[過去ログ] macOS 12 Monterey その3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (8級) (ワッチョイW d558-x+Gm) 2021/11/04(木) 13:38:42 ID:1Iosd1hP0(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は冒頭に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記入してください
紹介URL : 外部リンク:www.apple.com
前スレ
macOS 12 Monterey その2
2chスレ:mac VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
876(1): (ワッチョイ ffbc-egNU) 2021/11/27(土) 21:03:16 ID:87Qq7ssI0(2/2)調 AAS
15inchでFHD以上に文字が小さい必要が無いから4Kは要らない
必要あれば、FHDのMonitorを2〜3個付け足せばいい。
その方が便利
4Kだの8Kだの、踊らされてるやつがアホにしか見えないw
877: (ブーイモ MMcf-ztdW) 2021/11/27(土) 21:06:31 ID:NaSD95iZM(1)調 AAS
>>875
WindowsPCに4kディスプレイ複数台繋げてる人なんていくらでも居ると思うけど?
878: (テテンテンテン MM8f-7Kcm) 2021/11/27(土) 21:10:00 ID:38CdyEAnM(1)調 AAS
ビデオカードの性能次第
879: (ワッチョイ b77e-egNU) 2021/11/27(土) 21:14:29 ID:aKgO5w9L0(3/3)調 AAS
iPhoneやiPadを持ってない人は>>876のようなことをいうかもね。
いずれかを持ってたらMacでFHDで十分とかありえないと思うけど。
880: (ブーイモ MMfb-ztdW) 2021/11/27(土) 21:31:01 ID:dJLOk3zBM(1/2)調 AAS
iPhoneは3Gから、iPadは初代からそれぞれ10台以上使ってるし、
MacBook Airも2014、2018、M1持ってるけど個人的にPCはFHDで特に困ってない
881: (オイコラミネオ MMab-Y0DH) 2021/11/27(土) 21:34:31 ID:mUiHHeVoM(1)調 AAS
15インチFHDのWindows持ってるけど解像度低すぎて萎える
882: (ブーイモ MMfb-ztdW) 2021/11/27(土) 21:41:32 ID:dJLOk3zBM(2/2)調 AAS
そういえば手持ちの8.9インチUMPCは2560×1600で流石に綺麗だなと感じる
883: (JP 0H3b-aDMo) 2021/11/27(土) 21:44:40 ID:NAwRkhwXH(1)調 AAS
>>875
本当に哀れだよな
Macはとっくの前から5K!6K!4.5K!と着実に時代が進んで行ってるのに「PCはFHDで十分」って哀れすぎて涙が出てくるわ
884(1): (ワッチョイ ffc0-2ft1) 2021/11/27(土) 21:50:31 ID:7aGxTgjl0(2/2)調 AAS
Macは4K以上ないとRetinaモードで使えないのがネック
PCだとHiDPIでWindows使う物好きは少ないとして、制作系AppにはさすがにWQHDないときつい
ゲーミングにはハイフレームレートでもグラボ要求そこそこで済むFHDが有利ね
885: (ワッチョイ 1f5f-2ft1) 2021/11/27(土) 22:43:28 ID:185Ia3LQ0(1)調 AAS
マルチディスプレイで使ってるんだけど仮想デスクトップの切り替えで
Macは各ディスプレイ独立して仮装デスクトップ切り替えられるけど、
Windowsは各モニタがなぜかシンクロして切り替わり非常に不便。
仮想デスクトップを別のディスプレイにドラッグして移動もできないし
Mission Control的な操作はMacの方が優秀と思う。
886: (アウアウウー Sa5b-Ul13) 2021/11/28(日) 00:37:33 ID:d4R+Qf5Aa(1)調 AAS
アンダースコアおれも27の4KをFHDで使ってるわー
えっ?違う?
887: (ワッチョイ 7760-egNU) 2021/11/28(日) 01:00:44 ID:BvECBJ9+0(1/3)調 AAS
>>884
BetterDummy使えば2倍解像度からRetinaにできるよ
例えばWQHDなら5120x2880でレンダリングしてるから2304x1296が綺麗に表示される
そのまま2560x1440で表示にしてもRetinaなのでFinderのフォントがきれい
macOSの標準にしてもいいくらいだけど問題もあるからできないんだろうね
ColorEdgeみたいな色にこだわるモニタだとプロファイルが合わないらしく色がちょっとずれる
あとは当然ながら5120x2880のモニタがつながっていることになるのでIntel時代のminiじゃ使えないと思う
888: (ワッチョイW b7bc-eAZS) 2021/11/28(日) 01:08:36 ID:jhDdUfnV0(1/3)調 AAS
>> 887
> 5120x2880でレンダリングしてるから2304x1296が綺麗に表示される
倍数じゃないのに綺麗になるの?
