【OhMyLove】THE南紀白浜 13【東京70分京都160分】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: 播風 2012/01/04(水) 21:57:40 ID:p9JynrKg(1)調 HOST:MODERATOR AAS
♪聞こえるよほらあの声がほら ラジオから流れ出す愛のうた Oh My Love おいで皆さん おいでよここに♪
藍の黒潮、白良浜、自然の芸術円月島、もふもふパンダにほかほか温泉、なかなかよ
長い人生いろいろあるろ そがい慌てやんで、たまにゃゆっくりしょうらーよ

 白浜はJRで天王寺から110分、新大阪130分、京都160分。東京から飛行機で70分。
 日本以外から来るなら東京観光の後、特急が新大阪、京都へ直通なので
 京都大阪観光のついでに南紀白浜、熊野古道を巡ると5倍楽しめる・・・
 高速バスは和歌山市や大阪はもちろん、京都へも2011年より運行中!
観光関連情報リンクは>>2以下記載予定。観光協会等で尋ねる方が効率いいよ。

レス番号>>985を踏んだ方は、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
白浜町公式ウェブサイト 外部リンク[html]:www.town.shirahama.wakayama.jp

【前スレ】
【・・それは愛】THE・南紀白浜−12【東京70分・京都160分】
まちスレ:kinki
2
(1): 近畿人 2012/01/04(水) 23:15:51 ID:fB1jdkVA(1/3)調 HOST:2di0qx5.proxybg061.docomo.ne.jp AAS
【関連リンク】 (前号までのまとめ)

白浜観光協会 外部リンク:www.nanki-shirahama.com
道路(渋滞)情報 外部リンク[html]:www.nanki-shirahama.com
白浜空港HPのツアー案内 外部リンク[html]:www.aikis.or.jp
明光バスHP 外部リンク[html]:www13.ocn.ne.jp

和歌山県フリースポット 外部リンク[php]:www.freespot.com

宿泊の口コミ&トラベル情報(皆様もご存知のことがあったら教えてくださいね♪)
宿泊料金は1泊3千円程度(jalan掲載)から5万円以上(jtb掲載)まで様々。
同一ホテルでもWEBサイトやプラン、季節により大変動します。
外部リンク[html]:www.jalan.net じゃらん
外部リンク:domestic.tour.travel.yahoo.co.jp ヤフートラベル
外部リンク[html]:travel.rakuten.co.jp 楽天トラベル
外部リンク[aspx]:dom.jtb.co.jp JTB
外部リンク:4travel.jp フォートラベル(宿の総合検索サイト)

外部リンク[html]:www.big-u.jp

地元夕刊紙&地元情報が多いリンクサイト
外部リンク:www.agara.co.jp 紀伊民報
外部リンク:www.aikis.or.jp

町内外の移動はオンシーズンと週末は、田辺-とれとれ市場-大浦-白良浜ルートが混むので、
田辺-朝来-富田-三段壁-湯崎-白良浜の南側ルートが快適。
又、買い物は千円以下ならコンビニが便利だが、それ以上はスーパーがお得。
白良浜近くと白浜駅近くのスーパーが、駐車場も大きく24時間営業で便利です。
<<< 道路情報 >>>
外部リンク[html]:wiwi.co.jp
外部リンク[html]:www.jartic.or.jp
外部リンク:vip.mapion.co.jp
3: 近畿人 2012/01/04(水) 23:22:01 ID:fB1jdkVA(2/3)調 HOST:2di0qx5.proxybg062.docomo.ne.jp AAS
スミマセン、携帯からではリンクとかこれが精一杯 orz
なんかサブタイトルに愛がつくのと一行めに歌があったので思いつきで
これもすまんよー・・・
4: 近畿人 2012/01/04(水) 23:30:58 ID:fB1jdkVA(3/3)調 HOST:2di0qx5.proxybg061.docomo.ne.jp AAS
テンプレ先に貼ったせいか、前スレにこのスレのリンク貼ろうとしたら
リンク貼りすぎと規制されてしまいましたorz

どなたかお願い(涙
5: 近畿人 2012/01/05(木) 19:54:09 ID:R+aEJX9w(1)調 HOST:61-25-69-209.wmx.home.ne.jp AAS
白浜って有名人の別荘とか多いんですか?
それと、オレンジランドって便利良いですか?
6: 近畿人 2012/01/08(日) 13:11:37 ID:ixLGi8JA(1)調 HOST:p5247-ipbfp204wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
介護の話題がイマイチ盛り上がって無いね。
7: 近畿人 2012/01/09(月) 00:21:25 ID:PvPJtz2g(1)調 HOST:121-80-34-181f1.shg1.eonet.ne.jp AAS
前スレ994です。

正月の白浜、皆さんの情報のおかげで楽しんできました。

着いた日のお昼は、喜楽に行って、熊野路丼をいただきました。
子どもは大好きなマグロを食べて満足そうでした。

カウントダウンは、宿の方のアドバイスで、タクシーで行きました。
10時40分ぐらいに宿を出たのですが、もう駐車場はいっぱいぽかったので
タクシーで往復して正解でした。それからお蕎麦の列に並び、11時過ぎに頂いて
イルミネーションを楽しみながら、結局、浜で待ちました。(人がいっぱいで
浜から出るのが大変でした)お蕎麦は11時半ごろにはなくなっていました。
ここで情報を得てなかったら、危なかったな…と思います。
カウントダウンがFMからではなく、男の人の地声で始まったのもほのぼのでした。
花火はきれいで、子供たちも本当に喜んでいました。
本当は神社に行きたかったけど、あまりの寒さと子供が眠たがったので
あきらめて宿に帰りました。

