[過去ログ] もう高校に行きたくないんだが… [無断転載禁止]©2ch.net (125レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2016/04/14(木) 20:57:51.74 ID:jneu65qZ0(1/2)調 AAS
もう高校生になって1週間と数日経つが、友達はできないし死ぬほどつまらないからもう行きたくない
2(1): 2016/04/14(木) 21:14:28.33 ID:Qy/mnque0(1)調 AAS
>>1
分かる・・・
自分は特に高校が酷かったし。
3(1): 2016/04/14(木) 21:16:35.97 ID:jneu65qZ0(2/2)調 AAS
>>2
高校生か?過去形だから違う?
4(1): 2016/04/15(金) 01:27:05.57 ID:kw11hxtO0(1)調 AAS
つまらないだけならいっとけ
逃げた先の方がもっと酷い目にあうぞ
5(1): 2016/04/15(金) 02:25:35.15 ID:mohH2pTu0(1/3)調 AAS
>>3
違う。
友達ができない点、
学校生活が楽しくない点が「それ何という自分?」と思ったもので・・・
6(1): 2016/04/15(金) 07:03:07.98 ID:nWGGd6a30(1/9)調 AAS
>>4
ですよね。さすがに中卒はやだ…
7(1): 2016/04/15(金) 07:04:34.21 ID:nWGGd6a30(2/9)調 AAS
>>5
ほうw
おんなじようなやつはいっぱいいるよな。
8: 2016/04/15(金) 15:15:03.75 ID:4myJh0Zf0(1)調 AAS
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
9(1): 2016/04/15(金) 16:05:36.35 ID:2fNIQEf40(1)調 AAS
部活に入ると知り合いができるかも
10(1): 2016/04/15(金) 16:42:18.75 ID:nWGGd6a30(3/9)調 AAS
>>9
わいの学校部活盛んじゃないし、行きたい大学あるしなあ
11(1): 2016/04/15(金) 16:48:54.63 ID:nWGGd6a30(4/9)調 AAS
パズドラ好きか言われて苦手だって言ったら悪口大声で言われたしな
12: 2016/04/15(金) 17:07:29.87 ID:nWGGd6a30(5/9)調 AAS
あの高校倍率低かったりせいでDQNいっぱいいるし。
まあ、一般的にあほの部類の高校か
13: 2016/04/15(金) 18:34:46.74 ID:mohH2pTu0(2/3)調 AAS
>>6
高卒(場合によっては大卒)資格が必要ということか。
但し、大学進学を望む場合は高認経由という手もあるが。
個人的には後々残るであろう記憶という点を考えると、
「果たして辛い思いをしてまで>>1が所属している高校(以下「※」と記す)に行き続けるメリットがあるのだろうか」がポイントだと思う。
友達ができて※に愛着があるならしがみつく(つまり行き続ける)メリットがあるが、
友達ができなくて死ぬほどつまらないなら※にそこまでしがみつきたいわけないか(せいぜい高卒資格が得られるくらいか)・・・
このまま行き続けて卒業が決まると※が出身校(だなんて言いたくはないかもしれないが一応)となり、
(将来履歴書に記入する場面がある場合)辛い生活を送った出身校名を記入することになるわけだし、
※に関する報道や同窓会からの郵便物等で※の名前を目にした場合に自ずと辛い高校生活を思い出されてしまうことが懸念されかねないわけだし・・・
>>7
自分はネット(の書き込み)くらいでしか見かけないような。
この場でこう言うのも何だがさすが多様な境遇の人が集まるネットだ。
リアルではなかなか巡り会えない相手に巡り会えるのはネットならでは。
14(1): 2016/04/15(金) 19:27:01.97 ID:mohH2pTu0(3/3)調 AAS
>>10
高校進学して間もない段階で進学したいと思えるところがきちんとあるとは・・・
それが「身内から「○○に進学しろ」と言われているから止むを得ず」とかではなく、
自分の意思なら尚更。
>>11
流行しているものには乗らなければならない風潮というのがな・・・
みんなが支持しているものは自分も支持しなくてはならないという同調圧力か。
15(1): 2016/04/15(金) 20:35:10.24 ID:nWGGd6a30(6/9)調 AAS
>>14
結論行かなきゃ。だな。
パズドラの面白さがわからないwんですよね
16(1): 2016/04/15(金) 20:37:54.90 ID:nWGGd6a30(7/9)調 AAS
ID変わるの忘れて生きてきてた
1です
初スレたてなので、なんかいろいろごめんなさいw
17(2): 2016/04/15(金) 20:39:15.70 ID:Z0Fzb4hj0(1)調 AAS
>>1
死ぬほどわかる 中学が楽しすぎたせいで余計つらい
18(1): 2016/04/15(金) 21:24:29.27 ID:nWGGd6a30(8/9)調 AAS
>>17
そう!そうなんだよ。
本当に中学楽しくてね。
19(1): 2016/04/15(金) 21:31:59.86 ID:nWGGd6a30(9/9)調 AAS
高校でも友達ができると思ってたんだよ
20(1): 2016/04/16(土) 05:56:19.55 ID:pi+KRRes0(1)調 AAS
>>15
行かなきゃと割り切れる時点で凄い。
まあ、明確な目標があるからできることなのだろうが。
高卒資格を得るといっても
・渋々行き続けて高卒資格を得る
・行き続けず、別のところに転校して高卒資格を得る
・行き続けず、高認を受けて高卒資格を得る
という方法が考えられるが、
その辺りはどう考えている?
