[過去ログ] 【マターリ】朝まで生テレビ!★1 (857レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2018/06/30(土) 01:15:10.39 ID:INjNtnhE0(1)調 AAS
今月は「激論!〜米・朝・中…ド〜する?!日本の針路〜」をお送りします。
柴山昌彦(自民党・衆議院議員)
松川るい(自民党・参議院議員)
長妻昭(立憲民主党・衆議院議員)
近藤大介(「週刊現代」編集次長、明治大学講師)
瀬口清之(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹、元日銀北京事務所長)
中林美恵子(早稲田大学教授、元米連邦議会職員)
半田滋(東京新聞論説兼編集委員、獨協大学非常勤講師)
三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター講師)
森本敏(拓殖大学総長、防衛大臣政策参与)
李相哲(龍谷大学教授)
2: 2018/06/30(土) 01:27:39.06 ID:qWbnc/eBM(1/52)調 AAS
(´・ω・`)まだ前口上か
3: 2018/06/30(土) 01:28:47.63 ID:g6eKg0++M(1/3)調 AAS
三浦スシ師ね
4(1): 2018/06/30(土) 01:30:02.54 ID:00R14bAX0(1/3)調 AAS
>>1
乙
村上アナ、老けたな・・・
5: 2018/06/30(土) 01:32:02.44 ID:qWbnc/eBM(2/52)調 AAS
(´・ω・`)お、はじまった
6(1): 2018/06/30(土) 01:32:04.73 ID:8+jObYqU0(1/21)調 AAS
>>4
もう40過ぎてるもんね。若く見える方だよ。
7: 2018/06/30(土) 01:32:33.43 ID:uhgN/V1y0(1/6)調 AAS
古賀敬章候補への選挙妨害依頼(安倍宅放火未遂事件)の物証が流出
1999年4月に行なわれた山口・下関市長選において、安倍総理の子飼い候補・江島潔氏(現・自民党衆院議員)を当選させるために、対立候補の古賀敬章氏に対して、
安倍事務所が怪文書をばらまくなどの選挙妨害を依頼したものの、約束の見返りが反故にされたことに腹を立てた実行犯側が、暴力団・工藤会と共謀し安倍総理の自宅に火炎瓶を投げ込んだ事件について、
刑期を終えて出所した実行犯・小山佐市氏(80)がジャーナリストの山岡俊介に当時の文書を暴露した。
・山岡氏は、小山氏から提供された安倍事務所の秘書・竹田力氏(元山口県警警視)と交わした文書などを公開。
安倍総理が当時から反社会勢力と関係を持ち、選挙妨害工作など不法行為に手を染めていた実態が浮かび上がっている。
外部リンク:yuruneto.com
8: 2018/06/30(土) 01:33:08.52 ID:xbkxTF6u0(1/96)調 AAS
ただ思い付きで喋ってるだけ
それ田原の事ですやん(´・ω・`)
9(1): 2018/06/30(土) 01:33:08.90 ID:BO/kHl0a0(1/98)調 AAS
安倍首相だけじゃなくて、日本人も日本のコメンテーターも蚊帳の外なんだが...
10: 2018/06/30(土) 01:33:09.31 ID:afJC3TsMK(1/4)調 AAS
指先一つでダウンさ
11: 2018/06/30(土) 01:33:38.21 ID:BO/kHl0a0(2/98)調 AAS
田原は経済を語れるのか??
12: 2018/06/30(土) 01:33:44.02 ID:+ungmp0q0(1/7)調 AAS
朝鮮総連のやつをパネリストに呼べば手っ取り早いのにな
なんで呼ばないんだろう
13(1): 2018/06/30(土) 01:34:17.39 ID:qWbnc/eBM(3/52)調 AAS
(´・ω・`)イランの石油禁輸問題が日本は一番困ってるだろうなー
14(1): 2018/06/30(土) 01:35:01.73 ID:g6eKg0++M(2/3)調 AAS
日本は何もカードがないからひたすら蚊帳の外
金も中国のが遥かに持ってるしアメリカが投資して何倍にも増やす
そのおこぼれもない
15: 2018/06/30(土) 01:35:12.14 ID:VTavEeam0(1)調 AAS
高槻市立 赤大路小学校 画像リンク
高槻市立 富田小学校 画像リンク
高槻市立 冠小学校 画像リンク
高槻市立 津之江小学校 画像リンク
高槻市立 若松小学校 画像リンク
高槻市立 柱本小学校 画像リンク
大阪の濱田・高槻市長が【衆院選】で辻元清美を応援演説!
