好む
637: 近畿人 2021/06/16(水) 09:00:37 ID:YEj0Vq9Q(1)調 HOST:210.227.19.68 AAS
ディオの話題はあまり出ないなぁ
638: 近畿人 2021/06/16(水) 14:38:06 ID:hpgL+nCw(1)調 HOST:112-69-237-206f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
ディオはある意味なんも変わってないしねー
だから安定してる気もする
639: 近畿人 2021/06/18(金) 19:05:58 ID:PqETckZg(1)調 HOST:119-229-51-140f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
ドンキ来て治安悪化したわ
パチ屋に毎日来てる寝巻きトレーナー、裸足、ゴムの足臭いサンダル、寝癖ついたまま店に涼みに来てる
あと、開店時間少し過ぎたらホームレスみたいな服汚れまくりの、髪の毛バッサバサで裸足サンダルのおっさんが1Fうろついてる

夜も地域住民落ち着かん
パトカーに追いかけられるのや、夜中でも騒ぐ馬鹿たれが住宅街歩く
640: 近畿人 2021/06/19(土) 08:59:48 ID:l19LRHeA(1)調 HOST:210.227.19.69 AAS
ドンキって昔からそういう店やろ?
641: 近畿人 2021/07/13(火) 11:19:01 ID:XrMHepCA(1)調 HOST:pd284a707.osaknt01.ap.so-net.ne.jp AAS
レインボー西大和の管理会社、倒産したね。
642: 近畿人 2021/07/13(火) 11:53:44 ID:wHGZmfpw(1)調 HOST:112-69-237-206f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
あらま
もうあの土地はダイソーが買い取って、ダイソーだけの店舗建てて欲しいね
お金かかるけど…
なんだかんだで行く事多いから
643: 近畿人 2021/07/14(水) 18:17:17 ID:EvB4B2sQ(1)調 HOST:flh2-60-238-235-96.osk.mesh.ad.jp AAS
今レインボーは地下駐車場止められる?
屋上はあの坂では車の顎擦るからなあ…
644: 近畿人 2021/07/15(木) 07:16:27 ID:2FSWm2gw(1)調 HOST:172.151.159.133.rev.vmobile.jp AAS
閉鎖してたハズ
645: 近畿人 2021/07/16(金) 13:46:22 ID:gQG6POAA(1)調 HOST:softbank126159229039.bbtec.net AAS
まあレインボーのビルは近年国の耐震基準が強化されたせいで引き取っても
改築なり建て直し必須だからこの不況の中おいそれと手を出せる物件じゃないわな
西大和イオンにしても改築費用がかさむからすっぱり閉店決めたって話もあるし
646: 近畿人 2021/07/16(金) 19:35:07 ID:Bo69fhlw(1)調 HOST:opt-175-103-230-62.client.pikara.ne.jp AAS
レインボーは1から地盤改良し直さんと
元の土地は沼地と木工所だったかな?
647: 近畿人 2021/08/09(月) 21:56:31 ID:0+FUp8+g(1)調 HOST:4535-3E5D-190D AAS
ダイソーだけのためにあのでかい建物を開けてるのがすごいわ
賃料の収入よりも維持費のほうが高そう
パチ屋かさとの跡にダイソー移すほうが良いんじゃないの
648: 近畿人 2021/08/12(木) 09:09:05 ID:w/iPnPgw(1)調 HOST:FFEA-27CA-8CDF AAS
ロピア
プラント
トライアル
ここら辺は営業かけたら来てくれるかもしれんぞ
頑張れ町長
649: 近畿人 2021/08/12(木) 14:07:48 ID:pek3rFLg(1)調 HOST:D932-7497-4CA8 AAS
ワクチン接種は中学生が優先になったね。
重症は40-50代が増えてるのに
上牧町は夏休みの内にと優先した。
これ、どーいうロジックなのだろうか?