どういう仕組みか興味あるんだけど、検索ワードだけでもいいので教えてください
889: (ワッチョイ 7760-egNU) 2021/11/28(日) 01:11:25 ID:BvECBJ9+0(2/3)調 AAS
そのままBetterDummyで検索すればすぐに出るよ
説明が英語だけどGoogle翻訳でわかるレベル
外部リンク:github.com
890(1): (ワッチョイW b7bc-eAZS) 2021/11/28(日) 01:19:05 ID:jhDdUfnV0(2/3)調 AAS
リンクありがとう
BetterDummy 使わないと倍数以外は綺麗にならないってことであってます?
891: (ワッチョイ 7760-egNU) 2021/11/28(日) 01:25:46 ID:BvECBJ9+0(3/3)調 AAS
>>890
WQHDじゃFHDでも汚いね、BetterDummy使うとほんと綺麗になる
4Kだとピクセル数落としても倍でレンダリングするんだけどね
892: (ワッチョイW b7bc-eAZS) 2021/11/28(日) 01:51:17 ID:jhDdUfnV0(3/3)調 AAS
そうなんだ
モニター購入検討中だから調べてみよ
893: (ワッチョイ ffbc-egNU) 2021/11/28(日) 07:41:32 ID:2/XkjKkA0(1/5)調 AAS
横ピクセルが遷移靴の時代からノート使ってるけどFHDになってからこれ以上いらなくなった
FHDでエクセル表示しても、ネット会議ではそれじゃ小さ過ぎて見えないから拡大してとか言われる。
文字関連の仕事ではFHDがベストで、それ以上だと逆に効率が悪くなる
894: (ワッチョイ ffbc-egNU) 2021/11/28(日) 07:43:07 ID:2/XkjKkA0(2/5)調 AAS
× 遷移靴
○ 千いくつ(1028だったかな?)
895: (テテンテンテン MM8f-GO9Y) 2021/11/28(日) 07:43:18 ID:PBM9ImTzM(1)調 AAS
出たー旧石器時代の遺人wwwwww
896(2): (ワッチョイ b77e-egNU) 2021/11/28(日) 07:49:21 ID:NXQS15Z/0(1/4)調 AAS
時代に20年は取り残されてるんだな。
いまだにADSLとか言ってる人とよく似てる。
高解像度=文字が小さい
っていう考えがよくわからない。
897(1): (ワッチョイ ff0c-64qL) 2021/11/28(日) 08:21:35 ID:hDdjw8Im0(1)調 AAS
>>896
Windowsはスケーリング機能が使い物にならないゴミなので今もドットバイドットで表示するのが基本らしく
27インチ4KなどのDPIが細かいモニターを使うと字が小さすぎて読めなくなるらしいw
898(1): (ワッチョイ b77e-egNU) 2021/11/28(日) 08:30:56 ID:NXQS15Z/0(2/4)調 AAS
>>897
Windowsの人っていまだにFHDどころか1280くらいのモニターの人いるけど文字が小さいとか言ってるのか。
CPUやGPUを高価なものを使ってるくせに最も重要なモニター関連は20年以上前から進歩してないんだね。
899: (ワッチョイ 7f7e-egNU) 2021/11/28(日) 08:31:38 ID:diVYLu++0(1/4)調 AAS
画素数の意味で解像度を使う人、画素数の意味で解像度を使う人がいるからこの手の会話は読んでて疲れる
900: (ワッチョイ 7f7e-egNU) 2021/11/28(日) 08:32:31 ID:diVYLu++0(2/4)調 AAS
なんで2回言った?なんで2回言った?
901: (ワッチョイ b77e-egNU) 2021/11/28(日) 08:33:31 ID:NXQS15Z/0(3/4)調 AAS
>画素数の意味で解像度を使う人、画素数の意味で解像度を使う人
どう違うの?
