[過去ログ]
101800円で買ったワイのパソコン、なんJ民にボッコボコにされる (584レス)
101800円で買ったワイのパソコン、なんJ民にボッコボコにされる http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
388: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:48:25.92 ID:eya335n80 1050と1050Tiの差なんて味噌ラーメンか醤油ラーメンかの違いでしかない 情弱はこの差が大きいと思ってるみたいだが どっち選んでも遊べるゲームに差はないよ 1060なら意味はあるアホだなw http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/388
389: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:48:26.94 ID:Jy0EvPUid >>352 >>358 ありがと〜 スペックよりコスパ重視で決めたからそう言われるとだいぶ嬉しいわ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/389
390: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:48:33.22 ID:H6BWdbAcp >>357 officeは元からライセンス持ってたんよ 保証はつけてない なんかのセールで買ったやつや http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/390
391: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:48:35.33 ID:gsozNzL50 中古のノート買うならレッツノートか東芝やな レッツノートはリコールの影響でバッテリーの劣化無しがかなり出回ってる もしリコール対象当たったら、それを劣化するまで使ってからリコールすればただでバッテリー2個分使える 東芝は企業のレンタルアップ品がクソ安く出回ってる R734/KもしくはMか R63/P ドライブ欲しいなら前者のドライブ搭載 薄型欲しいなら後者買えばええ R734のSSDモデルは無理矢理mSATA取り付けられてて笑う http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/391
392: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:48:38.20 ID:CgbDXRwo0 >>374 世代にもよるけど ネットと事務作業だけやったら十分やろ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/392
393: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:48:41.98 ID:Vd1Dtv1P0 >>381 せやな ecsのやすいデスクトップでもええかもしれん http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/393
394: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:48:44.37 ID:K50TeJ1Aa >>382 ミドルスペック買って3〜4年かな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/394
395: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:48:49.69 ID:BvWrgF7D0 >>374 最新のオンゲでもやらん限りは別に問題ないで http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/395
396: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:48:59.83 ID:lagJqFuV0 https://i.imgur.com/KQANlE7.jpg http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/396
397: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:49:03.17 ID:D9+Q6RE2M >>365 ssdに変えるオプション無かったんや(泣) http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/397
398: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:49:22.08 ID:SB0wnHdNa 1050自体はそれなりだけど2Gしかないんだよな 最近のゲームだと結構ストレスに思う事は多くなるやろな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/398
399: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:49:22.06 ID:UIHgctfXa 1050は草 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/399
400: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:49:26.54 ID:XVGEcpmg0 ワイの3年前のPCに負けるイッチが哀れすぎて泣けますよ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/400
401: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:49:31.48 ID:VYJtJ7DXM ASUSの最強ゲーミングpcみせたるわ https://i.imgur.com/LlVVSkL.jpg http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/401
402: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:49:37.60 ID:Rjc6Dt9b0 BTOって壊す心配無いし数千円程度しか変わらんイメージあったんやがこれは酷いな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/402
403: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:49:38.72 ID:0hsYyTKR0 >>374 8世代以降ならセーフ けど今は時期が悪い http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/403
404: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:49:42.13 ID:/Qzku34ud こんなんゲーミングで売るとか詐欺やろ 値段もぼったくりやん http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/404
405: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:49:46.71 ID:VLaV3qar0 逆になににつかうならハイスペックPCが必要なんや… 動画編集とか? http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/405
406: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:49:55.38 ID:133qnjLUp >>392-395 2chとAVしかやらへんから余裕やな サンガツ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/406
407: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:49:59.36 ID:eya335n80 4コアあれば問題ない 今の時代で2コア使ってる奴がいたら 笑われるよ 2コアwwwって 恥ずかしくて知人に言えないレベルそれが2コアw http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/407
408: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:03.77 ID:QrvgXvU2d >>405 そらマウント取るためよ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/408
409: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:06.02 ID:F0VcLtDW0 年末に聞いてた奴か… なんで買ったし http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/409
410: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:50:10.93 ID:J/Hc4Z1fa 今のゲームって物と設定によるけどVRAM3GBくらい食うよな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/410
411: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:17.36 ID:SfJvUSZg0 >>369 今の10万前後ならこれでええ イッチのはありえん http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/411
412: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:29.35 ID:2zWhD37zd >>396 草 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/412