画像リンク
女児が死亡した倒壊ブロック塀を濱田・高槻市長が見学し称賛していた!
画像リンク
画像リンク
そんな濱田・高槻市長と仲の良い辻元清美ツーショット写真も流出↓
画像リンク
16: 2018/06/30(土) 01:35:13.82 ID:afJC3TsMK(2/4)調 AAS
評価しません
17: 2018/06/30(土) 01:35:18.54 ID:bT+R6sFY0(1)調 AAS
日朝会談まったく進展ないように見えるけどどうなってんの?
18(1): 2018/06/30(土) 01:35:53.64 ID:BO/kHl0a0(3/98)調 AAS
朝生
TEL 0570-02-0570
FAX 0570-02-0580 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
19(1): 2018/06/30(土) 01:36:08.98 ID:xbkxTF6u0(2/96)調 AAS
>>9
蚊帳の中って言ってる奴らも
実は騙されてるだけだったりしてね(´・ω・`)
20: 2018/06/30(土) 01:36:19.92 ID:Ze353Fj+0(1/15)調 AAS
>>1
こじるり無双の後にみうるり無双だとわ!(*^.^*)
21: 2018/06/30(土) 01:36:27.43 ID:PsdbN30u0(1)調 AAS
これ生放送?
22(2): 2018/06/30(土) 01:36:45.44 ID:xbkxTF6u0(3/96)調 AAS
>>13
日本のイラン原油輸入率は5%だけど
イランの信頼を失うって方が怖いですわね(´・ω・`)
23: 2018/06/30(土) 01:37:06.19 ID:BO/kHl0a0(4/98)調 AAS
>>19
どっちにしても、米朝首脳会談の当事者じゃない。
24(2): 2018/06/30(土) 01:37:11.59 ID:+ungmp0q0(2/7)調 AAS
あの漫才師ってもうでないのかな?
25: 2018/06/30(土) 01:37:20.02 ID:qWbnc/eBM(4/52)調 AAS
(´・ω・`)立場が微妙な新聞社たち
26(1): 2018/06/30(土) 01:37:26.65 ID:v0lFo1Zf0(1)調 AAS
田原フガフガすぎてやばいな
大丈夫か?
27(2): 2018/06/30(土) 01:38:21.04 ID:BO/kHl0a0(5/98)調 AAS
>>22
イランもバカじゃないから日本の立場は理解されるが、
原油が最低でも5%値上がりするのは誰も回避できない。
28: 2018/06/30(土) 01:38:42.09 ID:Ze353Fj+0(2/15)調 AAS
>>18
意外と電話繋がるんだよね、朝生
5回ぐらいリダイアルすると繋がるよ
お姉さんのお疲れ声がリアル( 〃▽〃)
29(1): 2018/06/30(土) 01:38:58.41 ID:xbkxTF6u0(4/96)調 AAS
バカな韓国人は
在韓米軍が撤退したら
駐留経費負担しなくて済むからお得だ
とか言ってるらしいね(´・ω・`)
30(1): 2018/06/30(土) 01:39:12.71 ID:qWbnc/eBM(5/52)調 AAS
>>26
(´・ω・`)それより聞こえないからマイクのボリューム上げてもいい、クチャラーよりも聞こえづらさ
たぶん低音を増強するだけでももっと聞こえやすくなる
31: 2018/06/30(土) 01:39:15.15 ID:Ze353Fj+0(3/15)調 AAS
>>24
完璧浮いてたねw
32: 2018/06/30(土) 01:39:21.60 ID:g6eKg0++M(3/3)調 AAS
>>27
アホ財務大臣�物価が上がるからいいじゃねえか
33(1): 2018/06/30(土) 01:39:33.41 ID:xbkxTF6u0(5/96)調 AAS
>>27
この前OPECで増産決まったやん(´・ω・`)
34(1): 2018/06/30(土) 01:40:32.90 ID:0tPzW3Ll0(1/2)調 AAS
>>30
音声を明瞭にするんなら、一般的には低域をカットだぜ
35: 2018/06/30(土) 01:40:56.56 ID:uhgN/V1y0(2/6)調 AAS
柴山は噓つき
36(1): 2018/06/30(土) 01:41:24.87 ID:qWbnc/eBM(6/52)調 AAS
>>22
(´・ω・`)まあイラン→中国→日本みたいに複数の国や会社を経由して買い付ければいいけど、面倒っちいよなー
37: 2018/06/30(土) 01:41:29.94 ID:s4P0MJ0h0(1)調 AAS
5年ぶりぐらいで見るな、この番組
38(3): 2018/06/30(土) 01:42:04.51 ID:xbkxTF6u0(6/96)調 AAS
>>14
そもそも北なんかと経済取引しても
日本にメリットあるとも思えんが(´・ω・`)
金持ってない国に投資して
何が儲かるの?