帰りは丸長というレストランによって帰りました。そこもおいしかったです。

いろいろお世話になり、ありがとうございました。
来年もきたいな、と白浜を後にしました。
8: 近畿人 2012/01/15(日) 09:21:04 ID:zoKCZFDw(1)調 HOST:61-25-64-88.wmx.home.ne.jp AAS
白浜御苑近辺の食べどころってどこがおすすめですか?
9: 近畿人 2012/01/15(日) 18:41:18 ID:A7qMZ7xA(1)調 HOST:KD182249213105.au-net.ne.jp AAS
あの近所やったら「とりしん」「いち」「光」「とらふく」「あづまや」「さんばし食堂」「ラーメンもり」「旭川」くらいかな?おすすめは「とらふく」か「光」か「いち」かな?
10: 近畿人 2012/01/15(日) 23:57:36 ID:9MAkvtzA(1)調 HOST:NWTfa-01p4-144.ppp11.odn.ad.jp AAS
ラーメンもり懐かしい!まだやってたんだねぇ。
チャーシューヘタ麺は特に美味かったなぁ。

さらしなって言う、お好み焼きのキリンヤの近くにあったうどん屋さんはまだあるのかな?
親子丼とカレーうどんが絶品だった。
そのキリンヤもネギ焼きが美味かったなぁ。

いまだに弁当屋のいしづ○の態度の悪さは記憶に残ってるがw
11
(1): 近畿人 2012/01/16(月) 20:02:35 ID:lcPv5EEw(1)調 HOST:101-143-218-184f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
さらしなはもうない、いしづちももうない。
12
(1): 近畿人 2012/01/16(月) 21:42:48 ID:C4gX/a2g(1)調 HOST:ipnet24100.ftth-prem.cypress.ne.jp AAS
さらしなじゃなくて「うえしな」です。
13: 近畿人 2012/01/17(火) 01:04:32 ID:V3cRR3Jw(1)調 HOST:NWTfa-04p1-182.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>11
いしづちがないのはその後のここのスレかどっかで知りましたね。
おにぎりは美味かったけど。

>>12
あ、それでした^^;
カウンターだけの小さい店でしたけどよく通ったもんです。

ラーメンもりの近くに写真屋のモリさんがあってその向かい辺りに
老夫婦がやってた中華屋さんがあったんですがまだやってるんですかね?
「つなよし」だったか、そういう平仮名4文字の屋号だったように記憶してます。
皿うどんが美味しかったですね。
14: 近畿人 2012/01/27(金) 14:07:05 ID:oBcL0kig(1)調 HOST:u612100.xgssu23.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
霊泉橋の轢き逃げ犯、まだ逃走したままなん?
覚せい剤の前科あったとか。こわいねえ。
15
(2): 近畿人 2012/02/07(火) 18:34:01 ID:Ma9SbvNA(1)調 HOST:p14245-ipngn100102wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
田鶴の交差点、また大規模工事に入るらしいけど、あそこをいくら工事したって、結局白浜町内で混むから同じじゃないの?
宿泊客だけが渋滞にハマらずに来れる方法って無いものかね?
そうすりゃ、ちったぁ白浜町に金も落ちると思うけどね。
日帰り客はゴミしか落として行かんし。
16
(1): 近畿人 2012/02/07(火) 18:41:45 ID:AIkTuxgA(1)調 HOST:pw126209173029.4.kyb.panda-world.ne.jp AAS
>>15
どんな工事なん?
17: 近畿人 2012/02/07(火) 21:46:07 ID:nP+1xlyQ(1)調 HOST:121-80-163-253f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
>>16
多分、白浜からの左折専用レーン(田辺の市街地へ左折するレーン)を新設する工事じゃないかな
18: 近畿人 2012/02/07(火) 22:39:22 ID:k4pX8DXg(1)調 HOST:218-251-53-102f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
>>15
駅を海の近くに作ってれば、電車で来る人ももっと多くなって渋滞しなくなったかもしれんね
いつも、なんでこんなに遠いんだろうと思うわ
19: 近畿人 2012/02/07(火) 23:02:33 ID:cicJ2ivQ(1)調 HOST:softbank219023060034.bbtec.net AAS
まあ、元の駅名は「白浜口」ですからねぇ。
新宮方面へ直通させる線形としては、地形的にあれが限界じゃないかと。
20: 近畿人 2012/02/08(水) 00:17:30 ID:NYI0y2UA(1)調 HOST:ipnet1085.dsl.cypress.ne.jp AAS
2Fのチラシやろ?
何か不鮮明な図をみると、高速道路側から白浜向いて高架をもう一本造る感じやったな。
確かに、田鶴の交差点での信号待ちは無くなるけど、その先の信号で詰まる気がするな。
宿泊客だけ、天神崎の辺りに車停めさせて、船で白良浜までピストン輸送するってどう?
21: 近畿人 2012/02/08(水) 02:56:55 ID:nQNFakpA(1)調 HOST:NWTfa-01p1-235.ppp11.odn.ad.jp AAS
>その先の信号

