[過去ログ] macOS 12 Monterey その4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): (2段) (ワッチョイW e558-8b1h) 2021/12/01(水) 09:29:57 ID:o2NSDWOj0(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は冒頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入してください
紹介URL : 外部リンク:www.apple.com
前スレ
macOS 12 Monterey その3
2chスレ:mac VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
876: (ワッチョイW f7b1-garQ) 2021/12/26(日) 11:15:49 ID:tFApBfWx0(1/4)調 AAS
実家の犬(ヨークシャテリア)が猫に分類されてる…
まぁ広めに抽出してるんだろうが
877: (ワッチョイW 9b56-Zjvf) 2021/12/26(日) 11:17:48 ID:saOpDy9I0(1)調 AAS
写真の文字が選択できるようになったけど(日本語未対応)
Spotlight検索で写真に写った文字も検索できるようになってるのかな?
878(1): (アウアウウーT Sadd-BY+R) 2021/12/26(日) 11:27:10 ID:18r43sdZa(1/2)調 AAS
何だよ広めに抽出ってw
879: (ワッチョイW aba6-1Ci9) 2021/12/26(日) 11:31:32 ID:8rQt76kF0(1)調 AAS
狭めに抽出する設定とかあるの?
880(1): (ワッチョイW f7b1-garQ) 2021/12/26(日) 11:42:05 ID:tFApBfWx0(2/4)調 AAS
>>878
機械学習モデルは与えられた画像が犬, 猫, カラス, ... といったカテゴリに所属する推定確率を出力する
「猫」を指定されたとき
・猫の推定確率が低い画像も対象とする
→ 猫の画像は確実に抽出されるが、猫っぽい犬の画像も混入する(広めに抽出)
・猫の推定確率が高い画像のみ対象とする
→ ほぼ確実に猫である画像のみ抽出されるが、猫っぽい犬の画像は除外されてしまう
閾値はAppleが適当に決めてるんだと思う
881: (ワッチョイ 6b92-Sn3z) 2021/12/26(日) 11:46:45 ID:pAJfxi8U0(1/2)調 AAS
猫だけ検出するモデルならそうだろうけど、
犬のモデルより尤度(確率)が低く出てるからこそ
猫としての検出なんだろ?
882: (ワッチョイW f7b1-garQ) 2021/12/26(日) 11:53:37 ID:tFApBfWx0(3/4)調 AAS
どうだろう?
1つの物体に複数カテゴリをアサインする問題設定もあるだろうし
犬っぽいけど、猫っぽくもある、みたいな
883: (ワッチョイW c77e-/vN4) 2021/12/26(日) 11:54:59 ID:8Pp+yVmI0(2/2)調 AAS
まあ、広い狭いってのは、しきい値のこと言ってるんだろ
884: (ブーイモ MMb3-1Ci9) 2021/12/26(日) 11:56:07 ID:B0llwCk4M(1)調 AAS
思ったよりマトモな回答で安心したわ
885: (ワッチョイW f7b1-garQ) 2021/12/26(日) 12:07:34 ID:tFApBfWx0(4/4)調 AAS
>>880
>猫っぽい犬の画像は除外されてしまう
犬っぽい猫の画像は除外されてしまう
の間違いでした
886(2): (ワッチョイ 7d11-hQCU) 2021/12/26(日) 12:17:20 ID:cddgczHB0(1/2)調 AAS
「GoogleとAmazonはAppleよりも信頼できる」と多くのユーザーが考えていることが明らかに
外部リンク:gigazine.net
887: (ワッチョイ 3b58-8t7q) 2021/12/26(日) 12:17:29 ID:4ZI2qgX/0(1/2)調 AAS
昔あったよね、黒人がゴリラに分類されてたというのが。
888(1): (ワッチョイ 7d11-hQCU) 2021/12/26(日) 12:17:31 ID:cddgczHB0(2/2)調 AAS
Appleがオランダの規制当局から「デートアプリでサードパーティーの支払いシステムを認めるように」と命じられる
外部リンク:gigazine.net
889(1): (ワッチョイW 8f58-c3Iq) 2021/12/26(日) 13:46:49 ID:Qdp6m2hk0(1)調 AAS
>>886
印象の真逆
Appleの方がその2社よりまだ信用できる
890: (ワッチョイ 6b92-Sn3z) 2021/12/26(日) 13:54:33 ID:pAJfxi8U0(2/2)調 AAS
>>888
アプリ内でサードパーティー課金が認められたら、
反社がアプリつくって、自社のサイトでダマして金を抜いて
返金請求される前に逃げるとか流行るんじゃないかと
結構心配してるわ
891: (アウアウウーT Sadd-BY+R) 2021/12/26(日) 14:05:58 ID:18r43sdZa(2/2)調 AAS
そんなアプリがストアに登録されるとでも?
