[過去ログ] 【焼きたて】うまいパン屋 【ベーカリー】7店目 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685: なまら名無し 2013/03/19(火) 22:49:24 ID:I6/X5gZg(2/2)調 AAS
>>684
え?もともと他のパン屋入ってなかった?
テナント入れ替え?
686: なまら名無し 2013/03/19(火) 23:14:17 ID:M0ivporA(1)調 AAS
食品売場寄り(カルディの近く)にパン屋あったよね。
あそこがどんぐりになるのかな?
暫く行ってないから分からんけど…
687(1): なまら名無し 2013/03/19(火) 23:33:28 ID:Y2O8XnSw(1)調 AAS
元あったパン屋は12日で閉店してる。
んで、あしたのフードコート全面改装オープンに合わせて新パン屋もオープン。
場所もたぶんフードコートの方に移動。
688: なまら名無し 2013/03/20(水) 00:18:53 ID:KyxIv2UA(1)調 AAS
>>687
そうなんだぁ、d
689: なまら名無し 2013/03/22(金) 21:58:20 ID:+zi6BbWg(1)調 AAS
ちくわパンは特許とってないのかね
パンメーカーから菓子パン的に発売されてたりするけど
690: なまら名無し 2013/03/23(土) 00:32:06 ID:xoKlP9Rg(1)調 AAS
惣菜パンは好きじゃないな
硬いパン最強
691(1): なまら名無し 2013/03/23(土) 02:29:17 ID:Va35r2Iw(1)調 AAS
イーストフードとイーストって違うものなの?
692: なまら名無し 2013/03/23(土) 10:15:44 ID:BdEo2q9A(1)調 AAS
リトルマーメイドの塩バターパンって何が良くて売れてるの?
693: なまら名無し 2013/03/23(土) 20:15:12 ID:Q3HySXCQ(1)調 AAS
大丸のドンクで最近パンブリュレ(量り売りのラスク)購入した方いますか?
仕事帰りに行っても最近出会えなくて・・・。めちゃ食べたい。
694(1): なまら名無し 2013/03/24(日) 09:44:37 ID:nRf6FDpg(1)調 AAS
ムーランの社長亡くなりましたね、まだ若いのに残念です。
695: なまら名無し 2013/03/24(日) 11:08:59 ID:HNJ7U4/g(1)調 AAS
ボストンベイクはマズすぎて論外
まだ北欧の方がいい・・・が、
北欧クラスの金額払うなら個人でやってるパン屋で買うよね
696: なまら名無し 2013/03/24(日) 19:05:54 ID:c+pJcCaA(1)調 AAS
自覚のないバカって言う事が極端で滑稽という
697: なまら名無し 2013/03/24(日) 20:12:03 ID:7QgEPQFA(1)調 AAS
もともと北欧があって、最初評判良かったけどパワーダウンして、
その後ボストンが出てきて北欧よりかなりいいんじゃないかと支持されて、
だけどパワーダウンして、今はどんぐりとかの時代?
結構同じパタンで一時盛り上がってしぼむのがパンの世界だねw
698(1): なまら名無し 2013/03/25(月) 09:10:07 ID:EWssJKAg(1)調 AAS
ボストンって評判よかったの?
