[過去ログ] 【原発】原発情報4068【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: (新潟県) 2019/03/13(水) 19:14:03.04 ID:ETu1UzN0(6/7)調 AAS
>>133
柏崎刈羽原発にも言える !
317: (やわらか銀行) 2019/03/15(金) 21:54:19.04 ID:XSCjW5Ih(3/6)調 AAS
東海第2原発の資金支援「要請あれば検討」 電事連会長(日経新聞)
外部リンク:www.nikkei.com
>電気事業連合会の勝野哲会長(中部電力社長)は15日の東京都内での記者会見で、東海第2原子力発電所(茨城県東海村)の再稼働を目指す日本原子力発電への資金支援について「要請があれば(中部電として)検討する」と話した。
(中略)
>東日本大震災前に日本原電から電力を購入してきた中部電や関西電力、北陸電力に支援を求める案もある。
>勝野会長は「まずは(東電など)受電会社が対応を考えるべきだ」とし、「電力各社は日本原電の株主でもあり、要請があれば対応を検討する」と述べた。

東海第2で3000億円借り入れ=日本原電、安全対策費膨張−東電が6割超支援(3月4日 時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
> 5電力会社と大手行などは5月までに支援計画を確定したい意向だが、負担額や手法をめぐる意見対立もあり「調整が難航するかもしれない」(銀行幹部)という。

チューブ不適切設置が原因 東電 柏崎刈羽原発水漏れで説明(新潟日報)
外部リンク[html]:www.niigata-nippo.co.jp
>水漏れは2月28日、放射線の管理が必要な原子炉建屋3階の作業場で発生した。
>主蒸気配管内に水を張る作業中、タービン側に水が流れないように設置した栓の役割をする配管器具を操作・監視する機械から水が漏れた。
>東電によると、機械の中にある空気や水を通すための長さ約5メートルのチューブを排水先となる原子炉圧力容器の上部に設置せず、機械の中に収納したまま水張り作業を行った。
513: (香川県) 2019/03/18(月) 12:06:08.04 ID:rl2YdjKh(1)調 AAS
>>453
俺は初めから「金網なんぞにこびりついてカメラで視認できるのは、デブリに炙られて融け落ちた原子炉の部品だろ」って言ってただろ
デブリ本体は一塊になって地中深く潜り込んではずだから簡単に視認できるわけ無いよ
549: ウイグレおじさん(p)(庭) 2019/03/18(月) 19:31:07.04 ID:9MwWxvzj(1/5)調 AAS
【海外】カンボジアでタクシー運転手を刺殺した日本人2人を強盗殺人の容疑で逮捕 借金苦(400万円)で犯行か★5
2chスレ:newsplus

意外に大きな意味の有るニュースみたい…
590: 春が嫌いなおじさん(p)(東京都) 2019/03/19(火) 08:35:27.04 ID:pyBG88o0(2/6)調 AAS
>>581
【福島第一原発】東京電力の汚水タンク、100万トンをこえ東電が定める保管容量上限に達する
2chスレ:newsplus

誰か立ててるね…
割と人気有るみたい…
637
(1): (やわらか銀行) 2019/03/19(火) 21:44:04.04 ID:P7oCo3QV(3/3)調 AAS
玄海町が九電に社員出向を要請(佐賀新聞)
外部リンク:www.saga-s.co.jp
>玄海原発が立地する東松浦郡玄海町は18日、九電に社員の出向を要請していることを明らかにした。
>部署などは未定で「人事交流をすることで連携を深めたい」としている。
(中略)
>町幹部は「企業誘致や観光振興の面で民間の力を借りたい。九電が持つさまざまなパイプやノウハウを地域振興に生かしたい」と説明している。

「玄海に本社検討」、公聴会の空気一変('13.2.3 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
外部リンク[html]:www.asahi.com
> 4月からの電気料金値上げをめざす九州電力に、利用者が意見を伝える経済産業省主催の公聴会が1月31日、福岡市であった。値上げ申請以来、九電の瓜生道明社長が初めて利用者と向きあった。
>会場の空気が一瞬で変わり、瓜生社長の顔が紅潮した場面があった。
>「課題として検討したいと社長自らご発言したことに、かなり驚いたし、勇気づけられた」と電気料金審査専門委員の松村敏弘・東大教授が発言した直後だ。
>なぜ「驚いた」のか。瓜生社長が、九電本社(福岡市中央区)を玄海原発がある佐賀県玄海町に移すことを「課題として十分に認識したい」と言ったからだ。

運転差し止め求め仮処分申請=大飯3・4号機、住民ら−福井地裁(時事ドットコム)
外部リンク:www.jiji.com
>運転中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の運転差し止めを求め、同県小浜市の男性ら2人が19日、福井地裁に仮処分を申請した。
(中略)
>福井地裁は、定期検査中だった2014年の判決で3、4号機の再稼働差し止めを命じたが、名古屋高裁金沢支部が取り消し、運転を容認する判決が確定している。
677: (新潟県) 2019/03/20(水) 10:45:22.04 ID:7qWGi1YF(1/2)調 AAS
>>670-671
おつです

浜岡原発 停止8年 証言でたどる「当時」と「その後」 2019年03月20日 東京新聞 (原発のない国へ)
外部リンク:genpatsu.tokyo-np.co.jp

東京電力福島第一原発事故後、中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)を取り巻く状況は大きく変わった。政府要請による停止から8年となるものの、
再稼働の見通しは全くない。

平成の終わりを迎えた今、浜岡停止とその後の影響を証言でたどった。(内田淳二、河野貴子)

以下略
901: (dion軍) 2019/03/22(金) 11:37:39.04 ID:FcrKRTut(8/26)調 AAS
長崎市で海水による大規模な冠水 住民「道路を魚が泳いでいた」
外部リンク:news.livedoor.com

∈(・ω・)∋ 我々は反核と平和の火を吹き消したことに断固抗議するダムー
904: (新潟県) 2019/03/22(金) 12:30:54.04 ID:jYLQ+DPr(2/10)調 AAS
>>889
河野太郎は
外相になってから顔付が変わった

次は安倍に天罰
924: (賢都大図書館) 2019/03/22(金) 16:52:27.04 ID:LKkuQ2du(7/9)調 AAS
別に救ってもらおうとは思ってへんよ

リベラルゴブリンには

阿弥陀様に救ってもらうべ

南無阿弥陀仏 ナンマイダw
997: ◆coRqWaL5co (内モンゴル自治区) 2019/03/23(土) 09:33:25.04 ID:EUMeSnu7(2/2)調 AAS
>>800-801
庭さんスレ立てテンプレ乙です

3/28〜3/23 次スレの東電会見などです >>537
【原発】原発情報4069【放射能】
2chスレ:lifeline

>>990-991
CBスレ内で、何か指摘された時には早い段階で謝る事が大切ですね
スレの流れが雑談もあったりで早いよね
指摘がある時に読み飛ばしたりしそうで、見ておくのも大変ですよねwマイペースに頑張って下さいね
おじちゃんも、まほほんの様に頭の良い人なので馴染むのも早いね
ハレンチと発言してる動画を見たときには、全国模試二位想像しにくかったですw
皆さま乙でございます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s