無症状が多い若者が先って
国からの指示なのか?
650: 近畿人 2021/08/16(月) 08:47:45 ID:SxfJPYVg(1)調 HOST:874B-E36A-81C2 AAS
中学生優先って初めて聞いたな
651: 近畿人 2021/08/17(火) 21:53:03 ID:0qEYsB9A(1)調 HOST:D932-7497-4CA8 AAS
かつらぎ道を時々散歩するんやけど、
五位堂から広陵まで往復してん数キロの間、
マラソンしてはる人間の7,8割は、
マスクしてへんな。

誰がコロナなんかわからんで、
怖いわ。
そんなん常識無いランナーは、
ハァハァいうて走らんでほしいねん。
ほんま迷惑やわ。
誰がコロナかわかっとんなら、
世界各国で抑え込めるやん。
分からんから感染者が増大しはって、
病院も看護師や医師、
それにかかわる人間が大変な思いしとる。

健康の為に走るのはええねんけど、
マスクはせんといかんやろ。

自分がよければいいねんなと、
そう感じるねん。

悲しいわ。
652: 近畿人 2021/08/17(火) 23:49:51 ID:H7EDxxPQ(1)調 HOST:28D7-0477-1263 AAS
誰かが近くに来てもマスクつけないランナーは、君が言うように自己中の塊なので、何を言っても無駄
近寄らんしかないわな
まあ単純に、頭おかしいから話しも通じないしね
653
(1): 近畿人 2021/08/18(水) 07:35:02 ID:bIs6JeBA(1)調 HOST:FFEA-27CA-8CDF AAS
まあ、極端な話しをすると
ウィルスを撒き散らしているかも知れないから散歩するなって話なんだよなぁ
ウレタンマスクは問題外だが不織布でも数十パーセントは飛沫を飛ばすし
そんなに足を動かしたかったらトレーニング機器を買えばいい
自分勝手だからそんな事考えられないか

極端なことは置いといて
葛城の道は自転車は東側を通るように表示されている
ちょっと空気を読むというか考える頭があれば歩いたり走ったりの人は西側を通るよね
それすら出来ない人が利用している場所だという事だ
654: 近畿人 2021/08/18(水) 20:28:20 ID:LcnieTOg(1/2)調 HOST:D932-7497-4CA8 AAS
すげぇ屁理屈だな。お前ランナーだろ!お目の屁理屈は共和国では通じるかもな!?日本人の考え方じゃないね!
何目線だよ。会社でも同じ事言えるの?こえーなお前の屁理屈は。その考えで仕事してるの?この時期にマスクしてないだけでアウトだろ。ウレタンでもなんでもしないで走るのは今の社会情勢理解してないんじゃない。
駒沢とか皇居ランナーでマスクしていないランナーは見たことない。地方は考えであめーな。だから地方なんだろうな。
655: 近畿人 2021/08/18(水) 23:24:38 ID:LcnieTOg(2/2)調 HOST:D932-7497-4CA8 AAS
>>653
極端な話しする必要ないで
マスクしたらええやん
マスクして走ればええ問題やろ