892: (ワッチョイ 536e-7vfY) 2021/12/26(日) 15:52:40 ID:L655pRfp0(1)調 AAS
>>886
米国は芝蘭が、日本のAmazonは中国共産党購買部日本支店だから信頼されてないぞ
893(1): (ワッチョイW 7b11-Zjvf) 2021/12/26(日) 16:12:42 ID:b9VvJkYB0(1)調 AAS
>>889
個人的にはMicrosoft Appleが相対的にまし
Google Facebookは正義のつもりで超邪悪
Amazonは何も考えてないというかヤクザ
という印象
894: (ワッチョイW 85bc-S7U0) 2021/12/26(日) 16:16:04 ID:kjWTg21a0(1)調 AAS
>>867
そういう画像を検知するAIモデルを製品(ソフトウェア)に組み込むって話じゃないの?
画像検出は端末側で実行されるから、Appleが端末にアクセスして覗き見するという話ではないと思うよ
端末側で検出して、その結果にNGなものがあった場合に初めて外部に通知されるというものだと思う
895(1): (ワッチョイ 3b58-8t7q) 2021/12/26(日) 19:42:14 ID:4ZI2qgX/0(2/2)調 AAS
GAFAMが正義とかちゃんちゃらおかしい。
貧困国に製品作らせて労働者から搾取して個人情報抜き取って利益は租税回避してるような悪魔集団なのに。
896(1): (ワッチョイW 4958-rzUS) 2021/12/26(日) 23:05:51 ID:r94aP/kV0(1)調 AAS
>>895
貧困国にものづくりさせたのは日本の方が先なんだけどそんなことも知らんの?
897: (ワッチョイ 3b58-8t7q) 2021/12/27(月) 07:52:43 ID:Y8cu7OQP0(1)調 AAS
>>896
知ってるし、論点がずれてるよハゲ。
898: (ワッチョイ 8f58-7vfY) 2021/12/27(月) 09:24:20 ID:nVLbwJGW0(1)調 AAS
>>893
俺とまったく同じ印象でウケる
899(1): (ワッチョイ 91bc-7vfY) 2021/12/27(月) 09:32:04 ID:xGjDWjL40(1/5)調 AAS
Macが重くなってくる原因て、
OSのUpgradeがほとんどなんでしょう?
つまり、OSさえUpgradeしなければ、ほとんどの場合は
長く快適に使い続けられるってことだよね?
※SSD容量が足りないとかは除く
900: (ワッチョイW eda6-02KO) 2021/12/27(月) 10:11:36 ID:12O/jAXJ0(1/3)調 AAS
>>899
起動時の読み込み項目が多いと性能悪化を招く。
接続されていなくてもドライバーは駆動しているので、リソース圧迫される。
新しい製品は新しいハードウェアで構成されるので、優先順位の低い旧ハードウェアは不要な足踏みされる事が多い。
901(2): (ワッチョイ 5b44-Zf1g) 2021/12/27(月) 13:45:03 ID:cnNH6MCI0(1/5)調 AAS
正確にはOSアップデートでできることも増え
ハードに最適化されるから速くなる場合が多い
ちょっと前ならCPU処理をGPUに切り替えたら何倍も早くなった
MLで写真見つけるのが数秒早くなったよか
902(1): (ワッチョイ 91bc-7vfY) 2021/12/27(月) 13:48:19 ID:xGjDWjL40(2/5)調 AAS
>>901
>正確にはOSアップデートでできることも増え
>ハードに最適化されるから速くなる場合が多い
ホントかよwww
普通は嘘だよな、こう言う売り文句
903(2): (ワッチョイ 5b44-Zf1g) 2021/12/27(月) 13:53:27 ID:cnNH6MCI0(2/5)調 AAS
重いていう日本語表現失敗じゃない?