マリブがあるとこですかね?っていうかマリブはまだあるんですかねw
あそこのシュークリームは美味かった。
近くの熱血アジアン食堂?っていうお店のシュークリームも美味かったな。高かったけどw
22
(1): 近畿人 2012/02/13(月) 14:59:36 ID:mOu6VBuw(1)調 HOST:i118-17-174-114.s10.a030.ap.plala.or.jp AAS
白浜に高速のインター出来たら、田鶴いらわんでも渋滞減るやろw
カネの無駄遣いやわ
23: 近畿人 2012/02/13(月) 19:15:51 ID:XNoFYr4w(1)調 HOST:pw126209086130.4.kyb.panda-world.ne.jp AAS
>>22
そやから開通前に駆け込みで…
ホンマはどうなんやろか。
24: 近畿人 2012/02/20(月) 21:43:36 ID:o9/6LH6g(1)調 HOST:2di0qx5.proxybg054.docomo.ne.jp AAS
道路と言えば、すさみの太間口?あたりに高架の橋脚が一つぽつっと立ってたらしい。
高速?42号のバイパス?
いつ頃伸びるんやろう?
25
(1): 近畿人 2012/02/28(火) 17:07:33 ID:UwuDYMig(1)調 HOST:p8106-ipbfp603wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
町長・・・
26
(1): 近畿人 2012/02/29(水) 00:30:31 ID:fJuSAAmQ(1)調 HOST:ntoska048099.oska.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>25
出張中なんでわからないんだが、またなんかあったの?
27
(1): 近畿人 2012/03/01(木) 14:31:38 ID:7OHi1eeQ(1)調 HOST:p8237-ipbfp201wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
>>26
白浜町長あと2カ月休養
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
28: 近畿人 2012/03/01(木) 19:53:49 ID:ctAJulaQ(1)調 HOST:u613139.xgssu23.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
>>27
なんていうか白浜町、一昨年の連続選挙から全国に恥晒しまくりやんな・・・
29: 近畿人 2012/03/06(火) 00:20:46 ID:+QvoK/kw(1)調 HOST:u612119.xgssu23.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
和歌山県のスレできましたー
県総合の情報交換だけでなく和歌山弁スレとしてもご活用頂ければなあと
白浜スレは他都道府県の人も多いからそういう方の情報源にもなればいいなあ

【和歌山弁で】★★和歌山県★★【喋ろらよ】Part3
まちスレ:kinki

ほかの町のスレにも気長にぽつり、ぽつりと告知させていただきたいので
どうかマルチといわないでくださいまし (ぺこり
30: 近畿人 2012/03/06(火) 16:11:59 ID:ujKCYVpw(1)調 HOST:NXW27Yu.proxy20060.docomo.ne.jp AAS
マルチ
31: 近畿人 2012/03/09(金) 19:49:29 ID:xfUfKSHA(1)調 HOST:2di0qx5.proxybg020.docomo.ne.jp AAS
ヒドスw
32: 近畿人 2012/03/22(木) 01:11:30 ID:sA3E18rA(1)調 HOST:KD182249241078.au-net.ne.jp AAS
町長辞めたな。
保呂区長にんまりか?
さあ選挙は誰が出る?
33: 近畿人 2012/04/18(水) 20:58:35 ID:2ilZpqOA(1)調 HOST:61-25-71-53.wmx.home.ne.jp AAS
セイクレスト
34: 近畿人 2012/05/13(日) 23:23:20 ID:TgppABvw(1)調 HOST:FL1-119-239-99-70.wky.mesh.ad.jp AAS
どうやら井澗の勝ちみたいだな。
35: 近畿人 2012/05/14(月) 11:24:15 ID:Mvr8lRrw(1)調 HOST:nthygo204072.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
どんな町政しそうなん?
36: 近畿人 2012/05/20(日) 17:11:57 ID:eAiF5LvA(1)調 HOST:p4068-ipad02wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
井谷さんが勝ったから、ゴミ焼き場は使われへんようになるん?
37
(1): 近畿人 2012/05/24(木) 20:17:03 ID:vLHEaBFw(1)調 HOST:KD182249241021.au-net.ne.jp AAS
運転代行が客の車で事故って死んだってよ
亡くなった人には悪いけど
客からしたらたまったもんやいな
38: 近畿人 2012/05/24(木) 20:18:12 ID:G792e9/Q(1)調 HOST:180-144-33-28f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
それどこの話?
39: 近畿人 2012/05/24(木) 21:00:28 ID:jbIGsAXQ(1)調 HOST:KD182249241015.au-net.ne.jp AAS
白浜の運転代行
40: 近畿人 2012/05/25(金) 08:52:26 ID:xLWUKoRw(1)調 HOST:p6042-ipbfp404wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
>>37
そうゆうのってどうなるんだろうね
41: 近畿人 2012/06/20(水) 07:25:06 ID:AEE/mAaA(1)調 HOST:KD182249241140.au-net.ne.jp AAS
ちゃんとしたとこなら保険入ってるんちゃう?
名義貸ししてるとこはヤバいんちゃうか?
代行も選ばんと泣きみるで。
42: 近畿人 2012/06/20(水) 18:53:07 ID:uiHLcXZg(1)調 HOST:2di0qx5.proxybg057.docomo.ne.jp AAS
運転手さんはベテランだったけど、慣れない左ハンドルだったからじゃないかって聞いたなぁ。
あの辺特に狭いし真っ暗やもんね。

自分は仕事関係の付き合いもだいたい飲まずに済むから代行使ったことないけど
保険入ってないとこなんてあるの?
43: 近畿人 2012/06/23(土) 15:10:41 ID:U5m9ZmbA(1)調 HOST:s730160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
昼すぎに堅田のオークワ行ったら、阿部サダヲが来てて、
何かの撮影しててびっくりした。
44: ツ凝淞畿ツ人 2012/06/23(ツ土) 19:14:59 ID:nNVQ/azQ(1/2)調 HOST:180-144-43-128f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
ツづ慊つカツー竅
ツづ淞づツつソツづ。ツ凝淞渉環づ「ツづ個づ可つ「ツつォツつスツつゥツづツつスツ!
45: 近畿人 2012/06/23(土) 19:24:01 ID:nNVQ/azQ(2/2)調 HOST:180-144-43-128f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
ゴメン、文字化けしてるΣ(・□・;)