考えられるとしたら工場作って
安い人件費を利用するくらいしかないけど
それって別に北朝鮮を無理に使う必要あらへんし
他に条件良い国なんぼでもありますから
39(1): 2018/06/30(土) 01:42:08.35 ID:olhzvTord(1)調 AAS
田原、死にそう。
40(1): 2018/06/30(土) 01:42:21.85 ID:BO/kHl0a0(6/98)調 AA×
>>29
41: 2018/06/30(土) 01:42:30.30 ID:qWbnc/eBM(7/52)調 AAS
(´・ω・`)圧力を辞めて、日本は蚊帳の外
42: 2018/06/30(土) 01:42:45.92 ID:xbkxTF6u0(7/96)調 AAS
>>36
まぁ減った分はアメリカのシェールオイルとかの
買い付け増やして対応するんやろ(´・ω・`)
43: 2018/06/30(土) 01:42:47.87 ID:00R14bAX0(2/3)調 AAS
>>6
ほおが垂れてるのはかなりヤバイと思う
44: 2018/06/30(土) 01:43:05.34 ID:4oZkOfjp0(1/30)調 AAS
>>38
ないよ
でも貸付なら問題ないんじゃね?
45: 2018/06/30(土) 01:43:20.08 ID:uhgN/V1y0(3/6)調 AAS
詰みまくりじゃん
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:togetter.com
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
46: 2018/06/30(土) 01:43:22.04 ID:ehVJydSL0(1)調 AAS
>>24
猪子よりも短命だったな
るりるりー
画像リンク
47: 2018/06/30(土) 01:43:34.74 ID:uhgN/V1y0(4/6)調 AAS
詰みまくりじゃん
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:togetter.com
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
48(1): 2018/06/30(土) 01:43:49.33 ID:xbkxTF6u0(8/96)調 AAS
>>40
シナの軍拡は続いてるのに
本当に減らしたら
脳内お花畑もいいところだけどな(´・ω・`)
49(1): 2018/06/30(土) 01:44:06.18 ID:BO/kHl0a0(7/98)調 AAS
>>38
地震の多い島国に投資するか、北京に800kmの陸続きの誰も投資していない
土地を開発するか、そりゃ好きな方にすれば良い。
50: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土) 01:44:15.27 ID:my7p+DEmK(1/78)調 AAS
(´・ω・`)ゴルフの古賀に似てる
気強そう
51: 2018/06/30(土) 01:44:33.25 ID:qWbnc/eBM(8/52)調 AAS
>>34
(´・ω・`)声がくぐもってるし、発音してるのは比較的低音だから
高音を強調するとクチャラー成分が強調されて聞きづらい
52: 2018/06/30(土) 01:45:09.48 ID:+ungmp0q0(3/7)調 AAS
>>39
死んだらテレ朝は田原の功績をグッドモーニング、モーニングショー、ワイドスクランブル、徹子の部屋、Jチャンネル、報ステでずっとやりそう
53: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土) 01:45:20.69 ID:my7p+DEmK(2/78)調 AAS
(´・ω・`)話が頭に入ってこないな
54(1): 2018/06/30(土) 01:45:42.62 ID:BO/kHl0a0(8/98)調 AAS
>>48