UIが引っかかるようになった 反応が遅くレイテンシ感じる
CPUリソース食うようになった張り付く
メモリ消費量が増えてスワップしてかくかくしだす
データ量が大きいのも重いっていうし
それをネットワーク転送する速度が遅ければ重いって言うし
ネットワークの速度が上がってCPU食ったら重いって言うし
コピー先のHDDが断片化して反応が悪くなても重いだし
904(2): (ワッチョイ 5b44-Zf1g) 2021/12/27(月) 13:56:36 ID:cnNH6MCI0(3/5)調 AAS
>>902
例えばSpotlightがないと
手動で探さないと行けないし
探しやすくするためにファイルのメンテもしないといけない
3秒で取り出せるかもしれないものを2分以上かかるかもしれない
場合によっては見つからない
インデックスでCPU使うならオフにすればいいよ
905: (ワッチョイW eda6-02KO) 2021/12/27(月) 14:01:14 ID:12O/jAXJ0(2/3)調 AAS
>>903
日本語喋れるなら問題ないです。
>>904
工程ではなく、手を止める必要があるなら重いのです。
906(1): (ワッチョイ a943-7vfY) 2021/12/27(月) 14:03:41 ID:0kt0bUwJ0(1/3)調 AAS
ファイルは探さないでいいように整理するものなんだけどな。
Spotlightで検索しないと見つけられない時点で整理してないよね。
最近はそういう使い方もありなんだと思うが私には無理だ。
907: (ワッチョイW 7b11-Zjvf) 2021/12/27(月) 14:04:16 ID:0Y1P+4GT0(1)調 AAS
アプリもアップデートでよりリソース食うようになるし
Webサイトだって今と昔では要求するリソースやファイルサイズ増えてるし
OSアップデートだけ止めても無意味だよ
908: (ワッチョイ 91bc-7vfY) 2021/12/27(月) 14:31:50 ID:xGjDWjL40(3/5)調 AAS
>>903
動作が重いってこと。そのくらい察してよ
909: (ワッチョイ ab62-fN3u) 2021/12/27(月) 14:35:10 ID:jDySU7ij0(1/2)調 AAS
英語でもheavyだし
910: (ワッチョイ 91bc-7vfY) 2021/12/27(月) 14:37:59 ID:xGjDWjL40(4/5)調 AAS
>>904
それは、一般的に重い/軽いじゃなくて、便利/不便だよね
そもそも、検索って大昔からあるけどね
911: Mac歴34年の爺い (ベーイモ MM83-3sSp) 2021/12/27(月) 16:07:14 ID:4X1+YVKWM(1)調 AAS
>>906
自分は数万の資料をフォルダ分けしているけど、下位階層のフォルダーに辿り着くのにSpotlightを使っている。手動で階層を辿るなんて無理ゲー。
912(1): (ワッチョイW 3b4a-qhNf) 2021/12/27(月) 16:13:33 ID:UQ9+3j8l0(1/2)調 AAS
個人的印象では
OSX のパブリックベータからアップデートで
軽く感じたのはジャガーかパンサーかどっちか忘れたけれど
一度劇的に軽くなった位かな。
最終版は良くなったかもだけれど
シエラ、ハイシエラ、カタリナは少し触って即戻した。
モハべ以降は変わらない印象。
M1登場までcpu の進化が停滞気味なのに裏で動いている
サービスが多すぎなんじゃない。
913: (ワッチョイW 7376-KtQa) 2021/12/27(月) 16:15:13 ID:rKb+kO+20(1)調 AAS
データは外付けストレージに保存してるけど、Spotlightオンにしてるとずーっとアクセスし続けるから外付けは除外してるわ
914: (ワッチョイW 536e-eZID) 2021/12/27(月) 16:18:41 ID:aw9lvh8J0(1)調 AAS
アプデしたいのにダウンロード中の最後のところでプログレスバーが止まってしまう…
915: (ワッチョイW eda6-02KO) 2021/12/27(月) 16:20:24 ID:12O/jAXJ0(3/3)調 AAS
ちなみにspotlightの異常アクセスは今も完治しておらず、
ssdの寿命をガンガン削るそうです。
916: (ワッチョイ 91bc-7vfY) 2021/12/27(月) 16:52:31 ID:xGjDWjL40(5/5)調 AAS
WindowsもUpdateで軽くなった試しは一回もない。
MacはUpdateでたまに軽く感じることがあるけど、3割あればいい程度で
Macも例外とは言えないんじゃないかな。
ソフト作る人は、なんでこうも重くしたがるんだろうね?
ホント理解できない。
俺もプログラマーだけど、軽くなることに命かけてるもん
917: (ワッチョイ ab62-fN3u) 2021/12/27(月) 16:58:14 ID:jDySU7ij0(2/2)調 AAS
ParallesだがWin10から11に上げたら軽くなったよ
918: (ワッチョイ a943-7vfY) 2021/12/27(月) 17:09:14 ID:0kt0bUwJ0(2/3)調 AAS
アップルの中の人とユーザーとで求める物がかけ離れすぎている。
新機能なんかよりバグの一つでもなくしてくれた方がよほどありがたい。
919: (ワッチョイW 3b4a-qhNf) 2021/12/27(月) 17:11:02 ID:UQ9+3j8l0(2/2)調 AAS
コンソール見るとひっきりなしに
何かやっている。何やっているのか全然解らないけれど
特に自分自身が作業していなくても
常にこんなに仕事してしていたらそりゃ遅いよねって思っちゃう。
920: (ワッチョイ 5d76-cHd/) 2021/12/27(月) 17:26:11 ID:zs1tbctg0(1)調 AAS
iStat Menusで見てもほとんど影響ないくらいの動作しかしていないね、全く問題ない
MacBook Air M1だけどSpotlightの異常アクセスなんてものもない
921: (アウアウウー Saed-IpwW) 2021/12/27(月) 17:55:18 ID:wOTJaq+ra(1)調 AAS
>>912
Tiger位まではアップデートする度に軽くなったよ
922(1): (ブーイモ MMb3-HU9z) 2021/12/27(月) 18:13:18 ID:0DgimSbvM(1/2)調 AAS
OSバージョンアップしてから調子悪くてTimeMachineでバックアップ連続失敗
TimeMachineの外付けHDDをフォーマットして一回目はバックアップ成功もその後また失敗
そのうちに起動時にシステムが破損してるからOSを再インストールせよとメッセージが出た
first aidでは問題無し
二日後クリスマスの日にOSが起動しなくなった
923: (ワッチョイW c77e-/vN4) 2021/12/27(月) 18:16:00 ID:1mVZYMsf0(1)調 AAS
>>922
それって、OSの問題じゃなくてHDDかSSDが死にかけてるんじゃね?
