[過去ログ] ●●●【地区限定】谷上・箕谷・山の街・北鈴で語ろう!!3●●● (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): サモハン 2007/10/28(日) 00:47:14 ID:Mvc6AIVY(1)調 HOST:23B0-DA39-079D AAS
この地域でまた情報交換しましょう!

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッドの作成依頼をお願い致します。

神戸市北区関連スレッド一覧
外部リンク[php]:kinki.machibbs.net

【前スレッド】
●●●【地区限定】谷上・箕谷・山の街・北鈴で語ろう!!2●●●
まちスレ:kinki
875: 近畿人 2020/02/07(金) 11:42:30 ID:wARkkqUw(1)調 HOST:0A3C:6C07:6E3A:8785 AAS
>>874
871の書き込みで「他の地域でも降ったのか?」とは読み取れないし、
871がどこに住んでるかも分からんのに他の地域がどこなのかも分からん。
876: 近畿人 2020/02/07(金) 11:46:02 ID:ibLsLidA(1)調 HOST:DC6C:B6A8:1D74:2194 AAS
小さい、、
877: 近畿人 2020/02/07(金) 12:44:21 ID:0cD5FjZg(1)調 HOST:7AAD:55E5:DD4C:3CB7 AAS
どうでもええがな
小さい事グダグダ言うなよ
878
(1): 近畿人 2020/02/11(火) 05:01:45 ID:dCJpMnrg(1)調 HOST:BAF0:945E:B9AF:8785 AAS
コーナンの跡地、まだ未定なの?
879: 近畿人 2020/02/11(火) 23:47:10 ID:16gBtkhg(1)調 HOST:DC6C:45EB:498C:2194 AAS
あの辺は有名なアンタッチャブルな地主がおるからなあー
880: 近畿人 2020/02/12(水) 12:30:05 ID:/yHJzw7w(1)調 HOST:7AAD:B921:87C0:2194 AAS
三人の地主おると聞きました。 
それより谷上バレー、シリコンバレーの
谷上版はどうなったのかな?
市長さんとかテープカットしていましたが。
881: 近畿人 2020/02/12(水) 16:32:26 ID:1T8jVzdQ(1)調 HOST:DC6C:6B18:9E38:D1D9 AAS
本田君20年ぶりに見た…
882
(2): 近畿人 2020/02/12(水) 19:58:43 ID:G6sn6Azg(1)調 HOST:BAF0:945E:B9AF:8785 AAS
外部リンク:taniga.me

こんなのやってたのか。
2年前に発足してるけど何か発展あったのか?
むしろ衰退してるように思えるけど。
883: 近畿人 2020/02/13(木) 05:58:39 ID:txV44XYA(1/2)調 HOST:7AAD:B819:5E71:3CB7 AAS
>>882
公式ブログとかなくなってるねw
884: 近畿人 2020/02/13(木) 06:10:51 ID:txV44XYA(2/2)調 HOST:7AAD:B819:5E71:3CB7 AAS
谷上って北神急行が市営化になって運賃も半額近くなるからそれだけ考えると住むには条件のいい街なのに
どう考えても人が増えそうにないね
有馬街道沿い以外は何もないし
今さら宅地造成しても遅いだろうし
885: 近畿人 2020/02/13(木) 17:24:27 ID:p3ihLitQ(1)調 HOST:DC6C:1E90:AF8D:2194 AAS
地元で有名な地主がおるらしい。
みんな知っているが、誰もしゃべりたがらない との事だ。
886: 近畿人 2020/02/14(金) 21:50:51 ID:hCYdqMrg(1)調 HOST:DC6C:73A8:51CA:3CB7 AAS
北区と西区は人口減少
887: 近畿人 2020/02/17(月) 01:18:08 ID:9/yKLHXw(1)調 HOST:DC6C:F1CB:0068:2194 AAS
>>882
クラウドファンディング詐欺だろ。
発起人がシリコンバレー時代に話をしているYOUTUBE見たけど胡散臭すぎ。
ITとか横文字につられて出資(といっても監査もないし)したり会に参加する輩にビジネスの常識なし。
「慌てる乞食はもらいが少ない」 至言である。
888: 近畿人 2020/02/18(火) 02:14:30 ID:sHu7pVRw(1)調 HOST:7AAD:9BC7:7FA1:7C70 AAS
今日積もるかなー。
889
(1): 近畿人 2020/02/21(金) 00:15:13 ID:0o0kNV2w(1)調 HOST:D73A:8BDB:7949:86FB AAS
19日のよーいどん!の「人間国宝」はまさかの山の街やったね。
来週は後編があるみたい。
890: 近畿人 2020/02/22(土) 11:19:32 ID:fpYTaSaA(1)調 HOST:7742:6C23:68B6:3CB7 AAS
>>889
見逃した
どんなだった?