902(1): (ワッチョイ ffbc-egNU) 2021/11/28(日) 09:14:25 ID:2/XkjKkA0(3/5)調 AAS
>>898
エクセル使いにいるかもね。
GPUは知らんが、CPUやメモリーは1万行超える大きな表だと必要。
仕事なんだからしゃーない。
>>896
ADSLは知らんが、FHD以上でエクセル使うと、文字小さくて使いづらいよ
お前もやってみれば分かる
903: (ワッチョイ ffbc-egNU) 2021/11/28(日) 09:20:47 ID:2/XkjKkA0(4/5)調 AAS
というか、エクセル使いが時代に取り残されてるというのはちょっと誤解だな
最先端のITを導入するときも、データのやり取りや確認はエクセルだったりするから
エクセルは確かに何10年も前から変わらず、大した進歩もないけど、
仕事で必須な人もいるんだからディスらないでくれよな
904: (ワッチョイW 970c-2vCP) 2021/11/28(日) 09:26:54 ID:LmCGmydA0(1)調 AAS
しかし、このカメラの所は何で、こんなに幅取ってるのかね?
メニューの多いアプリ立ち上げたら、ギュウギュウになって全部表示しきれてないみたいなんだけど…
905(1): (ワッチョイW 7758-sRkI) 2021/11/28(日) 09:33:39 ID:1/yJUQup0(1)調 AAS
うちは32インチ4Kモニターだがエクセルの文字が小さいと思った事は一度もないな
広大な作業エリアで仕事が捗るしプロジェクタで映す時だってなんの問題もない
906: (ワッチョイW 7f7e-sCsE) 2021/11/28(日) 09:39:51 ID:diVYLu++0(3/4)調 AAS
>>902
恐らく、以上の使い方を間違えてる
907: (ワッチョイ b77e-egNU) 2021/11/28(日) 09:50:11 ID:NXQS15Z/0(4/4)調 AAS
FHD君は今後もがんばってFHDをつかえばいいじゃん。
FHDなんて必死に推してももう誰もくいつかない。
908: (ワッチョイ 17dc-ttmG) 2021/11/28(日) 10:52:23 ID:xnmY/1QC0(1)調 AAS
モニタの話はモニタスレに行ってくれ。
話が乖離しすぎや。
909: (ブーイモ MMcf-11Gw) 2021/11/28(日) 11:22:45 ID:I5GxxJerM(1)調 AAS
実際Windowsのスケーリングはゴミ
古いアプリがそのまま動くだけに汚ったねえジャギジャギテキストが混在して気持ち悪い
910: (ワッチョイW f797-HbWd) 2021/11/28(日) 11:22:53 ID:856Vo3ne0(1)調 AAS
Big Surはよかった…
911: (ワッチョイW b773-9IUl) 2021/11/28(日) 11:36:06 ID:o/w9o4NO0(1)調 AAS
あまりバギーな印象は無かったね<Big Sur
912: (ワッチョイ ffbc-egNU) 2021/11/28(日) 11:48:21 ID:2/XkjKkA0(5/5)調 AAS
>>905
そりゃ32インチもあればFHDじゃ文字デカすぎるだろw
913: (ブーイモ MMbf-ztdW) 2021/11/28(日) 13:41:29 ID:AyIleTmJM(1)調 AAS
ピボットテーブルがあるからExcel必要派だったけどNumbersにもピボットテーブル来たな
まだ機能的にはExcelに及ばないけど無料だし妥協できるラインに近付いてる
914: (ワッチョイW f756-/YZO) 2021/11/28(日) 13:46:26 ID:NNkTCL4T0(1/4)調 AAS
エクセルはPower Queryとかチューリング完全対応とか
データ分析と自動化方向での進化を着々と進めてて結構すごいんだけどね。
方眼紙的に使われてしまうのは会社風土が悪いということで。
915(1): (ワッチョイW d758-mN/Z) 2021/11/28(日) 13:56:54 ID:k/J2Eoy90(1)調 AAS
いつアプデされるんや
916: (ワッチョイW bf73-HUL/) 2021/11/28(日) 15:22:23 ID:Q/SprkVN0(1)調 AAS
Sidecar使ってたら突然落ちて動作を受け付けなくなり再起動されるようになった。
917: (ワッチョイW ff6e-cWAA) 2021/11/28(日) 18:20:35 ID:4NFKGbGh0(1/3)調 AAS
エクセルは使い方を間違えなければいいソフトなんだけどな
あまり複雑な書式とかマクロとか使わずにシンプルな表作成と計算くらいに留めるべきなんだよな
918: (ワッチョイW ff6e-cWAA) 2021/11/28(日) 18:21:55 ID:4NFKGbGh0(2/3)調 AAS
後は図形を多用した資料を作りたいならパワポを使うべき
方眼紙はさすがに悪
919(1): (ワッチョイ 1f56-egNU) 2021/11/28(日) 18:24:57 ID:J/B/EwUl0(1)調 AAS
社内向けマニュアルをWordで作って提出したら、Excelでやり直して欲しいと言われて従ったのを思い出したww
ちなみに当時SE部署。
920(1): (ワッチョイW 17b1-zWns) 2021/11/28(日) 18:48:13 ID:uYGwj0T10(1/3)調 AAS
>>919
うは
なんだそれ!
