[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 231 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
250
: 2018/05/28(月) 09:50:08.54
ID:aJDbB0b4(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
250: [sage] 2018/05/28(月) 09:50:08.54 ID:aJDbB0b4 設定した時間が来ると電源がONになる仕組みが、正しく動かなくなり困っています。 先に知りたいことを書くと、/proc/driver/rtc に設定されている alrm_time や alrm_date を、誰がいつ設定しているのか特定したいです。 背景としては、Gentoo+ChinachuでTV録画機を動かしています。 普段は電源OFFで、録画番組開始のちょっと前にPCが起動する仕掛けです。 専用のスクリプトが、起動すべき時間を /sys/class/rtc/rtc0/wakealarm に投げます。 半年ほど正常に稼働していたこのPCを、先日HWの組み替えのために一度バラバラにして組み直したんですが、 それ以降この予約録画が正常に動作しなくなりました。 予約時間になっても起動しておらず、番組が録画できていません。 ・HWの問題と考えたが、手動でwakealarmを投げると決まった時刻に起動してきた ・cat /proc/driver/rtc してみると、alrm_date がほぼ丸々一ヶ月先を指している ・先述の録画スクリプトの問題と考え、丸々削除した上で手動wakealarmを書き込み起動を確認した ・しかしその状態でも、いつのまにかalrm_dateが丸々一ヶ月先になっていた このため録画スクリプト以外の何かがalrm_dateを設定していると推測していますが、 この特定の仕方がわからず困っています。 何か特定方法はないでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524835309/250
設定した時間が来ると電源がになる仕組みが正しく動かなくなり困っています 先に知りたいことを書くと に設定されている や を誰がいつ設定しているのか特定したいです 背景としてはで録画機を動かしています 普段は電源で録画番組開始のちょっと前にが起動する仕掛けです 専用のスクリプトが起動すべき時間を に投げます 半年ほど正常に稼働していたこのを先日の組み替えのために一度バラバラにして組み直したんですが それ以降この予約録画が正常に動作しなくなりました 予約時間になっても起動しておらず番組が録画できていません の問題と考えたが手動でを投げると決まった時刻に起動してきた してみると がほぼ丸一ヶ月先を指している 先述の録画スクリプトの問題と考え丸削除した上で手動を書き込み起動を確認した しかしその状態でもいつのまにかが丸一ヶ月先になっていた このため録画スクリプト以外の何かがを設定していると推測していますが この特定の仕方がわからず困っています 何か特定方法はないでしょうか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 752 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s