891: 近畿人 2020/02/22(土) 11:54:40 ID:9EGMZPsA(1)調 HOST:7AAD:B819:5E71:3CB7 AAS
さっき、よーいどん土曜日版でダイジェスト放送してたよ(毎週土曜 午前11:00〜11:50)
真って中華屋さんで麻婆豆腐食べて、オーダーメイドの家具屋さんに行ってた

確か何年か前にもよーいどんが山の街来てた気がしたけどあの時は円広志だったのか八光だったのか
892: 近畿人 2020/02/25(火) 10:07:08 ID:2uB1WfzA(1)調 HOST:0A3C:6C07:F44C:8785 AAS
よく山の街なんかでロケしようと思ったなw
ホント何も無い街なのに
一応ロケハンして2週分の尺が取れると見込んでの事だろうけど
893: 近畿人 2020/02/26(水) 12:18:39 ID:3YJ/Aq8w(1)調 HOST:7742:18DF:B40F:C2E0 AAS
見るの忘れた、誰か見た?
894: 近畿人 2020/02/27(木) 05:52:53 ID:i/bbbVAQ(1)調 HOST:7AAD:B819:5E71:3CB7 AAS
パン屋のepiに行った後、昔の大阪万博のパビリオンをそのまま使ってるとかいう広陵町集会所に行って
ペットホテルのダンディとかいう店で筋肉ムキムキの元教師の高齢の人がいると聞いて行って
偶然出会ったイラストレーター (国際的な賞も受賞してるとか)の女性の家に行って終わり
895
(1): 近畿人 2020/02/27(木) 15:03:50 ID:/mBpQ9Rg(1)調 HOST:7742:85E8:CAA4:3CB7 AAS
epiは本当に不味くなったな
わざとだろあれ
896: 近畿人 2020/02/27(木) 21:54:33 ID:gsFYb46A(1)調 HOST:DC6C:CACA:2603:C2E0 AAS
結構色々まわったんやね、ありがとうございます
897: 近畿人 2020/02/29(土) 10:45:03 ID:new4PfpA(1)調 HOST:7AAD:B921:87C0:2194 AAS
>>895
昔は、よく買いましたが、大将が焼きあがったパンを店先に持った
来た時、作業服 エプロンが凄く汚れていた。食品を扱うので疑いました
、偶然かな? 再度行きましも同じだった。
898
(2): 近畿人 2020/03/04(水) 21:21:08 ID:Etay8m7w(1)調 HOST:BAF0:5765:1DBF:601E AAS
>>878
アソコは地盤沈下が原因でコーナン撤退だけでなく
建物まで壊す羽目になったので買い手や借り手がいないでしょう
コーナンの店舗の方もだけど横にあった二階建ての駐車場も
地盤沈下の影響で建物の亀裂が凄かった
谷間を無理やり埋めて作った土地がだから
899: 近畿人 2020/03/05(木) 02:23:26 ID:PlRlmdTA(1)調 HOST:DC6C:6B18:9E38:7DA3 AAS
広陵町のピッコロってもう店閉めたん?
900: 近畿人 2020/03/05(木) 07:58:54 ID:cPN4rbbw(1)調 HOST:0A3C:CB56:5905:8785 AAS
ちょっと前に書き込みのあったパチンコ「パルコ」、今日前を通ったら足場組んでた。
取壊しなのかな?
901: 近畿人 2020/03/06(金) 10:05:21 ID:4NRS+ewg(1)調 HOST:7AAD:B921:87C0:0291 AAS
ホクトは、結構クルマが入っている。 繁盛かな??
902: 近畿人 2020/03/07(土) 23:19:57 ID:P48ycI1g(1)調 HOST:DC6C:45EB:516B:2194 AAS
>>898
そういや以前に「地盤沈下で神戸市が何とか・・・」っていう看板が立ってたね。
あのことやね。
903
(2): 近畿人 2020/03/08(日) 05:50:10 ID:+2TVidIQ(1)調 HOST:7742:85E8:BB2A:3CB7 AAS
>>898
地盤沈下で神戸市云々建ててた中華屋の跡地にコスモス出来てるけど・・・
904
(1): 近畿人 2020/03/11(水) 01:04:06 ID:MS/ydunQ(1)調 HOST:DC6C:9DA5:3AEC:2194 AAS
>>903
ということはその中華屋は地盤沈下で営業できなくなったのではなく、
潰れた原因を地盤沈下のせいにして神戸市から何らかの補償を得ようとしてたのか?