阿部サダヲ見たかった!
めっちゃ近所やのに〜
46: 近畿人 2012/07/16(月) 18:37:22 ID:tzmzZLMg(1)調 HOST:p1176-ipbfp201wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
白浜ではイジメはないのか?
47: 近畿人 2012/07/16(月) 18:38:26 ID:oHFzxPmg(1)調 HOST:u726036.xgsnuf203.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
町長になると町職員からイジメられます
48: 近畿人 2012/07/16(月) 19:00:06 ID:bqnD5Kcg(1)調 HOST:EM114-51-44-82.pool.e-mobile.ne.jp AAS
町職員になると住民からイジメられます
49: 近畿人 2012/07/24(火) 00:23:46 ID:UOwpg4hw(1)調 HOST:c2YGqO3T5n3ZRUJY.nptky304.jp-t.ne.jp AAS
ココおぢのブログに書いてあったけど30日に白浜の海水浴場にココおぢが来るらしい。
50: 近畿人 2012/07/25(水) 00:21:46 ID:2UYtZFXA(1)調 HOST:c2YGqO3T5n3ZRUJY.w42.jp-k.ne.jp AAS
ココおぢのブログに書いてあったけど30日は白良浜ファミリーマートには12時45分と15時30分過ぎに登場し、白良浜には13時00分過ぎに登場するって書いてあった。
51: 近畿人 2012/07/28(土) 18:28:05 ID:zKr+wOPQ(1)調 HOST:112-70-3-164f1.osk1.eonet.ne.jp AAS
30日の午前4時に到着して、町営駐車場に入れて、そのまましらら浜で泳いで、最後に花火見て帰ろうと思っています。
小学生2人と私だけです。駐車料金はいっぺんに4000円払えばいいんでしょうか?
それとも一回車を出さないといけないとか?
大阪から日帰りですが、なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
52: 近畿人 2012/08/10(金) 09:46:12 ID:Xz4Dzwmg(1)調 HOST:182-165-63-179f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
ビッグバンのメンバーが白浜入りしたとかのうわさ聞いたんですが、見た人いる?
53
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
54
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
55
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
56
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
57: 近畿人 2012/08/16(木) 08:08:26 ID:HN22KI4A(1)調 HOST:p2014-ipbfp503wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
夏も終わったなぁ
58: 近畿人 2012/08/16(木) 09:12:31 ID:kI0W+rdQ(1/2)調 HOST:182-165-73-224f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
なんで>>53-56があぼんされてるんかなあ?
べつにそんな悪いこと書いてたとはおもわないけど。
59: 近畿人 2012/08/16(木) 15:47:37 ID:StP7in9w(1)調 HOST:2di0qx5.proxy20010.docomo.ne.jp AAS
削除依頼も出てないみたいやから、管理人さんの判断やろねえ
まあ、読んで気分のいいものではないし議論になる内容でもなかったけど
60
(2): 近畿人 2012/08/16(木) 22:37:01 ID:SxvzeQrQ(1)調 HOST:5H601Yg.proxybg052.docomo.ne.jp AAS
おいしいランチ食べれるとこ教えてください!
61: 近畿人 2012/08/16(木) 23:01:37 ID:kI0W+rdQ(2/2)調 HOST:182-165-73-224f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
>>60
何系がいいの?
62: 近畿人 2012/08/17(金) 11:18:38 ID:Onfedneg(1)調 HOST:p9001-ipngn100201wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
>>60
やっぱ喜楽じゃない???
外部リンク:www2.w-shokokai.or.jp
63: 近畿人 2012/08/19(日) 20:13:06 ID:yCRivD/A(1)調 HOST:p6053-ipbfp501wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
むっちゃキレーな虹やったわぁ。
64: 近畿人 2012/08/22(水) 16:05:49 ID:yd7ydZPg(1)調 HOST:07002120626180_vk.ezweb.ne.jp.wb80proxy09.ezweb.ne.jp AAS
昨日 海鮮問屋丸長に千原せいじが来たって
65: 近畿人 2012/08/24(金) 13:02:50 ID:u8jU+R9w(1)調 HOST:182-165-73-224f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
こんな微妙な時によく韓国なんかに子供行かすよな
中止にしてもよかったレベル
まあ、白浜町には問題意識なんか持ってないかと
66: 近畿人 2012/08/25(土) 21:49:47 ID:ngX1YOnQ(1)調 HOST:61-25-68-133.wmx.home.ne.jp AAS
南白浜って、不思議なところだな。
魚もよく釣れるし・・・
富田川河口も観光客いなくてよい
67: 近畿人 2012/09/24(月) 20:20:31 ID:6reblPgQ(1/2)調 HOST:w0109-49-134-242-214.uqwimax.jp AAS
白浜の堅田のJRの踏切で、張っていたパトカーに一時不停止を切られました。
しっかり一時停止をしていたのですが、「現認した」「警察官は違反者しか取り締まらない。一時停止したというのはあんたの勘違いだ。とにかく車に乗れ」
と言われて、車に乗ったら違反切符の説明が始まりました。
否認を貫きたかったのですが、今後の面倒事など割に合わないと思い、泣く泣く違反を認める署名をしました。
たぶん現地の方は取り締まりがあるのは知っている場所なんでしょうが、お気を付けください。
あまりにも悔しいので当分行きたくなくなりました。白浜温泉好きだったのになぁ。残念。
68: 近畿人 2012/09/24(月) 23:01:17 ID:ZUvkbJ9g(1)調 HOST:NWTfa-03p4-100.ppp11.odn.ad.jp AAS
あなたは旅行者ですか?
私も以前こちらに住んでた時に一度その踏切で捕まったことありますよ。
白浜駅側から走ると踏み切り手前の鋭角に入る小道にパトカーが潜んでるんですよね。