面白いと思うか否かは人それぞれだというのに・・・
周りが・みんなが面白いと思ったら例え面白くなくても周りに・みんなに合わせなくてはならず、
逆に周りから・みんなから「○○に興味がある人なんて云々」と非難されたら例え○○に興味があったとしても興味がないようなふりをしなくてはならない風潮って一体・・・
>>16
いえいえ・・・
>>17-18
中が楽しかったとは・・・
そういう自分は高より増しってところか。
中が増しというより高が酷かったからな・・・
いずれにしても「中と高、どちらが良かったのか」と言われたら中だ。
>>19
友達ができる見込みがあったのか・・・
21(1): 2016/04/16(土) 12:02:27.37 ID:TgDXghlx0(1/3)調 AAS
>>20
普通科に転校したいな…
けど、転校って難しそうじゃないですか?
アホみたいですw
まあ、恐ろしい風潮だ
中学は結局なぜかみんな優しかったですし。
俺だって、明るく話せるし。一応吹奏楽部の中では慕われてたし
22(2): 2016/04/16(土) 13:16:52.97 ID:uu1kRsHi0(1)調 AAS
高校ってもう主体性の差がもろに出だすからな
中学時代にそのあたりが鍛えられてないやつは地獄見る
明確に自分はこれをやりたいということがあるやつにとっては楽しいところだが
周りに流されて生きてきたやつはだめだ
23(1): 2016/04/16(土) 13:25:02.21 ID:TgDXghlx0(2/3)調 AAS
>>22
明確に自分はこれをやりたいということがあるが、つまらないぞ
24(2): 2016/04/16(土) 16:09:36.19 ID:G5LWta/y0(1)調 AAS
歌手の話すれば友達できるよ
25(1): 2016/04/16(土) 16:40:42.79 ID:TgDXghlx0(3/3)調 AAS
>>24
そういう雰囲気でもない気が
26(1): 2016/04/17(日) 09:56:04.55 ID:5z31wDs70(1)調 AAS
>>21
転校か・・・そういう自分もした経験ないが、
我慢して行き続けるよりは増しかと思ったもので・・・
義務教育とは違って確かに難しいだろうな・・・欠員募集がないとできないのがな。
外部リンク[html]:wonder-trend.com
通信制だと可能性がないこともないようだが。
外部リンク[php]:www.tsuushinsei-navi.com
いずれにしても親の同意がな・・・親に猛反対されて厄介なことになるケースも(これだから未成年の時代は辛い)・・・
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
みんなが、みんなが・・・横並びの風潮。
別に自分のことが好きなわけではないが、
みんな横並びで「自分がない」というのは如何なものかと思うもので・・・
>>22-23
高まで:受動型(得意分野から苦手分野から何からやらされるし)、
大:能動型(得意分野に絞って学べる)のイメージだが、
高の時点でもう主体性か・・・
明確にやりたいと思えることがある人が凄い。
自分の頃は明確なビジョンがなかったからな・・・
早々と人生設計をしておくべきだったということか。
>>24-25
学校(学生)時代まで(とりわけ高まで)の付き合いとなると流行を追わないとならないのがな・・・
27(1): 2016/04/17(日) 10:58:00.74 ID:OwRVCPNa0(1/8)調 AAS
>>26
通信制は、、、あんまり勉強できなそうなイメージがあるのでちょっとね…
親は、反対しないだろうけど…
俺の行ってる高校は、なんかほとんど全部自分で教科選ぶからな…
主体性を求められるのは、そうだなって感じですな
アニメとかの流行なら終えるんだけどww
28(1): 2016/04/17(日) 11:01:16.67 ID:OwRVCPNa0(2/8)調 AAS
まず人と触れ合うのが嫌いだった…
29(1): 2016/04/17(日) 11:02:29.44 ID:OwRVCPNa0(3/8)調 AAS
関わらないならとことん関わらないで欲しいのに、関わってくるからいやなんだ
30(2): 2016/04/17(日) 11:10:03.34 ID:e9sOx8e50(1)調 AAS
高校なんて二度と行きたくない ヤンキーがいばってるし
31(1): 2016/04/17(日) 11:11:24.75 ID:OwRVCPNa0(4/8)調 AAS
>>30
わかるぜ!