905: 近畿人 2020/03/12(木) 16:58:18 ID:DhX3G+Mw(1)調 HOST:0A3C:00B1:51B5:B7A1 AAS
>>904
コスモスが地盤強化工事をしてから建てたんだろ
906: 近畿人 2020/03/14(土) 16:16:22 ID:Sc/ybhsg(1)調 HOST:DC6C:6B18:9E38:D2C2 AAS
谷上って片田舎の過疎駅のひとつにすぎないくせに
何であんな駅ビルがでかいんだろうな
907: 近畿人 2020/03/14(土) 19:43:58 ID:SsN/9A5Q(1)調 HOST:7AAD:B542:6AC2:C803 AAS
ついに北区でもコロナ患者出たね
908
(2): 近畿人 2020/03/14(土) 22:59:51 ID:UmV7+9oQ(1)調 HOST:BAF0:C2AB:55EF:601E AAS
>>903
長年争った末に和解しているのでね
非がないなら金払ってまで和解はしない

コーナンに跡地は地盤沈下だけでなく南斜面が土砂崩れ警戒地域だから
地盤強化したところで大雨降ったら裏山崩れてくるリスクがあるという
クソみたいな土地だからあの土地に何か建てようという人はいないでしょう
バスとかタクシーの駐車場にすらならない
灘タクシーが大池の土砂崩れ目の当たりにして
ジョイフルの横の場所から撤退して
コスモの向かえの今は希望軒あった場所からも撤退したぐらいだし
909
(2): 近畿人 2020/03/14(土) 23:11:43 ID:uDwMs8Ow(1/2)調 HOST:DC6C:CACA:BF77:7C70 AAS
北区でコロナ出たんや、どのあたりやろ 怖いな
910: 近畿人 2020/03/14(土) 23:18:46 ID:YJhBNZIw(1)調 HOST:8E9E:D850:D10A:7C70 AAS
>>909
筑紫が丘のクリニックにお知らせの貼り紙してると聞きました。
でもさっき発表された今日の兵庫県の新たな感染者11人の中には神戸市の人はいなかった。
911: 近畿人 2020/03/14(土) 23:31:59 ID:trpjByKQ(1/2)調 HOST:7AAD:B819:ED87:DFD1 AAS
ta
912: 近畿人 2020/03/14(土) 23:35:42 ID:trpjByKQ(2/2)調 HOST:7AAD:B819:ED87:DFD1 AAS
おそらく、神戸市の16例目もしくは15例目の人だね。
913: 近畿人 2020/03/14(土) 23:56:12 ID:uDwMs8Ow(2/2)調 HOST:DC6C:CACA:BF77:7C70 AAS
<<910
ありがとう
そのクリニックから出たんや、なんかだんだん近づいて来るなあ
みんな気をつけて
914: 近畿人 2020/03/15(日) 01:02:21 ID:FYu+mm2g(1)調 HOST:DC6C:8BDF:7A06:2194 AAS
>>908
神戸市のハザードマップ見たけど、コーナン跡地は何の警戒区域にも該当してないね。
915
(1): 近畿人 2020/03/15(日) 09:20:18 ID:lJKelrug(1/2)調 HOST:BAF0:7D71:3286:312B AAS
兵庫高校に入学できたら勝ち組ですが
大学は関学に進学では負け組です。
エスカレートであがった学生と同じキャンパスだよね。
916: 近畿人 2020/03/15(日) 09:47:21 ID:CjJZGybw(1)調 HOST:7AAD:B921:87C0:0291 AAS
>>909 しばらく歯医者も危ないかも
917: 近畿人 2020/03/15(日) 12:55:13 ID:SdPqTjKQ(1)調 HOST:7AAD:4AE8:7EC6:D71E AAS
>>915
兵庫高校なら創造科学に行かないと勝ち組とは言えん
普通科なら関学どころか近畿・甲南・武庫女も結構いるで
918: 近畿人 2020/03/15(日) 19:25:57 ID:lJKelrug(2/2)調 HOST:BAF0:7D71:3286:312B AAS
兵庫高校は昔と違ってレベル落ちたんだね。
長田か神戸がいいのかな。
919: 近畿人 2020/03/17(火) 23:26:34 ID:bm+Ocx1A(1)調 HOST:7742:18DF:DFD0:7C70 AAS
>>908 灘タクシーが破産したのは土砂崩れより前の出来事だよ
大成タクシーも土砂崩れとは関係ないでしょ
920: 近畿人 2020/03/27(金) 15:20:12 ID:Ge0aJgAg(1)調 HOST:93DC:6562:4796:382E AAS
谷上のサイゼの売り物件の張り紙がなくなっていたけど、どこかが買い取ったのかな?
コーナン跡地も2人ほど工事の人が何かしてたけど、進展あったのかな?