921(1): (ワッチョイ 7f7e-egNU) 2021/11/28(日) 18:56:09 ID:diVYLu++0(4/4)調 AAS
将来的なことを考えたらexcelで出来ることはexcelにしておくのが無難
922(1): (ワッチョイW ff6e-cWAA) 2021/11/28(日) 20:34:12 ID:4NFKGbGh0(3/3)調 AAS
結局流行り廃りがなく誰でもいつになっても開いて編集できるようにって考えるとOfficeしかないのはわかる
ただWord,Excel,PowerPointの使い分けは守ってほしい…
923: (ワッチョイW f756-/YZO) 2021/11/28(日) 20:39:36 ID:NNkTCL4T0(2/4)調 AAS
AppleとかMSは設計書をどういうフォーマットで管理してるんだろうね。
924: (ワッチョイ ffc0-2ft1) 2021/11/28(日) 21:45:27 ID:30tY4SxN0(1)調 AAS
>>915
週明けに来なかったらもう年越し覚悟で
925: (ワッチョイW 17b1-zWns) 2021/11/28(日) 22:22:25 ID:uYGwj0T10(2/3)調 AAS
>>921
マニュアルは最低限アウトラインで作らないと
Excelじゃあフォーマットがないじゃないか
>>922 が正論
926(1): (ワッチョイ 57b1-ttmG) 2021/11/28(日) 23:02:28 ID:KVUwB3K00(1)調 AAS
>>920
あるあるじゃん。某銀行とかドキュメントは全部エクセル納品だったな。
IICi使ってた頃はマニュアルなんかはPageMakerで作ってたらめっちゃ評判良かったな。
927: (ワッチョイW 17b1-zWns) 2021/11/28(日) 23:09:40 ID:uYGwj0T10(3/3)調 AAS
>>926
PageMaker使い倒して、今はInDesignでメシ食ってる
928(1): (ブーイモ MMfb-ztdW) 2021/11/28(日) 23:21:42 ID:tzkzv1lRM(1)調 AAS
Excelスキルだけ鬼のように上がってシューティングゲーム作ったりディープラーニングまでできるようになってしまった人もいる
929: (ワッチョイW 9faf-HbWd) 2021/11/28(日) 23:23:12 ID:Qt9/evEC0(1)調 AAS
>>928
そういう人はなに使ってもできるんやで
930: (ワッチョイW f756-/YZO) 2021/11/28(日) 23:32:18 ID:NNkTCL4T0(3/4)調 AAS
MontereyできたMac用ショートカット面白いね。
931: (ワッチョイW 9711-A0RS) 2021/11/28(日) 23:47:34 ID:qCLlxt9R0(1/2)調 AAS
俺は昔からどうもWORDは使い辛くてダメだなぁ
ほんとはドキュメントなんて全部テキストで終わらせたいんだけどちょっと図を入れたり計算式入れるのにexcelは便利ね
もう紙に印刷なんてしてないし、プレゼン必要な時は文字はパワポで書くけどあとはexcelからコピペして貼り付け
932: (ワッチョイW 9711-A0RS) 2021/11/28(日) 23:48:12 ID:qCLlxt9R0(2/2)調 AAS
あれ?、ここMacスレじゃん
933: (ワッチョイW f756-/YZO) 2021/11/28(日) 23:51:10 ID:NNkTCL4T0(4/4)調 AAS
Numbersの表とレイアウトが自由自在なところ好き
934: (ワッチョイ 1762-dnYf) 2021/11/29(月) 00:03:08 ID:IESlJ91e0(1)調 AAS
Wordは表がクソ
935(1): (ワッチョイ ff0c-64qL) 2021/11/29(月) 00:58:09 ID:PPav4cdz0(1)調 AAS
Wordで書けるドキュメントも結局全部Adobe Illustratorで書くのが正解なんだよな
レイアウトとか崩れる心配ないし
936: (スッップ Sdbf-zWns) 2021/11/29(月) 01:03:53 ID:ZaqI8Y5Rd(1/3)調 AAS
>>935
で、編集できるPDF以外のフォーマットでくれ、と言われて焦るんだ(体験に基づくInDesign話し)
937(1): (ワッチョイW b773-tIYg) 2021/11/29(月) 01:23:16 ID:kjosJMqv0(1)調 AAS
Egword使えよ
938: (ワッチョイ ffc0-2ft1) 2021/11/29(月) 02:13:48 ID:nU5qooxi0(1/3)調 AAS
プレーンテキストで渡してやれ
939: (スッップ Sdbf-zWns) 2021/11/29(月) 03:43:41 ID:ZaqI8Y5Rd(2/3)調 AAS
>>937
Egbridgeも使えってか?