って、白浜駅から郵便橋向かう途中の踏み切りのことですよね??違ったらごめんなさいw
69
(2): 近畿人 2012/09/24(月) 23:23:40 ID:6reblPgQ(2/2)調 HOST:w0109-49-134-242-214.uqwimax.jp AAS
たぶんそこです。
旅行者ですが、たびたび白浜に行くので裏道として愛用していました。
やっぱり同じ場所で張ってるんですね。
「ブレーキを押してるのはわかったけどあれは一時停止じゃない」という水掛け論。
まったくノンブレーキな車を素通りして、なぜ自分なのかと。
もう本当にくやしくて。
名前と所属を教えてください、と何度も伝えてるのに結局言わないままだったし。
やりとりは録音しましたが、役立ちそうにありません。
徹底的に戦うべきだったかと、まだすこし後悔しています。
70: 近畿人 2012/09/25(火) 19:54:46 ID:XSQzrmvw(1)調 HOST:NWTfa-02p5-225.ppp11.odn.ad.jp AAS
あ、すぐにお返事いただいてたんですね^^;

やはりそこですか。あそこは白浜駅から来た場合ほんまに気づきませんからね。
私も昔水掛け論をしてましたw
1時間に一本しか電車が来ないし、踏切が故障して、警報機はなってても遮断機が下がらない
なんてことあるのか??と。それがないなら、音が鳴ってなければ止まらなくていいでしょなんて
若気の至りで反抗してましたw

しかし身分を明かさないのは警官としては間違ってますよね。
旅行に行ってそういう目に遭うのはかなり気分が落ち込んだでしょうねぇ。
71: 近畿人 2012/09/25(火) 20:48:24 ID:pZLPAE4A(1)調 HOST:p5059-ipbfp404wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
ちゃんと止まらんお前が悪い。
72: 近畿人 2012/09/26(水) 08:30:13 ID:h3VIxY0w(1)調 HOST:p3114-ipbfp402wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
1時間に一本は特急やろ?
73: 近畿人 2012/09/26(水) 14:22:38 ID:gnSkZHGg(1)調 HOST:u612194.xgssu23.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
んーと… 自分の車を確認できる位置にいるパトカーに気づかなかったとしたら
きちんと周囲の状況が確認できてなかったってことだよね?

見えてなかったのがパトカーじゃなくて高校生の自転車だったとしたら?
あなたがスピード緩めた隙に自転車に横に並ばれてるのに気づかず発進すると
踏み切り前後のクランク状のカーブに合わせてハンドル切ったときに接触するよ?
走る凶器の運転免許もらってる限りは360度状況把握してないと文句言えないと思うよ

せっかく旅行に来てテンション下がったのはお気の毒だけど
人生狂わせる前に気を引き締める機会をもらってよかったと思ってはいかがでしょうか?
74
(1): 近畿人 2012/09/27(木) 01:31:11 ID:fNMe1Dfg(1)調 HOST:NWTfa-04p1-191.ppp11.odn.ad.jp AAS
>自分の車を確認できる位置にいるパトカーに気づかなかったとしたら

あそこは気づきませんてw
鋭角になってるんだから。
それに鋭角に曲がった小道が通常の道ならみんな合流時に気をつけますけど、
一般人の通行に使わない道ですからね。
75: 近畿人 2012/09/27(木) 13:59:33 ID:4IdFwS4A(1)調 HOST:u613012.xgssu23.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
>>74
>気づきませんてw
それが一番問題じゃないか・・・踏み切り前でミラーちら見すれば絶対見えるよ、あそこ
まちBBSであんまり引っ張る話題じゃないかもしれないけど
観光客さんの余所見運転で怖い思いするのは地元人には日常茶飯事だろうから
やっぱ知らない土地じゃ普通以上に気をつけて運転してほしいと思う

>>69さんは残念だったとは思うけど事故するよりはマシと
この機会に運転を見直して授業料の元を取って、また遊びにきてくださいな
・・・っておれ白浜人じゃないけど

ていうかあそこ裏道でもなんでもなくメインルートのひとつなんだけどな
狭いけど車も自転車も多いから気をつけてくださいね
76: 2012/09/28(金) 07:03:08 ID:3QyuXelA(1)調 HOST:w0109-49-134-242-214.uqwimax.jp AAS
どうも。あまり旅行や土地の話と違ってきてしまいすみません。

パトカーはふみきりを超えたしげみにおり、渡った直後に出てきましたので、
「パトカーに気づいていないということは踏切もちゃんと見ていないのでは?」
と言われると、そういうわけではないんですが・・・
今ここで言い訳してもしかたがないですね。

私(と同乗者)とも、ゴネてもみけしを狙っていたわけではなく、一時停止している自信があったので抗議したかったんですが。
「警察官がうそつくわけないでしょ?」という前提で違反切符を切り始めるのはハラがたちますね。
「点数稼ぎじゃないですか?」と聞いたとたんに、烈火のごとく怒りだしました。