中国は自国沿岸1000kmを確保したいだけで、戦争する気はないし、
戦争する必要もない。経済力で殴り合うだけで十分相手は倒れる。
55(1): 2018/06/30(土) 01:46:05.44 ID:xbkxTF6u0(9/96)調 AAS
>>49
外資企業の安全をどう北朝鮮が担保すんの?(´・ω・`)
北ってそもそも安全な経済活動できる国じゃあらへんやろ
56: 2018/06/30(土) 01:46:28.02 ID:qWbnc/eBM(9/52)調 AAS
(´・ω・`)トランプはのりのりで会談してたし
57: 2018/06/30(土) 01:46:28.41 ID:AzoM3rf60(1/9)調 AAS
松川るい
奈良県奈良市生まれ[2]。四天王寺中学校・高等学校、東京大学法学部卒業[3]。
1993年、外務省入省[3]。1997年、アメリカ合衆国のジョージタウン大学国際関係大学院を修了し、
修士号を取得。1999年外務省条約局法規課課長補佐、
2002年アジア大洋州局地域政策課課長補佐[3]。
58: 2018/06/30(土) 01:46:58.55 ID:BO/kHl0a0(9/98)調 AAS
>>33
今の原油価格見てみろよ
59: 2018/06/30(土) 01:47:07.10 ID:xEhpP4Yr0(1)調 AAS
公表してるのにタワラ以外誰も知らない不思議
60: 2018/06/30(土) 01:47:16.94 ID:ny+efPaHa(1/3)調 AAS
この番組に出てもいいよっていう政治家が
もうめっちゃ少ないんだろうなあ
またこいつか
61: 2018/06/30(土) 01:47:22.03 ID:4oZkOfjp0(2/30)調 AAS
田原いきなり嘘ついてるじゃん
62: [sag] 2018/06/30(土) 01:47:26.40 ID:ARIgTpAB0(1/2)調 AAS
また田原の俺は聞いた俺は正しいが始まる(´゚д゚`)
63: 2018/06/30(土) 01:47:27.71 ID:AzoM3rf60(2/9)調 AAS
松川るい
47歳って
外見若いね。
64: 2018/06/30(土) 01:47:45.84 ID:qWbnc/eBM(10/52)調 AAS
(´・ω・`)トランプの話題だから飲み物はダイエットコーラにしろよ
65(1): 2018/06/30(土) 01:47:57.19 ID:BO/kHl0a0(10/98)調 AAS
>>55
日本が軍事政権のビルマや他の途上国に投資してきたことを忘れたのかな?
66(1): 2018/06/30(土) 01:48:08.07 ID:xbkxTF6u0(10/96)調 AAS
>>54
そんなシナにも
これから10年もすれば
膨れ上がる社会保障費と高齢者対策
莫大な金をかけて建設したインフラの維持費で
国富が流出を続ける事になります(´・ω・`)
軍閥が強いから軍事費も削れないしねー
困りましたねー
67: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土) 01:48:57.88 ID:my7p+DEmK(3/78)調 AAS
(´・ω・`)工場破壊したあとに
トランプ「やっぱ会談やめる」
言い出した時焦ったろうな
68: 2018/06/30(土) 01:49:27.05 ID:qWbnc/eBM(11/52)調 AAS
(´・ω・`)ホワイトハウスも一枚岩でないしな
69(1): 2018/06/30(土) 01:49:28.18 ID:xbkxTF6u0(11/96)調 AAS
>>65
不安定な国に投資して大損する事も多かったですね(´・ω・`)
北朝鮮にも投資して大損しろと言いたいのかな
70: 2018/06/30(土) 01:50:00.01 ID:BO/kHl0a0(11/98)調 AAS
>>66
国内で調達する限りは国富の流出はないよ
71: 2018/06/30(土) 01:50:29.53 ID:qWbnc/eBM(12/52)調 AAS
(´・ω・`)トランプは中間選挙も近いんだろ?