921: 近畿人 2020/03/32(水) 07:02:50 ID:Lhg8piGQ(1)調 HOST:3AF2:B69F:2108:F884 AAS
パルコ塗装塗り直しただけっぽい。フェニックスと違って再生する気かな
922
(2): 通りすがりの北区民 2020/04/04(土) 10:25:06 ID:DuSHQtiw(1)調 HOST:DC6C:4217:5753:7C70 AAS
谷上のコーナン跡地は、激安スーパーのラムーで確定です。
開発計画の看板が現地に設置されてました。
923: 近畿人 2020/04/04(土) 15:14:38 ID:ggjkk5rw(1)調 HOST:7742:4D0E:E8EA:7C70 AAS
>>922 おー!遂に決まりましたか。情報ありがとうございます!
924: 近畿人 2020/04/04(土) 16:11:14 ID:zPUQNLkw(1)調 HOST:7AAD:B542:6AC2:C803 AAS
ラムーって最高やん。ありがとうございます
925
(1): 近畿人 2020/04/05(日) 00:03:10 ID:2zedEf0A(1)調 HOST:7AAD:B921:B178:7C70 AAS
いいね!
でもあそこ、結構出入りしにくく無い?スーパーってなると車の出入りめっちゃ激しくなると思うけど大丈夫かな?
926: 近畿人 2020/04/05(日) 00:30:54 ID:VHafLHMQ(1)調 HOST:7742:4D0E:92E8:8A42 AAS
出来る頃にはコロナ落ち着いてたらいいな
927: 近畿人 2020/04/05(日) 13:59:52 ID:4046ZSWA(1)調 HOST:635C:F30C:158C:256F AAS

ラムー!

知らない人もいるかもだけどメチャ安いよ。
わざわざ、大阪の彩都のラムーまで買い出しに行くこともあるくらい。

ただ、土日は地獄の渋滞になる予感、、、
928: 近畿人 2020/04/05(日) 14:18:43 ID:XMBH7wxQ(1)調 HOST:BAF0:5765:923B:3CB7 AAS
北町にあるサンディみたいなものか。
929: 近畿人 2020/04/05(日) 17:02:47 ID:FyycpOow(1)調 HOST:7AAD:B542:0F3C:796E AAS
トライアルみたいものやな
930: 近畿人 2020/04/06(月) 16:58:53 ID:Uh5o5Z3g(1)調 HOST:7AAD:B542:FA51:1D02 AAS
>>925 コーナンの時は、結構事故が有った。強引に右折で。
931
(1): 近畿人 2020/04/06(月) 17:55:26 ID:5MB2LVYQ(1)調 HOST:7AAD:9765:1ABC:7C70 AAS
信号付けたいけど、朝とか大渋滞になりそうだしねぇ
932: 近畿人 2020/04/06(月) 20:02:07 ID:mOVCsNvw(1)調 HOST:BAF0:C2AB:DC73:0D80 AAS
コア北町も休業するんかな?
933: 近畿人 2020/04/06(月) 21:31:55 ID:aSMEYC9A(1)調 HOST:BAF0:945E:B9AF:B7A1 AAS
え、ラムーが来るの?なんか微妙…
ホームセンターが出来てほしかった
あの辺りホームセンター無いんだよなぁ
934: 近畿人 2020/04/06(月) 23:56:27 ID:Mzluobgw(1)調 HOST:7742:5EB7:F7E5:7C70 AAS
>>931 東向き車線だけ皆森から谷上駅まで
二車線化するのでその時に信号作るかもしれませんね
935: 近畿人 2020/04/08(水) 14:02:33 ID:AZfY0ONA(1)調 HOST:3AF2:D024:C5B8:9F07 AAS
谷上方面に出て、駅前で回って箕谷方面に行ってくれるだけでも随分違うんだけどねぇ
その程度のガソリンもけちりたいのかいな
936: 近畿人 2020/04/08(水) 20:22:51 ID:vzQ0FRvA(1)調 HOST:7AAD:B921:B178:7C70 AAS
ガソリンの問題より単にめんど臭いいからだと思う。
937: 近畿人 2020/04/10(金) 00:50:15 ID:NwvdvI7A(1)調 HOST:DC6C:9DA5:42C9:2194 AAS
ラムーができたらコスモスとマルハチは終わりですな。
食彩館と業務スーパーはなんとか残れるか。
938: 近畿人 2020/04/10(金) 09:27:48 ID:wQ8Wufjg(1)調 HOST:7AAD:B921:B178:7C70 AAS
激安的なイメージ的に、寧ろ業務スーパーが厳しそうじゃない?