南郷ルーシー向かいあたりに出来た頃に初めて食べたけど…ガッカリした記憶しかないな
699: なまら名無し 2013/03/25(月) 19:34:53 ID:+Y1UsGXA(1)調 AAS
俺はボストンベイク好きだよ。
ここ数ヶ月食べてないけど、安くてまぁまぁの味だと思うが。
700: なまら名無し 2013/03/25(月) 20:35:22 ID:tLVs+WKQ(1)調 AAS
一時期どんぐりばっかり食べてたけど飽きた
701: なまら名無し 2013/03/25(月) 21:55:13 ID:uUnVVCoQ(1)調 AAS
西11のボストンベイク、夜七時半になったらいったん閉めて
整理券配って安売りしてるよね
めっちゃ列出来てて何かと思ったわ
702: なまら名無し 2013/03/25(月) 22:47:30 ID:LN/+Ym8A(1)調 AAS
かきざわが 美味い
703: なまら名無し 2013/03/26(火) 03:38:32 ID:55auTSjg(1)調 AAS
どんぐりが一番好きだな
704: なまら名無し 2013/03/26(火) 05:23:08 ID:1FmKexIw(1)調 AAS
>>698
評判になったのは、北大の近くにできた頃。そのあとチェーン展開していった。
705: なまら名無し 2013/03/26(火) 10:36:43 ID:XS3Oqjdw(1)調 AAS
>>691
イーストフードはパン品質改良剤でイーストはパンを発酵させるものだよ。
706: なまら名無し 2013/03/26(火) 18:44:56 ID:+up7m8lQ(1)調 AAS
北18条店は中学〜高校の時に良く行った
当時はパンのイートインに惹かれた。
707: なまら名無し 2013/03/26(火) 21:08:07 ID:tu7rB4jw(1)調 AAS
岩見沢駅前のししまる
商品名忘れたけど、丸いパンにチーズクリームが挟まってるやつ買ってみたら美味かった
意外に食べ応えもあったし
708: 悪羅悪羅 [rika.c5@softbank.ne.jp] 2013/03/26(火) 21:24:57 ID:/ou1kZkQ(1)調 AAS
誰かめーるしょ?(笑)
709: なまら名無し 2013/03/26(火) 22:22:25 ID:GjFtljQA(1)調 AAS
ゆうわのパン屋は生地から美味しいね
710: なまら名無し 2013/03/27(水) 01:11:41 ID:tRmcpNNQ(1)調 AAS
しげぱん、近くだからよく行く。
惣菜系(特に揚げ物)はちょっとくどいけどハード系(チーズ入ってるやつとか)旨いよ
これは売りだから仕方ないけどいつ入っても名前が覚えられないw
後、クロワッサンもなかなか。
時間によって品数が超少ない時があるので行くなら昼前か15時過ぎに。
711: なまら名無し 2013/03/27(水) 01:36:43 ID:qvaD3F3w(1)調 AAS
北広島の朝日町?のパン屋さん、ハード系うまい。
ライ麦とドライフルーツたっぷりのパンや
ただのライ麦パン、バゲット とか 時間経っても 歯応えあるモチモチが
ハマりそう。
712(1): なまら名無し 2013/03/27(水) 08:37:39 ID:n/B5EqHw(1/2)調 AAS
気になってた店。車で近くに行くことがあったからベッカライコルプ探したんだがどこにあるんだ?住宅内に溶け込み過ぎでわからないのか
夕方だったから歩いている人もいなくて場所聞くことも出来ず帰宅した
713(1): なまら名無し 2013/03/27(水) 10:56:05 ID:EivYuaLQ(1)調 AAS
>>712
曙中の2本裏の道、曙中側にあるえんじ色の建物。
714: なまら名無し 2013/03/27(水) 13:25:06 ID:xX2LzKOA(1)調 AAS
北17条西4のtubomiってサンドイッチ屋行った
フルーツサンド美味しい〜
ここのパン、ボストンの?
715: なまら名無し 2013/03/27(水) 17:32:10 ID:n/B5EqHw(2/2)調 AAS
>>713今度はちゃんと地図見て行ってみる。
716: なまら名無し 2013/03/28(木) 08:13:40 ID:isXRsjdQ(1)調 AAS
>>694
まさかここでその話が出るとは・・・
すげえいい人だったから残念でしかたない
うちの店長もちょっと落ち込んでた
717(1): なまら名無し 2013/03/28(木) 18:22:46 ID:+iNU3tUg(1)調 AAS
ムーランドギャレットって久しぶりに聞く店名だな
本店に朝早くパンを買いに行ったら前日作って残ったような湿ったクロワッサンを
包まれたから大嫌いなパン屋だった
718: なまら名無し 2013/03/28(木) 20:35:25 ID:klYBpgfg(1)調 AAS
八軒に支店あった時に良く行った
719(1): なまら名無し 2013/03/28(木) 20:39:16 ID:hcbm9JGw(1)調 AAS
>>717
店舗展開し始めたころから変になったと思うよ。
ファクトリー店に行った時、閉店間際に大量のパンがレジ奥にあった。
クロワッサンやデニッシュを前日から用意したら……
720: なまら名無し 2013/03/28(木) 23:35:55 ID:3sgTLakQ(1)調 AAS
ろっぱやのカンパーニュうまかった
721(1): なまら名無し 2013/03/29(金) 01:31:33 ID:hUxy86+w(1)調 AAS
しげぱんの近くにある、スヌーピー推しのパン屋って
権利関係だいじょうぶなんだろかw
722: なまら名無し 2013/03/29(金) 20:29:56 ID:MfhddDHw(1)調 AAS
>>721
アン○ンマンを模したパンもたまに見かける
そういうのって大丈夫なのかねwほんとww
723: なまら名無し 2013/03/29(金) 21:56:31 ID:1xhTCWDQ(1)調 AAS
どんぐりでもキャラパン売ってなかった?