本当あいつらめんどくさい
32: 2016/04/17(日) 16:04:32.60 ID:OwRVCPNa0(5/8)調 AAS
明日も学校だ。
33(1): 2016/04/17(日) 18:09:02.65 ID:mifk9ntN0(1)調 AAS
おまおれ
もう学校逝きたくない...
34: 2016/04/17(日) 18:19:29.48 ID:OwRVCPNa0(6/8)調 AAS
>>33
憂鬱すぎる。
35(1): 2016/04/17(日) 18:23:28.36 ID:NSsaHUMr0(1)調 AAS
俺がいっぱいいる...
36(1): 2016/04/17(日) 19:55:25.28 ID:PHiacag10(1)調 AAS
我慢して卒業しといた方がいいぞ
37: 2016/04/17(日) 21:01:29.26 ID:OwRVCPNa0(7/8)調 AAS
>>36
だよね。
行きたい大学に行けたら楽しいだろうし
38: 2016/04/17(日) 21:02:20.69 ID:OwRVCPNa0(8/8)調 AAS
死にたすぎる
39(1): 2016/04/18(月) 00:22:02.80 ID:FluEJJxR0(1)調 AAS
月曜日きちゃったよ…
行きたくねー
40: 2016/04/18(月) 17:17:19.48 ID:mMKl8AKd0(1/4)調 AAS
>>39
もう終わっただろ?
乙
41(1): 2016/04/18(月) 17:21:33.64 ID:mMKl8AKd0(2/4)調 AAS
今日も電車に飛び込みたい1日だった
42(1): 2016/04/18(月) 21:02:08.62 ID:mMKl8AKd0(3/4)調 AAS
運動会の朝練とかも憂鬱
43(1): 2016/04/18(月) 21:52:35.33 ID:mMKl8AKd0(4/4)調 AAS
明日も頑張ろう
44(1): 2016/04/19(火) 01:10:33.95 ID:Mt19ovWS0(1)調 AAS
>>27
親が反対しないなら良いが、
肝心の本人が気が進まないなら・・・
殆ど自分で選ぶということは総合学科だろうか。
趣味・嗜好・価値観が共通している人に巡り会えないとしんどいな・・・
歌やスポーツの流行に乗っている人は星の数ほどいるだろうが、
それ以外となると環境(共通している人がいるかいないか)次第で大違い・・・
>>28
それでも中は楽しかったのか。
まあ、中と高では一貫校や同じ中出身の人が多いとかでもない限り多かれ少なかれ環境が違うからな・・・
>>29
確かに・・・
>>30-31
しかも思い出したくないのに忘れられないから困る。
>>35
さすがネットの世界だ。
ネットがなかったら境遇が共通している人にここまで巡り会えなかっただろう。
>>41
そこまで考えるとなると果たして我慢して行き続けるのが良いのかどうか。
あと2年もあるわけだし・・・
>>42
高で運動会があるのか・・・自分の時は「運動会」という名ではなかったが、
それに値する学級対抗の行事があった。
運動音痴の自分にはとても・・・
>>43
頑張ろうと思えることが凄い。
45(2): 2016/04/19(火) 16:07:16.51 ID:6t5u1mxG0(1/2)調 AAS
アルバイトやってみたら 学校より楽しいかもよ
46(1): 2016/04/19(火) 16:47:40.18 ID:6t5u1mxG0(2/2)調 AAS
高校卒業しないと なれない職業があるのもお忘れなく
47(1): 2016/04/19(火) 20:25:12.42 ID:y81Yohwi0(1/3)調 AAS
>>44
総合学科ですな。
まじで、ゴミ学科だけど
みんな、アニメ見てるとか言うけど、あの人達が見てるアニメ別に興味ないし。
なんか、みんな自分大好きなんっすよ。嫌いだ。きもいし
中学は、すごくみんなと楽しく過ごせた気がします。
確かにw高校だったら体育祭ですねw
運動会のイメージ強くてw
48(1): 2016/04/19(火) 20:28:01.36 ID:y81Yohwi0(2/3)調 AAS
>>45
アルバイトより勉強したいんですよ。
49: 2016/04/19(火) 20:28:20.78 ID:y81Yohwi0(3/3)調 AAS
>>46
大学行きたいですしねw
50(2): 2016/04/19(火) 21:50:43.93 ID:G5dUHOoI0(1)調 AAS
まず高校でどうやったらぼっちになるんだよ…
51: 2016/04/20(水) 09:12:56.06 ID:mlSaksbc0(1)調 AAS
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
風俗嬢のお金でのトラブル相談!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