君はマスクせんで会社行くんか?
コンビニでもしまむらでも
入口に「マスク着用」願い書いてあるやろ

マスク=常識
その理屈わからんの?
屁理屈いわれてもしゃーないねん君

高校生の息子もマスクして学校行くしな
息子が653さんみたいな発言したら
情けなくなるわな
656: 近畿人 2021/08/19(木) 07:15:29 ID:bgkKUuVA(1)調 HOST:FFEA-27CA-8CDF AAS
ごちゃごちゃ言っとらんで本人の前で言えやヘタレ
657: 近畿人 2021/08/19(木) 14:31:35 ID:RUR5uvng(1)調 HOST:2A34-0477-F036 AAS
前に働いてるお店で注意(お願い)したら、殴りかかって来たよw
みんなで取り押さえて即警察に突きだしたけど
結局注意しても、そういう人達って元から正論通用しないからね
役場に掛け合うと、上手く行けば、ノーマスクが増えてるって、注意喚起されるよ
どこの場所かをしっかり覚えておいて頼んでみるといい
意外と動いてくれるよ
658: 近畿人 2021/09/08(水) 16:09:48 ID:H8AM6GaQ(1)調 HOST:2A34-50B5-6BCB AAS
引っ越し考えてるんですけど米山台って治安よいですか?
659: 近畿人 2021/09/08(水) 17:36:00 ID:ajDtl2Xw(1)調 HOST:DB1D-E36A-B379 AAS
如何せん、町全体バス必須なんが面倒なんよな。
660: 近畿人 2021/09/08(水) 20:27:44 ID:+/nhomzA(1)調 HOST:2A34-0477-F036 AAS
米山台は、悪くはないんじゃない?
まあ、どんな場所でも、公園付近は避ければ、大体大丈夫っしよ
後、遅くまで開いてるスーパーとかね
661: 近畿人 2021/09/11(土) 18:55:30 ID:Ea1x7PyA(1)調 HOST:79B9-8CC2-8637 AAS
米山は治安は悪くないが、狭い上牧で坂が多く最もせせこましい
ここどうやって通るの?って道多数
車必須の上牧で、米山の道は苦痛過ぎ
662: 近畿人 2021/09/11(土) 19:35:02 ID:/VDBIjRA(1)調 HOST:2A34-FF64-ECA7 AAS
米山の治安自体は悪くないが、皆が言うように山を宅地造成した地域なので道がかなり狭く坂道ばっかりです
また、少し複雑で行けると思った道が通り抜け出来ないとかも多いです
新築で買うつもりならもうちょい予算出してささゆり台にするか
中古なら滝川、ゆりが丘、服部あたりが無難かと
病院、ドンキ、小学校、バス停が近いので
663: 近畿人 2021/09/15(水) 10:31:15 ID:GXwQXQtg(1/2)調 HOST:4535-50B5-4CF4 AAS
北上牧・南上牧で猿が出没したので注意する
ように、って放送流れたけど
緑はあるけどこんなところまでやって来るなんてビックリ!
664: 近畿人 2021/09/15(水) 11:25:24 ID:QlQBy7Cw(1)調 HOST:2A34-0477-F036 AAS
前にも来たことあったねー
たまーに出るよ
665: 近畿人 2021/09/15(水) 12:28:27 ID:GXwQXQtg(2/2)調 HOST:4535-50B5-4CF4 AAS
そうなんだ〜知らなかった
目を合わせるなって言っててビビっちゃった
街中に出てこないで山に帰ってくといいんだけど
666: 近畿人 2021/09/15(水) 22:47:30 ID:iUut2zOg(1)調 HOST:2A34-80A1-80DC AAS
王寺の山あたりからくるんやろかな
コウモリもいるみたいだし
667
(1): 近畿人 2021/09/19(日) 19:32:07 ID:+nzqByLg(1)調 HOST:2A34-50B5-5E78 AAS
滝川台のレインボーの裏にあるでかい塀に囲まれた建物ってなんなんですか⁉︎
668: 近畿人 2021/09/20(月) 06:40:01 ID:Wt6Qu26w(1)調 HOST:15A6-4E60-4519 AAS
>>667
滝川台を開発した吉田のおっちゃんの土地