724: なまら名無し 2013/03/29(金) 22:07:20 ID:0vUyoeXw(1)調 AAS
アンパンマンは、子供達に喜んでもらいたいからとかの理由で自由に使っていいみたいなことを作者が言ってたような
どこまで自由かはわからんけど器でかいねやなせ先生
725: なまら名無し 2013/03/30(土) 01:27:45 ID:f478DkCA(1)調 AAS
あのスヌーピーの店は、子どもウケを狙ったアンパンマンパンとかピカチュウパンのレベルじゃないよね
気になるわw
726: なまら名無し 2013/03/30(土) 07:18:24 ID:N4QoywEQ(1)調 AAS
>>719
同意
727(1): なまら名無し 2013/03/30(土) 18:59:31 ID:9SaHKg1Q(1)調 AAS
地元のパン屋、アンパンマンパンと銘打って中身はクリームなんですが…
728: なまら名無し 2013/03/31(日) 14:41:09 ID:yQ2Uq+wg(1)調 AAS
>>727
それはちょっと問題ありだな。
729: なまら名無し 2013/03/32(月) 16:37:51 ID:zVLV8b2w(1)調 AAS
近所のパン屋にあるアンパンマン(銘打ってない)はチョコクリームw
まぁ子供が食べるから
あんこよりクリームやチョコになってるんじゃないかと予想してるけどね
730: なまら名無し 2013/04/07(日) 01:08:45 ID:Uj/dlD9Q(1)調 AAS
コロンまだ混んでるのかな
731: なまら名無し 2013/04/07(日) 22:32:47 ID:gcBWfeyg(1)調 AAS
プティフール、久々に行ったら移転してて立派になってたwww
駐車場も十分あるしいいね。
肉まんとカレーまんうまかった。
732: なまら名無し 2013/04/09(火) 23:29:32 ID:DYG2vbdQ(1)調 AAS
ドンクのアリコベールが好きなんだけど
ラルズに入ってるグランシャリオにもあって驚いた
角の所は豆がちょっと固くなってたけど美味しかったよ
インストアベーカリーも侮れないもんだ
733: なまら名無し 2013/04/23(火) 14:30:05 ID:/g3TPBIA(1)調 AAS
レフボンのチョココロネ、中国のサンドイッチ並みの詐欺仕様
2口目以降「わたしはバターロールを食べている」と自己暗示して食べた…
734: なまら名無し 2013/04/24(水) 10:28:12 ID:cMtQrt5g(1)調 AAS
スカスカだったのねw
ジャム付けて食べたら良かったのに
735: なまら名無し 2013/05/05(日) 02:45:36 ID:Y6btKLJQ(1)調 AAS
逆にクリームたっぷりのコロネより少ないほうが好みw
レフボンって初めて聞いた店名
サンジェルマンなんだね
736(1): なまら名無し 2013/05/06(月) 23:28:43 ID:DZd3nNcg(1)調 AAS
ひげのぱん屋が26日で閉店
737: なまら名無し 2013/05/07(火) 08:24:55 ID:KoGF5Ang(1)調 AAS
↑マジでっかw
いずれそうなると思っていたけど。あそこは従業員の出入りが激しい。
それにつきる。
738(1): なまら名無し 2013/05/07(火) 21:48:52 ID:zW7ZXgVw(1)調 AAS
ひげのパン屋は違う名前でリニューアルするんだよね、6月から。
739: なまら名無し 2013/05/09(木) 07:55:47 ID:5D9A9zTw(1)調 AAS
>>736見てアラマッ?!と思い、>>738でアラマァと思った。
みんな情報ツウだぬ
740: なまら名無し 2013/05/13(月) 17:06:25 ID:BnaFpRdg(1)調 AAS
美唄のすぎうらベーカリーのパン米粉使っててうまい
ミニクロワッサンとか絶品
でもスコーンはなんであんなにまずいんだろw
スコーンと言うかうす甘いパンだよなあれは…
も少し改良したらいいのに
741: なまら名無し 2013/05/15(水) 20:38:05 ID:+Vh7EdKw(1)調 AAS
ミルトコッペ、釜が壊れて当面の間休業だってヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
742(1): なまら名無し 2013/05/20(月) 09:15:49 ID:J2s6l6wQ(1/3)調 AAS
マジで?