52(2): 2016/04/20(水) 10:44:07.39 ID:deok6PZ80(1)調 AAS
まず入学して1週間で一緒に行動する人出来ひんとか
どんだけコミュ障やねん
53(2): 2016/04/20(水) 15:54:46.88 ID:5rYSAgPw0(1)調 AAS
小学校卒業できたんなら 友達ぐらい作れるだろ
54(1): 2016/04/20(水) 23:37:43.11 ID:b8R3zDDn0(1)調 AAS
目標があるなら頑張って通えよ
まあ、自分の仲間を今からでもいいから1人は見つけろ
55(1): 2016/04/21(木) 04:12:37.49 ID:HCFuZZUT0(1/2)調 AAS
>>45>>48
本人がバイトを望んでいないようだが、
仮にバイトをするとしてもスレ主が所属する学校の校則次第だろう。
目標が明確であるとはいっても、
勉強以外のことより勉強をしたいと思えるとか凄い。
勉強:受け身、学問:主体的のイメージだけに・・・
>>47
総合学科って他の学科「よりは」自由度が高いイメージ(あくまでもイメージだが)なんだがな、
そこまで酷いのか。
周りの人と価値観が合わないとしんどい。
中学時代を楽しく過ごせたとは良いな・・・
体育祭にしても運動会にしても運動音痴の自分に出る幕なし・・・
ましてクラス対抗だと所属するクラスに愛着がないのに
>>50>>52
価値観や境遇が共通している人に巡り会えなければ
若しくはコミュ力等のスペック次第でぼっちになり得る。
>>52は入学して1週間以内に友達ができたってこと?
>>53
それって関係あるのか?
56: 2016/04/21(木) 04:33:00.57 ID:HCFuZZUT0(2/2)調 AAS
済まない、訂正・補足。
ましてクラス対抗だと所属するクラスに愛着がないから仮に所属するクラスが高い順位だとしても「それが何か?」「一体何の関係が?」。
逆に愛着がある人にそれを知られたら怒られるのは言(ry
57(1): 2016/04/21(木) 19:14:05.57 ID:xXQbRECr0(1)調 AAS
とっとと辞めろ
58: 2016/04/22(金) 21:39:02.21 ID:cuve2Oyp0(1/6)調 AAS
>>50
普通に生活してたらなった
59: 2016/04/22(金) 21:40:50.20 ID:cuve2Oyp0(2/6)調 AAS
>>52
コミュ障ではないぞw
60: 2016/04/22(金) 21:41:41.30 ID:cuve2Oyp0(3/6)調 AAS
>>53
小学校でいじめられててほとんど行ってないけどw
61(1): 2016/04/22(金) 21:42:54.56 ID:cuve2Oyp0(4/6)調 AAS
>>54
ありがとう。
見つからないんだよなあ。。
62(1): 2016/04/22(金) 21:48:44.70 ID:cuve2Oyp0(5/6)調 AAS
>>55
ごみみたいな高校だ。
そうねw
中学は、超勝ち組だった
体育祭やだな。。
63: 2016/04/22(金) 21:50:19.25 ID:cuve2Oyp0(6/6)調 AAS
>>57
中卒の負け組ゴミみたいのには、なりたくない
64(1): 2016/04/22(金) 23:59:45.16 ID:9P1jIYtt0(1)調 AAS
知り合いできた?
65(1): 2016/04/23(土) 15:00:19.80 ID:KOWWeGBD0(1)調 AAS
>>61
容易に見つかるものなら誰も苦労しないからな・・・
>>62
もしかして校則が厳しかったり校風が酷かったり?
超がつくほど勝ち組といえる時代があるとは羨ましい。
一方、酷いといえる時代はあって、
逆に胸を張って「あの頃は良かった」といえる時代がない自分・・・
運動音痴やクラスに愛着ない人にとってしんどい行事って確かにな。
66(1): 2016/04/23(土) 16:28:14.22 ID:TKKewGnm0(1/3)調 AAS
>>64
いいや。
67(1): 2016/04/23(土) 16:33:06.48 ID:TKKewGnm0(2/3)調 AAS
>>65
まあw容易に見つかれば俺だってニコニコしながら学校行ってるな。
いいやあ。校則緩いし、校風もいい方だとは、思うが。
みんなが、幸せそうでフレンドリーな雰囲気というか、キモい感じがキモい(日本語)
小学生の頃が酷すぎたから、中学校生活が、普通だったとしても勝ち組って言えるのかもしれない。
ううん。
いつか胸を張ってあの頃はよかったって言える時が来るかもしれませんよ!!
ね。
まじで。いらないっす。
68(1): 2016/04/23(土) 19:41:18.85 ID:T6ouDJ/90(1)調 AAS
まだ、始まったばかりだし焦らなくていいんじゃない?