940(1): (ワッチョイ ffc0-2ft1) 2021/11/29(月) 03:45:46 ID:nU5qooxi0(2/3)調 AAS
そこはかわせみだろ!
941: (スッップ Sdbf-zWns) 2021/11/29(月) 04:00:46 ID:ZaqI8Y5Rd(3/3)調 AAS
>>940
へー、知らなんだ
こえとりのかわりか
942: (ワッチョイ ffc0-2ft1) 2021/11/29(月) 05:01:55 ID:nU5qooxi0(3/3)調 AAS
egbridgeの正当後継なんでよろしくね!
943: (ワッチョイ 9f81-egNU) 2021/11/29(月) 05:24:35 ID:hXDbRVv10(1)調 AAS
かわせみは辞書がダメすぎる
944: Mac歴34年の爺い (ワッチョイ bf1f-Z91i) 2021/11/29(月) 06:11:09 ID:CxDN6KPP0(1)調 AAS
>>874
お返事遅れてごめんなさい。
10日間ほど起動しっぱなしのM1 mini 16GBで今確認したけど、32MB程度しか消費していない。
OSはmacOS 12.1。
945: (ブーイモ MMfb-ztdW) 2021/11/29(月) 07:14:02 ID:iK8rYiWXM(1)調 AAS
Wordはページ設定、書式の階層、スタイルとかまで全部把握してると結構使えるけどそこまで熟知してる人が少ないから評判が悪い
946: (ワッチョイ 5773-Kkju) 2021/11/29(月) 07:23:44 ID:GEhLDlH50(1)調 AAS
Wordがそこそこ使えるとわかると仕事が増えるから
知らないふりしてる俺
947: (ワッチョイ b77e-egNU) 2021/11/29(月) 07:49:13 ID:fUYxI5rq0(1)調 AAS
しつこい
948(2): (ニククエ b77e-egNU) 2021/11/29(月) 12:36:00 ID:fUYxI5rq0NIKU(1/2)調 AAS
Big Surまで全てのOSで起こった事がなかったけど
Montereyでスリープ設定とスクリーンセーバがおかしい。
例えば
スクリーンセーバ 5分
スリープ 6分
にしてると6分経過後画面がスリープに入るが、スクリーンセーバの画面がフリーズしたようになってそのまま画面がついたままになる
また別の症状として、スクリーンセーバをオフにして
例えば
スリープ5分
にしてると5分経過後画面は暗くなるがよく見るとディスプレイがスリープせずに単に画面が黒いだけ。な事がある。
949(1): (ニククエ ff6e-egNU) 2021/11/29(月) 12:38:09 ID:L1iw3L6o0NIKU(1)調 AAS
画素数の意味で解像度を使う人、画素数の意味で解像度を使う人がいるからこの手の会話は読んでて疲れるを何度も読み返して疲れる
950: (ニククエ b776-egNU) 2021/11/29(月) 13:09:39 ID:WZ4eZ0Bo0NIKU(1)調 AAS
スリープからの復帰に時間がかかった昔と違って
いまのOSにはいらない機能だと思う。
951: (ニククエ b77e-egNU) 2021/11/29(月) 13:11:36 ID:fUYxI5rq0NIKU(2/2)調 AAS
>>948
スリープはMacのスリープではなく、モニタースリープです。
952: (ニククエ MMfb-ztdW) 2021/11/29(月) 13:12:53 ID:cKIrvOQwMNIKU(1)調 AAS
>>949
どっちか画素密度って言いたかったの?
