[過去ログ] ●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 2●● (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363(2): 354 2008/04/13(日) 18:59:19 ID:vyVPrz5b0(2/2)調 AAS
>>362
灘でも近大の奴がいるらしいな
おれも高校に入ってから落ちぶれた典型的駄目人間だ
T野っていう小中高と同じだった奴がいるんだが
そいつは小学生の時から優秀だった
中学の時は学年一位
高校の時も学年トップクラス
それで東大に入ったよ
嗚呼、なんてこの世は不公平なんだ!
おれも高校の時ちゃんと勉強していれば東大に入れたかな?
あと中学の時おれより成績が下だったK村が東大に入りやがった
これを知った時凄く腹が立った
さらにやはり小中高と同じだった奴も一橋に入りやがった
おればかり取り残されたって感じだ
おれの高校は毎年誰がどこの大学に受かったか書いてあるの掲示されるんだ
同級生がどうなったのか知りたいから見に行くつもりだ
見たらきっと鬱になるだろうな・・・
中学の時に優秀で、高校で駄目になるの
中学の時が駄目で、高校の時に優秀になるのとでは
明らかに後者の方がいい
おれは前者だorz
364(1): 2008/04/13(日) 20:01:31 ID:CnHuNXZl0(2/2)調 AAS
>>363
何が「この世は不公平なんだ!」なのかさっぱりわからん・・・
基礎的な素質があって努力すれば何とかなるモノを、
努力しなかった、あるいは不必要に磨り減らしてしまったかのどちらか。
おまえ(そして俺)自身の資質の問題だろう。
365(1): 2008/04/13(日) 20:08:35 ID:KfxcsaJL0(1)調 AAS
>>362-363
灘は卒業生の85%が東大・京大・国立医学部。残り15%が国公立大や早慶。救いようの無い落ちこぼれで近大がいたとしても医学部だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*