72: 2018/06/30(土) 01:50:46.55 ID:xbkxTF6u0(12/96)調 AAS
マティスも解任したら
いよいよ北朝鮮との開戦が無くなりますか(´・ω・`)
73: 2018/06/30(土) 01:51:21.27 ID:BO/kHl0a0(12/98)調 AAS
>>69
回収部隊は日本企業だからね。円で貸し付けて、日本の企業が回収する
一種の公共事業だよ。
74: 2018/06/30(土) 01:51:38.03 ID:CQSmkUjF0(1)調 AAS
柴山と松川って典型的な無能ポンコツじゃん
特に柴山、弁護士のくせに口下手ハゲ(笑)
75(1): 2018/06/30(土) 01:51:59.59 ID:AzoM3rf60(3/9)調 AAS
中林美恵子
中林 美恵子(なかばやし みえこ、1960年9月24日 - )は、日本の政治学者、
大阪大学博士(国際公共政策)。早稲田大学教授。
米国マンスフィールド財団名誉フェロー。
元アメリカ合衆国連邦議会上院予算委員会補佐官(国家公務員)。元衆議院議員(
埼玉県深谷市の農家で三姉妹の長女として生まれる。
深谷市立大寄幼稚園・大寄小学校・大寄中学校、埼玉県立本庄高等学校、
跡見学園女子大学、米国ワシントン州立大学、大阪大学で学ぶ。身長172.2p。[1]
76: 2018/06/30(土) 01:52:34.15 ID:qWbnc/eBM(13/52)調 AAS
(´・ω・`)トランプは大衆に向いてるからな
ポピュリズム
77: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土) 01:52:45.11 ID:my7p+DEmK(4/78)調 AAS
(´・ω・`)ノーベェル?
ハッハッハ
78(1): 2018/06/30(土) 01:53:13.64 ID:BO/kHl0a0(13/98)調 AAS
どっちでも良いんだけれど、米国も中国も軍事力で牽制してもぶつかる
ことはない。本気で殴り合うのは経済でしかない。
79(4): 2018/06/30(土) 01:53:15.37 ID:ZJOsMoTY0(1)調 AAS
村本って消えたな
80: 2018/06/30(土) 01:53:21.37 ID:8TbuNMbv0(1/5)調 AAS
>>75
俺の美恵子は今日もお上品だわ
81: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土) 01:53:33.92 ID:my7p+DEmK(5/78)調 AAS
(´・ω・`)中国人なのか
カタコトだな
82: 2018/06/30(土) 01:54:20.02 ID:ny+efPaHa(2/3)調 AAS
>>79
あいつ朝生でボコボコにされてから
まじで一回も見かけない
大丈夫か
83(1): [age] 2018/06/30(土) 01:54:22.33 ID:A5nK8KGDa(1)調 AAS
で、この不毛な番組をみるメリットは?
84: 2018/06/30(土) 01:54:30.71 ID:xbkxTF6u0(13/96)調 AAS
まぁ北が経済力つけて
核ミサイル開発から通常兵器の更新にシフト
すると言う事になれば
それはそれで日本海側の脅威が増す事になるわけやし
日本にとってはどちらに進んでも
問題は残りますわね(´・ω・`)
85: 2018/06/30(土) 01:55:05.70 ID:qWbnc/eBM(14/52)調 AAS
>>79
(´・ω・`)まぁ、論点の不明瞭化がなければ、面白いからもうちょい使ってもよかったのにな
86: 2018/06/30(土) 01:55:30.27 ID:IZ4CDb9Ia(1)調 AAS
三浦るいより松川るいのほうがエロスを感じるわ〜(´・ω・`)
87: 2018/06/30(土) 01:55:32.93 ID:BkbWKYIfa(1/2)調 AAS
三浦瑠麗って
ロッチのコカドケンタロウみたいな顔だよな
88(1): 2018/06/30(土) 01:55:34.19 ID:AzoM3rf60(4/9)調 AAS
三浦は
田原にわかりやすく説明するポジションをいつもやってるな。
89(2): 2018/06/30(土) 01:55:42.53 ID:xbkxTF6u0(14/96)調 AAS
>>78
紛争レベルの衝突も無いと言い切れる?(´・ω・`)
90: 2018/06/30(土) 01:56:01.01 ID:ny+efPaHa(3/3)調 AAS
>>83
不毛だって結論付けてるんなら
あんたにメリットは無いよ
寝なよ
91: 2018/06/30(土) 01:56:22.75 ID:KqpZf9Ic0(1)調 AAS
>>79
消えてよかった。
以前、関西のお笑い系の女性も
準々レギュラーだったけど
消えてよかった。
賑やかしでなくて、邪魔なんだよな。
92(1): 2018/06/30(土) 01:56:24.49 ID:BO/kHl0a0(14/98)調 AAS
>>89
具体的には?