近所の子供等が入り込んで悪さするのでコンクリート塀で覆った
40年程前にはおっちゃんが作ったコンクリート打ちっぱなしの建物が何ヵ所か点在してた
669: 近畿人 2021/10/04(月) 23:36:45 ID:fAF1jreA(1)調 HOST:2284-7497-E133 AAS
ここって
670: 近畿人 2021/10/09(土) 18:39:11 ID:6Tq2D/FA(1)調 HOST:8D08-3036-5EF6 AAS
虹の湯にある床屋は対応が酷い。
客に指差し指示するわ、タメ口するわ、養生マントはシミだらけ。
さっさと撤退しろ。風呂上がりの気分をぶち壊してほしい方にはおすすめしますが。
671: 近畿人 2021/10/09(土) 20:17:09 ID:vfssItRA(1)調 HOST:7742-8219-3242 AAS
風呂に入った後で散髪するんか?
672: 近畿人 2021/10/10(日) 00:17:52 ID:q6ixgVng(1)調 HOST:8D08-98F6-5EF6 AAS
そーいや普通は逆やな。
まあ、明らかに場違いな風体したチャラ男とギャルが切り盛りしとるけど、やはり地雷店だったな。
673: 近畿人 2021/10/10(日) 08:52:40 ID:jpfPLovQ(1)調 HOST:874B-E36A-E0A4 AAS
香芝の格安理容行けば?
674: 近畿人 2021/11/17(水) 02:37:51 ID:ZuFjvBFg(1)調 HOST:FFEA-1557-97AC AAS
>>628
河合町民ですがイオンシネマ西大和は11月現在営業継続中です。12月のスケジュールも公開されていますんで
少なくとも年内の閉店は無いかと
675: 近畿人 2022/01/03(月) 04:29:40 ID:2PkNy8CA(1)調 HOST:3AB0-922C-F52A AAS
焼肉のアジヨシのあとで入った台湾料理店、
もう閉業?!
676
(1): 近畿人 2022/02/09(水) 01:10:41 ID:gi86x82Q(1)調 HOST:122F-B876-7B85 AAS
上牧第二小と西名阪の側道の交差点
夜中に赤の点滅信号の一時停止違反しょっちゅう見張ってる。
昨年末辺りからかな。
よう検挙されてるわ。
気をつけて
コインランドリーの前にパトカーが有ります
677: 近畿人 2022/03/22(火) 09:26:51 ID:r+m4cslA(1)調 HOST:874B-2653-812D AAS
保守点検
678
(1): 近畿人 2022/03/32(金) 13:01:01 ID:actyfeAA(1)調 HOST:2A34-27BD-F036 AAS
郵便局前のローソン閉店したのかよー
あそこ便利だったんだけど…
ファミマか7まで行かないと駄目なのか
歩きは遠い…
679
(1): 近畿人 2022/03/32(金) 14:24:12 ID:qH3Tc2mQ(1)調 HOST:600A-E752-0B41 AAS
>>678
まきのは郵便局の?
680
(1): 近畿人 2022/04/02(土) 14:20:44 ID:EWH4I5QQ(1)調 HOST:2A34-27BD-F036 AAS
>>679
うん、あそこ
昨日通りかかったら、閉店しましたとか貼り紙あった
681: 近畿人 2022/04/03(日) 08:52:04 ID:rdI5nf5A(1)調 HOST:874B-2653-63BA AAS
3月32日になっとる
682: 近畿人 2022/04/06(水) 08:11:50 ID:DDLgTmNg(1)調 HOST:FFEA-9618-2CD2 AAS
エイプリルフール仕様だったんじゃねえの
683: 近畿人 2022/04/10(日) 11:45:56 ID:QGyXnOrA(1)調 HOST:2A34-5BD4-0A49 AAS
>>676
いつかは忘れましたが深夜の仕事帰りに何度か見かけましたなぁ。
車のランプ完全に切ってましたしで交差点の一時停止時に見かけるとビクっとするw
夕方は夕方で針灸整骨院のお隣に堂々と居ますね。
あそこの近辺は特に要注意で運転してますわー。

