[過去ログ] もう高校に行きたくないんだが… [無断転載禁止]©2ch.net (125レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26(1): 2016/04/17(日) 09:56:04.55 ID:5z31wDs70(1)調 AAS
>>21
転校か・・・そういう自分もした経験ないが、
我慢して行き続けるよりは増しかと思ったもので・・・
義務教育とは違って確かに難しいだろうな・・・欠員募集がないとできないのがな。
外部リンク[html]:wonder-trend.com
通信制だと可能性がないこともないようだが。
外部リンク[php]:www.tsuushinsei-navi.com
いずれにしても親の同意がな・・・親に猛反対されて厄介なことになるケースも(これだから未成年の時代は辛い)・・・
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
みんなが、みんなが・・・横並びの風潮。
別に自分のことが好きなわけではないが、
みんな横並びで「自分がない」というのは如何なものかと思うもので・・・
>>22-23
高まで:受動型(得意分野から苦手分野から何からやらされるし)、
大:能動型(得意分野に絞って学べる)のイメージだが、
高の時点でもう主体性か・・・
明確にやりたいと思えることがある人が凄い。
自分の頃は明確なビジョンがなかったからな・・・
早々と人生設計をしておくべきだったということか。
>>24-25
学校(学生)時代まで(とりわけ高まで)の付き合いとなると流行を追わないとならないのがな・・・
27(1): 2016/04/17(日) 10:58:00.74 ID:OwRVCPNa0(1/8)調 AAS
>>26
通信制は、、、あんまり勉強できなそうなイメージがあるのでちょっとね…
親は、反対しないだろうけど…
俺の行ってる高校は、なんかほとんど全部自分で教科選ぶからな…
主体性を求められるのは、そうだなって感じですな
アニメとかの流行なら終えるんだけどww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s