69(1): 2016/04/23(土) 20:51:04.03 ID:TKKewGnm0(3/3)調 AAS
>>68
周りがみんな仲良くしてるんだから焦るだろう。
70: 2016/04/24(日) 00:39:54.52 ID:+msPW8jP0(1)調 AAS
帰らざる日のために
動画リンク[YouTube]
71(1): 2016/04/24(日) 03:00:27.53 ID:TT7RkT3M0(1/3)調 AAS
>>67
本当これ。
校則が緩くて校風も良いという折角の環境なのに残念だ。
自分以外が楽しそうな雰囲気で自分は楽しくないという状況、
孤立というのか四面楚歌というのか何というのか・・・
小が酷いとか自分もだ。
特に低学年は思い出したくもない。
思い出したくない時代があの時代もこの時代も・・・しんどい。
ああ、体育系の行事はスポーツをそつなくこなせる人だけで、
クラス対抗系の行事はクラスに愛着のある人だけでやっていてほしい。
そうでない人には一体何のメリットが・・・
>>69
しかも周りの友達関係が確定してしまっている日には・・・
72(1): 2016/04/24(日) 10:36:20.28 ID:rV1eBW9a0(1)調 AAS
>>71
すごく、ストレスがたまるよww
自分も楽しくできればいいんだけど。
あの6年間がなければ明るい人間になって高校でも成功していたかもしれないと思うと、、、
まあまあw
一致団結みたいなことができる、メリットがあるのかなあw
苦痛でしかないがw
もうだめだなww
73(2): 2016/04/24(日) 14:56:00.01 ID:EFZXbH0P0(1)調 AAS
孤立のタイプによるわな
苛められながら行っても良いことないよ。トラウマできるだけだから
キモイと言われながら受ける授業は居心地悪く寝た振りで過ごし成績も落ちるだけになる
友達がいないだけなら行っとく方が吉。孤立に慣れるという意味でね。高校で友達作れない奴は大学でも友達作れないから結局孤立するはめになる
でもまーどうしても辛いなら学校やめればいいさ
しかし大検を受けて大学に進学した方がいい
日本において実際の頭の良さや能力より、容姿や大学名や役職などの表面的なモノが頭の良さや能力の指標になるからね
高卒やFランというだけでバカだと認識される。たとえ難関資格を取ろうともね
それもそのはずで多くの人が体験し辛い思いをするのが大学受験。多くの人は自分自身が必死に勉強したように他人も必死に勉強しているものだと考えてる
この無意識の認識により、努力や頭の良さの指標として大学名は都合がいい
74(1): 2016/04/24(日) 15:48:05.35 ID:TT7RkT3M0(2/3)調 AAS
>>72
ああ・・・学校生活って友達がいないと楽しめないことだらけなのがな。
本当学齢期って後々の人生に影響するものだ。
一致団結か・・・境遇が共通している人同士とか友達同士ならそういえるだろうが、
そうでない相手と団結か・・・
既に確定してしまっているということか。
75: 2016/04/24(日) 15:58:31.39 ID:TT7RkT3M0(3/3)調 AAS
>>73
一口に「友達がいない」「ぼっち」といっても
・友達はいないが苦手な相手・いじめてくる相手もいない、友達がいなくても楽しい(孤高型)
・友達はいないが苦手な相手・いじめてくる相手もいない、友達がいないのはつまらない(孤立型)
・友達はいない上に苦手な相手・いじめてくる相手がいる、楽しいわけがない(四面楚歌型)
で違うのがな。
四面楚歌型なら本当トラウマだ。
辛いなら中退なり別のところに転校なりという手があるのが、
義務教育ではない教育のメリットか。
高認経由で大学進学ができるから最初から高校に進まないという手もあるし。
これが義務教育なら中退というわけにはいかないし、
私学は別として役所から指定されたところに行くのが基本。
76(2): 2016/04/24(日) 18:59:57.14 ID:urebjI1C0(1)調 AAS
日本の就活では履歴書の経歴を○○高校卒業から書くのが基本になってる
ここに普通じゃないことを書いてる奴は高校すらまともに卒業できない奴として問答無用で何かしらの問題ありとして見られ書類選考で落とされる
面接まで行けないから言い訳すらさせてもらえない
そして日本は就活で躓くとその時点で人生がほぼ詰む
今後も日本で生きていくつもりなら高校生活の内容なんてどうでもいいからとにかく18歳で全日制高校の卒業だけはしておく事をオススメする
77(1): 2016/04/25(月) 14:29:11.38 ID:+C0aXAU90(1)調 AAS
一昨年高校中退したワイ
去年一年間予備校通って大学受験するも失敗
今年はというと・・・
78: 2016/04/25(月) 17:15:03.29 ID:+NDLMDnQ0(1)調 AAS
>>76
「今後も日本で生きていくつもりなら」というより「今後も日本で勤め人として生きていくつもりなら」ね。
何も勤め人だけがこの世の仕事ではないため。
この国で勤め人になることを望むなら一回でもレールから外れると致命傷なのが現状・・・
高校生活の内容が果たしてどうでも良いだろうか?