札幌市と近郊の美味しいパン屋さん 4店目
2chスレ:bread
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/20(月) 00:09:14.39 ID:8H0CFlVJ
ヴェルジネバッカーノ、冬に行ったら除雪もされてなくて
妙な状況だったと聞いた。
ほんとに閉店しちゃったの?
あのクロワッサンは唯一無二でうまかった
743: 2013/05/20(月) 09:18:13 ID:J2s6l6wQ(2/3)調 AAS
食べログ見たら閉店ってなってる……
744: なまら名無し 2013/05/20(月) 10:22:07 ID:It4OIz7A(1)調 AAS
不景気だな…
745: なまら名無し 2013/05/20(月) 11:29:55 ID:J2s6l6wQ(3/3)調 AAS
かなり流行ってたよね?
746(1): なまら名無し 2013/05/20(月) 11:56:13 ID:NWQLEArA(1)調 AAS
二条市場に支店出してたよね?
そっちも閉店?
ソフトクリームがおいしいって聞いたのに行けなかった〜
747: なまら名無し 2013/05/20(月) 14:41:28 ID:3+C8KELA(1)調 AAS
>>746
そりゃ、石窯のある本店が閉店したら、
パン運んできて売ってただけの支店も閉店だろうね。
748: なまら名無し 2013/05/21(火) 16:02:20 ID:Q05Q09+w(1)調 AAS
バッカーノは南区のどこだかに移転とか聞いたけど
749: なまら名無し 2013/05/21(火) 19:21:21 ID:o0lEMX5w(1)調 AAS
そうなの?
だったら、食べログに移転って書かないのかな?
750(1): なまら名無し 2013/05/22(水) 08:00:38 ID:bk2fJykw(1/2)調 AAS
ん〜移転は小耳にはさんだだけだし.仮に本当だとしてもちゃんとオープンしてから移転て記載されるものだと思います
751: なまら名無し 2013/05/22(水) 08:05:54 ID:cyDlschg(1)調 AAS
パン屋はまさに「薄利多売」
752: なまら名無し 2013/05/22(水) 09:14:13 ID:8xtS+lQQ(1)調 AAS
>>750
なんだ、うわさか
753(1): なまら名無し 2013/05/22(水) 11:11:12 ID:bk2fJykw(2/2)調 AAS
うわさではないです。
754: なまら名無し 2013/05/22(水) 20:30:25 ID:8dWW+Bzw(1)調 AAS
>>753
うわさじゃないなら、はっきり書けばいいのに
755: なまら名無し 2013/05/24(金) 16:11:34 ID:SyOsWRHw(1)調 AAS
店側からすると食べログにだけは掲載されたくないって感じw
756: なまら名無し 2013/05/24(金) 18:07:46 ID:dVYWh0cQ(1)調 AAS
食べログって、掲載拒否できるの?