924: (ワッチョイ 5b44-Zf1g) 2021/12/27(月) 18:37:44 ID:cnNH6MCI0(4/5)調 AAS
不良セクタできてその部分のデータにアクセスすると再起動したりする
SMARTでかくにんして0初期化すれば代替セクタが当たられて使える
925(1): 922 (ブーイモ MMb3-HU9z) 2021/12/27(月) 19:05:01 ID:0DgimSbvM(2/2)調 AAS
結果復旧したんだけど
iMac27インチ2020
diagnosticsで問題無し
TimeMachineでは直接戻せずOSインストールして移行アシスタントしろと言われる
MontereyもCatalinaもインストール中にコケる
20回以上試したがダメ
お手上げであとはAppleCare頼み
サードパーティメモリー増設したから外して出さないと……ん?
サードパーティメモリー外してから最後にMontereyインストールを試す
途中で何かエラーで一回再起動かかったけどインストールは終了した
移行アシスタントでデータ復旧も完了
メモリーはスロット変えてまた挿しといた
926: (オイコラミネオ MM89-7vfY) 2021/12/27(月) 19:08:12 ID:K+ndObR4M(1)調 AAS
Macだけじゃ無理かも知れんが
ちゃんとしたツールでフルメディアスキャンしないとならん
1個や2個を超える不良セクタがあった場合は
そのHDDは壊れたと判断した方が良い
927(1): (ワッチョイ a943-7vfY) 2021/12/27(月) 19:13:09 ID:0kt0bUwJ0(3/3)調 AAS
>>925
具体的に何を一番したいの?
Time Machineのバックアップが失敗するのはMontereyのバグで先日のアップデートでも環境次第では改善してない。
クリーンインストール後Time Machineから復元したいのならoptionを押しながらメニューバーのTime Machineアイコンをクリックすればほかのバックアップディスクをブラウズ…って出てくるからそこから入ってファイルを選べばいい。
今現在なんのOSかわからないけど、Montereyが今入ってるならシステム環境設定を起動してメニューバーのシステム環境設定にすべてのコンテンツと設定を消去…から進めばクリーンインストールと同等になる。
個人的に移行アシスタントは時間がかかるばかりであまりいい結果にならなかったので封印してる。
でも復旧できてよかったね。
928: (ブーイモ MMb3-XZsz) 2021/12/27(月) 19:17:04 ID:w/E+5SU7M(1)調 AAS
>>901
(新型)ハードに最適化ってこと?
旧機種は重くなるだけだよね
929: 922 (ブーイモ MMb3-HU9z) 2021/12/27(月) 20:09:55 ID:oYl3RV4bM(1)調 AAS
>>927
SSDが問題なのかと思ったらメモリーが問題って話でしかないけど
mac買い替えた時は移行アシスタント使うし(微妙にアプリの設定が戻ってなかったりするが)
OS起動しなくなる寸前のTimeMachineリストアよりマシかなと思う
とりあえずOS死ぬ前にバックアップ取れててよかった
930: (ワッチョイ 5b44-Zf1g) 2021/12/27(月) 21:15:34 ID:cnNH6MCI0(5/5)調 AAS
メモリだったら頻繁に再起動掛かったり起動しない
SMART見たほうがいいよ
931(1): (ワッチョイ afdc-Zf1g) 2021/12/27(月) 22:02:31 ID:NfZvjCRw0(1)調 AAS
SSDでビビっているのならsmartmontoolsくらい入れておくといいよ
932: 922 (ブーイモ MMb3-HU9z) 2021/12/27(月) 22:54:00 ID:sfWLyQ0kM(1)調 AAS
>>931
ビビってないが
933(1): (ワッチョイ 338e-NXNR) 2021/12/28(火) 07:31:34 ID:5iTuCEQO0(1)調 AAS
場合によってはSpotlightがなくても、純粋なファイル検索を走らせたら済むかもね。
その場合 ァイル名をある程度覚えてることが必要だけど。
Spotlightはメタデータも探せると言ってもそれで検索にノイズが入ることもあるし。
934: (ワッチョイW eda6-02KO) 2021/12/28(火) 10:49:08 ID:xM+M4spN0(1/2)調 AAS
ァイル名を覚えてどうするんです。そんな事せずに整頓しろよ
検索も碌にできない奴がノイズってなんだよ。
ァイルとか蝦夷弁かよ。
935: Mac歴34年の爺い (ベーイモ MM83-3sSp) 2021/12/28(火) 11:31:27 ID:kpFZwiFpM(1)調 AAS
>>933
私の勘違いかもしれないけど、Spotlightを有効にしていないとファイル検索で見つけられなくない?