939: 近畿人 2020/04/12(日) 00:27:01 ID:tUflTpnA(1)調 HOST:376A:F11F:E0CE:9F07 AAS
パルコ営業してやがる
940: 近畿人 2020/04/13(月) 09:17:02 ID:letCe6bw(1)調 HOST:7AAD:9765:1ABC:7C70 AAS
コスモスは医薬品など置いてるからまだ生き残れそうな気がするけどね
業務スーパーより安い商品置いてるから、
厳しいのは業務スーパーのような気がする
941: 近畿人 2020/04/15(水) 10:09:00 ID:0MX5ma7g(1)調 HOST:7AAD:B542:FA51:91BD AAS
以前行った時は、業務スーパー結構な人でした。
942: 近畿人 2020/04/16(木) 15:48:27 ID:JMSGBUQQ(1/2)調 HOST:7AAD:B542:6AC2:C803 AAS
従業員がコロナ感染でコープデイズが臨時休業へ
943: 近畿人 2020/04/16(木) 18:05:27 ID:QSb2gN5A(1)調 HOST:DC6C:CACA:BF77:7C70 AAS
もう明日10時から開けるらしいよ、なんでだろ
944: 近畿人 2020/04/16(木) 18:58:29 ID:JMSGBUQQ(2/2)調 HOST:7AAD:B542:6AC2:C803 AAS
それ専門店の方じゃない?コープ自体も開くのかな。
945: 近畿人 2020/04/17(金) 05:55:24 ID:evK+X0lw(1)調 HOST:BAF0:C2AB:DC73:3300 AAS
こわいわー
946: 近畿人 2020/04/18(土) 08:41:24 ID:+16ov3YA(1)調 HOST:DC6C:CACA:BF77:7C70 AAS
2日閉めたから今日から営業再開やて
947
(1): 近畿人 2020/04/19(日) 13:56:35 ID:zi0+JKHA(1)調 HOST:7742:BCE5:899F:7332 AAS
コープデイズの職員9日発熱でその後も休んでもう10日経つし、他の職員も感染者出てないっぽいから大丈夫なんじゃない?
2階衣料品雑貨フロアの人とか?
専門店が月曜日から閉めるらしいけど、今更って感じ
948
(1): 近畿人 2020/04/20(月) 00:15:11 ID:7cq7AIVw(1)調 HOST:7742:5EB7:F7E5:7C70 AAS
>>947 ホームページみたら従業員で濃厚接触者は自宅待機になってるらしい
949: 近畿人 2020/04/20(月) 16:11:41 ID:NdG37YSQ(1)調 HOST:7742:BCE5:272A:7332 AAS
>>948
ほんまやね
8日が最終出勤日やから、もうすぐ2週間
他に感染者出てないみたいやし大丈夫そうやけど万代とか混んでるんかな?
950: 近畿人 2020/04/21(火) 18:06:53 ID:iM2Dlz0g(1)調 HOST:7AAD:B542:6AC2:C803 AAS
今日の万代はレジに並ぶほど混んでなかった
コープは前を通ったけど普通に平面駐車場はいっぱいだったな
951: 近畿人 2020/04/21(火) 18:44:02 ID:MHtEKUWg(1)調 HOST:E36A:9CE1:CF29:B27B AAS
三宮や大阪に出かけるのをやめているから、地元のスーパーに人が集中するからね
スーパーが混むのは仕方ない
自粛を解禁して人を分散させたほうがいいかも知れない
952: 近畿人 2020/04/22(水) 16:54:29 ID:2MJb7zcg(1)調 HOST:DC6C:9DA5:5B5A:3300 AAS
A公園の岩の下に埋まってるものがある
953: 近畿人 2020/04/24(金) 18:28:45 ID:p0Rg+adw(1)調 HOST:376A:E304:A2AF:3D02 AAS
何が?
954: 近畿人 2020/04/24(金) 18:51:35 ID:gpWXN0Sg(1)調 HOST:BAF0:4886:091D:3300 AAS
何が埋まっているのですか?
955: Stay Home 近畿人 2020/04/26(日) 16:29:29 ID:Wb8Tuilg(1)調 HOST:0A3C:D3F4:C70E:30DA AAS
>>922 ラムー、まじか!
956: Stay Home 近畿人 2020/05/04(月) 20:08:57 ID:L0DO5NWA(1)調 HOST:93DC:1BE2:0515:40FE AAS
レスがない、、
957
(1): Stay Home 近畿人 2020/05/07(木) 18:51:23 ID:HXYpjxyg(1)調 HOST:635C:882E:48C5:A848 AAS
コープデイズ、本屋再開してた。
買いたい本あったから助かる…
958: Stay Home 近畿人 2020/05/11(月) 10:00:36 ID:EU7E2tvw(1)調 HOST:376A:E304:A2AF:30DA AAS
>>957 本屋再開か、それはマジ助かる
959
(1): Stay Home 近畿人 2020/05/11(月) 10:56:55 ID:dh/OZLNQ(1)調 HOST:7742:48F8:AEC3:B4B9 AAS
ほんまにラムーができるんかな?
