[過去ログ] ●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 2●● (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271(1): 2008/02/08(金) 22:22:25 ID:mi7EPIyh0(1)調 AAS
最低でも60は欲しいよね
257: 2008/01/26(土) 12:43:50 ID:LLxv35SG0(2/2)調 AAS
>>255
対人が上手くいかないのはアスペかもしれんね。障害がわかれば「治療」につながる。
一応自分のレスを張っておくよ。詳しくはアスペルガー症候群でぐぐったりしてくれ。
271 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/26(土) 07:01:14 ID:VeGZNjWI0
一つのことにこだわって過集中しやすいため、特定のジャンルに秀でる人もいます。
しかし、定型と比べ特に才能が高いという特徴は無い(サヴァン症候群を除く)ため、
「好きこそ物の上手なれ」という状態になるだけです。
そして、切り替えが困難で視野が狭いため、ジャンルごとの得手不得手の差が極端に現れる傾向があります。
同じ理由で、多ジャンルを横断して俯瞰したバランスの良い視点を持つことが困難なため、
得意ジャンルですらいまいちバランスを欠いた成長を遂げる可能性があります。
273 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/01/26(土) 12:40:29 ID:LLxv35SG0
>>271
まさにそれだな。高学歴駄目が発生しやすいんだよな。
偏差値競争には異様にこだわる。
だが精神年齢はヘタすると小学生のままだから結局無職確定。金と時間と労力の無駄。水の泡だ。
障害者の障害を利用して受験産業に放り込んだ奴は死ねよ。
医学部とか司法試験合格とか東大卒→国一上位合格とかならなんとかなるかもしれないけど、
その極地にまでたどり着けないんだよ。
外圧により自分の糞さが露呈して自信をなくして走れなくなったり、
普通に恋愛や結婚をしている健常人に憧れてしまったりしてな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s