履歴書に出身校名を書くということは出身校の「看板」を借りる(とは本来思いたくないが)わけだから、
「看板」を貸す側にとっては「愛着のない人や高校生活の内容に難がある人にうちの「看板」を使わせるなんて・・・」ということになるし、
「看板」を借りる側にとっても愛着もない出身校名を使うのは憚られるような。
79(1): 2016/04/25(月) 19:34:50.86 ID:zvmEjUaO0(1/6)調 AAS
>>73
いやあ。なんか、まあ虐められてる訳じゃないんだけど。
だから学校には行こうと思う…
本当に高校の青春捨ててでも行きたい大学あるから頑張るは。
高校のレベルが行きたい大学のレベルにあってないのがムカつくけど。
うむ。まあ、いい大学行きたいよね。
80(1): 2016/04/25(月) 19:37:19.32 ID:zvmEjUaO0(2/6)調 AAS
>>74
そうそう。しかも一人でいても楽しいなって思う行事はあるけど、周りの目がな。
まあ、だよな。俺をいじめた奴は楽しそうだ。
wwww一致団結なんてしねえよーってなーw
うむ悲しい。
81(2): 2016/04/25(月) 19:38:16.07 ID:zvmEjUaO0(3/6)調 AAS
>>76
大学行って行きたい会社もあるから、頑張るw
82: 2016/04/25(月) 19:39:23.41 ID:zvmEjUaO0(4/6)調 AAS
>>77
じゃあ、ワイと大学受験しようずw
83(1): 2016/04/25(月) 20:11:26.39 ID:JRoGETa20(1)調 AAS
>>81
お互い頑張ろうず
84(1): 2016/04/25(月) 20:12:08.45 ID:BE4QB9mU0(1)調 AAS
一人の時間が長いと人の目を気にするなくなるぞい
85: 2016/04/25(月) 21:53:27.94 ID:zvmEjUaO0(5/6)調 AAS
>>83
頑張ろう。
86: 2016/04/25(月) 21:55:43.85 ID:zvmEjUaO0(6/6)調 AAS
>>84
いやあ。なんか、一人の時間長いのに人に見られてるとドキドキするし、人が多いと全員が自分の悪口言ってる気がしてくるし…気にしないことができない…
87(1): 2016/04/26(火) 02:13:04.70 ID:FKz7WB7D0(1)調 AAS
>>79
いじめてくる相手がいないならまだ増しか。
>>80
一人でいても楽しいなって思える行事があるのか・・・
周りの目は確かに気になる。
特に苦手な相手に目をつけられた日には・・・
万が一のことがあっても味方になってくれる人がいないとなると
こちらはつまらないのに向こうは楽しいとか・・・悔しいったらありゃしない。
本当、何が一致団結だか。
ああ・・・悲しいはずだ。
>>81
いじめてくる相手(若しくは苦手な相手)がいなくて、
明確な目標があるからまだ頑張れるのだろうな。
これがもし当時の自分なら・・・とても頑張れたものではない。
頑張ろうと思えるだけでも凄い。
88(1): 伊津井 慶 2016/04/27(水) 00:01:59.46 ID:9dolxxid0(1)調 AAS
俺は高校は全部落ちて中卒で就職して3日で辞めて以降はずっと実家で無職
そして30代半ばになって交通量調査員になって現在に至る
今はもう40半ばだから結婚も就職も諦めてる
君らはくれぐれも俺みたいな糞人生を歩まないように
89(1): 2016/04/27(水) 02:21:22.30 ID:jPeklXEx0(1)調 AAS
>>66
規制かかって亀レスだが
高校生の頃、中学の知人は最初はボッチだったけどだんだん打ち解けてきて2年からは友達と楽しそうにすごしてた
俺は中学のトラウマから疑心暗鬼で人と接してたから友達?ができたがおかしな奴しか寄ってこなかった
結局、付き合いきれずに疎遠になって2年からはボッチになった
無理して友人をつくろうと思わなくていいましてやおかしな奴は駄目だ
毅然とした態度でいれば案外平気。オドオドするのは駄目だ
他にボッチがいれば良き隣人くらいに仲良くしとき
90: 2016/04/27(水) 13:45:10.47 ID:1Dh2lRWs0(1)調 AAS
夜のお仕事の方の、生活再生支援(融資)ならNPO法人STA
売り掛けの事でお悩みの方
ヤミ金で借入れがある方!