413: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:31.00 ID:bvaJiIp20 >>389 8400、1060、16GBの構成は美しいよな そこそこパソコン使うけどクソ重いゲームやらないって人にはこの上ないコスパ構成だと思うわ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/413
414: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:50:31.85 ID:F/OaSfqC0 そんなに安くもないのになぜ安物買いしてしまうのか http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/414
415: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:50:32.92 ID:OLuTKiRaa >>34 草 マインスイーパーもできるやろ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/415
416: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:35.55 ID:W4aQqFWK0 今時hddとか頭わいとるやら http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/416
417: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:38.76 ID:t6uMOB8q0 今出てるやつ以上の性能のグラボいるか? なんかもう頭打ちやない? http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/417
418: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:40.39 ID:cb4ZFx0f0 会社のPCが富士通D587/SのHDDなんやが年明け早々のWin10の1803アップデートで6時間クッソ重たい上アップデート失敗してて草生えたわ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/418
419: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:41.48 ID:jgylXPekp ノートパソコンてなん年くらい保つもんなん? ちな5年目異常なし http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/419
420: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:43.95 ID:QgUwB4OCd みにたわーwwwwwwwwww http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/420
421: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:44.89 ID:h++E0a/4d 何をしようとしてこれを買ったのか全くわからない http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/421
422: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:45.03 ID:yF7Of8ts0 >>383 ドスパラか http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/422
423: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:50:45.95 ID:Jy0EvPUid >>405 めちゃくちゃ細かい3Dモデルを動かしつつ最新のゲームしつつ実況とかするレベルやないと使わんのじゃない?? http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/423
424: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:47.43 ID:s6Rq+oGvr 6万ぐらいの価値はあるし勉強になったやろ OSとか持ってないとどうしてもゴミスペになっちゃうんだよな ここからさらにマウスとキーボードで2万もかかるわけだし 何だかんだバカにされない感じで組むなら15万ぐらい欲しくなってくる 10万OS込みで買うと電源ケースマザーにしわ寄せくるししょうもないな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/424
425: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:47.82 ID:86X3aHXCd 第8世代のi5はかなりコスパ良いやろ なんでもかんでも噛みつくのは可哀想や http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/425
426: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:50:49.50 ID:xCKyZ8Eup >>375 今すぐは買わんやで http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/426
427: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:01.07 ID:yF/SEOBP0 これでゲーミングPC名乗って売ってるんか 売ってる側も8Gに1050で何すんねんやろ…と思ってそう http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/427
428: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:01.55 ID:2Ktd4Fwfp ワイもそろそろ買えるか迷うわ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/428
429: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:02.75 ID:Ocq6fp720 >>378 実質5万 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/429
430: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:04.53 ID:iiLsj3dp0 >>405 最新ゲームと自分を同時に写しながら配信 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/430
431: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:07.01 ID:Oix6BHOSd ワイジ、20万のサーフェス持って喫茶店でオナネタ探し http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/431
432: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:12.14 ID:xCKyZ8Eup >>411 あるんかそんなの やっぱ自作なん? http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/432
433: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:13.50 ID:cYQpARdyM わいも友人のをいろいろ考えて上げたら HDDが少ないから性能が悪いって一蹴されたことあるし 結局情弱君が満足したらええんやで http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/433
434: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:15.17 ID:CRLVDtGZd i5w http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/434
435: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:31.16 ID:b6n7RFO6p 自作でほぼこれと同じ構成で組んだけど9万ちょいやったわ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/435
436: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:35.41 ID:48B1r9EQ0 時期が悪いおじさんたちに聞きたいんやが今年はいつが時期が良さそうなんや? 来年が良いっていうのは聞くがそろそろ限界やから今年中でたのむ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/436
437: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:38.36 ID:HkoWDaddd イラスト描くならなにか一番必要なん? http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/437
438: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:40.10 ID:gSyQ/C1a0 J民的にはどうなんやこれ 半年くらい前に買ったPCやが https://i.imgur.com/g23bH3W.jpg http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/438