>>680
長年利用してたから閉店はかなり悲しかった・・・。
実際に張り紙出されるまではリニューアルオープンだと思ってただけに・・・。
自分の家からだと桜ヶ丘のローソンは地味に遠いし
近年よく利用してる某ネット口座への入金とかファミマじゃできないしで
重宝してたんだけどもなぁ・・・。
684: 近畿人 2022/04/10(日) 21:41:45 ID:nt097gfw(1)調 HOST:24CE-5BD4-B84B AAS
>>683
4月になってからまた取締りやってますね!
検挙されてもめてごねてる感じの車みましたよ。
赤色点滅信号の取締りなんて初めてだったんで気の毒な気がする。
夜中1時に捕まったらイライラして寝れないわ
685
(2): 近畿人 2022/04/10(日) 22:44:25 ID:b1uz0bHA(1)調 HOST:3A46-7AD9-2183 AAS
赤点滅の取締りは他所でもよく聞くよ
特に死角がある場所で
高田でもやってるとこある
686
(1): 近畿人 2022/04/12(火) 12:36:48 ID:5CLn2xXg(1)調 HOST:122F-B876-F99E AAS
>>685
大阪育ちで初めて聴きました。
気をつけます。
点滅は22時からなのかな?
お巡りさん 朝まで取り締まり
夜中2時なら見たことあるような、、、
687: 近畿人 2022/04/14(木) 02:35:27 ID:f6BxiHww(1)調 HOST:122F-B876-F99E AAS
>>685
大阪育ちで初めて聴きました。
気をつけます。
点滅は22時からなのかな?
お巡りさん 朝まで取り締まり
夜中2時なら見たことあるような、、、
688
(1): 近畿人 2022/04/18(月) 03:06:58 ID:sKH6T1Aw(1)調 HOST:3AB0-7845-00C1 AAS
上牧第二小学校がいつかはわからんけど
廃校?閉校?するって。
第三小学校と合併するみたい。
体育館にある皆で作った卒業記念の木彫りも…
少子化で仕方ないけど…母校がなくなるのは悲しいなぁ〜。
689: 近畿人 2022/04/18(月) 06:23:41 ID:vuVXq4HA(1)調 HOST:2A34-7509-4F36 AAS
親やらいなければ早くこんな町から出たい
690: 近畿人 2022/04/18(月) 11:38:37 ID:n513U05Q(1)調 HOST:2A34-353C-0A49 AAS
>>686
信号点滅は場所によりけりですかね。
22時な場所もあれば23時な所もあり、24時からって所もありますし。
かなりうろ覚えですが土日平日で違うっていうのもありましたかも。
691: 近畿人 2022/04/18(月) 11:50:01 ID:Q1vNC3PQ(1)調 HOST:600A-E752-156A AAS
>>688
片岡台団地住人も高齢化だしね
692: 近畿人 2022/04/18(月) 12:23:14 ID:AsCIgPUw(1)調 HOST:28C7-7845-02C8 AAS
>>691
80代のじい様が4階にいて
毎日元気にのぼり降りしてるみたい…
足腰丈夫過ぎw
久しぶりに桜ヶ丘帰って来たら歩いてる人いなくて
ゴーストタウン化してて驚いた。
693: 近畿人 2022/04/25(月) 11:12:46 ID:Rp3PIwQg(1)調 HOST:0A3C-7509-60F1 AAS
もう二度と、虹の湯と図書館付近にあるファミマ行かない