960: Stay Home 近畿人 2020/05/11(月) 22:09:44 ID:gb8Jy/ig(1)調 HOST:7742:5EB7:F7E5:7C70 AAS
>>959 決定みたいですよ。店舗詳細見ましたが、1階建てで24時間営業のやたらと駐輪場の多い店舗になる様です。
建物完成は来年の夏頃だったから、オープンは秋頃ですかね?
961: Stay Home 近畿人 2020/05/12(火) 18:14:29 ID:/bDz4ZAw(1)調 HOST:BAF0:C2AB:DC73:58EA AAS
ラムーといえば100円たこ焼き
962: Stay Home 近畿人 2020/05/12(火) 20:50:39 ID:S5YAL7tg(1)調 HOST:635C:F30C:158C:256F AAS
そして100円ソフトクリーム
963: Stay Home 近畿人 2020/05/13(水) 21:58:24 ID:JZ1Q7NHg(1)調 HOST:7742:5EB7:F7E5:7C70 AAS
クリーニング屋さんも一緒に入ってくれると嬉しいな〜
964: Stay Home 近畿人 2020/05/14(木) 11:17:12 ID:udQNTMnA(1)調 HOST:376A:E304:A2AF:30DA AAS
キムチが意外と旨い。
965: Stay Home 近畿人 2020/05/14(木) 14:22:11 ID:W9dzwJVQ(1)調 HOST:DC6C:CACA:BF77:7C70 AAS
来年オープン?今年じゃないんや、待ち遠しいな
966
(1): Stay Home 近畿人 2020/06/01(月) 15:02:46 ID:dlwggomw(1)調 HOST:FFEA:3492:3CF8:9CFF AAS
谷上駅が地下鉄化になって仮に地価が上がったら街全体がブランド化していくのかね?
967: Stay Home 近畿人 2020/06/01(月) 15:57:15 ID:cJR/FU4A(1)調 HOST:DC6C:9DA5:1CBA:58EA AAS
なるわけねーだろ
神戸市自体が商業・産業的に二流三流都市になってる今
昔みたいな「北区=ベッドタウン」みたいな価値は蘇らない
今から神戸に住みたいっていう若い世代が増えるわけないんだから
968
(1): Stay Home 近畿人 2020/06/01(月) 22:59:19 ID:6DmxlDEg(1)調 HOST:BAF0:4276:736C:9F5E AAS
すずらんの湯閉館
969: Stay Home 近畿人 2020/06/02(火) 12:22:19 ID:7QomhHEw(1)調 HOST:0000:6FC4:DBF8:6500 AAS
>>968
公式サイト見たけど、唐突な閉館だな。
閉館に至る経緯も書かれずチケットの返金のお知らせだけって…
970
(2): Stay Home 近畿人 2020/06/04(木) 16:07:07 ID:Rw8kTm3g(1)調 HOST:DC6C:B6A8:4E15:2194 AAS
>>966
神戸市ハザードマップ見てみ。
谷上で土砂災害の可能性のないとこはほとんどない。
不動産を持ってるが売り抜けれずに困った地主多し。
外部リンク[html]:www.city.kobe.lg.jp
971
(1): Stay Home 近畿人 2020/06/04(木) 22:13:08 ID:32aaB79Q(1)調 HOST:7742:5EB7:D52A:7C70 AAS
>>970. 本当ですか?物件や土地が出てもすぐに売れてるのですが、谷上のどの辺だろう…
972
(1): Stay Home 近畿人 2020/06/05(金) 09:51:59 ID:vJ/K724A(1)調 HOST:DC6C:9DA5:4DF0:9CFF AAS
>>971
新しく入ってくる人は元いた世帯の子供が実家のそばに家を持つみたいなケースが多いよ
近所でもそういう世帯ない?
>>970もいう通りハザードマップを鑑みて今後新しく入ってくる世代が定着するというのは
まあ少ないだろうね

谷上に限らず全国のニュータウンとその周辺の山間の住宅地どこでも抱える問題だけどな
973: Stay Home 近畿人 2020/06/05(金) 19:33:06 ID:d/DgC4YQ(1)調 HOST:E36A:9CE1:CF29:9CFF AAS
すずらんの湯閉館か
これからはしあわせの村かからとの湯の2択になるな
974: Stay Home 近畿人 2020/06/05(金) 20:46:16 ID:tIN/PNuA(1)調 HOST:7AAD:B542:6AC2:C803 AAS
銀河の湯をお忘れなく
975: Stay Home 近畿人 2020/06/05(金) 23:53:21 ID:daLst3kw(1)調 HOST:7742:5EB7:D52A:7C70 AAS
>>972 うーん、あんまり聞かないですね
谷上って南町から西町周辺ですよね?