439: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:47.14 ID:xITdrOy1a ワイK10民、性能不足と発熱に頭を悩ます http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/439
440: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:47.60 ID:Oix6BHOSd オンゲもさくさくなんだ😋 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/440
441: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:49.72 ID:Drep0CB6M ワイも7年パソコン買い替えてないの思い出したわ そろそろ買おかとも思うんやがネットするだけやし充分なんだよなぁ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/441
442: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:49.99 ID:+21skvD2x >>429 答え知っとるやんw http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/442
443: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:52.17 ID:jwOow7Sl0 >>390 ワイも多分同じの買おうと思ってるんやけどoffice付けて3年保証とか諸々つけると10万超えちゃうんよね 1年保証でええかな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/443
444: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:51:55.67 ID:h++E0a/4d >>436 増税前と増税後 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/444
445: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:52:06.13 ID:J3v/t1me0 >>408 GTX1060で毎日マウント取る人を見習うべきやね http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/445
446: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:52:09.65 ID:m7GVtvAv0 メモリ倍にして ssdにして グラボ2060にすればいいよ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/446
447: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:52:18.38 ID:Vd1Dtv1P0 >>438 ちょっと高いけどええやん http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/447
448: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:52:23.28 ID:F0VcLtDW0 >>303 クールちょいす http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/448
449: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:52:26.05 ID:j46019iT0 >>353 コアとスレッドが大きいやつのほうがええんやんな? http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/449
450: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:52:36.05 ID:eya335n80 何時の時代もi5がバランスよくて使いやすい i3は貧乏人の象徴で i7はオーバースペックで無意味 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/450
451: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:52:39.11 ID:Ocq6fp720 これで99800円!?10万切ってるやん!!!こら買いやな はい税金7984円ね はい送料3240円ね 111024円?アホくさ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/451
452: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:52:39.66 ID:2zWhD37zd >>405 3Dエロゲとネトゲと洋ゲー http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/452
453: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:52:44.15 ID:BvWrgF7D0 >>405 unityとかでゲーム開発したりする奴はやっぱりそれなりのPCスペックは必要なんじゃね? ワイはそこまで詳しくないからわからんが http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/453
454: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:52:47.60 ID:jgylXPekp レノボのノーパソ使ってるンゴ 使い心地は普通 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/454
455: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:52:48.02 ID:F/OaSfqC0 グラボの知識ないと値段でメモリ少ない方買っちゃうよなあ ほんま罠や http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/455
456: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:52:57.73 ID:6fsiw2jea 普通GTX1060だよね http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/456
457: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:52:58.99 ID:GqX0OSS40 >>419 基盤やCPUは運次第 ただHDDは5年越えたらいつ逝ってもおかしくない http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/457
458: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:01.31 ID:SB0wnHdNa >>437 液タブ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/458
459: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:06.03 ID:86X3aHXCd >>451 ぐうわかる http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/459
460: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:07.72 ID:aBU98I9sa ワイのノート i7 7700HQ メモリ16GB GTX1050 2GB SSD@240GB SSDA500GB http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/460
461: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:13.86 ID:VLaV3qar0 最近4kUHDが普及し始めてきたけど4k動画が視聴できるPCってまだまだ少ないのなんで? UHDをドライブに入れてみる人は少ないのかな 映画とかも4KUHD増えてるのに http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/461
462: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:22.78 ID:foQLaJuk0 YouTube見るだけならちょうどいいんじゃない? http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/462
463: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:32.61 ID:E2Qc31Ce0 SSD今ほんま安くなってるんやな PS4用に500Gぽちったわ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/463
464: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:35.15 ID:plXmmjTJp 酷すぎて草 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/464
465: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:40.41 ID:xCKyZ8Eup 今なら1060でも5年以上は戦えるんやないの? 正直趣味の世界やしまず高すぎんねんゲーミングは http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/465