936: (ワッチョイW 4f81-wJsH) 2021/12/28(火) 12:10:34 ID:xR3E43uC0(1)調 AAS
find ./* -name hogehoge -ls
937(1): (ワッチョイW 215b-RUhM) 2021/12/28(火) 13:30:02 ID:A9mSEoQE0(1)調 AAS
macOSの動作って、Spotlightの検索結果ありき?
938(1): (ワッチョイW 7b11-Zjvf) 2021/12/28(火) 13:35:07 ID:quspNNMv0(1/2)調 AAS
>>937
聞きたいことがよくわかんないけど
Spotlightオフにしても動作はするよ
939: (ワッチョイ ab62-fN3u) 2021/12/28(火) 13:41:27 ID:XSd3yWbl0(1/2)調 AAS
CI/CDでビルド専用マシンにするときはSpotlightはオフにしてる
940: (ワッチョイ 5b44-Zf1g) 2021/12/28(火) 14:11:53 ID:vzX6Bjdv0(1/2)調 AAS
SpotlightがあるからMac使ってるわ
ググるかのように全部出す
941: (ワッチョイ eb73-8t7q) 2021/12/28(火) 14:29:10 ID:OWiLcacn0(1)調 AAS
locateだろ
942: (ワッチョイ ab62-fN3u) 2021/12/28(火) 14:34:35 ID:XSd3yWbl0(2/2)調 AAS
むか〜しFreeBSDでつかったわlocate
943(1): (ブーイモ MM5b-RUhM) 2021/12/28(火) 15:21:04 ID:mlox28DsM(1)調 AAS
>>938
すみません、質問の仕方が不完全でした。macOSやOSに含まれるアプリの動作にSpotlightの検索結果は必須なのでしょうか?例えば、メールやミュージックの検索やスマートフォルダなどです。
944: (ワッチョイ 617e-7vfY) 2021/12/28(火) 15:44:29 ID:f5Q5PHP30(1/3)調 AAS
MontereyにアップデートしてからSpotlightが安定するまで約1ヶ月かかった
945: (ワッチョイ 91bc-7vfY) 2021/12/28(火) 15:47:37 ID:92HaydSP0(1)調 AAS
locate試してみたら、DBがないから作れとか怒られる
% locate test
WARNING: The locate database (/var/db/locate.database) does not exist.
To create the database, run the following command:
sudo launchctl load -w /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.locate.plist
Please be aware that the database can take some time to generate; once
the database has been created, this message will no longer appear.
946: (ワッチョイW 7b11-Zjvf) 2021/12/28(火) 16:28:41 ID:quspNNMv0(2/2)調 AAS
>>943
アプリの動作そのものには必須じゃないけど
例に挙げてるものについてはSpotlightインデックス使ってるので
オフにすると検索できなくなるね
Spotlightインデックスなしで検索したいなら
上で誰か書いてるようにfindコマンド使うとか
EasyFindみたいな検索アプリ使うとかになる
947(2): (ワッチョイ 5b44-Zf1g) 2021/12/28(火) 16:58:28 ID:vzX6Bjdv0(2/2)調 AAS
数十TBのファイル名やディレクトリ管理は面倒
リアルタイムに反映してzipの中身pdfの中身まで横断検索できる
優れた機能を切るとかアホの極み
自由自在にソートできるってことなんだが
1画面完結アプリ専用ならMacじゃなくていいと思う
CD棚とCDプレイヤーからiTunesに変わった時の革命って
取り出せていつでも聞ける仕組みができた
CD棚にキレイに整理整頓してる俺賢いが
一瞬にして時代遅れのバカになった
948: (ワッチョイ a943-7vfY) 2021/12/28(火) 17:20:38 ID:2Zeenvpv0(1)調 AAS
別にいいじゃん。
CDや本を棚に並べていても。
それがバカとか人の勝手ですよ。
949: (ブーイモ MMb3-1Ci9) 2021/12/28(火) 18:45:32 ID:sSWg0jD8M(1)調 AAS
聞かずにCDやレコードを並べる
読まずに本を並べる
病気
950: (ワッチョイ 470c-ZPqq) 2021/12/28(火) 18:52:47 ID:28xhDkwu0(1)調 AAS
一度も積読したことのない者だけが>>947に石を投げなさい
951: (ワッチョイ 617e-7vfY) 2021/12/28(火) 18:53:53 ID:f5Q5PHP30(2/3)調 AAS
結婚したのにセックスレス
952: (ワッチョイW eda6-02KO) 2021/12/28(火) 18:55:19 ID:xM+M4spN0(2/2)調 AAS
セックスしたのに独身
953(1): (アウアウウー Saed-XU9L) 2021/12/28(火) 19:23:14 ID:hqRoh2Aza(1)調 AAS
>>770
iPadのGoodnotes5で資料を操作しながらMacでまとめるみたいなことが簡単にできる。
情報量も操作性も2倍の自由度。サイドカーや外部ディスプレイに比べ俺は生産性激増する見込み。
954(2): (ワッチョイW 6bbc-S7U0) 2021/12/28(火) 19:29:05 ID:rOMdbRcy0(1)調 AAS
見込み(笑)
955: (ブーイモ MMb3-1Ci9) 2021/12/28(火) 20:03:23 ID:QhztVUyFM(1)調 AAS
俺の見込みでは今ごろ嫁と娘2人と温かいリビングで過ごしてるはずだったんだよ!