757: なまら名無し 2013/05/27(月) 00:48:38 ID:G8nXXLTw(1)調 AAS
まだコロンに行けてない
758: なまら名無し 2013/05/27(月) 11:29:34 ID:b/+O0HPA(1)調 AAS
北欧館の半額って今月末で終わるのかな
なんか安いとつい買ってしまうわ
759: なまら名無し 2013/05/27(月) 23:51:04 ID:414Y7FAg(1)調 AAS
白石区役所の近くにパネテリーヤ吉田の支店ができてた。
ひっそりしすぎて食べログに掲載されるまで気付かなかった。
驚きの美味さはないけど、どんぐりほど油っぽくなくていいかなー
ただ駐車場が砂利なのがちょっと嫌だ…
760(3): なまら名無し 2013/05/29(水) 09:06:21 ID:RErBZ8UQ(1)調 AAS
北欧、久々に行ったら、小さくなって、値段も上がって、味はそのまま、
昔はおいしかったのにね。
761: なまら名無し 2013/05/29(水) 14:28:59 ID:5LwJb96A(1)調 AAS
>>760
味がそのままだったらいいじゃん
762: なまら名無し 2013/05/30(木) 15:24:21 ID:L32GDMzQ(1)調 AAS
>>760
>>味はそのまま、
>昔はおいしかったのにね。
どっちだよ
763: なまら名無し 2013/05/30(木) 15:40:00 ID:/1B4PhDw(1)調 AAS
ワロタw
764: なまら名無し 2013/05/30(木) 19:04:41 ID:X3onxudQ(1)調 AAS
学生の頃は北欧でもありがたがって食べてたが大人になってうまいパンを知ってからは全く行かなくなったな
765: なまら名無し 2013/06/05(水) 18:12:34 ID:L12c7TZg(1)調 AAS
久しぶりにもりもとの量り売りパン買って食べたー
ちょっとだけ食べたい時にいいわ
766: なまら名無し 2013/06/08(土) 12:44:46 ID:NJ90jgIQ(1)調 AAS
あの量り売りはたまにやりたくなるな
767: なまら名無し 2013/06/17(月) 15:36:41 ID:oJFvVKQg(1)調 AAS
小樽のMsBAKEてまだある?
768: なまら名無し 2013/06/18(火) 07:43:30 ID:7dBHynFg(1)調 AAS
↑もうないよ。パン屋やめた後、同じ経営者でレストランに
なっていたはずだけど、今は不明。
知人が開店当時に働いていたんだけど、他社から職人引き抜いたりしていたらしい。
金に物言わせた経営みたいだったけど、経営者が「若鶏のな●と」の孫で
ボンボンだから、資金とコネはあったみたいねw
769: なまら名無し 2013/06/21(金) 06:21:04 ID:jK3DQMpw(1)調 AAS
平日のお昼は近くのパン屋でパン買うのが
ささやかな贅沢(笑)
770: なまら名無し 2013/06/23(日) 16:05:27 ID:2bRStFXA(1)調 AAS
昨日朝のNHK総合の北海道ローカルの番組に、帯広中心部の深夜営業のパン屋が出ていた
771: なまら名無し 2013/06/25(火) 13:41:16 ID:wLo6G0xg(1)調 AAS
旭川飲食店スレより…
経理的なものはさることながら、
こういうことを堂々とブログに綴るパン屋って、
正直者で親近感湧く……はずはないね(笑)
【道北・旭川】美味しい飲食店 12
まちスレ:hokkaidou
こういうの↓って、経理的に、自己に対する売上勘定立ててるんだろうな
そろそろ店じまい
yoshidapan
だいぶ売れたので、
今日はこのへんで閉店しようと思います。
明日の朝食に少し残しておきたいのです。
ではまことに勝手ながら
閉店いたします。
どうもありがとうございました。
772: なまら名無し 2013/06/26(水) 10:07:04 ID:vcaGLa+A(1)調 AAS
リップルって、パンは美味いの?
その場では食べられないそうだが。
773: なまら名無し 2013/07/09(火) 12:38:16 ID:P3Z5NyYQ(1/2)調 AAS
ひげのパン屋跡のパスコの評判はどうだい?
774: なまら名無し 2013/07/09(火) 13:40:07 ID:Ycbd3uhQ(1)調 AAS
↑
ひげのおやじは理屈っぽくて、面倒な人だったから、
従業員が定着しなかったみたいだけど。
775(1): なまら名無し 2013/07/09(火) 13:41:54 ID:xy0NAqgg(1/2)調 AAS
それは知らんけどパスコのはパン普通
二度と行くことはないな
776: なまら名無し 2013/07/09(火) 20:59:47 ID:P3Z5NyYQ(2/2)調 AAS
ふつう?ということはスーパーやコンビニパンとかわらない感じ?