潰れたローソンが残念すぎる

ファミマはもういいわ
他所へ食いにいったりスタバ行くわ
店員なめすぎ
694: 近畿人 2022/04/25(月) 11:38:23 ID:5ZWSlevg(1/3)調 HOST:2A34-7509-4F36 AAS
いくなら、片岡台ファミマやローソンに
695: 近畿人 2022/04/25(月) 12:13:45 ID:5ZWSlevg(2/3)調 HOST:2A34-7509-4F36 AAS
道が混むのでショートカットされまくる
当初の神経質で客に色々話しかける白髪の店長いないしなあ
セブン行ってみるかな
696: 近畿人 2022/04/25(月) 13:17:05 ID:5ZWSlevg(3/3)調 HOST:2A34-7509-4F36 AAS
ラスパ・コスモス・ディオ
事足りる
697: 近畿人 2022/04/26(火) 00:37:02 ID:H54C5mdQ(1)調 HOST:79B9-3136-8637 AAS
三軒屋ファミマの何があかんのん??
698: 近畿人 2022/04/26(火) 08:40:44 ID:e1QKcHow(1)調 HOST:EE84-2653-7F8B AAS
王寺駅前のローソン潰れて
片岡台北端の葬儀屋付近のローソンも潰れて
なんかローソン潰れてばっかりのイメージ
699: 近畿人 2022/04/27(水) 16:07:01 ID:O/xGOtZQ(1)調 HOST:5010-5455-DE7A AAS
星和台二丁目のバス停でパトカーに止められたベンツの茶髪の孫がいそうなおっさんが、警官に向かって怒鳴りちらしてる…
うるさい… 何をしたか知らんが、さっさと観念しろ…
700: 近畿人 2022/05/01(日) 01:28:04 ID:18ivlRyw(1)調 HOST:2A34-92AA-ECA7 AAS
2小と2中の閉校が検討されてるけど住民の反対が多そう
合併した場合、片岡台の端から3小まで通うの小1だとかなりきつくね?
701
(1): 近畿人 2022/05/01(日) 22:41:26 ID:zjYsrwjw(1)調 HOST:2A34-0A17-F036 AAS
そういえばむかしって、上中はあったけど、二中って無かったんだっけ?
702: 近畿人 2022/05/01(日) 23:51:44 ID:b5gF0/Zg(1)調 HOST:4535-50B5-9DC8 AAS
上牧町民にマスク着用などのマナーを求めるな!
そもそもこんか地域でジョギングしてる奴らが他人の気遣わんだろ
703: 近畿人 2022/05/02(月) 06:21:13 ID:KEgzPqGg(1)調 HOST:FFEA-27CA-94CA AAS
上牧町唯一人が集まるメガドンキユニーぐらいしか密にならんやろ
704: 近畿人 2022/05/02(月) 07:03:41 ID:o012Mp+w(1)調 HOST:28C7-3CB7-2D18 AAS
昔は各町に中学校は1校しかなかった。
最初に2校目ができたのは河合町
705: 近畿人 2022/05/02(月) 08:01:19 ID:atd8/qUA(1)調 HOST:2A34-92AA-ECA7 AAS
たぶん35年前位に2中が出来たはず
それまでは1学年10クラスはあったって聞いたわ
706: 近畿人 2022/05/02(月) 10:16:16 ID:FPeqlcKA(1)調 HOST:2A34-0A17-F036 AAS
10クラスってすごいね…
707: 近畿人 2022/05/02(月) 11:38:37 ID:/Eec1zGw(1)調 HOST:3AB0-E752-700B AAS
>>701
無かったね
別れてから上中は使わない閉鎖された教室だらけになったな
708: 近畿人 2022/05/04(水) 00:09:06 ID:aAfqIpQQ(1)調 HOST:4535-8ADE-39A2 AAS
閉校は検討というか確定路線ですよね
ここから劇的に生徒数が増えるとも思えんし
709
(1): 近畿人 2022/06/01(水) 17:39:59 ID:T/KoY5+A(1)調 HOST:2A34-6BA0-ECA7 AAS
イオンシネマ西大和
ついに閉館が発表されたな
この辺で映画見るならどこの映画館行くのがオススメ?
710
(1): 近畿人 2022/06/01(水) 18:07:21 ID:3SZaHXqw(1)調 HOST:FFEA-45A2-7F3D AAS
イオンシネマは大和郡山店にあるね
711: 近畿人 2022/06/01(水) 19:34:47 ID:k8cFhX5w(1)調 HOST:2A34-7509-4F36 AAS
どんどん廃れていくな
移住者入れたいのに
712