日々の生活での支払いでお悩みの方!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載意外なことでも、ご相談ください。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索
91(1): 2016/04/27(水) 21:03:48.71 ID:Z+gysDao0(1)調 AAS
87訂正・補足
万が一目をつけられて味方になってくれる人がいないとなると、
対応に困ってしまうのがな。
92(1): 2016/04/27(水) 21:48:41.97 ID:xEajbFGL0(1/4)調 AAS
>>87
まあ、いじめてきた子と同じ高校なんですけどね(遠い目)…
忘れてるかな
やっぱり学校行きたくないっすなあ。。
/(^q^)\
さすがにいじめっ子にこれ以上人生狂わされたくないし。
93: 2016/04/27(水) 21:52:07.33 ID:xEajbFGL0(2/4)調 AAS
>>89
わかった。ありがとう。
がんばろう…
94(1): 2016/04/27(水) 21:52:44.51 ID:xEajbFGL0(3/4)調 AAS
>>91
それです!!!!!!!!!!
95: 2016/04/27(水) 21:54:52.70 ID:xEajbFGL0(4/4)調 AAS
>>88
定時制とか行けばよかったやん?
うん。
歩まないように頑張りますね!
>>88さんも頑張ってください
96(1): 2016/04/28(木) 02:20:57.46 ID:5sZhglF90(1)調 AAS
>>92
あっ、済まない。
>いじめてきた子と同じ高校
この時点で悲惨だ、行きたくなくなるのも無理もない。
>これ以上狂わされたくない・・・
本当これ。
>>94
ああ・・・やはり味方がいないとしんどい。
97(1): 2016/04/28(木) 22:19:16.56 ID:SRfQ+D1K0(1)調 AAS
>>96
相手が笑顔で喋りかけてきて辛い
だよね。狂うんだよ、性格とか歪むし
味方がいないと逃げ道ないからなw
98: 2016/05/08(日) 23:43:53.63 ID:AS7lAw3c0(1)調 AAS
もういやだ...
99(1): 2016/05/09(月) 23:34:18.12 ID:qdC+WFYh0(1)調 AAS
>>97
本当、味方がいないとしんどい・・・
100: 2016/05/09(月) 23:35:15.88 ID:FUzV5H3J0(1)調 AAS
>>99
うん
101: 2016/05/11(水) 13:17:30.82 ID:aKV03vbq0(1)調 AAS
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!
お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
102(1): 2016/06/05(日) 16:12:15.13 ID:g6qcvq900(1)調 AAS
三ヶ月誰とも喋らずにおったが
友達は出来たぞ
103(1): 2016/06/19(日) 12:57:55.12 ID:TZpVUBcd0(1)調 AAS
友達何ぞいなくてもよくね?
104(1): 2016/07/10(日) 01:02:14.13 ID:iQw1A8Br0(1)調 AAS
人生において一番無駄な期間は高校の3年間だから
105(1): 2016/07/10(日) 02:02:55.95 ID:DtWFJ7v60(1/2)調 AAS
>>102
凄い・・・
しかも3ヶ月経過してからでもできたのか・・・
>>103
学生時代まではいないと学校(学生)生活を楽しめないのがな。
それに味方になってくれる相手がいるといないとでは大違い。
学生時代が充実していた人に限って残りの人生も良いという傾向だし。
>>104
本当これ。
自分は高だけでなく小の低学年も無駄だった。
高は義務ではないから進まない手もある。
一方、小は義務なのがな・・・
106: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 08:02:09.96 ID:H/SfG2c40(1)調 AAS
子供の頃失敗ばかりで大人になってから成功する人なんてほぼいない
107: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 09:32:19.50 ID:Wp5rdXeJ0(1)調 AAS
そんなことはない。
108: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 19:06:42.14 ID:DtWFJ7v60(2/2)調 AAS
いや厳しいだろう。
109: 2016/07/24(日) 18:18:25.13 ID:0ALainzi0(1)調 AAS
>>105
通信制高校という手もあるぜ
110: 2016/12/19(月) 10:38:07.95 ID:DsF7w1Ka0(1)調 AAS
高校の3年から逃げるような人に期待する人はいない
この時代に中卒は余程の才能がないと人間とも見なされないかもしれない
でもまぁ、自分の人生だから自分で決めるしかないんだよ
111: 2017/04/20(木) 13:20:56.05 ID:Jj3vSBo40(1)調 AAS
>>1
それわかる
112: 2017/04/20(木) 15:15:59.66 ID:kRftSy1n0(1/2)調 AAS
進学したいんなら、塾いけばいいじゃん
成績も上がるし、塾で他校のやつらと友達になれるじゃん
他に居場所がある奴は
「ああ、こいつテリトリーの違う奴だな」(単なるボッチじゃない)
と見なされるから、そんな見下されたりもしないと思うけど
113: 2017/04/20(木) 15:18:01.98 ID:kRftSy1n0(2/2)調 AAS
中学では楽しかったんだろ?