466: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:44.18 ID:XVGEcpmg0 >>450 いや8400が特別コスパいいだけでそれ以前はi7以外ありえねーから http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/466
467: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:44.59 ID:hLJsQ5MOM 5年くらいで変え買えると思うと糞高いのなんていらんよな 1.0〜1.5万/年当たりで 5.0〜7.5万ので十分や http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/467
468: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:53:52.48 ID:gsozNzL50 >>419 マザーが逝かない限り寿命なんて無いぞ メーカーがマザー出さないからマザー逝ったら終わり http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/468
469: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:04.30 ID:tOSjGo81M >>425 まあ最新世代のi3とかは前世代のi5と同じやしなあ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/469
470: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:04.82 ID:i9S7Vqa1H >>9 7は神OS、はっきりわかんだね http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/470
471: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:54:10.38 ID:sT2dRM3d0 >>391 R734のリース落ちとか大抵液晶ムラかしみが出来てるだよなぁ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/471
472: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:17.90 ID:WxDKJj6c0 Swift3 Core i5-8250U 14インチ 8GB 256G SSD ドライブなし Windows 10 Home(64bit) Office:WPS Office standard UWP 製品版 画面サイズ:14.0型 フルHD/解像度:1920x1080/非光沢パネル/LEDバックライト バッテリー駆動時間:約12時間/重量:約1.4kg このノートパソコンを10万で買おうとしてたワイ震える http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/472
473: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:29.06 ID:oQrCjYuF0 ミニタワーじゃ拡張できんやろ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/473
474: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:31.81 ID:X05Av0+ma 安く収めたいならマイニング落ち中古のradeon470の5000円の買っとけばよかったんや http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/474
475: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:54:33.01 ID:4caUx/U/0 BTOで買う→やってみたくなって次は自分で組む→次はBTOでもええかなぁとサイト見てみる→コスパやらダメなとこ分かるようになっててBTOは使わないと心に決める こんな感じになる人多いやろ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/475
476: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:41.81 ID:qEt7Z8TOa >>465 重いゲームやりたいわけじゃないなら性能的な意味では余裕やろな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/476
477: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:41.91 ID:2nkMZhpV0 >>417 WQHDとか4Kで144fpsとか240fpsを夢見てるゲーマーはそこそこおるし VRに至ってはまだまだ青天井や http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/477
478: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:46.52 ID:HkoWDaddd >>458 それはある PCのスペックが知りたい できれば15万以内で http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/478
479: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:47.43 ID:0KXbAe3U0 CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも十分に高性能、安いものでよい メモリ・・・近年の急速な値崩れでかなり安く手に入る、あまり予算を割く必要はない マザボ・・・何に乗せるかより、何を乗せるかの方が大事。板は適当でOK HDD・・・必要に応じて後から買い足すのが常道、最初は最低限で安く済ませる グラボ・・・必要ない人にとってはもっとも必要ない部分。なくてもいい 電源・・・別に電源が電気を発電するわけではない。適当でよい ケース・・・ただの箱。見た目にこだわらないのであれば一番安物でも大丈夫 キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう モニタ・・・CUIでPCを使うならモニタに拘る必要は薄い。安いもので済まそう http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/479
480: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:50.53 ID:nghQ0xvsd 9万ならこんなんやない? http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/480
481: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:54:55.68 ID:eya335n80 1050でもカスタムーダーメイド3D2とかサクサクに動くし 画質にこだわらなければVRモードでも遊べるからコスパで考えたら1050は強いw http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/481
482: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:54:58.78 ID:Ihpl72Ye0 わいもパソコン買い替えたいンゴねぇ… https://i.imgur.com/pp0p4ow.png http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/482
483: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:06.39 ID:NzkGR5oH0 >>437 使うソフトにもよるけどクリスタとかならそこそこのCPUグラボとメモリ16gb以上あれば十分やろうな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/483
484: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:55:08.88 ID:1ecUJEq/a Optaneメモリーとかいうの使っとる奴おるか? 7000円ぽっちでHDDがSSD化するらしいんやが http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/484
485: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:14.51 ID:wREQZOTE0 こういうスレで言うことやないけどMSはホンマにwindows10以降は出さんのやろか どう考えても泥縄アプデが続くだけのような気がするが http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/485
486: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:55:19.23 ID:Jy0EvPUid >>413 物凄く分かる、別にキリいい数字な訳では無いけど綺麗に見えるよね 最新なゲームをする訳でもないしハイエンド必須なゲームもしないけど、多少のゲーム、動画、イラスト込々で使っていく予定だからコスパ重視にした http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/486
487: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:27.45 ID:sE0lQ1aja 50じゃなんもできんわ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/487
488: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:33.46 ID:edUWc1Ol0 低画質、30コマ、で余裕やん http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/488