777: なまら名無し 2013/07/09(火) 21:04:30 ID:xy0NAqgg(2/2)調 AAS
そこまでまずくはない
北欧よりは美味しい
778: なまら名無し 2013/07/09(火) 22:30:07 ID:XbJZk3cw(1)調 AAS
リップルのパン
すごいうまいと私は思います
ちょっと高いね
779: なまら名無し 2013/07/10(水) 01:01:27 ID:j17N3zbA(1)調 AAS
>>775
パスコといえば、北海道では売られていない敷島製パンのブランド名でもある
780: なまら名無し 2013/07/10(水) 04:10:22 ID:9O8MO+1A(1)調 AAS
そりゃ誰でも知ってる
781: なまら名無し 2013/07/11(木) 07:29:42 ID:1rfzfplA(1)調 AAS
ひげ、パスコになってた…超熟売ってた…
782: なまら名無し 2013/07/12(金) 09:16:02 ID:zWHgQMEw(1)調 AAS
一度でも「街のパン屋さん」的な規模の店でバイトしてみると、
多少の添加物が入っていても、衛生的な大量生産のメーカー品
で良いと思ってしまう。
783: なまら名無し 2013/07/12(金) 09:40:26 ID:1im5D9KQ(1)調 AAS
スーパーの菓子パンなんて食うならホームベーカリー買った方がいいよ
784(2): なまら名無し 2013/07/12(金) 21:51:18 ID:JcJYVj6A(1)調 AAS
そう、ホームベーカリーのパンが一番安全。
因みに一番危険なのは訪問販売のパン。
工場で製造し営業所に届けられる時点で既に一日経過している。
営業所から販売員が自分の販売分のパンを仕入れ、各企業や民家に対し訪問販売。
その日に売れ残ったパンは翌日も平然と販売(サンドイッチを除く菓子パンや調理パン等)
この時期、サンドイッチはクーラーボックスに入れているが、販売するときは車内で並べるので
外気に触れ痛みやすい。
785: なまら名無し 2013/07/12(金) 23:16:50 ID:q97oKpTA(1)調 AAS
>>784
近所のパン屋は、翌日分は前日に焼いてるぞ。
786(1): なまら名無し 2013/07/13(土) 02:59:58 ID:IbuFZogA(1)調 AAS
>>784
おっと、北殴の悪口はそこまでだ
787: なまら名無し 2013/07/13(土) 08:02:47 ID:pfm94dvA(1)調 AAS
>>786
残念ながら北欧のことではない。北欧以外にもマイナーな訪問販売のパン屋は多数存在。
自社で製造していたりキムラヤ等々大手から仕入れ自社名を印字したりして販売している。
788(1): なまら名無し 2013/07/13(土) 08:10:28 ID:drvSfg4w(1)調 AAS
パンの訪問販売なんてあるんだ
お弁当の行商みたいなもんかな?
製造日付の都合上、工場製造のパンでも深夜から早朝にかけて焼くなんてのは良く聞くよね
789: なまら名無し 2013/07/13(土) 17:57:32 ID:DYPE+qMg(1)調 AAS
北欧は二重価格で不当販売続けてるけど又行政に通告される迄シカトかなぁ?
790: なまら名無し 2013/07/13(土) 19:58:41 ID:jgrADyyg(1)調 AAS
7月1日からボストンベイクも値上げしたんだな
まあいくら値上げしようが俺はブレないが
791(1): なまら名無し 2013/07/13(土) 21:38:25 ID:nE7I71zA(1)調 AAS
>>788
そう、行商そのもの
夕方、6時頃ピンポン!と鳴らされ男性がパン要りませんかーと売りに来た。
売れ残っているのかなと情けで買ったのが失敗。
毎週同じ曜日同じ時間に売りに来る。(断っても翌週、翌々週とストーカーのごとく来た)
調理パン、菓子パン等の中の具が少ないわりには値段が高いので内情を色々と聴いてみた。
価格に関しては販売員のガソリン代や会社の利益が織り込まれているので高めなんだと。
792(1): なまら名無し 2013/07/13(土) 21:47:19 ID:lMu0uuZA(1)調 AAS
ボストンはカンパニーソーセージだな
793(1): なまら名無し 2013/07/13(土) 22:02:30 ID:C2W/xjSQ(1)調 AAS
おいしいカレーパンのお店ない?