953(1): (ニククエW 9f88-pK7f) 2021/11/29(月) 14:24:34 ID:p+sSiUUk0NIKU(1/2)調 AAS
さすがの俺もFHDはもう無理と5年前くらいに思った
954(1): (ニククエ Sd3f-r9i4) 2021/11/29(月) 15:12:17 ID:XNlgDxg/dNIKU(1)調 AAS
>>953
それは自分が高解像度のモニター使ってしまったからだろ
FHDを使い続けてる人からすれば特に不満は感じてないはず
955: (ニククエ 7f7e-egNU) 2021/11/29(月) 15:49:29 ID:Er6yvrkn0NIKU(1)調 AAS
beta 3が出てから10日
動きないな
956: (ニククエW 9f88-pK7f) 2021/11/29(月) 16:17:44 ID:p+sSiUUk0NIKU(2/2)調 AAS
>>954
それもあるけど、老眼が始まって小さな文字がボヤボヤで、方やiphoneやipadのretinaスクリーンを見るとくっきりであーこりゃ無理だって
957(1): (ニククエ MM8f-I5pn) 2021/11/29(月) 16:23:24 ID:HK2BEMaoMNIKU(1)調 AAS
FHDで見ると綺麗な動画が4Kで見ると汚くてガタガタなのは何故だろう。満足度でいうと常にFHDで見る方が高い
FireTVやAppleTVの動画を観てるとしみじみ思う
958: (ニククエW b7bc-eAZS) 2021/11/29(月) 17:20:37 ID:jhlQmqIG0NIKU(1/2)調 AAS
モニタがスケーリングに対応してないんじゃない?
959(2): (ニククエ 57b1-egNU) 2021/11/29(月) 19:01:06 ID:J25juD9E0NIKU(1)調 AAS
>>948
Montereyになってからスクリーンセーバーの設定を自分で選んだ画像にしていると漏れなくフリーズする仕様になった
デフォルトのスクリーンセーバーなら問題ない
これはAppleが自分達が用意した画像以外はスクリーンセーバーに使うなっていうユーザーに対する意思表示です
信者なら喜んで受け入れましょう
960(1): (ニククエ ffbc-egNU) 2021/11/29(月) 19:41:09 ID:SOXYZOAt0NIKU(1)調 AAS
>>957
元の動画がFHD用にエンコードしてるからじゃね
4K用のやつもYouTubeでは見かけるから、見比べてみたら
961: (ニククエ 7760-egNU) 2021/11/29(月) 20:08:39 ID:XdaIDTWN0NIKU(1)調 AAS
>>959
漏れなくフリーズはうそMacBooK Air M1とMac mini 2018で全く問題ない
962(2): (ニククエ MM8f-I5pn) 2021/11/29(月) 21:09:02 ID:ctfe3iCQMNIKU(1)調 AAS
>>960
そりゃYouTubeには4Kどころか8Kがあるのもわかってるし4Kがきめ細かなのもわかってる
言いたいことは4Kのモニターはそれ以下の解像度のソースを再生すると著しく激しく画質が低下するから4K以外だと満足度が落ちる
まだFHDの映像コンテンツの方が圧倒的に豊富だから劣化感を味あわなくていい常に綺麗を味わえるFHDディスプレイのほうが総合的に満足度が高いという意味
963(2): (ニククエW b7bc-eAZS) 2021/11/29(月) 21:37:13 ID:jhlQmqIG0NIKU(2/2)調 AAS
>>962
街の電気屋さんのおじさんに教えて貰ったけど
普通に売られてるPCディスプレイは画素数と同じ解像度じゃないと綺麗に表示されないらしいよ
ディスプレイがそういう機能を持ってないんだってさ
Mac内蔵のRetinaディスプレイやMacの約50万円の外側ディスプレイや、TVのディスプレイはそういう機能付いてるから綺麗になるらしいよ
964(1): (ニククエ 5799-QqI4) 2021/11/29(月) 21:39:00 ID:j6dTUeOm0NIKU(1)調 AAS
>>962
スケーリングとかの話?
4kディスプレイなら解像度をFHDまで落とせばいいじゃん
965: (ニククエW d758-Cq2Z) 2021/11/29(月) 21:41:08 ID:aq0YAlTr0NIKU(1)調 AAS
>>963
ハードウェアスケーリング?
そんな機能付いてるモニタあるんか
初耳だわ
966(3): (ニククエ MMbf-I5pn) 2021/11/29(月) 21:55:36 ID:E9SlTXYsMNIKU(1)調 AAS
>>964
その画質が汚いと言っている
>>963
おそらく気にならない奴はMac内蔵のディスプレイで見て言ってるんだと思う。俺もretina MacBook Air所有者だからそれは1000も承知
だがPC用4Kディスプレイてめーはダメだ
マジで汚すぎる 4Kの地球とか東京とかサル限定で綺麗でも意味ねーんだよ!