489: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:34.55 ID:c6UGq6wD0 970から1060に乗り換えるとこやった 2060サイコーやで http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/489
490: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:37.63 ID:i9S7Vqa1H おまえら今時PCのスペックでイキるって時代から取り残されてないか? http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/490
491: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:40.30 ID:70jNN7lVd >>481 だからってうんちより普通の買うわ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/491
492: 風吹けば名無し [sage] 2019/01/16(水) 14:55:43.56 ID:Vd1Dtv1P0 >>473 itxじゃないから大丈夫や http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/492
493: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:43.96 ID:1ONEwnzf0 ドスパラかどっかでマイニング用の未使用RX570が一万で売ってたやん オクでニ、三万でsandyやivyのi5、i7のっててメモリが8GBのふっるい中古BTOPC買えるから それに570つけてあとはvBIOSを普通のに入れ替えてやれば激安ゲーミングPCできそう http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/493
494: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:44.36 ID:2zWhD37zd >>475 少なくとも今の時期組む気しねーわ 時期が悪いおじさん http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/494
495: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:49.68 ID:s6Rq+oGvr >>475 そこを抜けると組むのめんどくさくなってBTOになるよ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/495
496: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:55:55.70 ID:X05Av0+ma >>473 ワイのMini-ITXスカスカで弄りやすいぞ ケースはCoreV1 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/496
497: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:01.51 ID:H6BWdbAcp >>443 ええんちゃう?まあ自己責任やが しかし言った通りセールで買ったやつやから平常時のコスパは知らんでワイは http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/497
498: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:08.09 ID:Ocq6fp720 >>442 そらリーベイツ10%の時に飛びついたからな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/498
499: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:09.71 ID:4T3G8ym6M zen2はやくほしいンゴねぇ… http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/499
500: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:11.34 ID:2rk7yaMDp これに10万出せって言われたら胃に穴が空きそう http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/500
501: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:19.27 ID:tOSjGo81M >>449 動作クロックも見んとあかんぞ 特にブースト時 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/501
502: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:20.36 ID:zFqfqVD5x >>493 あれ映像端子ないから自分でつける必要あるんだが… http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/502
503: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:21.61 ID:86X3aHXCd >>479 正直PCでゲームやるようなキモオタや仕事に使うPCじゃなければこれが真理 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/503
504: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:30.92 ID:HkoWDaddd >>483 今あるのが i5-4590 16GB GTX750だけど大丈夫かな http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/504
505: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:37.79 ID:Ydu3OAYX0 >>279 ネットで勝手に注文したんやろ? 対面販売でこれなら詐欺罪だわ 客の用途聞いてこんなゴミでなにやらせるんだか http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/505
506: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:41.33 ID:j+was1zQ0 8年前に買ったdynabookと発売日に買ったps4で遊んでるわ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/506
507: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:49.23 ID:NzkGR5oH0 >>436 マイニング需要とか変なことが起きなければryzenの3000番代が出た時 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/507
508: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:56:53.49 ID:OqidMUk+0 >>485 Windowsの名前を捨てるってことやと解釈しとる それならもう互換性に縛られることはないし http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/508
509: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:57:00.46 ID:1ONEwnzf0 >>502 映像端子ないのは5000円の方の470やぞ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/509
510: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:57:00.54 ID:cb4ZFx0f0 >>303 SSDがcolorful以外ならありやね http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/510
511: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:57:04.09 ID:X05Av0+ma >>502 マザボの出力端子から出せばええだけやぞ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/511
512: 風吹けば名無し [age] 2019/01/16(水) 14:57:10.26 ID:WhEYH/s/0 今時HDDはないやろ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/512
513: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:57:17.12 ID:s6Rq+oGvr >>482 lga2011系列のxeon買うといいぞ ddr3が流用出来て安価に8〜12コアに出来る http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/513
514: 風吹けば名無し [] 2019/01/16(水) 14:57:24.71 ID:VROI+JDA0 >>482 ファンにホコリ詰まっとるやろ http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547615809/514
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 70 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s