客観的な証拠もなく推定有罪っていうのは怖いですね。
良い勉強になったと思ってあきらめます。
あと、あんな取り締まりをするのは、白浜に重大な犯罪が起きていない証拠かなと思ったりもします。
77: 近畿人 2012/09/30(日) 15:07:16 ID:g4qgpJWQ(1)調 HOST:61-25-70-63.wmx.home.ne.jp AAS
黒潮台の別荘裏の地磯は良く釣れますか?
78
(1): 近畿人 2012/09/30(日) 20:02:15 ID:AGzZ5//w(1)調 HOST:catv0707.aikis.or.jp AAS
黒潮台の別荘って白浜のことだよね?それなりに釣れる
イガミ釣りのおっちゃんが多いのと鴨居寄りの方はカゴ釣りがよく来るね
車置いてから割と距離あるし場所が空いてるかどうか把握しないと後悔する
79: 近畿人 2012/10/01(月) 06:09:11 ID:iZqQnyNw(1)調 HOST:KD182249242176.au-net.ne.jp AAS
まぁセコい取り締まりする暇あったらさっさと殺人事件解決しろよとは思うわな
80: 近畿人 2012/10/03(水) 00:38:39 ID:ezXGkWdQ(1)調 HOST:2di0qx5.proxy20046.docomo.ne.jp AAS
え。白浜で殺人事件なんかあったん?
田辺の病院でせっかく捕まえた轢き逃げ犯逃がしたのは覚えてるけど。
81: 近畿人 2012/10/03(水) 03:11:53 ID:vHxLLphg(1)調 HOST:182-165-29-4f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
検索しても西村京太郎のサスペンスしか出てこない・・・
82: 近畿人 2012/10/03(水) 03:17:13 ID:tx43ue5g(1)調 HOST:EM114-51-30-240.pool.e-mobile.ne.jp AAS
白浜の殺人事件は2時間あったら解決できる
83: 近畿人 2012/10/04(木) 22:20:52 ID:jXXhNCkA(1)調 HOST:61-25-67-173.wmx.home.ne.jp AAS
>>78
ありがとうございます。
富田川河口にかけてって、人もまばらでなかなかのポイント
らしいですね。
84: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
85
(1): 近畿人 2012/10/29(月) 22:57:20 ID:o8XLa+kQ(1)調 HOST:59-190-0-62f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
殺人事件どうなったんだ?
86
(3): 近畿人 2012/11/10(土) 16:49:03 ID:AnunPLnw(1/2)調 HOST:zaq7719e599.zaq.ne.jp AAS
白浜の温泉の湯について、地元の方にお伺いします。
白浜の温泉は塩辛いお湯ばかりですか?
小さな頃に家族旅行で行った思い出では、硫黄の匂い(ゆで卵)の
する温泉が有った気がするのですが・・

子供を持つ歳になり、アトピーの娘が塩辛い湯だと痛くて入れず、
アドベンまでは行くのですが、日帰りばかりです。
椿温泉も含めて、地元の皆さんのおススメ温泉をお聞かせ下さいませ。
87: 近畿人 2012/11/10(土) 17:42:59 ID:dsDIQE7w(1)調 HOST:NWTfa-03p5-32.ppp11.odn.ad.jp AAS
どこも海水成分入ってるんじゃないかなぁ白浜は。
だから頭洗っても最後に普通のお湯で流さないとゴワゴワになるw
88: 近畿人 2012/11/10(土) 20:01:25 ID:LOqUH9mg(1)調 HOST:182-165-59-77f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
>>86
龍神村や川湯、湯の峰の方をお薦めします。
89: 近畿人 2012/11/10(土) 20:43:04 ID:yc8Y6hEw(1/2)調 HOST:u612079.xgssu23.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
>>86
有名な崎の湯の源泉、行幸湯が硫黄のにおいが比較的強いよ、でも同時にしょっぱい

アトピー大変だね・・・って周囲にいないのでどのくらい大変か実感なくて申し訳ない
塩化ナトリウムがきついのはだめとして、アルカリ泉(いわゆる美人の湯系統)は大丈夫なのかな・・・?
分からないので温泉に詳しい友人にとりあえずしょっぱさの少ないのを聞いてみた

白浜温泉の中だと、源泉名で言うと藤乃湯が塩分少なめらしい、硫黄の香りもする
ホテル三楽荘がこの源泉と、つくもと湯(こっちはしょっぱい)という源泉をひいてる
民宿Aコースと、スパ銭の「とれとれの湯」、ただしこの二つは循環
ホテルラフォーレも藤乃湯だったと思うんだが、ここは循環なのかね・・・?

白浜温泉公園(草原の湯)の源泉、かごめの湯もちょっとはマシなほうかな?と
ほかに長生の湯もしょっぱさは少々マシ JRくろしお荘やしらゆり荘などがひいてる
同名の銭湯が県道沿いにあって、表に足湯もあるから試しに浸かってみれば?

他には(白浜温泉とは言いがたいけど)アドベン横のホテルエクシブのお湯はしょっぱくない
詳しいことは分からないが重曹泉だそうだ
温泉目当てで行くようなとこではないけどw
90
(1): 近畿人 2012/11/10(土) 20:49:49 ID:yc8Y6hEw(2/2)調 HOST:u612079.xgssu23.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
んで、椿温泉はぬるっとした低温の単純硫黄泉
源泉はひとつだけなのでどこの宿も同じ湯、今は道の駅に2年近く前にできた銭湯がある
お湯は良いのに宿がどんどんつぶれていくんだよなあ

もうちょっと足を伸ばすと日置川町志原海岸のR42沿いのリヴァージュ・スパひきがわが
宿泊施設もあるし外湯もやってる(時間短いけど)
ここも椿温泉と似た源泉温度の低い強アルカリ泉でなかなかいいよ
もともと国民宿舎かなんかだったのを最近リニューアルしたので結構お勧め

おまけ、日置川沿いの山の中、県道37号線沿いに日帰りのみの施設で
えびね温泉というのがある、普通の温泉施設だけど、単純硫黄泉のお湯は超お気に入り
91: 近畿人 2012/11/10(土) 20:55:30 ID:z40wZ+Ag(1)調 HOST:KD113145193037.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
海岸沿いの温泉じゃなかったら大丈夫だったよ。

コガノイベイホテルの近くにある長生の湯だっけ?あそこは塩辛くなかったよ。
92: 近畿人 2012/11/10(土) 21:04:46 ID:rIJ2vcdA(1)調 HOST:u732210.xgsnun50.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
椿温泉は硫黄泉
93: 近畿人 2012/11/10(土) 22:30:05 ID:AnunPLnw(2/2)調 HOST:zaq7719e599.zaq.ne.jp AAS
皆々様、ご親切に有難うございます。86です。

娘は塩分が滲みるらしく、温泉嫌いになってしまって・・
お教え下さった温泉、ぜひ立ち寄らせていただきますね!