956: (アウアウウー Saed-XU9L) 2021/12/28(火) 20:30:37 ID:iMKFsfQ1a(1)調 AAS
>>954
使ってないものを断言するど文系野郎
と人文学部出身のワイが罵倒
957(2): (ワッチョイW f7b1-garQ) 2021/12/28(火) 20:34:17 ID:z3LucNda0(1/4)調 AAS
残差 = 実測値 - 理論値
残差から理論値を修正するのが科学
単に理論値を垂れ流すのがポエム
958(1): (アウアウウー Saed-XU9L) 2021/12/28(火) 21:33:22 ID:3BDvRTD4a(1)調 AAS
>>957
バカはすっこんでろよw
959(1): (ワッチョイW f7b1-PmnE) 2021/12/28(火) 21:38:05 ID:z3LucNda0(2/4)調 AAS
>>958
しっかり定義したのに
ひどい
960(1): (アウアウウー Saed-XU9L) 2021/12/28(火) 21:47:09 ID:Rc+cJsipa(1)調 AAS
>>959
壮大に間違えてるから
961: (ワッチョイW f71f-Sa7I) 2021/12/28(火) 21:51:02 ID:UW4RF2Yj0(1)調 AAS
アプリのチンクルが落ちるのだけど他に同じ症状の人いる?
962(1): (ワッチョイW f7b1-PmnE) 2021/12/28(火) 21:55:47 ID:z3LucNda0(3/4)調 AAS
>>960
スレチだけど具体的にどこが間違えてるの?
963(1): (アウアウウー Saed-XU9L) 2021/12/28(火) 23:03:40 ID:/vZML3WFa(1)調 AAS
>>962
反証可能性
理論値を修正とかバカですか
964(1): (ワッチョイW af76-garQ) 2021/12/28(火) 23:06:00 ID:uftsUDRD0(1)調 AAS
>>953
Goodnotesてmac版もあるから、開いて参照するだけならMacに外部ディスプレイつければ済むんじゃね?