967(1): (ニククエ ffcd-qTVt) 2021/11/29(月) 23:58:00 ID:Nd1AggLZ0NIKU(1)調 AAS
>>966
Mac miniで、WUXGA=1920x1200の24インチので使ってるけど
レティーナでもなでもないけど、ドットバイドットで普通かなと思うのだが。
968(2): (ワッチョイ 9f1e-VbP9) 2021/11/30(火) 00:27:58 ID:KRbjDCOD0(1)調 AAS
見られなくなったホームページがあるので、MontereyからBig Surに
戻すにはどうしたらいいですか? TimeMacineでは出来ません。
969: (ブーイモ MMbf-I5pn) 2021/11/30(火) 00:52:37 ID:j5q7jVo0M(1)調 AAS
>>967
だからそう言っている
970: (ワッチョイ 7760-egNU) 2021/11/30(火) 00:55:53 ID:PxbnyP9a0(1)調 AAS
>>968
だから新規ボリュームにインストールしろと言っているのに…
971: (ワッチョイ ff0c-64qL) 2021/11/30(火) 01:33:30 ID:sza4lau20(1)調 AAS
>>968
ではそのホームページをここに貼ってください
972: (ワッチョイW 17b1-zWns) 2021/11/30(火) 01:46:53 ID:tvZRZDb/0(1)調 AAS
こういう感覚のが出てくるから、『マカーはw』って馬鹿にされる
Winからスイッチしてこなけりゃいいのに馬鹿は
973: (ワッチョイW d758-Cq2Z) 2021/11/30(火) 02:54:06 ID:RVkLaZrB0(1)調 AAS
Montereyにしたら見えなくなるサイトって逆にスゲぇな
どういう仕組み使えばそんな器用なサイト作れるんか
974: (ワッチョイ 776d-VbP9) 2021/11/30(火) 03:03:54 ID:EAROvJCT0(1)調 AAS
ユニバーサルコントロールはまだか?
もう11月終わっちゃうぞ
975: (ワッチョイ 1762-dnYf) 2021/11/30(火) 07:27:55 ID:5J4afIea0(1)調 AAS
来ねーんかい!
976: (ワッチョイ ffbc-egNU) 2021/11/30(火) 07:51:13 ID:6uyzSxUb0(1/3)調 AAS
>>966
>その画質が汚いと言っている
そうなの?それじゃ意味ないね
スケーリングすればFHDにもできるのかと思ってたけど違うんだね
977: (ワッチョイW 7758-8b1h) 2021/11/30(火) 08:43:24 ID:7cLF4wbc0(1)調 AAS
まだ、画素数が多くなると文字が小さくなるとかって頓珍漢な事言ってるヤツがいるのか
978: (スップ Sdbf-R6BB) 2021/11/30(火) 10:05:38 ID:9wGIJoEYd(1)調 AAS
>>966
が発狂してる理由が分からない
979: maxじゃん (ワッチョイW ffed-fcMj) 2021/11/30(火) 10:21:46 ID:GccDxUKA0(1)調 AAS
大昔のデジカメで撮ったビデオを今のモニタで見ると汚い!
って言ってるのと同じじゃね。
低解像度の映像を単純拡大してるんじゃ?
980: (ワッチョイ 5799-QqI4) 2021/11/30(火) 11:28:59 ID:t5O7y4Bj0(1)調 AAS
もしかしてスケーリングが汚いって言ってるんじゃなくて
荒い画質が拡大されてて汚く見えるって言ってるだけなのか?
もしそうならFHDソースで同じ画面サイズであればモニターは4kでもFHDでも動画の画質は同じだろ
981: (ワッチョイW 97b1-ex9d) 2021/11/30(火) 12:06:13 ID:buZBZg0C0(1/2)調 AAS
ショートカットの「通知を表示」ってセンターには出るがバナー表示にならないし音も鳴らないのな
iOS, iPad OSだと問題なく動くのに
982: (ワッチョイW 97b1-ex9d) 2021/11/30(火) 12:14:00 ID:buZBZg0C0(2/2)調 AAS
適当なアクションを前に置いたら音鳴った
983: (ワッチョイW f7d4-Z8Ir) 2021/11/30(火) 18:20:02 ID:R9UneNE90(1)調 AAS
ユニバーサルコントロールあくしる
それまでは絶対アプデせんぞ
984(1): (テテンテンテン MM8f-EmFN) 2021/11/30(火) 18:52:07 ID:Q0jmUysaM(1)調 AAS
Apple製のモニターだけアンチエリアス付きの信号送ってんじゃねーの
985: (ワッチョイW ff58-3uuI) 2021/11/30(火) 19:37:08 ID:p9Vu5HGP0(1)調 AAS
DVDをFHDでみたり4kテレビで見たら汚い!!