976
(1): Stay Home 近畿人 2020/06/06(土) 02:05:27 ID:ghls/VNA(1)調 HOST:DC6C:F1CB:8E0A:2194 AAS
谷上駅より東側(花山駅側)の東町と南町は新しく造成されたところなので自宅までの車での進入路は問題ないし、周りが新しく谷上に家を買った人がほとんどなので住みやすい。
でもそこ以外は農村時代からてんでバラバラに家を建ててきたままなので、進入路も非常に狭く対向車が来るとすれ違うのも一苦労、また古くから住んでる人との人間関係も大変。
そういう土地柄、境界線でもめてるのもチラホラあるらしい。
そういやコスモスの裏に3軒ほど新築が建ってもう住んでいるみたいだが、あそこも確か土砂災害警戒区域(土石流)のはず、不動産会社からちゃんと告知を受けて納得して買ったのかな?
977: Stay Home 近畿人 2020/06/06(土) 15:57:47 ID:9oocG4zg(1)調 HOST:7742:5EB7:D52A:7C70 AAS
>>976 売り抜けれない地主さんが多い土地ってどのあたりなのでしょうか?
978: Stay Home 近畿人 2020/06/11(木) 15:07:48 ID:5A4voNlA(1)調 HOST:7742:BCE5:ACC9:E95A AAS
すずらんの湯めっちゃショックや
露天風呂もあるし、雰囲気あって良かったのに
誰か再生してくれんかな
979: Stay Home 近畿人 2020/06/26(金) 10:45:46 ID:PIpLdr4g(1)調 HOST:BAF0:9340:54F0:1055 AAS
やきもち地蔵交差点前のR428沿いって何ができるんですか?
980: 近畿人 2020/06/30(火) 12:13:48 ID:uN4Lv+FQ(1)調 HOST:0000:6FC4:2289:4260 AAS

981
(1): 近畿人 2020/06/30(火) 19:45:46 ID:CePtKi4w(1)調 HOST:0000:AEC3:5280:1055 AAS
へずまりゅういたんだけどなんで・・・?
982: 近畿人 2020/07/04(土) 05:28:41 ID:YUK2C4dQ(1)調 HOST:0000:6FC4:B33F:4260 AAS
>>981
マジ?w
983
(1): 近畿人 2020/07/05(日) 22:00:00 ID:9OP//T7g(1)調 HOST:BAF0:C2AB:2DB2:B6EF AAS
北神急行が安くなったので谷上に引っ越そうと思っていますが、中々物件がありません。
賃貸ではなく、購入予定です。
そこで、一駅となりの花山に家を購入するか悩んでるのですが、
花山はどんな所ですか?スーパーとかはなさそうですが。
仕事は三宮付近なので、花山から自転車で谷上まで行くか色々悩んでいます。
ちなみに自家用車はあります。カテ違いならすみません。
984: 近畿人 2020/07/06(月) 04:57:52 ID:ItNLLFUg(1)調 HOST:0000:6FC4:2CCC:4260 AAS
>>983
花山は神戸市のハザードマップで見る限り、神戸電鉄の北側は土砂災害の危険性があるみたいだね。
外部リンク[html]:www.hazardmap.pref.hyogo.jp
ここ数日の熊本の大雨みたいな事があると危ないかもしない。
南側は比較的大丈夫なようだけど、家を買うならハザードマップはよく見ておいた方が良いよ。
スーパーは大池のマックスバリュしか無いけど、ダイソーやドラッグストアもあるから不便は無いかな。
ただし、色々なスーパーが無いとなると安い所を探す選択肢が無いので食費の節約が難しくなる。
まぁ、来年には谷上にラムーも出来るみたいだし、何とかなるかもね。
985: 近畿人 2020/07/06(月) 12:10:04 ID:60RgUsdQ(1)調 HOST:0000:6FC4:7821:4260 AAS
谷上の分譲を見てみようかと検索したら谷上駅すぐのマンション、メッチャ高いのな。
たいして広くもないのに3600万円もしてる。
986: 近畿人 2020/07/06(月) 12:13:21 ID:4x3kbK7g(1)調 HOST:7AAD:8EA5:493F:C803 AAS
北側に一駅よりはまだ南側(箕谷や山の街)の方が良い気もするけど
車が乗れるなら買い物の利便性はそこまで変わらないかな
ただ有馬街道が混むので買い物程度に有馬街道を通らないといけない場所は個人的に除外しちゃう
987: 近畿人 2020/07/06(月) 19:23:43 ID:3bum2e5g(1)調 HOST:E36A:9CE1:CF29:1055 AAS
谷上は立地がいいので、マンションは高いですよ
二郎とか道場あたりまで行くとかなり安くなります
988: 近畿人 2020/07/06(月) 23:13:43 ID:6WDqzcXw(1)調 HOST:7742:5EB7:4787:4260 AAS
コープさんの下のマンションも結構安くで出てるから花山いくなら
日の峰とか山の街の方が良さそうな気がする。
989: 近畿人 2020/07/07(火) 03:33:42 ID:QWD1s1Kg(1)調 HOST:7AAD:8EA5:493F:C803 AAS
間を取って松が枝くらいがいい気もする。
買い物ならデイズあるし、駅も箕谷なら歩けるし、駐輪場もあるし。
ただ岡場方面からの方が神鉄から北神の乗り継ぎが良いイメージはあるな。

そういや山の街の宅地造成しているのは進んでるの?