965: (ワッチョイW f7b1-PmnE) 2021/12/28(火) 23:10:44 ID:z3LucNda0(4/4)調 AAS
>>963
理論値と言ったのが悪かったかな
estimated valueのことです
外部リンク:en.m.wikipedia.org
966: (ワッチョイ 617e-7vfY) 2021/12/28(火) 23:24:28 ID:f5Q5PHP30(3/3)調 AAS
「悪かった」ではなく「間違っていた」、もしくは「間違えて悪かった」と言うべき
967(1): (アウアウウー Saed-XU9L) 2021/12/29(水) 01:49:19 ID:2KyYK+Pha(1)調 AAS
>>964
Apple Pencil
968: (ワッチョイW 7b11-Zjvf) 2021/12/29(水) 01:58:40 ID:wLGrx4qp0(1)調 AAS
統計の話してるつもりならestimated valueの訳は推定値だよ
別に理論的に予測される値ではないので理論値なんて訳は使わないと思う
969: (ワッチョイW 6bbc-S7U0) 2021/12/29(水) 03:03:37 ID:01R6eYRK0(1)調 AAS
統計用語から話が飛躍し過ぎ
どこかで聞きかじった知識を自分に都合の良いように解釈して利用してるだけ
970: (ワッチョイW 5b73-SvdL) 2021/12/29(水) 03:34:13 ID:GbU4Rqim0(1)調 AAS
かわいそうだね
971: (アウアウウー Saed-XU9L) 2021/12/29(水) 04:05:24 ID:T6MLp0NEa(1)調 AAS
>>954
>>957
このレスがそもそもダサいからな。
別人か知らんが引っ張る話じゃないのに957は恥の上塗り
972: (ワッチョイ 338e-NXNR) 2021/12/29(水) 06:27:58 ID:Og69Ertg0(1)調 AAS
Spotlight、確かに大したものだが、実際にはそこまで便利だと思ったことがないんだなあ。
1つにはマッチングの癖が自分の思った通りじゃないことがある。
それこそ自分はfind+その他コマンドの方がかゆいところに手が届くことも。ユニックサー。
>>947
数十TB、か。ちな自分のディスクの最大は18TB。他のディスクも合わせればもっといくが。
で、Spotlightってオフラインの検索はできないよね? 手持ちのディスクをとっかえひっかえは面倒。
なので自分はディスクのカタログを作ってくれるアプリの方が重宝している。
というわけでSpotlightを活用できてない男の話であった。アドバイス求む。
973(2): (ワッチョイW af76-garQ) 2021/12/29(水) 07:34:42 ID:ZCU0Ip7W0(1)調 AAS
>>967
macとiPadの両方にアウトプット作業するってあんまりイメージつかない。
ペンシルも使いたいけどiPad→macにコピペしたいとかかね。
974: (ブーイモ MMf3-XZsz) 2021/12/29(水) 09:05:31 ID:pa1t2S2NM(1)調 AAS
>>973
Mac版のアプリ持ってる人がpencilだけのためにiPad版買い直さなくてもいいってことでは?
975: (ワッチョイ 91bc-7vfY) 2021/12/29(水) 10:23:22 ID:eDx3veH90(1/3)調 AAS
SpotLightは、設定項目をオフにしても表示されるな
バグじゃね、これ
976: (ワッチョイ 91bc-7vfY) 2021/12/29(水) 10:28:54 ID:eDx3veH90(2/3)調 AAS
Spot Light設定のバグ
・「メールとメッセージ」をオフにしても表示される
・「その他」をオフにしても表示される
あと、「Web検索」はOffにできるようにして欲しい
977(1): (ワッチョイ 6fb0-Sn3z) 2021/12/29(水) 11:01:19 ID:O81onrQ30(1/2)調 AAS
まだBig Surだけど検索はファイル検索とネット検索がほとんどだからAlfred使ってるわ
Spotlightはいらんものが表示されすぎる
978(1): (ワッチョイ 91bc-7vfY) 2021/12/29(水) 11:24:07 ID:eDx3veH90(3/3)調 AAS
>>977
>Spotlightはいらんものが表示されすぎる
それな。
表示させるカテゴリーは、別設定パネルじゃなく、
Spot LightのパネルでOn /Offさせて欲しいわ
979: (ワッチョイ 6fb0-Sn3z) 2021/12/29(水) 11:55:57 ID:O81onrQ30(2/2)調 AAS
>>978
あとBig Surだとアプリのデータのようなものが表示されるの「その他」をオフにすると表示されなくなるけど
メモの検索結果も表示されなくなる
表示不要なカテゴリを細かく設定できたら便利だと思うけど現状はそうでないから使いにくい
980: (ニククエ Saed-XU9L) 2021/12/29(水) 13:45:29 ID:SqsZOdKoaNIKU(1)調 AAS
>>973
GoodNotesで資料にラインマーカーや書き込み
Macでスクショ貼り付けや内容をテクストでまとめる。
基本今でもやってるが、入力デバイスが割とまとまって、
データのやりとりがよりスムーズになるだけで全然違う。
981: (ニククエ 5b44-Zf1g) 2021/12/29(水) 15:44:29 ID:eymv+JC70NIKU(1/3)調 AAS
タグが400くらいあるからこれを管理する
スマートフォルダがほしい
半年以内に作った新しいtagとか
ファイルが10以下のタグとか
最も使用率が高い順とか
982: (ニククエW 9b56-gmge) 2021/12/29(水) 16:32:18 ID:3wCQqqx10NIKU(1)調 AAS
タグ管理でファイルにタグを付けようかフォルダにタグを付けようかとかの
粒度で悩み出して結局断念してしまった。
983: (ニククエW 7fc0-h2n9) 2021/12/29(水) 17:23:49 ID:5aM5BJ7Q0NIKU(1)調 AAS
universal Control まだ?