93(1): プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土) 01:56:33.58 ID:my7p+DEmK(6/78)調 AAS
(´・ω・`)しかし盛り上がらないな
加計学園もっかいやればいいのに
94: 2018/06/30(土) 01:56:53.49 ID:BkbWKYIfa(2/2)調 AAS
>>88
こいつはなんにもわかってないだろ
95(1): 2018/06/30(土) 01:57:00.16 ID:yifxajtH0(1)調 AAS
三浦のツイッターのバナーって、精神的にヤバいだろこれwwww
Twitterリンク:lullymiura
96: 2018/06/30(土) 01:57:09.87 ID:BO/kHl0a0(15/98)調 AAS
>>93
全員が蚊帳の外だからな。
97: 2018/06/30(土) 01:57:17.95 ID:AzoM3rf60(5/9)調 AAS
三浦瑠璃は
ポジショントークやめて
竹中平蔵の後継者を
やめたので
意外と好感度高くなったよ。
とにかくわかりやすい。
98: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土) 01:57:31.14 ID:my7p+DEmK(7/78)調 AAS
>>89
(´・ω・`)宗教的な憎しみがないから
大したことにならないしょ
99: 2018/06/30(土) 01:57:54.23 ID:qWbnc/eBM(15/52)調 AAS
(´・ω・`)実際にはどの国も核がどうのってのはそうは問題視してないだろ
じゃなきゃ、核を持ってるロシアにイスラエルがあんな強気に出れるはずがない
核っていうのはいわゆる建前っていうか国民向けの危険性のわかりやすさであって、
近代戦争はもっとロボットとかレーザーとかあって恐ろしい
100: 2018/06/30(土) 01:58:38.69 ID:0tPzW3Ll0(2/2)調 AAS
>>95
山猫の毛並みがモチーフかな?
101(1): 2018/06/30(土) 01:58:53.95 ID:xbkxTF6u0(15/96)調 AAS
>>92
南沙で自由の航行作戦実施中の米艦船に
レーダー照射
米艦からの警告威嚇射撃に
シナ軍が反応とか(´・ω・`)
102: 2018/06/30(土) 01:58:57.02 ID:WzE94q7+0(1/14)調 AAS
三浦は偽装保守だからうざい
103: 2018/06/30(土) 01:59:34.64 ID:BO/kHl0a0(16/98)調 AAS
ここでオバマを出してきてもなぁ (´・ω・`)n
104: 2018/06/30(土) 02:00:13.20 ID:qWbnc/eBM(16/52)調 AAS
(´・ω・`)オバマは制裁中心にして向こうに暴走してもらうのが目的
ニューワールドオーダーの急先鋒だぞ
105(1): 2018/06/30(土) 02:00:35.43 ID:xbkxTF6u0(16/96)調 AAS
後考えられるとしたら
シナ本土を偵察してる米軍衛星が攻撃された
とか(´・ω・`)
106(1): 2018/06/30(土) 02:01:15.65 ID:BO/kHl0a0(17/98)調 AAS
>>101
危機回避用の無線システムを構築し始めているよ。
米中、日中で暴発することはない。
それよりはマティスやポンペオが訪中しているから話し合いだな。
107: 2018/06/30(土) 02:01:18.63 ID:zPP9KF2od(1/6)調 AAS
トランプが過去の外交例に倣う気がないってのは、
就任早々に全ての大使を帰国させて時点で見えてたことだな
108: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土) 02:01:36.09 ID:my7p+DEmK(8/78)調 AAS
(´・ω・`)やっぱりないの?