(1): 近畿人 2022/06/01(水) 19:39:52 ID:OGydE96w(1)調 HOST:4535-C803-0FDF AAS
>>710
イオンシネマではない
713
(1): 近畿人 2022/06/10(金) 15:30:26 ID:RmdeRi5w(1)調 HOST:2A34-B162-8E3E AAS
>>709
ぐぐったら奈良の映画館の数自体がそもそも・・・。
上牧から近くでだと既に挙げられてる大和郡山かあとは
金橋駅近くと新ノ口駅近くの2つくらいしか無いですなぁ。
あとは県を跨いで大阪の八尾・・・?
714: 近畿人 2022/06/10(金) 18:04:19 ID:jeS7wXgg(1)調 HOST:FFEA-D27F-7F3D AAS
>>712
ほんまや、知らんかったわ
715
(1): 近畿人 2022/06/10(金) 18:10:24 ID:XrJaSqKA(1)調 HOST:4B49-7781-EC49 AAS
レインボーって、まだあるのですか?何か、大変なことになってるらしいが。
716
(1): 近畿人 2022/06/14(火) 01:51:59 ID:hwzvbVXw(1)調 HOST:2A34-2F93-ECA7 AAS
>>715
エレベーター、エスカレーター、地下駐車場は使えず
店舗はDAISOのみで頑張って営業してます
717: 近畿人 2022/06/14(火) 06:59:18 ID:jUaldSlA(1)調 HOST:FFEA-27CA-CD15 AAS
>>713
高の原のイオンシネマなら土地的にはなんとか県を跨がずに行けるな
但しイオンモール高の原自体が京都府を語ってるから表記上は京都の映画館になるが
718
(1): 近畿人 2022/06/14(火) 20:10:31 ID:iTbW3gug(1)調 HOST:4B49-B162-EC49 AAS
>>716
そうなんだ。ありがとう。
パーティハウスっていう服屋があった時代はよかったのにね。
坂を下って、右に入る駐車場、何回か使ったなー。
佐川は荷物交換で、あそこ使ってたの覚えとるわ。
719
(1): 近畿人 2022/06/15(水) 07:06:14 ID:3qXU/rqw(1)調 HOST:FFEA-27CA-84AF AAS
>>718
地下駐車場は坂を下って左
一番良かったのはドムドムとダイエーがあった頃
720: 近畿人 2022/06/15(水) 19:17:58 ID:ntPk//+g(1)調 HOST:874B-ABAD-286B AAS
坂を下って右は外の駐車場ですかね
最近潰された話を読んだような
721: 近畿人 2022/06/21(火) 07:51:12 ID:OGu1zFvQ(1)調 HOST:FFEA-27CA-4E94 AAS
昨日、天理市近辺で上牧町と横に書かれたシルバーのセダンが
点滅赤信号の停止線で止まらずに進んでいったが
彼らは赤色灯をつけた緊急車両を運転している気でいるのか
それとも治外法権があると思っているのか
6月20日11時過ぎナンバーは1920だったかな
722
(1): 近畿人 2022/06/28(火) 14:02:19 ID:5ZG0pUHw(1)調 HOST:2A34-B162-107C AAS
文句があるなら直接言えばいいのに。
無いに越したことはないけど、うっかりとか、忘れてたり知らなかったりすることくらいあるだろ。
ちょっとしたことでも、鬼の首を取ったように勢いでSNSに投稿して、
自分では何もせず第三者に全て任せようとする奴が多いよね。
彼らは桜の代紋をつけた警察官になった気でいるのか
それともどんな些細な悪も見逃さない世界を守るスーパーヒーローだと思っているのか
どうせ炎上目的か憂さ晴らしだろ?ちょっと落ち着けよ。
723: 近畿人 2022/06/29(水) 07:34:56 ID:hOZJzMfQ(1)調 HOST:FFEA-27CA-8179 AAS
>>722
都道府県市町村その他公共機関
いろんなところに直接メールしたり、直接課長クラスに話しても
何もしないか無視するところが多いよ
僕の記憶では唯一回答してきたのが香芝市
君も少しは世の中のために働いてみなよ、家に閉じこもらずに。
724: 近畿人 2022/07/18(月) 08:46:16 ID:f6gzsosw(1)調 HOST:874B-2653-57B0 AAS
虹の湯
館内から出てないのに再入浴時は
金要るってどうなん?
725: 近畿人 2022/07/25(月) 21:38:54 ID:fYwAzrTg(1)調 HOST:2A34-0E68-8E3E AAS
>>719
ドムドムとか懐かしいなぁ。あった頃は奈良県内では唯一の店舗でしたのに見事に絶滅・・・。
社会人になって小遣いに余裕が出てきた頃に不定期的ながら通ってたら消えていった悲しみ・・・。

