[過去ログ] くだらねえ質問はここに書き込め! Part 231 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(7): 2018/05/19(土) 19:51:26.28 ID:evdqwV66(1/2)調 AAS
バックグラウンドで実行しているプロセスに対してコマンドを発行することは可能でしょうか?

コマンドを実行させたいプロセスはftpやtelnetのような対話式のプログラムで、これをバックグラウンドで実行させておき、別途ターミナルからechoを使用してコマンドを発行させたいのです。

(具体例)
・ftpコマンドをバックグラウンドで実行させておく
ftp &
・バックグラウンドで実行中のftpプロセスに対してopenコマンドを発行
echo "open 192.168.xxx.xxx" > ftpプロセス

このようなことがそもそも可能かどうか分かりませんが、可能であればその方法を教えて頂きたく投稿しました。

よろしくお願い致します。
178
(2): 2018/05/20(日) 20:03:02.28 ID:zCl0WPtg(1)調 AAS
うぶんつとか、タブレットを意識したUIなのに、
タブレットで動くLinuxが皆無なのは、なんでだ?
199: 2018/05/21(月) 18:09:58.28 ID:UNyrMWhU(1)調 AAS
postfix+amavis-newのメールサーバーを運用してるんだが
共立エレショップからのメールなど一部のメールの本文が失われてしまう
非常に稀なケースだが本文が消えるメールの送り元は決まってる
mail.logとか見てもさっぱり原因がわからないのだが
何が起きてるか知ってる人いるかな?
486: 2018/06/12(火) 17:15:12.28 ID:Yoj6Uvnq(2/3)調 AAS
>>485
常識で考えてみ
root以外の奴がrootのファイルを読み書きできると思うのか?
520: 2018/06/16(土) 11:47:33.28 ID:gL6Vq1qD(2/2)調 AAS
519の補足 519はubuntu
debianだったら、このへん?
外部リンク:www.debian.org
614
(1): 2018/06/21(木) 09:01:18.28 ID:Gs0fBtEp(1)調 AAS
>>609
telnet
660
(1): 2018/06/24(日) 21:22:11.28 ID:A9Pe+9PG(2/2)調 AAS
>>659
作らないオプションってあるのか、
#useradd -d /tmp hogehoge で作っちゃった・・・。

ん?-mつけない=ホームディレクトリ作らないの?
それもしかしてadduserの場合?
useraddは #useradd fugafuga で、enter押した瞬間に /home/fugafuga できるよ。
711
(1): 2018/06/28(木) 19:26:50.28 ID:qSMKvnO8(4/5)調 AAS
>>705
Windowsも使ってます。

>>707
やっぱりそうなんですかね。
ubuntu派生ですがKLUEを使いたいんですがインストール失敗するので
773: 2018/07/02(月) 06:43:19.28 ID:W5ldvBKu(1)調 AAS
>>770はエレベータシーキングも知らんのか
そもそもドライバはパーティションなんて意識しないし
知ったかにもほどがある
858
(1): 2018/07/09(月) 09:07:08.28 ID:XunFBKVU(1)調 AAS
もしかしてググり方を具体的に教えないというダメなのか
871
(1): 2018/07/09(月) 13:20:45.28 ID:kPocFVIl(6/7)調 AAS
作業したいだけなら延々とコピー試してればいいじゃん。
解決したいなら情報は必要なんじゃないの?
いずれにしても、他人が余計かどうか判断することじゃないな。

連投なのはすまんが…
990: 2018/07/14(土) 10:02:47.28 ID:RYZKGh2X(2/2)調 AAS
× カーソフトの点滅
○ カーソルの点滅
マウスポインタじゃなくて文字入力のほうね
994: 2018/07/14(土) 12:32:58.28 ID:A/1dOY0y(1)調 AAS
userdelで消したあと/home以下のディレクトリも削除して作り直す
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*