実は・・小学校の時、毎夏は白浜の祖父母宅に預けられてて
『白浜音頭』と『椿音頭』が踊れるんです♪
祖父母が亡くなって数十年・・
親切な皆さんのお蔭で、また白浜と御縁を持てそうです。
本当に有難うございました!
94: 近畿人 2012/11/17(土) 12:09:08 ID:fa2YvnDw(1/2)調 HOST:2di0qx5.proxybg064.docomo.ne.jp AAS
椿温泉も道の駅に足湯があるよ。

>>90
えびね温泉いいね。
つか、詳しいなぁ。
三楽荘のお湯はどっちの源泉もいいよね。頑張って欲しい。
95: 近畿人 2012/11/17(土) 12:16:02 ID:fa2YvnDw(2/2)調 HOST:2di0qx5.proxybg064.docomo.ne.jp AAS
そういや、藤乃湯かけ流しで外湯ってない…よね?
一般家庭に引くといくらぐらいなんだろう。
96: 近畿人 2012/11/17(土) 20:20:11 ID:DKI1Ip/Q(1)調 HOST:u727169.xgsnun50.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
藤乃湯の場合、タンクローリーで各施設に運んでその施設のタンクに貯める。
かけ流しだとタンクが空になると其処で終了になってしまうので、循環していると思います。
藤乃湯を使っていて外湯の処はあったような・・・

サンリゾート白浜は椿温泉からタンクローリーで運んで来ていると聞いた気がします
あそこならアドベンからも近いです。間違っていたら御免なさい。
97: 転勤族 2012/11/19(月) 17:25:50 ID:QFamrmoQ(1)調 HOST:u680200.xgsnun102.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
12月から白浜に転勤で行く事になりました。
生活全般、いろいろと情報お願いします。
98
(1): 近畿人 2012/11/19(月) 17:42:05 ID:yFeDfMGg(1)調 HOST:NWTfa-03p1-143.ppp11.odn.ad.jp AAS
綱の湯ってまだありますか?
一度だけ行ったことあるんですが白浜の温泉街から離れた路地裏にあったような。
シャワーがついてなくて、浴槽のお湯を使って頭や体を洗わないといけなかった。
浴室内で背中にびっしり刺青が入ったおじいさんと二人きりになって驚いてたら、
その人がにこっとしながらシャンプー使っていいですよと言ってくれて更にびっくりw
99
(1): 近畿人 2012/11/19(月) 19:07:09 ID:3Jf5VdbQ(1)調 HOST:u592193.xgsnun202.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
>>98
綱の湯はまだあります。
が、たぶんそれは松乃湯だと思います。
100
(2): 近畿人 2012/11/20(火) 01:06:48 ID:pL/zIYCw(1)調 HOST:p9027-ipngn100202kyoto.kyoto.ocn.ne.jp AAS
白浜町に住んでおられる方の住所で
「西牟婁郡白浜町xx番地」(市町村名の次にいきなり番地がくる)というのを見たんですが、
ふつう市町村と番地の間に地名が入りますよね。
なぜここだけ無いんでしょうか?
101: 近畿人 2012/11/20(火) 05:49:13 ID:grc9HGwA(1)調 HOST:NWTfa-02p2-231.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>99
あぁ、そうでした!松の湯でしたね・・。言われて思い出しましたw
102
(2): 近畿人 2012/11/20(火) 12:27:24 ID:lCWUEHUQ(1)調 HOST:ipbfp001-067.kcn.ne.jp AAS
>>100
それはあなたが世間知らずなだけ。
私(他府県在住)の住所も
123市■■町123-50番地(番地は省略可)
103
(1): 近畿人 2012/11/20(火) 19:36:13 ID:17tOnhKA(1)調 HOST:ntwkym033240.wkym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>102 そんな馬鹿にしなくても。。。ふと疑問に思っただけでしょ。別にそれが悪いとか言ってるわけでもないし。

>100 昔からの白浜町は、いきなり番地になるらしいです。
合併してから白浜町になった所には大字が付きます。
そこで昔の白浜人は「大字が付く所は白浜にあらず。番地のみの所こそが真の白浜なり」
とか言う人もいるそうです(笑) 平家かwww
104
(1): 近畿人 [124] 2012/11/29(木) 18:18:10 ID:aaHjusRQ(1)調 HOST:58-190-142-230f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
ロアジ―ル湯崎に昔よく行きました。
最近の情報をお願いします。
管理人のみなみさんは、元気ですかね。
105: 近畿人 2012/12/10(月) 08:52:32 ID:i+hNmfqA(1)調 HOST:p12119-ipngn100102wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
>>103
今まで合併とかの経験が無かったんでしょうね。
真の白浜とか言うてる人は、真の田舎者なのかもしれませんwww
106: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
107
(1): 近畿人 2012/12/15(土) 00:16:24 ID:YE0UbmlA(1)調 HOST:KD182249230074.au-net.ne.jp AAS
7〜8年前に五代梅が運営している宿に泊まったことがあり
また泊まりたいと思って検索したのですが
その旅館のサイトや予約サイトが見つかりません。
もう閉館してるのでしょうか。
五代館という宿だったと思います
108: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
109: 近畿人 2012/12/15(土) 12:03:35 ID:PrTy2Zfw(1)調 HOST:p6048-ipbfp302wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
107>> 浜千鳥の湯 海舟 
かな。同じ経営かと。思いますが確認してみてください。
110: 近畿人 2012/12/16(日) 01:40:29 ID:xol3tqUg(1/2)調 HOST:2di0qx5.proxybg066.docomo.ne.jp AAS
五代館は藤島(とれとれ市場の近く)、海舟は千畳敷のほうだけど
>>107さんの泊まられた宿はどっちだったんだろう?
111: 近畿人 2012/12/16(日) 01:49:55 ID:xol3tqUg(2/2)調 HOST:2di0qx5.proxybg066.docomo.ne.jp AAS
なんか記号置換のせいか、N G ワード引っ掛かりまくる。コレデドウダ