辛めで
794(2): なまら名無し 2013/07/13(土) 23:17:18 ID:S2yeUC3w(1/2)調 AAS
>>何か一例教えてくれ。このパンなら経費どのくらいかかるとか
795: 2013/07/13(土) 23:19:46 ID:S2yeUC3w(2/2)調 AAS
↑784さんへ
796: なまら名無し 2013/07/14(日) 06:40:11 ID:xJ/dBvgA(1)調 AAS
>>794
例えば菓子パン一袋2個入りが380円。これと全く同じパン(キムラヤ製)がTRIALで1個100円で販売。
移動パン屋オリジナルの小振りなアンパン一袋3個入りで390円だった。販売員の経費を伴う利益は
知りません。
797: なまら名無し 2013/07/14(日) 08:21:43 ID:OxKAI1OQ(1)調 AAS
>>792
賛成!
798: なまら名無し 2013/07/14(日) 20:03:26 ID:hNjWgfFQ(1)調 AAS
>>793
どんぐりに結構辛いやつあったよ。
799: なまら名無し 2013/07/14(日) 20:20:49 ID:HzcEON+Q(1)調 AAS
>>791
仕方ねーじゃん。
全ての商品には、原価と経費があって、ボランティアじゃないんだからw
800: なまら名無し 2013/07/15(月) 09:51:32 ID:FkPyGqmg(1)調 AAS
訪問販売のパン、1回買ってみたけどたしかに高かった
徒歩圏内にパン売ってるとこがないとかじゃない限り買わなくていいって感じ
801: なまら名無し 2013/07/16(火) 16:32:01 ID:dBuck2Bw(1)調 AAS
以前、訪問販売から買ったカレーパンは悲惨だった。
人生最低のカレーパン(笑)中の具が殆ど無く空洞状態で生地がべっちゃり。
それに比べるとアスティ45の献血センターで献血後に休憩室で食べたカレーパンは最高。
中の具が一杯入っているし、生地もふわっとしていて美味しい。
献血後のサービスとして常に2種類ほど用意してあるんだけど…
多分、同ビル地下のヴィ・ド・フランスから運んでいるんだと思う(紙ナプキンがヴィ・ド・フランス)
802: なまら名無し 2013/07/16(火) 18:14:33 ID:WRbfTqsA(1)調 AAS
コロンはリュスティックが一番美味しいね。
パン屋じゃないかもだけど、18条駅近くのサンドイッチ専門店のサンドしているパンがすごい美味しいんだけど、どこのパン使ってるんだろう。
他のサンドイッチ屋よりもパンが本当に美味しい。
もちろん具も美味しいがパンに感動した。
803: なまら名無し 2013/07/16(火) 18:59:36 ID:zC0hs/5g(1)調 AAS
業務用の食パンで有名なのはおかめやだね
個人にも売ってる
どこのパンか聞いてみたら?
804: なまら名無し 2013/07/16(火) 22:05:27 ID:tpNwgXCw(1)調 AAS
tubomiってとこならブログに「Rパンさん製」とあった
ロバパン!?他にRパンってあるかな?
805(1): なまら名無し 2013/07/19(金) 02:53:00 ID:mdgPDDNQ(1)調 AAS
バケットボヌールのハンバーガーまじうまい
806: なまら名無し 2013/07/19(金) 08:39:29 ID:jEjLFjrg(1)調 AAS
>>805
旭川?
807: なまら名無し 2013/07/19(金) 13:50:24 ID:5h9TNL9A(1)調 AAS
スヌーピーの店頭前に サザン復活!ってかいてあってフイタw
808: なまら名無し 2013/07/22(月) 10:19:10 ID:E5zg3JBQ(1)調 AAS
ブルクベーカリー、経営の創業者(夫婦)が、飲食店経営の会社に
権利等々を売ったと聞いたのですが、ホント?
809: なまら名無し 2013/07/22(月) 14:32:46 ID:FcihIS0Q(1)調 AAS
本当。
810: なまら名無し 2013/07/22(月) 16:33:12 ID:d1BTWiZw(1)調 AAS
あれ でも元社長さんは職人として働いてるのでしょう?
811: なまら名無し 2013/07/23(火) 02:36:49 ID:qTHJ2gPA(1)調 AAS
そこまでは知らんよ。
ただ権利は売ったみたいだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s