984: (ニククエ 5b44-Zf1g) 2021/12/29(水) 17:25:08 ID:eymv+JC70NIKU(2/3)調 AAS
Hazelとかフォルダアクションで自動化できるよ
ダウンロードフォルダ監視
拡張子pdf
内容に 領収書 明細書が含まれるものにタグ
”レシート”
取扱説明書が含まれるなら”マニュアル”とか”家電”
タグ”マニュアル”が含まれる場合は書類/pdfに移動
通知するとか
拡張子pdf
入手先 xxx.bank.com
タグ〇〇とか
985(1): (ニククエW 6f56-UN7b) 2021/12/29(水) 20:20:47 ID:wd76ixUi0NIKU(1)調 AAS
12.1にしてからdisplaylinkのバグがすごく増えたのですが、12までダウングレードする方法ないでしょうか?
タイムマシンは無いのですが、もし方法があれば知りたいです。
986(1): (ニククエ eb73-8t7q) 2021/12/29(水) 21:20:33 ID:gpENUVMW0NIKU(1)調 AAS
外部リンク[pkg]:swcdn.apple.com
987: (ニククエ 7d11-PHb9) 2021/12/29(水) 22:12:41 ID:oUITQu4I0NIKU(1)調 AAS
「GoogleとAmazonはAppleよりも信頼できる」と多くのユーザーが考えていることが明らかに
外部リンク:gigazine.net
988: (ニククエW 6ba5-1Ci9) 2021/12/29(水) 22:20:10 ID:pA9MhosL0NIKU(1)調 AAS
笑わせよんなーこの記事なw
どうやってもGoogleとAmazonの悪辣さにはAppleは勝てんて
989(1): (ニククエ 9960-7vfY) 2021/12/29(水) 23:12:54 ID:4ksy+iOc0NIKU(1)調 AAS
>>985
MacBook Air M1, 12.1でDisplayLink Manager 1.5.0を使っているけど特に問題ない
どんな不具合?
990(1): (ニククエ Sref-UN7b) 2021/12/29(水) 23:44:04 ID:JvIYUhVZrNIKU(1/2)調 AAS
>>986
画像リンク
ダウングレードできないとの注意書きが出ます
991(1): (ニククエ Sref-UN7b) 2021/12/29(水) 23:46:01 ID:JvIYUhVZrNIKU(2/2)調 AAS
>>989
メインディスプレイでデスクトップを作ると、別画面もデスクトップが出来てしまいます。
更にアプリ最大化ですと、別画面に真っ黒なデスクトップが複製されてしまいます。
そのせいでブラウザを最大化して見ている時、別モニタは全て真っ黒の状態です。(全くマルチモニタの意味がない)
昨日まではこんな動きはしていなかったので…
992: (ニククエ 5b44-Zf1g) 2021/12/29(水) 23:48:17 ID:eymv+JC70NIKU(3/3)調 AAS
TimeMachine使ったほうがいいよ
こんなバックアップしてることを忘れる空気なアプリそうないよ
他のアプリって脅迫概念込じゃないと使えない
993(1): (ニククエ ab62-fN3u) 2021/12/29(水) 23:52:16 ID:MG1Mc9RX0NIKU(1)調 AAS
>>990
softwareupdateコマンドで12.0.1のインストーラーDLして起動ディスク作って
ディスクも初期化しないと戻せないだろうな。
994: (ワッチョイ 9960-7vfY) 2021/12/30(木) 00:09:15 ID:Y0FNA6ck0(1)調 AAS
>>991
MacBook Air M1 + 27’ WQHD (Main) + SXGA (Sub, DisplayLink) だけど特に問題ない
Mission ControlのDisplay have separate Spaces (英語で御免) にチェックしていないと
メインとサブはセットになるからそのような動作になる
DisplayLinkは多分関係ない
995(1): (ワッチョイW 9baf-1Ci9) 2021/12/30(木) 00:22:26 ID:R+xEc79X0(1)調 AAS
2015の5K iMacをMontereyにしたら4K動画の再生で引っかかるようになってしまった。
とりあえずEl Capitanに戻してるがSierra以降にしないとプレーヤーが動かないらしい。
どれかオススメのバージョンありますか?
996: (ワッチョイW 7bfd-su2y) 2021/12/30(木) 01:37:54 ID:eJkVS1HN0(1)調 AAS
>>995
なぜ6年以上前のマックにそんなことするんだよ。意味ねえ。
997: (ワッチョイW 6bbc-S7U0) 2021/12/30(木) 01:45:46 ID:/81AJUOZ0(1)調 AAS
>>993
旧バージョンってダウンロードできるんだっけ?
998: (ワッチョイW eb76-PueI) 2021/12/30(木) 08:59:55 ID:94GgLn8G0(1)調 AAS
できる
999: (ワッチョイW 215b-RUhM) 2021/12/30(木) 09:18:46 ID:sB45upHx0(1/2)調 AAS
終
1000: (ワッチョイW 215b-RUhM) 2021/12/30(木) 09:19:02 ID:sB45upHx0(2/2)調 AAS
了
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 23時間 49分 6秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.486s*