じゃあコミュ障じゃないよな
なんか色々不運が重なってそうなっただけだろ
114: 2017/04/23(日) 21:52:04.70 ID:TEYMkkd60(1)調 AAS
いじめを許さない社会にしようぜ!!!!
↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
外部リンク:slib.net
『作品紹介から』
初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。
プロフィール ←作品けっこう意識高いぜ。命は大事にしろ。
外部リンク:slib.net
社会が傍観者ばかりになったら、コワイでぇ!
115: 2017/12/16(土) 16:31:57.46 ID:PhFe0mTB0(1)調 AAS
勝ち組になれる自宅でネットで稼げる方法など
⇒ 外部リンク[html]:bosaur93473w.sblo.jp
LOQJ4XIK1I
116: 2017/12/24(日) 18:12:16.26 ID:SQggVp9N0(1/2)調 AAS
朕は死後、強烈な怨霊として地球に君臨し、生前ムカついた奴等、敵対した奴等、犬猫その他動物虐待虐殺した奴等を、徹底的に呪い殺したる!!!!!
700万人が“瞬殺”!!!
死者は最大1億人!!
明日にも「破局噴火=日本終了」するカルデラ6選 !!! (鬼界、阿蘇・・・)
その他、富士箱根レベルも入れれば30選以上になる。
その富士箱根レベルといえ、富士山大噴火で首都圏壊滅だ。
117: 2017/12/24(日) 18:12:33.15 ID:SQggVp9N0(2/2)調 AAS
朕は死後、強烈な怨霊として地球に君臨し、生前ムカついた奴等、敵対した奴等、犬猫その他動物虐待虐殺した奴等を、徹底的に呪い殺したる!!!!!
700万人が“瞬殺”!!!
死者は最大1億人!!
明日にも「破局噴火=日本終了」するカルデラ6選 !!! (鬼界、阿蘇・・・)
その他、富士箱根レベルも入れれば30選以上になる。
その富士箱根レベルといえ、富士山大噴火で首都圏壊滅だ。
118: 2017/12/26(火) 09:43:08.97 ID:rAQp8txA0(1)調 AAS
イジメられるのがいなくなればNPOとかも商売上がったりだろwあいつら、人救う振りした商
売人だぜwその団体はボランティアかもしれんが、そこと繋がってる団体が超営利団体の場合
もあるぜw自由主義なのに平等をもとめるなw共産主義でも不平等はあるぜ。それが嫌なら
アラブ辺りの大金持ちの嫁・婿・養子にでもなりな。それでも無理なら学生のうちから金稼ぎ
しな。バイトだって認められてる学校あるだろし。
小・中・高の嫌いな連中と大人になっても付き合えなんて法律はどこにもねぇーぞw
119: 2018/02/25(日) 00:00:44.21 ID:kniwQQRT0(1)調 AAS
53 さきまにあ0512(sakimania0512):2006/06/12(月) 10:31:36 ID:8eZIrWIu
一日中メールしてくれて、相手からは絶対切らないでくれるのですが、
面倒臭い感丸出しで返事も必ず20分後です。
大事な相談とかしても短い返事しかくれないし、ちょっとカマかけてもかわされます。
正直言って私はどうでもいい存在なのでしょうか?
450 名無しさんの初恋 2017/04/22(土) 22:36:52.58
はいそうです
120: 2018/03/21(水) 03:47:47.00 ID:If3ttRX30(1)調 AAS
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
7VA5B
121: 2018/04/15(日) 18:19:15.05 ID:+tC8L/mz0(1)調 AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
122: 2018/04/19(木) 18:56:05.57 ID:DGmsBzRB0(1/2)調 AAS
心霊現象、幸運幸福、
心霊写真、幸運幸福、
log((所有金融資産Money;単位円))=9 対数は常用対数、底は10
log<(所有金融資産Money;単位円)>=9 対数は常用対数、底は10
123: 2018/04/19(木) 18:56:27.57 ID:DGmsBzRB0(2/2)調 AAS
心霊現象、幸運幸福、
心霊写真、幸運幸福、
log((所有金融資産Money;単位円))=9 対数は常用対数、底は10
log<(所有金融資産Money;単位円)>=9 対数は常用対数、底は10
124: 宇野壽倫(青戸6)「まとめて相手してやるかかってきやがれっ!!」 2018/04/22(日) 20:59:24.87 ID:EmHs8voT0(1)調 AA×

外部リンク:d.hatena.ne.jp
125: 2018/05/12(土) 06:26:10.02 ID:3Ea7//KU0(1)調 AAS
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
OZYAN
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s