[過去ログ] 【原発】原発情報4068【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: (大阪府) 2019/03/13(水) 17:10:54.37 ID:1l0LGtQu(6/10)調 AAS
【直ちに影響はない】3.11から8年 “トモダチ作戦”で被曝した米兵23人が癌に 堕胎を選んだ女性兵士も★4
2chスレ:newsplus
128
(2): (新潟県) 2019/03/13(水) 17:42:08.37 ID:ETu1UzN0(5/7)調 AAS
<女川原発2号機>耐津波設計議論 規制委が追加回答求める 2019年03月13日水曜日 河北新報
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp

原子力規制委員会は12日、東北電力が再稼働を目指す女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の新規制基準適合性審査会合を開いた。

耐津波設計をテーマに議論を継続した。
 
東北電は、女川町沿岸部の震災復旧工事による地形変化を踏まえた津波解析結果を示し、津波の最高・最低水位への影響は小さいと主張。

津波漂流物の評価も説明を追加した。
 
規制委は「防潮堤への衝突加重が大きい津波漂流物に何を選ぶのか、現段階の見通しを示してほしい」と求めた。

津波の流入を減らすため、号機放水路を狭くする工事についても説明が不十分として追加の回答を求めた。
 
東北電は7月中に審査終了を目指すスケジュールを示している。
352: (奈良県) 2019/03/16(土) 09:34:42.37 ID:APozbKVb(2/12)調 AAS
日本年金機構「年金リアルガチでやばいかも!?」で炎上し1日で終了したキャンペーン、費用として3,000万円を浪費していたことが発覚 [352875705]
451: (新潟県) 2019/03/17(日) 17:49:48.37 ID:FxTMldS2(2/4)調 AAS
内閣支持率39%、不支持率41% 2月に続き拮抗 毎日新聞世論調査 2019年3月17日 16時53分(最終更新 3月17日 17時17分) 毎日新聞
外部リンク:mainichi.jp

毎日新聞が16、17両日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は2月の前回調査から1ポイント増の39%で、不支持率は同2ポイント増の41%だった。

2月に続いて支持と不支持が拮抗(きっこう)した。

辺野古移設で県民投票後も工事続行に「反対」52%

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設をめぐり、「移設反対」が多数となった沖縄県民投票の後も政府が辺野古沿岸部の埋め立て
工事を続けていることに対し、「反対」が52%と半数を超えた。「賛成」は29%。
588: (地震なし) 2019/03/19(火) 08:21:10.37 ID:Zv0aL1wG(1)調 AAS
一つのことに拘り続け方向転換が出来ないのがこの国

支那事変がその好例、そして太平洋戦争へ
655: (dion軍) 2019/03/20(水) 00:55:13.37 ID:QGYkAFX7(1)調 AAS
NZ銃乱射の動画を消しまくった理由として、
犯人の投稿したものがお粗末だったから?

薬莢が飛んで落ちる途中で消えるとか、
アサルトライフルで撃たれて誰も血を噴いてない。
メディアは例のごとくトランプの影響だとするが、
犯人のマニフェストには人種偏見は見当たらない。
それも消されていくだろう。

事件も報道もいい加減すぎる。
事件が事実としても何でもかんでもトランプのせいにしようとするって、
馬鹿しか洗脳できないぞ。
どこかの国も同じだな。
721: 田沼(catv?) [natuki] 2019/03/20(水) 20:56:48.37 ID:NfzaO9NK(1)調 AAS
﷽𖡃ﷻ速✺報ﷻ𖡃﷽
739: (新潟県) 2019/03/21(木) 00:39:47.37 ID:1J7gL+Cz(1/6)調 AAS
フランス・ボルドー近郊でM5.0 「地震がない国なのに?」 2019年03月20日 19時43分 @ハザードラボ
外部リンク[html]:www.hazardlab.jp

フランス中央地震局(BCSF)によると、日本時間20日午後7時前、フランス南西部を震源とするマグニチュード(M)5.0の地震が発生した。

20日午後6時56分、仏南西部のボルドーから60キロほど北へ離れた場所を震源とするM5.0の地震が発生した。

この地震の震源の深さは約2キロと推計されている。この影響で、南西部を中心に弱い揺れが観測されている。

フランスは地震がほとんどない国として知られているが、スペインとの国境付近のピレネー山脈や、イタリアやスイスとの国境付近の山岳地帯、ドイツとの
国境付近のアルザス地方では、過去にそれほど大きくない地震が発生している。

画像リンク

フランスでM5.0(ヨーロッパ地中海地震学センターEMSC)

原発は大丈夫だろうか・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s