[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452
(4): 2017/11/07(火) 05:42:12.44 ID:vVmZ/Qcc(1/7)調 AAS
>>449
Linuxだと色々手を加えて出力絞ってチャンネルも制限しないと、電波法違反だぞ
454
(2): 2017/11/07(火) 06:03:21.52 ID:Y5aOCl9W(1)調 AAS
>>452
なぬデムパ法違反だと?
702: 2017/11/11(土) 12:43:36.55 ID:1uNqZNiD(6/46)調 AAS
> 445 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/06(月) 23:19:26.26 ID:wjReRz9y
> 1階に無線親機を置いて2階の部屋でPC使ってるんだが、
> Windowsの時は親機の出力を100%にするか部屋のドア開けて50%だと
> やっと接続出来たのが、Linuxにしたら12.5%でドアを閉めていても
> 接続できるようになった。
> ありがとうLinux。

> 448 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/06(月) 23:48:44.99 ID:W+/k7nDf
> >>445
> それWindowsでは法律の問題なんかで絞ってたのをフルに使うようになってるだけ・・・

> 452 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 05:42:12.44 ID:vVmZ/Qcc
> >>449
> Linuxだと色々手を加えて出力絞ってチャンネルも制限しないと、電波法違反だぞ

> 453 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 06:02:01.84 ID:ni5EWDBj
> お。電波法ガイジ生きてたんか

> 454 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 06:03:21.52 ID:Y5aOCl9W
> >>452
> なぬデムパ法違反だと?

> 456 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 06:33:40.03 ID:v1sws9tP
> 別人だとしてもキチガイはキチガイ
> スルーで

> 457 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 07:16:41.85 ID:hREM4/XQ
> >>449
> 駄目だよ
> 技適マーク取ったのと違う状態で運用しちゃいけない

戌厨は普通に法的な話をしただけでこの反応・・・やべえやべえよ
717
(1): 2017/11/11(土) 17:03:23.92 ID:1uNqZNiD(16/46)調 AAS
> 445 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/06(月) 23:19:26.26 ID:wjReRz9y
> 1階に無線親機を置いて2階の部屋でPC使ってるんだが、
> Windowsの時は親機の出力を100%にするか部屋のドア開けて50%だと
> やっと接続出来たのが、Linuxにしたら12.5%でドアを閉めていても
> 接続できるようになった。
> ありがとうLinux。

> 448 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/06(月) 23:48:44.99 ID:W+/k7nDf
> >>445
> それWindowsでは法律の問題なんかで絞ってたのをフルに使うようになってるだけ・・・

> 449 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 01:49:32.01 ID:ni5EWDBj
> >>448
> 確かに「なってるだけ」だけどそれがいいじゃん。
> Windows だったら色々手を加えないと開放できないんでしょ?

> 452 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 05:42:12.44 ID:vVmZ/Qcc
> >>449
> Linuxだと色々手を加えて出力絞ってチャンネルも制限しないと、電波法違反だぞ

> 453 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 06:02:01.84 ID:ni5EWDBj
> お。電波法ガイジ生きてたんか

> 454 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 06:03:21.52 ID:Y5aOCl9W
> >>452
> なぬデムパ法違反だと?

> 456 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 06:33:40.03 ID:v1sws9tP
> 別人だとしてもキチガイはキチガイ
> スルーで

これだけで仮想敵認定して延々ガイジキチガイ扱いで煽り続けるLinuxユーザ
786
(1): 2017/11/11(土) 23:36:35.54 ID:1uNqZNiD(45/46)調 AAS
> 445 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/06(月) 23:19:26.26 ID:wjReRz9y
> 1階に無線親機を置いて2階の部屋でPC使ってるんだが、
> Windowsの時は親機の出力を100%にするか部屋のドア開けて50%だと
> やっと接続出来たのが、Linuxにしたら12.5%でドアを閉めていても
> 接続できるようになった。
> ありがとうLinux。

> 448 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/06(月) 23:48:44.99 ID:W+/k7nDf
> >>445
> それWindowsでは法律の問題なんかで絞ってたのをフルに使うようになってるだけ・・・

> 449 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 01:49:32.01 ID:ni5EWDBj
> >>448
> 確かに「なってるだけ」だけどそれがいいじゃん。
> Windows だったら色々手を加えないと開放できないんでしょ?

> 452 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 05:42:12.44 ID:vVmZ/Qcc
> >>449
> Linuxだと色々手を加えて出力絞ってチャンネルも制限しないと、電波法違反だぞ

> 453 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 06:02:01.84 ID:ni5EWDBj
> お。電波法ガイジ生きてたんか

> 454 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 06:03:21.52 ID:Y5aOCl9W
> >>452
> なぬデムパ法違反だと?

> 456 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2017/11/07(火) 06:33:40.03 ID:v1sws9tP
> 別人だとしてもキチガイはキチガイ
> スルーで

いきなり別人にガイジだのキチガイだの言う奴には何も言わないんだ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.388s*