[過去ログ]
●●中学時代は秀才だったが、後に負け組に 2●● (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245
:
234
2008/01/20(日) 14:23:05
ID:vsjNF2eF0(1/3)
調
AA×
>>238
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
245: 234 [sage] 2008/01/20(日) 14:23:05 ID:vsjNF2eF0 >>238 大学は日東駒専レベル。 いくつか受験して滑り止めの学校に入学したって感じ。 他人を押しのけて勝っていくことに疑問が強くて、 そんな気持ちを甘えにしてたんだと思う。 日雇い時代は、土工さんにバカだのタコだの毎日のように怒鳴られたよ。 だって、行き先や目的も言わないし、道具の名前も代名詞なんだ。 しかも東北弁で早口ときてる。新参者は聞き返すだけで怒鳴られてた。 なぜなら、世話しているのに日当が同じってことに不満を持っているから。 目の動きや行動をよく観察して、置かれた環境と状況を振り返って、 次の行動を洞察して勘を働かせて目的を特定するなんて、 教科書では身につけられないよ。 あんな状況下で働ける人たちはホント強いなって思う。 現場では位置エネルギーを利用した段取りをとればラクで早いのに、 一旦地面に置いて、時間と労力かけてまた持ち上げるって作業が多かったかな。 それって建設業界ならどこでも入れたのに、 土工やってるオレみたいだなって思ったことはあるね。 宗教の拘束時間が長かったので、他の職は選べなかったのさ。 シャツが汗と泥まみれになってパンを買いにいって、 売店のおばさんにあざ笑われた頃から、 キー局へ仕事に出向き夜景を見下ろす時までには、7年かかったかな。 会議室を出てトイレに向かうとキラキラとした夜景が見下ろせて、 土工あがりのオレには、とても眩しい世界だったよ。 まあ、それも3ヶ月で終わったけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/loser/1178869292/245
大学は日東駒専レベル いくつか受験して滑り止めの学校に入学したって感じ 他人を押しのけて勝っていくことに疑問が強くて そんな気持ちを甘えにしてたんだと思う 日雇い時代は土工さんにバカだのタコだの毎日のように怒鳴られたよ だって行き先や目的も言わないし道具の名前も代名詞なんだ しかも東北弁で早口ときてる新参者は聞き返すだけで怒鳴られてた なぜなら世話しているのに日当が同じってことに不満を持っているから 目の動きや行動をよく観察して置かれた環境と状況を振り返って 次の行動を洞察して勘を働かせて目的を特定するなんて 教科書では身につけられないよ あんな状況下で働ける人たちはホント強いなって思う 現場では位置エネルギーを利用した段取りをとればラクで早いのに 一旦地面に置いて時間と労力かけてまた持ち上げるって作業が多かったかな それって建設業界ならどこでも入れたのに 土工やってるオレみたいだなって思ったことはあるね 宗教の拘束時間が長かったので他の職は選べなかったのさ シャツが汗と泥まみれになってパンを買いにいって 売店のおばさんにあざ笑われた頃から キー局へ仕事に出向き夜景を見下ろす時までには年かかったかな 会議室を出てトイレに向かうとキラキラとした夜景が見下ろせて 土工あがりのオレにはとてもしい世界だったよ まあそれもヶ月で終わったけどね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 756 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.239s*