今地下の駐車場封鎖されてるからわからないですけども現状あの空間はどんな風になってるんだろう・・・。
虫とかいっぱいの巣窟とかになってたりするんだろうか・・・。
地下からの出口部分も草で覆われ気味になってたと思いますし
一応営業はしてるのに一部分で廃墟&ガチホラースポットになってそう感。
726: 近畿人 2022/08/02(火) 18:10:27 ID:W3cNCgOg(1)調 HOST:9BE7-169E-EEFA AAS
お盆、上牧に帰ります

土曜日にプレハブでやってる肉屋さんって、まだやってますか?
白センマイとか馬油カスとか売っててまとめ買いしたいのですが
727: 近畿人 2022/09/02(金) 18:28:00 ID:zyj4Za3g(1)調 HOST:2A34-5677-D5CF AAS
8月31日過ぎたけど、下牧高田線に抜ける道路
いつ完成するんやろ?
728: 近畿人 2022/09/23(金) 17:07:13 ID:Ntz70Llg(1)調 HOST:2A34-4136-4F8B AAS
郵便局近くの元ローソン、来月にオープンって書かれてましたが
何のお店になるんでしょうかね?
729: 近畿人 2022/09/23(金) 18:45:22 ID:IsD6mIwg(1)調 HOST:FFEA-27CA-D9A6 AAS
歩行者優先です自転車は押して歩きましょうとか
そういうあいまいな表現はやめてくれないかなぁ
それよりもトラクターが泥を撒き散らして放置するのを注意してくれ
川沿いの遊歩道な
730: 近畿人 2022/09/23(金) 22:27:10 ID:AHMLfJDw(1)調 HOST:FD0E-E18D-595D AAS
両岸整備したんだから片方歩行者片方自転車で住み分ければいいのにとは思った
731: 近畿人 2022/09/30(金) 07:16:18 ID:REVBe5HA(1)調 HOST:2A34-5677-E31E AAS
元ローソン、コインランドリーになるって聞いたけど
732: 近畿人 2022/09/30(金) 12:04:28 ID:rmpud90A(1/2)調 HOST:2A34-9F58-4860 AAS
あらま、そうなんた。
まああの辺ランドリー無いし(前は交番付近にあった気もするけど…)
ジムも目の前にあるから、ちょうどいいかもねー。
733: 近畿人 2022/09/30(金) 19:30:29 ID:YXxCOG0w(1)調 HOST:4535-AA26-A140 AAS
外部リンク:hurxley-jobs.net
だって。
734: 近畿人 2022/09/30(金) 19:34:42 ID:rmpud90A(2/2)調 HOST:2A34-9F58-4860 AAS
え、ほか弁なの?
だとしたらマジで助かるんだけど。
735: 近畿人 2022/09/30(金) 21:05:47 ID:TO/HkNrQ(1)調 HOST:DA97-7AD9-5811 AAS
ほっかほっか亭はコインランドリーも持ってて併設してる所増えてるからそれかもね
736: 近畿人 2022/10/01(土) 10:39:32 ID:2k6kN1yw(1/2)調 HOST:2A34-9F58-4860 AAS
なるほどね。
そうなると助かるわー。
人がなんと言おうと、ほか弁好きで便利だし。
ランドリーもあればありがたいし。
近辺に弁当屋さん無いの結構不便なんよね。
片岡台まで行くのもしんどいし…
737: 近畿人 2022/10/01(土) 10:42:38 ID:2k6kN1yw(2/2)調 HOST:2A34-9F58-4860 AAS
忘れてた。
色々情報あんがとね。
738: 近畿人 2022/10/12(水) 16:45:09 ID:+bv+9Q9A(1)調 HOST:2A34-9F58-4860 AAS
ほか弁明日開店だー
早速明日仕事帰りに買って帰ろ
739
(1): 近畿人 2022/10/13(木) 11:00:28 ID:OoslKnFA(1)調 HOST:3AB0-E752-B35F AAS
ほか弁といや友好会病院の道向かいに有ったね
かまど屋だったかな?
今でもあるのかな?
40年程前にカレー弁当が360円だった
740
(1): 近畿人 2022/10/13(木) 12:23:43 ID:vWrszQGg(1)調 HOST:2A34-3128-3019 AAS
味の六酔潰れたん?
人気あったのになんで!?
741: 近畿人 2022/10/13(木) 19:57:54 ID:VlkM+3hg(1)調 HOST:2A34-9F58-4860 AAS
最後のほか弁は、葛城台にあったのしか覚えてないや
なんか片岡台にもあった気がするけど

どうでもいいけどめっちゃ混んでたし
モバイルオーダーにしててよかったよ…
742: 近畿人 2022/10/13(木) 21:37:09 ID:xt63SXZQ(1)調 HOST:FFEA-27CA-F2E8 AAS
「あの兄ちゃん、唐揚げ弁当しか食べない ”気持ち悪いよ”って話してた」で有名なところね
片岡台か星和台か知らんが
743
(1): 近畿人 2022/10/17(月) 14:38:01 ID:4JQqLxCQ(1)調 HOST:4535-6D4B-5BBD AAS
>>740
六酔つぶれはったんですか!?
744: 近畿人 2022/10/22(土) 19:53:02 ID:8W96X3Fw(1)調 HOST:2A34-93DF-2119 AAS
>>739
懐かしいな。自分が小学校くらいにあった時代かな。
弁当屋やめて別の店(カレーかうどんかだったか・・・)になって
今はもうお店があった感だけが残ってますぜ。
745: 近畿人 2022/10/24(月) 09:57:01 ID:8uP9WFwQ(1)調 HOST:2A34-3128-3019 AAS
>>743
わからんです。グルメサイトも軒並み閉業やし道路側の看板も取り外されてます
746: 近畿人 2022/10/29(土) 11:11:23 ID:dJzhIBIw(1)調 HOST:4535-AA26-A140 AAS
六酔の跡地は来月から美容室になるそうです
外部リンク:hairbook.jp
747: 五島 2022/12/02(金) 22:11:25 ID:eQ0Hl7qg(1)調 HOST:D932-043D-4CA8 AAS
昨日の花火は上牧町でしょうか?
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s