109: 2018/06/30(土) 02:02:05.91 ID:qWbnc/eBM(17/52)調 AAS
(´・ω・`)オバマは撤退してないぞ、ISISがバレたから掃討作戦と銘打ってトルコ・クルド?軍とシリアでバトンタッチしただけ
110: 2018/06/30(土) 02:02:27.79 ID:8TbuNMbv0(2/5)調 AAS
>>79
消えてないよ。
この間もツイッターで話題をかっさらってたよ。
拉致被害者を家畜扱いして。
111: 2018/06/30(土) 02:02:38.52 ID:BO/kHl0a0(18/98)調 AAS
>>105
表に出せないものを壊されても、何の文句も言えない。
原潜が中国領海で沈められても、米政府は文句は言えない。
112(1): 2018/06/30(土) 02:02:43.09 ID:xbkxTF6u0(17/96)調 AAS
>>106
そもそもシナ軍って
共産党中央政府の完全コントロール下にあんの?(´・ω・`)
出来てへんから軍区改変やったんやろ
113: 2018/06/30(土) 02:02:47.08 ID:pNzPBAK60(1/10)調 AAS
自分でオバマ振って、オバマ話し切りやがった田原
114: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土) 02:02:55.47 ID:my7p+DEmK(9/78)調 AAS
(´・ω・`)まあ北が約束守るわけないしな
発言したとしても嘘つくし
115: 2018/06/30(土) 02:03:40.36 ID:qWbnc/eBM(18/52)調 AAS
(´・ω・`)まあアメリカからは攻めないってだけだろ
116(1): 2018/06/30(土) 02:04:04.30 ID:BO/kHl0a0(19/98)調 AAS
>>112
習近平が権力集中しているのは、各地の勝手な行動を抑えるためだよ。
117: 2018/06/30(土) 02:04:24.38 ID:xbkxTF6u0(18/96)調 AAS
そもそも安保戦略とか
大丈夫大丈夫で、やるもんちゃうしな(´・ω・`)
118(1): 2018/06/30(土) 02:05:20.07 ID:BO/kHl0a0(20/98)調 AAS
トランプ大統領
「うちは近所じゃない、北東アジアは近隣諸国の話し合いでやってくれ。」
119(1): 2018/06/30(土) 02:06:02.81 ID:I/SO5UAV0(1/9)調 AAS
>>118
ICBMでそうも行かなくなったのがアメリカ
120: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2018/06/30(土) 02:06:18.00 ID:my7p+DEmK(10/78)調 AAS
(´・ω・`)左手の薬指に指輪が
121: 2018/06/30(土) 02:06:23.17 ID:xbkxTF6u0(19/96)調 AAS
>>116
当然やけど不満分子の巻き返しもあるわな(´・ω・`)
そもそも北朝鮮の核ミサイルって江沢民派閥の
遼陽軍区の支援の下で行われてたとかいう
話もあるわけやし
122: 2018/06/30(土) 02:07:31.67 ID:qWbnc/eBM(19/52)調 AAS
(´・ω・`)まあミサイルとか核開発も国威発揚っていうかポーズみたいなもんだから金が貰えるなら北朝鮮は軟化もする
123: 2018/06/30(土) 02:07:33.64 ID:AzoM3rf60(6/9)調 AAS
いまは
三浦は田原のブレーンみたいになってるなぁ。
124: 2018/06/30(土) 02:07:35.58 ID:WzE94q7+0(2/14)調 AAS
いつもだが三浦は中国大好きだなw
いつもいつも中国中国ってw
125(1): 2018/06/30(土) 02:08:01.04 ID:BO/kHl0a0(21/98)調 AAS
>>119
北朝鮮が経済ルールに従うのであれば、ミサイルがあっても問題ないってこと。
国際経済のルールに従えば、核ですら無力化する。
126: 2018/06/30(土) 02:08:06.07 ID:zPP9KF2od(2/6)調 AAS
トランプは北朝鮮の期待を裏切らないし
そんなトランプのことを北朝鮮は裏切らない
127(1): 2018/06/30(土) 02:08:08.49 ID:52MkawSl0(1)調 AAS
朝鮮耳
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 730 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s