まだ何もなってないんだっけ?
990: 近畿人 2020/07/07(火) 04:09:06 ID:i+P8jPIg(1)調 HOST:BAF0:945E:B9AF:4260 AAS
確かに花山よりは箕谷の方が生活する分には便利だよな。
スーパーもコープデイズ、マルハチ、マンダイと選べるし、ホームセンターや家電量販店もある。
ただ、分譲一戸建ての値段は高くなるイメージがあるけど。
991: 近畿人 2020/07/09(木) 06:02:53 ID:3YxLKhFw(1)調 HOST:BAF0:945E:B9AF:4260 AAS
今、一軒家を買うなら建売じゃなくて注文の方が良いな。
標準仕様の建売より気密性断熱性を色々と選択できる注文の方が快適に過ごせると思う。
値段はそんなに違わない感じだし。
もしくは、安い中古を買ってフルリノベーションするか。

まぁ、注文もフルリノベーションも時間がかかるから、
すぐに引っ越さないといけない理由があるのなら建売になってしまうけど。
992
(1): 近畿人 2020/07/10(金) 14:33:18 ID:GoYwLgBg(1)調 HOST:93DC:6562:4796:5B69 AAS
質問したものです。皆様ご親切に教えていただきありがとう
ございます。
不動産会社に行ってみましたが、谷上ないし箕谷、花山も物件はあまり
ないとのことでした。まだ大池、神鉄六甲は少し物件があるようです。
また他の不動産会社にもいってみようと思います。
また何か情報がございましたら教えてください。
993: 近畿人 2020/07/10(金) 18:17:01 ID:uC/veA9g(1)調 HOST:0000:6FC4:1DE9:4260 AAS
>>992
唐櫃台には新築物件があるけど、立地としては最悪だよな。
いっそのこと、岡場辺りまで行くと物件がいっぱいある。
けど、三宮勤務だとちょっと遠いか。
994: 近畿人 2020/07/11(土) 00:52:29 ID:k6V0Pp8w(1/2)調 HOST:7AAD:8EA5:493F:C803 AAS
整形外科のオススメってないですか?
昨年引っ越してきたのですが、意外と整形外科が少ない気がします
慢性腰痛なものでそろそろ近場の病院で診てもらいたい…
995
(1): 近畿人 2020/07/11(土) 12:47:43 ID:JISht/EA(1/2)調 HOST:93DC:6562:4796:5B69 AAS
唐櫃台の立地が最悪なのはどのような理由からでしょうか?
996: 近畿人 2020/07/11(土) 14:13:07 ID:JISht/EA(2/2)調 HOST:93DC:6562:4796:5B69 AAS
行ったことないですがこやまクリニックの整形は良いと聞いたことがあります
997: 近畿人 2020/07/11(土) 14:27:34 ID:k6V0Pp8w(2/2)調 HOST:7AAD:8EA5:493F:C803 AAS
こやまクリニックだと近いので一度行ってみます
ありがとうございます
998: 近畿人 2020/07/11(土) 14:37:27 ID:k+TnEkpg(1)調 HOST:7AAD:B542:0F3C:12FD AAS
こやまは良いけど混んでるよ〜
999: 近畿人 2020/07/11(土) 17:24:08 ID:yzirkzdA(1)調 HOST:7742:5EB7:4787:4260 AAS
>>995 冬は大雪、夏は湿度との戦い
あとは週末に有馬街道が混むから車での外出も不便です
1000: 近畿人 2020/07/11(土) 21:54:49 ID:2gqmqMVA(1)調 HOST:BAF0:945E:B9AF:4260 AAS
このスレ埋まるのに13年かかりました
1001: Deep Ecoφ 2020/07/30(木) 19:13:55 ID:uvdiRk0w(1)調 HOST:MODERATOR AAS
次のスレッドです。

【地区限定】谷上・箕谷・山の街・北鈴で語ろう!!4
まちスレ:kinki
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*