[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): LinuxUsers 2017/10/04(水) 05:08:02.17 ID:FyIKtnxF(1/2)調 AAS
きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。
計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させ、
時間がないときにもおかまいなく長く起動を待たせる。
アップデートさせるためにノートパソコンを持ち出したんじゃないよ。
ポップアップもうっとうしい。

こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。
懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。
ずっとWindowsにその感覚を取り上げられていたものだと気づきました。

今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。
オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ)
もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。

こういう気付きをみなさんで共有しましょう!

(WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ)
1、2chスレ:linux
2、2chスレ:linux
278
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日) 11:56:01.11 ID:5N6CtS1P(1/3)調 AAS
>>1
Linux/Windowsについて言えること
LibreOffice・OpenOfficeのBASEはLinuxのみOpenOfficeのBASEが機能する。
LinuxであってもLibreOfficeのBASEは機能しない(JREが認識されないため)
Windowsは間抜け、qmakeが簡単に入手できない。
438: 2017/11/06(月) 21:18:33.57 ID:LWRm6h/8(7/7)調 AAS
>>1にしてもLinuxデスクトップを"メインで"使ってるって話で
Windowsを捨てたとも捨てろとも言ってないし
そうしないとダメなスレではないだろ
860
(1): 2017/11/15(水) 12:55:17.62 ID:mnESkfDC(3/5)調 AAS
>>856
WSLで手に入るのはソフトウェアのバイナリ互換だけなんだよね。
ストレージ周りでは、Windowsがネックになってパフォーマンス出てないし。
外部リンク:news.mynavi.jp

そもそもWindowsで満足なら別に変える必要なんかないわけで。
>>1にしても、Windows使いたくないというところから始まってるわけでしょ。
Windowsの方が優れてるから、Linuxデスクトップは使う価値がない!って主張はこのスレではスレ違いなんじゃないかという気もする。
優劣を競うのは別のスレでいいんじゃないの。
普及しないスレとか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*