ってそりゃそうだろって話なだけな気が
986(1): (ワッチョイW b7bc-eAZS) 2021/11/30(火) 20:51:44 ID:doE2o6fr0(1)調 AAS
>>984
ディスプレイ側で処理してるんだと思うよ
だからそういう機能が入っていないディスプレイだと汚くなる
テレビは4Kディスプレイなのに地デジ(4Kじゃない)が綺麗に映るのはディスプレイ側で処理してるからだと思う
テレビのカタログにそういう機能について書かれてるよ
987: (ワッチョイ ffbc-egNU) 2021/11/30(火) 21:10:54 ID:6uyzSxUb0(2/3)調 AAS
>>986
>テレビのカタログにそういう機能について書かれてるよ
へー、そうなんだ。早く言ってよw
じゃあ、その機能が付いた4kモニターでは、
FHDのDVD映像をフル画面で見ても綺麗(FHDモニターと同等)に見えるわけね
988: (ワッチョイ ffbc-egNU) 2021/11/30(火) 21:12:44 ID:6uyzSxUb0(3/3)調 AAS
でも、それって当たり前のような気がするな
ピクセルがより小さい画面で見て、ギザギザに見えるのは意味不明
989: (ワッチョイW ff6e-cWAA) 2021/12/01(水) 02:13:19 ID:8Nx/K4QN0(1/2)調 AAS
テレビはアップスケーリング回路があるからFHDソースをきれいに補完して4kにするとかはできる
あくまで補完だけど
後ダウンスケールするときに画質が落ちないかと言えば、定数倍でない場合には何らかの補完が発生するから無いとは言えない
990: (ワッチョイW ff6e-cWAA) 2021/12/01(水) 02:14:02 ID:8Nx/K4QN0(2/2)調 AAS
整数倍だった
991: (ワッチョイ 7760-egNU) 2021/12/01(水) 02:18:22 ID:EXeFq0uW0(1)調 AAS
BetterDummyでアップスケーリングすりゃいい
992: (ワッチョイW bf73-Cq2Z) 2021/12/01(水) 05:38:03 ID:VhkP0Xif0(1)調 AAS
>>959
うちのiMac 27inch 2015も映らないや
ダメな条件なんだろうね
993(1): (ワッチョイW 7758-8b1h) 2021/12/01(水) 09:30:43 ID:o2NSDWOj0(1)調 AAS
次スレ
macOS 12 Monterey その4
2chスレ:mac
994: (ワッチョイW f77e-2PHj) 2021/12/01(水) 09:47:04 ID:Wd5vtnWg0(1)調 AAS
>>993
スレ建立ありがとうございまする
995: 2021/12/01(水) 12:20:48 AAS
【大悲報】連投コピペ荒らし、やっぱり無職でしかもADHDだった
MacBook Pro 16インチ part225
2chスレ:mac
ここ数日、上記MBP16インチスレが荒らされています(ワッチョイスレを嫌がっている)
そこで、荒らしのワッチョイをググってみると納得の事実が判明しました
おーい!ハローワーク行ってる?Part510【本スレ】
2chスレ:job
画像リンク
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ29【生活改善】
2chスレ:utu
画像リンク
mac板の問題として、このゴミ虫の存在を全員で認知しておきましょう
996: (ワッチョイ ff92-5qWq) 2021/12/01(水) 13:03:13 ID:pn+lZE9F0(1)調 AAS
自己紹介乙
997: (ワッチョイW d758-OzKZ) 2021/12/01(水) 20:17:03 ID:UUED7lq70(1/4)調 AAS
梅ね?
998: (ワッチョイW d758-OzKZ) 2021/12/01(水) 20:17:13 ID:UUED7lq70(2/4)調 AAS
梅るわよ?
999: (ワッチョイW d758-OzKZ) 2021/12/01(水) 20:17:18 ID:UUED7lq70(3/4)調 AAS
あーん?
1000: (ワッチョイW d758-OzKZ) 2021/12/01(水) 20:17:37 ID:UUED7lq70(4/4)調 AAS
1000ならアタシに年末ジャンボ1等前後賞が当たる!
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 6時間 38分 56秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 4.089s*