>>102
白浜「町」は市区町村の「町」なので、>>102のいうホニャララ市ホニャララ町xyz番地とは意味合いが違うよ。
白浜町xyz番地ってのはホニャララ市xyz番地とかホニャララ区xyz番地と同等になるので
実際全国的にも珍しいらしい。
112: 近畿人 2012/12/16(日) 02:43:43 ID:86Baqp5Q(1)調 HOST:softbank126124240127.bbtec.net AAS
和歌山県内の話じゃなくて恐縮ですが、
兵庫県三田市が、やっぱり同じように
合併前の元々の三田町の一部に
大字や町名がついてないそうですよ。
元はかなり広い部分がそうだったようですが、
住居表示の進行で、一部のみになりました。

いずれにしても、珍しい例でしょうね。
113: 近畿人 2012/12/17(月) 12:24:58 ID:6WZdc2ZA(1)調 HOST:dhcp08-066.ctb.ne.jp AAS
全国の町村役場の住所を調べてみなよ
番地だけの例は幾らでも見つかるから
114: 近畿人 2012/12/18(火) 19:29:30 ID:IqSfLgag(1)調 HOST:u612210.xgssu23.imtp.tachikawa.mopera.net AAS
一度調べたことあるけど、全国でも十数例程度やったよ
珍しいのに変わりないし全国で白浜だけ!って言ってるわけやないんやし
そない噛みつかんでええろ〜
楽しくやろよ〜

>>104
ロアジールの前はたまに通る程度やしさすがに管理人さんのことはわからんわ、ごめんよ
ただ、あんまり不特定多数の前に顔を見せるわけでもない職業やし
もし知ってる人がいてても書きにくいんやないかな?
115: 近畿人 [124] 2012/12/18(火) 22:49:42 ID:5KpwlAdg(1)調 HOST:58-190-142-230f1.nar1.eonet.ne.jp AAS
年が明けたら、ロアジ―ルに泊って先の湯にでも入りにいきます。
反対たまごが食べたくなりました。
116
(1): 近畿人 2012/12/21(金) 21:54:44 ID:6NXVeXOA(1)調 HOST:catv0707.aikis.or.jp AAS
事故、道路はまだ通行できないの?
117: 近畿人 2012/12/22(土) 17:30:44 ID:KuTsb4xw(1)調 HOST:EM1-115-86-125.pool.e-mobile.ne.jp AAS
高速が通ってればなあ
118
(1): 近畿人 2012/12/23(日) 09:03:47 ID:w98SAKVA(1)調 HOST:218-251-53-102f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
>>116
まさか釣りの最中にガソリンかぶるとは思わなかったな〜
119
(1): 近畿人 2012/12/23(日) 10:22:42 ID:6itDjEnA(1)調 HOST:f1533.nnc.or.jp AAS
>>118
釣りしてたんw
120: 近畿人 2012/12/28(金) 00:39:16 ID:biXlVdfg(1)調 HOST:l225089.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
飲酒運転で逮捕された町役場の課長の
辞職願が受理されたっていうことは
退職金は支払われるの?
121
(1): 近畿人 2012/12/28(金) 22:11:11 ID:TMLeauHQ(1)調 HOST:p2041-ipbfp405wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
>>119
釣られたのはあんたですから
122: 近畿人 2012/12/29(土) 07:01:59 ID:0UpjocAg(1)調 HOST:182-165-59-77f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
>>121
あちゃー /(^o^)\
123: 近畿人 2012/12/29(土) 16:22:02 ID:OdrA3qOQ(1)調 HOST:p1229-ipbfp703wakayama.wakayama.ocn.ne.jp AAS
大宮・池袋・横浜-田辺・白浜間夜行高速バス開設へ
外部リンク[pdf]:www.meikobus.jp
124: 近畿人 2013/01/04(金) 15:09:56 ID:nSVzmgXQ(1)調 HOST:softbank126062074144.bbtec.net AAS
白浜は青い空、夏が似合う関西屈指の温泉リゾート地。
しっとりとした風流を求めるなら城崎に行くべし。
ただし、外湯巡りも循環&中央集中管理ですべて同じ泉質の城崎より、
すべて掛け流しでそれぞれ泉質の異なる白浜の方が遥かに楽し。
125
(1): 近畿人 2013/01/05(土) 01:36:24 ID:kMExyFjQ(1)調 HOST:138.163.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
湯快の白浜御苑に来週泊まりに行きますが
宿の周辺で徒歩で1−2時間ほど散歩とかしようと思ってますが
どこかオススメの喫茶店とかスーパーとかないでしょうか?
中途半端な時間に着くので軽食とかしようと思ってます
また散歩途中に地元の人向けのお店とか見てみたいです
何か軽く買い食いとかしてみたいです
126
(2): 近畿人 2013/01/05(土) 23:04:34 ID:NmH0TeZg(1/2)調 HOST:182-165-59-77f1.wky1.eonet.ne.jp AAS
>>125
スーパーなら徒歩5分以内に地元の店Vショップがあるよ。
ここの惣菜はまあまあ。
同じ方向にもう5分歩くとナギサビールの工場があるのでアラソートで何本か調達して部屋飲み。
買い食いは帰りにしても、白良浜まで歩いても1時間もかからないよ。
周辺に足湯も銭湯もあるし。

少し遠回りすると、OSというパチンコの前に人気のお好み焼きのキリン、洋食のビスコ、
喫茶のコーム、寿司の浦があるよ。
どこも美味しいよ。

ただ…、あんなところによく泊まるよね…
127
(1): 近畿人 2013/01/05(土) 23:50:52 ID:0eyTZ21Q(1)調 HOST:124.167.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>126
情報ありがとうございます、参考にして散歩させていただきます

最後のあんなとこっていうのに少しカチンときましたが
旅行サイトとかみてもそこそこ予算の割には良い評価に落ち着いてますし
そんな言い方は少しどうかと思います
1-
あと 873 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s